• 締切済み

出頭延期願いについて

裁判所への出頭延期願いは呼出し日の何日前に提出しなければならないのでしょうか。弁護士に代理を依頼することになったのですが、弁護士の都合とこちらの当事者複数名の委任状を用意しなければならず、現状期日までに間に合いそうもありません。弁護士との口頭約束でその弁護士から裁判所に対して、出頭延期願いが出せるものなのでしょうか。こちらの当事者の一人からそういう話を聞いているのですが、私には理解が出来ません。また、現状、私とその弁護士とはコンタクトがとれていません。これだけの情報で申し訳ありませんが、アドバイスをいただければ幸いです。

みんなの回答

  • tk-kubota
  • ベストアンサー率46% (2277/4892)
回答No.1

これは、民事事件の被告のことですか ? そうだとすれば、延期申請しても裁判所は認めないと思います。 個別に答弁書を提出して下さい。 提出期限は通常口頭弁論期日の7日前までです。 なお、弁護士に依頼するならばそれでいいですが委任状だけでなく手数料のことが重要なので、 それを済ませないと各書類は用意しないと思います。

関連するQ&A

  • 裁判所に出頭していないのに、出頭していると記録された。

    裁判所に出頭していないのに、出頭していると記録された。 第一回口頭弁論に、答弁書だけ提出し、出頭はしなかったが、出頭と裁判記録に記載してあった為、 次回期日の呼び出し状が、届かなかった。これって、不自然ですよね。

  • 裁判所口頭弁論における代理人

    裁判所の口頭弁論に呼び出されたとき、委任状を書けば、弁護士でなくても代理人として出頭できるのでしょうか。該当者の親族です。

  • 第1回口頭弁論期日の延期された・・嫌がらせ?

    本人訴訟(簡易裁判所交通事故損害賠償訴訟)で第1回口頭弁論期日を約1週間後に控えていました。ところが裁判所から、「相手方の申し出により期日を7週間後にする」と電話がありました。理由を聞くと、被告は弁護士の委任状を含めた答弁書の準備ができないとのことでした。 私は「そんな怠慢を理由とした期日の変更が認められるのか?」「嫌がらせではないのか?」と書記官に問いましたが、「裁判官の判断です」「このままだと第1回は被告の擬制陳述となるので審理が不十分なものになる。後日被告代理人を出廷させて審理を十分にしたい」というような返事をしました。 私は予定期日にあわせスケジュールを調整済みでしたので、今回の決定は非常に迷惑です。期日直前になって通知してきたことは相手方弁護士の嫌がらせではないか、裁判所も楽をしたいからそれに乗っかっているのではと勘ぐっています。裁判官の心証を悪くするかと思い、口頭で了解する旨伝えてしまいましたが、こういうことはよくあることなのでしょうか。私が逆の立場で「答弁書ができないから待って」と言っても通用するのですか。あるいは「弁護士に依頼することに急遽決定して~」と言ったらどうなのでしょうか。

  • 民事訴訟での本人の出頭義務について

    民事裁判で代理人弁護士に依頼した場合でも本人が出頭しなければならないことはあるのでしょうか? ご回答、よろしくお願い致します。

  • 敷金返還 通常訴訟について

    敷金返還 通常訴訟について 先日165000円預けていた敷金のうち退去後19000円しか戻ってこなかったため、内容証明を送って少額訴訟を提起しました。 特に損傷したものなどはなく、退去時にも基本的清掃は済ませておりました。ただ喫煙していたため、クロスに黄ばみはありました。 居住年数は7年弱でした。  少額訴訟提起後、被告である大家から通常訴訟に移行されました。 最初の口頭弁論期日の日被告である大家は欠席のもと、次回準備書面を提出するよ う私に言われ、数日後提出しました。  第二回口頭弁論期日の3日前に裁判所からの連絡があり、被告が弁護士に委任した事、弁護士が期日に出頭できないため、第二回口頭弁論期日を1ヶ月以上後の日にちに変更になることを告げられました。 正直弁護士にまで委任してくるとは思わなかったので、びっくりしました。 やはり私も弁護士などに委任しなければ勝訴することは難しいのでしょうか。 ちなみに被告の弁護士による準備書面には原告の請求を棄却する。、 訴訟費用は原告の負担とする。と書かれてました。 私的には全額返ってこなくともいくらかは返して欲しいという思いで提起しました このまま一人でやっても全く返ってこないということもありうるのでしょうか? 詳しい方いらっしゃたら宜しくお願いします。  

  • 交通違反の簡易裁判所への出頭について。

    お恥ずかしい限りですが、スピード違反で30日の免停処分となりってしまいました。 お伺いしたいのは、簡易裁判所への出頭は代理人への委任が可能かということです。 略式に無罪なしと言いますが。 私も今回の違反について、なにも異議申し立てることはなく、 ただ判決を受け入れるのみです。 よろしくお願いします。

  • 地方裁判所の口頭弁論期日呼出について

    地方裁判所から原告から訴状が提出されました。口頭弁論期日呼出に当裁判所に出頭する期日及び場所に出頭してくださいとあるのですが、出頭の時に原告も同席に、なるのでしょうか。

  • 準備的口頭弁論、弁論準備手続の終了

    第百六十六条に「当事者が期日に出頭せず、又は第百六十二条の規定により定められた期間内に準備書面の提出若しくは証拠の申出をしないときは、裁判所は、準備的口頭弁論を終了することができる。 」とありますが、当事者とは当事者の一方でしょうか双方でしょうか。準備書面や証拠の申出については当事者どちらかが懈怠した場合でしょうから、期日の出頭もどちらか一方が出頭しない場合のようにも読めますが。 口頭弁論は、当事者双方が不出頭の場合か、当事者の一方の出頭の場合であって出頭した当事者の申立てがある場合に終結することができることとの違いも含めて理由を教えてください。

  • 免停で出頭日に出頭できません。どうしたらいいでしょうか?

    免停2回目の通知が来たのですが1月9日に出頭日か書かれていました。しかしその日は出頭できません。別の日に免許証を持って行くことはできますか?講習は受けません。別の日でもやはり平日なのか、それか土日でもいいのか。代理人がいればいいと聞いたのですが、委任状はどこで手に入るのでしょうか? また免停期間終了後の免許証の返却時も日時、時間はきまっているのでしょうか?

  • 自営業をしておりますが、数年前から不況のため借金を繰り返した結果

    自営業をしておりますが、数年前から不況のため借金を繰り返した結果 昨年6月より弁護士に依頼することとなりました。 そして昨年11月より破産手続きをすることとなりました。 そん中、昨日東京簡易裁判所(民事)より特別送達が届き、 「第一回口頭弁論調書」という数枚による書面が入っていました。 理由の要旨の欄には、口頭弁論期日に出頭しないため本件の請求事実をすべて認めたこととなっていました。 確かに昨年12月に口頭弁論期日などの出頭通知は来ていたのですが、 その際に相談した弁護士からは「弁護士に依頼中」という書面のみ裁判所に送って下さいとのことでした。 今回の件も相談しましたが、弁護士は売掛金を差し押さえられないようにしてください、と言っておりましたがどうやって防ぐのかもわかりません。 この少ない売掛金まで全て取られたら生活は愚か生きていけません・・ 虫のいい質問かもしれませんが、 何かいい解決法はありますでしょうか・・・