• ベストアンサー

小さな事件、その後のことわかりませんか?

知人がある事件で死亡しました。 知人は妻に殺され、その妻も自殺し、警察は無理心中として捜査していたようです。 事件直後は、一部の新聞で報道されましたが、その後は取り上げられません。 その後どうなったのか、無理心中と結論が出たのか、そうでないのか。 御遺族にも聞けません。 そのような事件のその後について調べられるサイトはないでしょうか。公的なサイトでも結構です。 御存じの方、教えていただけませんか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

素人なので参考までに。 質問文から想像すると、妻が殺人犯人で知人が被害者ですね。他の家族構成がわかりません。 警察は、遺体の解剖や、周辺の調査で、事件性について捜査し、当人たち以外の関与が発見できなければ、無理心中という判断になるのではないでしょうか。 犯人自身が死んでいるので、逮捕状は出ないまま、書類のみ検察に送致されます(いわゆる書類送検)。 仮に、残された子供がいるとか、死亡に関係して何らかの大きな影響を受ける人(あるいは影響を与えた人)がいれば、刑事裁判もあるかもしれませんが、夫婦二人だけの心中となると、不起訴処分で終了ではないでしょうか。 もし仮に、何らかの裁判があるとしても、民事によって、関係者の利害関係を整理するといった形だと思います。 こうなると、記録があまり残りませんし、非公開のままになってしまいます。 警察の捜査資料は、無関係の人には公開してくれません。 裁判があれば、裁判は公開されるべきものなので、資料が見られるかもしれませんが(そういう理想とは別に、簡単には見せてくれない)、裁判が無ければ、他人が情報を得ることは困難でしょう。 そういう事情なので、ウェブサイトに情報が載ることはほとんど無いでしょう。

kakab
質問者

お礼

お礼が遅くなりすみません。 やはり無理なようですね。 仲のよい夫婦だったので、「なぜ?」という疑問が頭を離れず、本当のことは本人たちしかわからないでしょうが、せめて警察の結論を知る手立てがないものかと質問しました。 御丁寧にどうもありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • Ja97KG
  • ベストアンサー率26% (222/840)
回答No.2

妻が夫を殺害その後妻も自殺 この場合前後関係を調べて無理心中と判断されたのでしたら 被疑者死亡として検察庁に書類送検し検察庁は被疑者死亡につき 不起訴処分をしてその時点で捜査は終了です 身内と捜査関係者以外その後のことに関して知る人はいません 身内が話すはずもなく捜査関係者は守秘義務があります その為ネット等にも情報はありません 刑事裁判になっていたのなら裁判終了後7年間は 裁判記録の閲覧という方法もありますが今回は無理ですね

kakab
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。 御丁寧にどうもありがとうございました。

関連するQ&A