• ベストアンサー

昔は何故他人を殺害する事が認められていたのか?

m-twingoの回答

  • m-twingo
  • ベストアンサー率41% (1384/3341)
回答No.8

今でも普通に認められていますが? 平和状態で誰かを殺せば殺人になりますが、戦争状態で兵士が敵側の兵士を殺すのは国際法でも認められています。 ですから、そのときの社会情勢、政治体制等によって人殺しの価値観は変わると言うことです。 あなたは平和な日本で生まれ育って偏った平和主義思想に被れているからそう考えるのです。 現代ではどこの国であろうとも、平民が誰かを殺せば殺人罪が成立します。 でもそれぞれの国の政治体制、社会情勢によっては権力側の人間が平民を殺しても罪に問われないこともありますよね? 実際、中国や北朝鮮、アフリカの政情不安定な国では、日常的に権力側の人間によってその国の平民が言われ無き罪によって殺されています。 そしてそれはその国の体制が続く限り罪に問われることはありません。 ちなみに過去(と言ってもまだ30年ほど前)にはカンボジアのポルポト政権は自国民を約300万人虐殺しました。 また現在の北朝鮮では、政治犯として強制収容所に収監された人たちが強制労働や処刑によって、毎日ように数十人から数百人単位で虐殺されています。 中国ではヒマラヤ超えしてインドに巡礼に向かおうとしている、チベット人を、ウサギやネズミをハンティングするかのような形で銃殺して楽しんでいる兵士もいます。 (これは実際にyoutubeの動画で見ることが出来ます) あなたはそれらのことをどのように考えますか? 日本人の偏った平和思想の最大の弊害は、自分たちの平和思想的価値観が全世界で通用すると思っていることです。 ことわざにもありますよ。 「一人を殺せば殺人者だが、千人殺せば英雄である。」 でも、こんなことわざもあります。 「日本人の常識は、世界の非常識」ってね。 あなたの考え方はこれに当てはまると思います。

2009hage
質問者

お礼

ありがとうございます。ワールドピースを祈るべきですね。

関連するQ&A

  • ユダヤ人の迫害について

    ユダヤ人は、ドイツのナチスに民族浄化される 以前から迫害されていたと聞いています。 迫害していたのは主にキリスト教徒だと 思うのですが どうしてユダヤ人は迫害を受け続けていたのですか? 私たち日本人は、神とうには、血生臭いものはないし、 仏教では、そもそも殺生を禁止されています。 (戦国時代は、武装してほとんど武士僧兵がたくさんいましたが) ユダヤやキリストの人たちは、どうして対立したのか? またどうして血なまぐさいことが好きなのか? よろしくお願いします。

  • ユダヤ人は迫害されながらもなぜ金融業で成功できたの

    ユダヤ人は迫害されながらもなぜ金融業で成功できたのですか? ユダヤ人はかねてから金融業で世界を席巻し続けているとされていますが、数多くの虐殺やゲットーにおける迫害などを受けていながらもなぜ成功できたのでしょうか? というのもそのように迫害されている人間から借りた金を律儀に返すとは思えない。踏み倒すことも充分に考えられる。 特にロスチャイルド家の起源がゲットーの一角から両替商でということですが、ゲットーの家の一角にあれだけの金庫や財産を保有しながら略奪されないのも不思議。しかもゲットーに住むユダヤ人でありながらロスチャイルドだけは皇帝に仕えるなどすごい出世をしています。 ユダヤ人達は忌み嫌われ、迫害されながらも莫大なお金を持っていることが不思議です。 本来そういった差別がある場合、お金を保有することが難しいはずで、迫害している側のキリスト教達よりもお金の面でリードしているということがどうにも違和感を感じるのです。 いくら無類の商才や才能があっても迫害があれば成功できるものも成功できないような気がするのですがどうなのでしょうか?

  • 現代日本人は大虐殺をするか

    かつてスターリンによる大粛清や、ナチスのユダヤ人迫害など、いたるところで理不尽な虐殺が行われました、そして、日本も南京大虐殺などを疑われており、危険な要素を確かに含んだ民族だったと思います。 しかし、現代日本人はその後培ってきた精神性上、とてもそのような理不尽な虐殺をおこなえるとは思えません。 たとえば、現代でも中国やロシアなどがもしも日本を征服したとしたら、戦略上の必要性も薄い理不尽な虐殺を行う事は十分想像できますが、現代日本がもし他国を征服したとしても絶対そんな虐殺は行わないと思うのです。 しかし、やはり現代日本人でも、かつてのように強大な力を持ってしまうと虐殺を行ってしまう様な民族になってしまうでしょうか?、皆様の自由なご意見をお聞かせください。

  • 日本の昔の人種差別

    拝啓、 海外に長くいる日本人からの投稿です。 大東亜戦争の前に日本は八紘一宇と言うすばらしい政策を打ち出しました。人類皆平等と言うことですが。それと第1次大戦後、日本は国際連盟に人種差別撤回案を提案しました。でも、当時人者差別で有名なアメリカのウイルソン大統領にもみ消されました。大東亜戦争中は中根と疋田によるアメリカ黒人開放の地下活動、樋口中将と杉原によるユダヤ人救出、それとインド、インドネシア、マレーシア、フィリピンの欧米の植民地からの解放。どれを見ても日本人として、誇りに思える、英雄ばかりです。 それで質問ですが、なぜ同じような、人種平等な政策が中国人や韓国人に対してできなかったんですか或いはできないのですか?南京虐殺は事実から、かなり異なっているようですが、何人かが殺されたのは確かなようです。中国人や韓国人がかなり大げさにそういうな虐殺事件を伝えているようですが、事件があったのは確かなようです。

  • 戦争の悲劇を知らないだけで人格否定されました、、

    初めて投稿させていただきます。 自分は今20代後半で、40代の彼女がいます。 僕は大学卒業まで日本や世界の歴史の戦争や虐殺についてなど、教育の過程で学んだ事しか知りません。 子供時代にはだしのゲンを読んで原爆の悲惨さを知ったとかそのくらいの人です。 南京大虐殺だとか、ユダヤ人虐殺とかも教科書から学んだ程度です。 自分でつっこんでそれぞれの大きな戦争の悲惨さを調べ知ろうとしたことはありません。 「ライフ・イズ・ビューティフル」という第二次世界大戦下のユダヤ人迫害が背景にある映画を彼女と観た後に、この映画にも描かれていたような戦争の悲劇について 自分が学生時代に歴史の教科書で学んだ程度にしか知らないと答えたら、 ドン引きされました。 「この映画を観てもヒトラーが行ったユダヤ人虐殺の知識を学ぶきっかけにしようと思わないの?人として疑う。」とまで言われました。 戦争の時に人が犯してきた罪と悲劇の事実を知ることはいつの時代も大人の責任だと彼女は言います。 そういった戦争の悲劇を知らないのは一般常識としてあなたは欠落しています、 そんな一般常識を今このタイミングでも知ろう・学ぼうというつもりにもなれないあなたに1番問題を感じますとまで言われました。 もちろん20代後半の方でもそういったことに興味を持ち話ができる人はいると思います。 ですが僕には正直、ここまで言われる必要があると思えません。 こういった価値観・考えに 年代が違いのもあると思うのですが、 これだけで 「無知で人間の浅い人」だと彼女に断言されてしまうものなのかと 正直おどろいています。 戦争の悲劇や悲惨さを知る伝える事が大人の一般常識という 彼女の言い分も分かる部分はありますが、度が過ぎているように感じます。 これは僕の知識のなさに問題があるのでしょうか? ここまでこんなことで言われるのが不思議でありません。。 同じ20代後半の方の意見やもっと若い世代の方、30代、40代の方 老若男女の皆様のご意見を伺いたく思います。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 東条英機などの第二次世界大戦のときに活躍した軍人は

    東条英機などの第二次世界大戦のときに活躍した軍人は「A級戦犯」として非難されてますが、武田信玄や織田信長などの戦国時代に活躍した武将は英雄扱いをされてることに違和感があります。 どちらも、武力を使って他国(他藩)に進撃し、領土を広げるためにたくさんの人を殺してきたことには、何ら違いはないと思います。 「戦争反対!」と言っている人が、尊敬する人物として戦国武将をあげてるのを見ると、「ん?」と思ってしまいます。 個人的には、どちらも世間に対して酷いことをしてきた悪人という印象を持っています。 もちろん、時代背景の違いはありますが、理由はそれだけでしょうか?

  • 広田首相の南京30万

    広田弘毅が、1930年代に東京から米国の日本大使館に発信した機密電報にて、 「少なくとも30万の中国平民が殺戮に遭い~」と打ったという調査発表がありますが、この件は日本の研究者は捕らえているのでしょうか。 http://japanese.china.org.cn/jp/txt/2007-12/14/content_9384498_2.htm ちなみに私は南京の事件を虐殺と呼ぶかどうかは別として、後のマレー半島での華人の扱いの証言などから、南京でも捕虜の殺害も含め、けっこう悲惨なことがあったのではないかと考えていますが、証言ベースが多くはっきりしません。 しかし、上記のような電報があったのであれば、日本側が証拠をもっているということになります。 この広田元首相が打ったとされる電報の事実関係は、どのあたりまで研究されているのでしょうか。

  • 戦争当時の日本軍の価値観では慰安婦の強制連行や百人斬り競争は悪いことだった?

    戦国時代や江戸末期の日本の価値観では戦争で乱捕りは違法ではありませんでしたし奴隷制度も長らく肯定されてきました。戦争で領民を豊かにした武田信玄や上杉謙信は多くの本では英雄扱いされています。 元寇という侵略行為も昔はありました。 ですがそれら加害者が裁判で裁かれたことは一度もありません。 質問です。 昔も国際条約とか建前上ではいろいろあったと思いますが。 南京事件や慰安婦強制連行や百人切りはその当時の日本軍や日本人の価値観では悪いことでしたか? その当時の日本政府や日本人の価値観や国内法では、大日本帝国の人間とそれ以外の国の人間の価値は同じでしたか? 当時のアメリカや今の日本人が今と昔で価値観が違うことを認めない理由は何ですか?

  • ドイツとしても迷惑では?

    「日中戦争の悲劇、鮮明に記憶」 中国主席、ドイツで対日批判・・・ >習主席は安倍晋三政権への直接的な批判はしなかったが、過去に言及することで対日批判を展開した。ホロコースト(ユダヤ人大虐殺)の歴史を抱えながら関係国との関係改善を果たしてきたドイツで、中国が一方的な主張を繰り広げた形だ。 http://sankei.jp.msn.com/world/news/140329/chn14032908560001-n1.htm ということですが、 裏を返せば、ドイツに対しても「多数のユダヤ人を殺害した」事実を指摘していることになり、ドイツ人としては一番触れられたくないのではと思います。 また、この中に出てくるジョン・ラーベにしてもナチス南京支部副支部長(ナチス党員資格があったのかは不明)でありますが、このようなことを当事者の国で平気で言及することについて、ドイツ人自身が一番迷惑しているのではと思います。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%99 本当のところどうなんでしょうね?

  • 神や英雄の残虐性は、宗教に必要なものなんでしょうか?

    こんにちは、宗教的な神様やその宗教の英雄というのは善良でなければいけないと私は思うのですか、、、故意かそうでないかは謎として、必ず普通の人なら「ぞっと」する事をすのは何故なんでしょうか? 例: (1)旧約聖書の神様は大量虐殺をモーセを通じて民に命じました。   ダビデは特にその言葉を信じてか、大量虐殺を行いました。   しかし、ダビデは「聖ダビデ」として敬われ、けっして悪者扱いされていません。 (2)コーランの中で、モハメットは、神さまから「思いっきり手荒に扱って良い」という命令を侵略者だかなにかに対して受けています。 (3)ガンジーも愛読したというヒンズー教の経典「バカバットギータ」に出てくる神様クリシュナは、川で水浴び中の女性の服を盗みました。 これも、不思議な事に、信者たちの間では尊い行いとされています。(その後ガンジス川の沐浴には服を着て行う事になったとか、、、。) そして、その神様クリシュナの親友アルジュナは、自分が天下一の弓使いになる為に修行しましたが、、、それでもアルジュナの上を行く弓使いが現れると自分の身分を利用して「相手の親指を切り落とさせました」。(マハバーラタより) それでもアルジュナは尊敬されています。 また、ヒンズー教のナルジンガーという神様は悪魔あつかいされた人の腹を掻っ捌き腸を首に巻くという行為をしています。 それでも、崇拝されています。 もちろん悪いこと以上に良いことをしたかも知れませんが、、、、。 とにかく、『例を挙げたらきりがありません。』 しかし、何故わざわざ経典に神や英雄の「残虐な逸話」を載せてあるのでしょうか? 宗教には何か残虐性が必要なのでしょうか? どうしても私には宗教には不必要に思えてしまうのですが、、。 ご教示、よろしくお願い致します。