• ベストアンサー

ドラマ白い巨塔で・・・

財前教諭の肺ガンのオペで、開胸をしたところ、「アシュ」と言われ。結局、何も手をつくすことなく胸を閉じたシーンがあったのですが。 まず、「アシュ」ってどんな字を書くのでしょう。 そして、全身転移と同じ状態と、ドラマでは言ってるのですが、転移が認められていないけれど、まもなく転移するということなのか、それとも、もう既に、いろいろな臓器に影響を与えているということなのでしょうか? 最近まで再放送していたのと、私の父が同じ頃、肺ガンになり骨転移し、死に陥ったことを思い出し、とても気になったもので・・・ ご教授お願いいたします。

  • ht218
  • お礼率85% (1485/1742)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fine_day
  • ベストアンサー率70% (6285/8867)
回答No.1

「播種」と書いて「はしゅ」だと思います。 がん細胞が種をまいたように広く散らばる状態だそうです。 http://www.fujitv.co.jp/b_hp/shiroikyoto/backnumber/503000008-21.html ↓臓器の画像がありますので、苦手ならば避けてください http://web.kanazawa-u.ac.jp/~med26/stomach_c.htm 私も今週前半まで再放送を見てました。 何度見てもよいドラマですね。

ht218
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 実は、私も、アシュなのか、播種なのかで迷っていたのですが。 すっきりしました、ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 「白い巨塔」財前が手術前に手を動かしながら瞑想するシーンで流れる音楽は?

    白い巨塔(最近放送された)のサントラを購入したのですが、残念なことに、財前が手術前に手を動かしながら手術の練習(?)をするシーンで流れる音楽が入っておりませんでした。あの曲は何というタイトルの曲で誰が作曲しているものなのでしょうか?また、ドラマに流れていたものとほぼ同様な曲調のものを手に入れたいのですが、お勧めのCDがありましたら、是非教えてください。

  • ドレーンってなんですか?

    ドラマ白い巨塔で財前教授が肺がんの発作で倒れ気胸?を起こし意識を失い救急車で病院に運ばれ処置を受けました。この時に意識を取り戻した財前教授に部下の医者が、(気胸を起こしていたのでドレーンを入れました)と説明していました?このドレーンて何ですか?シロートなので何も解かりませんが、口から管を入れる処置かなと思ったのですが、口に管は入っていませんでした。肺がんのステージ1と言う事でした。 ドラマでの医療シーンを見るのに参考にしたいので、次の処置の呼び方と内容を教えて下さい。 (1) 口から呼吸用の管を入れる処置 (2) 導尿カテーテルを入れる処置 (3) 上で説明したドレーン

  • 麻酔科医は不足しているのですか?

    チームバチスタというドラマを見ているのですが、麻酔科医は不足しているのでしょうか?先週放送分を見ていたのですがオペ3件掛け持ちとかそういうシーンがあったのですが実際そういうことがあるのでしょうか?

  • がんの死因

    がん(肉腫を含む)が進行すると全身に広がり痛みなどの症状を引き起こすとされていますが、最終的に患者を死に至らせるのはどういった合併症なのでしょうか? 例えば、肺癌の増大により肺の機能が失われて呼吸ができなくなり死亡したという事例を読みましたが、ほかの臓器ではどうなのでしょうか? 肝癌なら肝不全、腎癌なら腎不全で死亡するのでしょうか?膵癌や黒色腫は?

  • 末期での宣告

    医者から末期の肺ガン、治療をしなければ年内も生きられない 治療をしたとしても3年後の生存率は低い。 覚悟して下さいと言われました。 ※若いので相当な速さで進行している はっきり言えば数値も異常で他の臓器への転移も確実にあると言われました。 小さな病院から大きな専門分野のある病院に移り治療を始めます。 末期ってもう無理なのでしょうか? 先生も死とは口にしませんが何度聞いても難しい、覚悟は必要と 言います

  • 先週の「14才の母」の出産シーンについて

    1.先週の放送で、出産シーンがありましたが生まれてきた赤ちゃんはまるで本物のように見えましたが、未熟児の本物の赤ちゃんをまさかドラマに使うわけはないですよね?やはり人形でしょうか? (動いていたようにも見えるのですが) その後、NICUに入っていた赤ちゃんはまぎれもなく本物ですが、未熟児の新生児をドラマに使用するのは、医学的にまた人道的に問題はないのでしょうか? 2.高畑敦子さん演じる産科医が、搬入先の大学病院でミキちゃんのオペに参加しますよね? 開業医が、大学病院やまたその他の病院でオペに参加するという行為は、実際の医療現場ではありえるのでしょうか?大学病院などでは医師はチームを組んで、オペなり医療行為を行っていると思えるのですが、そんな中によその医師が交じっていきなりオペをするなんて考えられないのですが・・・ それとも今までの経過を知っている主治医なら、大丈夫なのでしょうか? 感動の(?)出産シーンだったのでしょうが、様々な事が腑に落ちず、気になりながら見ていました。

  • 肺がん ステージ 2B で手術と抗がん剤治療を行い

    年齢 52のとき 肺がん ステージ 2B で手術と抗がん剤治療を行いました 3カ月に一度病院を受診しています 胸部のCT、レントゲン、腫瘍マーカー検査をしています 質問です 手術前には MRI、CT、RI、PETなどで全身の状態を検査したのですが、 現在、3カ月に一度の受診では胸部のみ検査しています 別の臓器等へ転移していないか心配です 胸部以外を検査したりは通常しないのでしょうか たとえば、6カ月か12カ月に一度、転移しやすい部分の検査をするとか

  • 肝癌の治療法について

    61歳の父のことですが、1年前に肺癌で手術を受けました。経過は順調でしたが、再発を考え定期的に検査を受けていましたが、見落としによって再発から4ヶ月も遅れて肝臓に転移していたことが判明しました。 見落としを責めても仕方が無いので、まずは全身化学療法に入りました。 癌は2個で4~5cmのものと2cmぐらいのものが出来てはいますが血管内の侵食はないようで、また肝機能にも何の問題も出ていません。 その他の転移についても検査はしましたが、今のところ他臓器への転移は見られません。 経過によっては癌と共存する形になることは覚悟していますが、この大きさのままであっても肝機能に影響が出ないとは言い切れませんし、出来れば全身治療は勿論のこと局所治療も望んでいます。 しかし今の病院の方針は「全身治療をしていく上で肝臓のも小さくなるかもしれないが、基本的にこのままずっと抗がん剤投与を続けて、効かなくなれば種類を変えるだけ」というものでした。 ネットであれこれ調べていると、転移性であっても積極的に局所治療(中には手術も)を行っている病院もあるようなのですが、そういった治療は普通は行われないものなのでしょうか?それとも積極的に行っている病院へ行けば良いのでしょうか? 肝機能が正常である今なら行える治療も多いのではと思ってしまうのですが、全身の病気として捉えられている以上無理なのでしょうか? 結果的に効果がなかったとしても今ある癌を小さくすることを試みたいのです。 セカンドオピニオンは望めば書類は準備しますよと言われてはいるのですが、今の病院は「転移性なので局所治療は負担になるだけ」ということで望んでも行っては貰えなさそうです。 塞栓法やラジオ波、インターフェロンなんでも良いので「肺からの転移性でも局所治療やってる」という病院はないのでしょうか。(関西周辺であると嬉しいです)

  • 金八先生で

    今日の2時から再放送していた金八先生のドラマの中で 政則と哲郎がエールを送る少し前のシーンで先生が4字熟語を 2つ言ってたと思うのですがどんな熟語でしたか? 確か政則と哲郎をたとえに使ってたと思うのですが・・

  • ドラマの台詞覚え~表情や声色もセットで記憶する方法

    どのカテゴリーに分類されるか分からないため、 アンケートで意見を募らせていただきます。 私は、大好きなドラマのセリフを、 ナレーションを含め、文字変換して、 一字一句全部覚えてしまいます。 一番好きなドラマは15分× 156回、合計2,340分です。 主題歌があるので実際はもう少し短いのですが、 丸暗記したら友達に気違いだと唖然とされました。 でも好きなドラマじゃないと、 全く頭に入らないんです。 大好きなドラマは意識しなくても、 ビデオを録って数回見れば、 全セリフを頭の中で文字に起こし、 放送回や時分と共に記録できます。 (時分は秒単位で多少の誤差は出る。) かなり原始的なやり方ではありますが、 とても大きなストップウォッチ(?)を、 テレビ画面の横に置きながら見ます。 ところが、頭の中に記録されるのは、 この文字に起こした文章情報だけで、 役者の表情や声のトーンなどの 非言語情報は全く記憶に残りません。 (風景は何と無く記憶できます。) どうしても覚えたいシーンは、 さらに何回かビデオを再生し、 表情や声のトーンに「着目」し、 台詞とは別個に記憶していきます。 しかしそれだと、頭の中で、 特定のシーンの情景を思い出す時に、 それぞれ別個に独立して覚えた (1)文字に起こした台詞 (2)表情や声のトーン を、その都度貼り合わせながら、 ドラマの世界に浸るため、 ぎこちない情景再現となってしまい、 どうにも感情移入できません。 結局、記憶した回・時分を元に、 ビデオを再度引っ張り出してきて、 そこの部分を見直してしまいます。 さらに、 (1)は放送から五年が過ぎても、 一向に記憶が色あせませんが、 (2)の記憶は結構短命に終わります。 この問題を回避するためには、 どのようなやり方でドラマのシーンを覚えれば良いのでしょうか? 当方どうしても、言語情報と非言語情報を、 同時にセットで覚えることが出来ません。 必死に集中してやろうと思えば出来ますが、 それだと上記のような大容量記憶が出来ず、 ドラマのほんのほんの一部分しか覚えられません。 あなたはどうやってドラマの台詞を覚えていますか?

専門家に質問してみよう