• ベストアンサー

~する予定

sinnerNo1の回答

  • ベストアンサー
  • sinnerNo1
  • ベストアンサー率41% (12/29)
回答No.2

こんにちは。 相手がアメリカ人なら、前回答者様の答えでなければなりませんが、イギリス、カナダ、オーストラリアならば、Are you going to ~でも大丈夫だと思いますよ。 と言うのは、未来形にもいくつかあって、willは単純な未来のニュアンス、 be going to は意思を伴ったニュアンスだからです。ただ、国民性により、アメリカはフランクなため、未来の区別をしていないようなのでplanningを加えればはっきりするでしょうが、イギリス、カナダ、オーストラリアは結構未来形を使い分ける様です。

goodman2
質問者

お礼

 Are you going toはもしかして、すでに行きかけた状況での予定も入るのかな?とかってに判断してみました 詳しい分析をしていただき ありがとうございました

関連するQ&A

  • 「どこに行くの?」を英語に直すと?

    こんにちは。 今日の質問は「これからどこに行く予定ですか?」を英訳する時 Where are you going? か Where are you going to? なのか、いまいちしっくりきません。 昔ネイティブの先生に後者が正しいと言われて 自分の中ではWHEREは副詞の疑問詞だから TOの意味があるのでTOはいらないと思っていたので 混乱してしまいました。 一体何のTOなのでしょうか? わかりやすくお願いします。

  • 教えてください。

    質問と答えが合うように英文に直してほしいです。 What are you going to do October? →私は◯◯の時計を買う予定です。 In the future, what might you become? →私は栄養士になりたい。 Are you good at English? →No but I (to be/ will) 私はたくさん勉強して得意になる。 文は多少変わっても大丈夫です! よろしくお願いします!

  • Whenと未来形の組み合わせの文章について

    今、もう一度英語の勉強をしています。When と未来形の組み合わせだったら下記のようになるのではないかと思い、英文を書いてみました。下記の英文があっているかどうか添削してもらえないでしょうか? 1.When are you going to eat lunch? いつあなたは、昼食をたべるのですか? 2.When are they going to go to London? 彼らは、いつロンドンに行きますか? 3.When is Mary going to have a baby? メアリーは、いつ出産するのですか?

  • なぜ "for"が必要でないのか?

    “あなたは、お母さんに何を買うつもりですか?”という文を英文にするという問題で、答えは“What are you going to buy your mother?" となっていました。この場合“What are you going to buy for your mother?"にならない理由を教えていただきたいのですが。基本文で考えると、“I am going to buy my mother ~~~~~."だからでしょうか?“I am going to buy ~~~~~for my mother.で考えない方が良いのでしょうか?よろしくお願いします。

  • be動詞+going to/ 進行形で意思未来

    (1)Are you going to go out tomorrow night? Are you going out tomorrow night? (2)Are you going to go to the movies tomorrow night? Are you going to the movies tomorrow night? 勉強したつもりなんですけど、 いまだに使い分けがちゃん出来ません。テキストは(1)(2)とも be動詞+going to 動詞では、ないんです。   going to go to ~など、 goの重複を避けたいから?  意思をハッキリ表すような 内容だから?  tomorrow night は be動詞+going to で表すようなものではない? んなことないですよね、特には追加例文は与えられていません。 どうしたら わかるようになるのでしょうか?

  • 「be動詞+going+to+動詞の原形」を使った疑問文

    今、中学生レベルの英文法を勉強しております。 A: 「be動詞+going+to+動詞の原形」とwhatを使用して文章を作ろうと思うのですが下記の文章が合っているかどうか教えてもらえないでしょうか? (1)What are you going to cook? (あなたは,何を作ろうとしているのですか?) (2)What are you going to study? (あなたは,何を勉強しようとしてい るのですか?) B:「be動詞+going+to+動詞の原形」とwhyを使用して文章を作ろうと思うのですが下記の文章が合っているかどうか教えてもらえないでしょうか? (1)Why are you going to play soccer?(なぜ、あなたは、サッカーをしようとしているのですか?) (2)Why are you going to study English?( なぜ、あなたは、英語を勉強をしようとしているのですか?) (3)Why are you going to go to Germany?( なぜ、あなたは、ドイツに行こうとしているのですか?) (4)Why are you going to do piano? (なぜ、あなたは、ピアノを弾こうとするのですか?)

  • 「Why」を使った疑問文で分からないことが分からないところがあります

    今、中学生レベルの英文法を勉強しております。参考書を読んでも理解できなかったところがありましたので教えていただけないでしょうか? 参考書に”Why”を使用した疑問文で「Why are you going to America?/Because I want to study English.」(なぜあなたはアメリカに行くの?/なぜなら英語を勉強したいからです。)と書いてありましたが、なんで、”going to”の後にgo toが来ないのかと疑問に思いました。なぜ、「Why are you going to go to America?」とならないのですか? 他のページで”What”を使用した疑問文の「What are you going to do?/I’m going to swim.」(あなたは何をするつもりですか?/私は、泳ぐつもりです。)は、”going to”の後に”do”となっていました。 *「What are you going to do?」は、この文章は、「be動詞+going+to+動詞の原形」の”What”を使用した疑問文です。 「What are you going to do?」の場合、”going to”の後に”do”が来るのに、「Why are you going to America?」では、どうして”going to”の後にgo toが来ないのですか?

  • 「Are you staying in~」は正解?

    来月、旅行に行く人に対して 「Are you staying in a hotel?」は正しい英文ですか? willやgoing toを使わなくていいのでしょうか? ご回答お願いします。

  • 現在進行形なのに未来形?

    こんにちは。 「be+動詞ing」で現在進行形ですよね? 未来を表すのは「will」または「be going to~」ですよね? 「あなたは来月、どこに行くのですか(どこに行く予定ですか)?」という疑問文の場合、 (1)「Where are you going to go to next month?」 (2)「Where will you go to next month?」(1)か(2)だと思っていたんですが、間違いでしょうか? ネイティブの外国の方が「Where are you going next month?」といっていたのですが、この場合「be going to」ではなく「are+動詞ing」を使ってますが、これは現在進行形ではないのでしょうか?

  • 時制

    ”何かするまえに、あなたがこれからすることを理解していることが重要です。” と言ったことを英文にする場合、以下の様に考えてみました。 It's important to make sure that you understand what you are going to do before making an action. または It's important to make sure that what you are going to do makes sense to you before making an action. これからすることを未来の形で表したのですが、文法的にはどうでしょうか。 もっとよい表現があれば教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。