• ベストアンサー

「Why」を使った疑問文で分からないことが分からないところがあります

今、中学生レベルの英文法を勉強しております。参考書を読んでも理解できなかったところがありましたので教えていただけないでしょうか? 参考書に”Why”を使用した疑問文で「Why are you going to America?/Because I want to study English.」(なぜあなたはアメリカに行くの?/なぜなら英語を勉強したいからです。)と書いてありましたが、なんで、”going to”の後にgo toが来ないのかと疑問に思いました。なぜ、「Why are you going to go to America?」とならないのですか? 他のページで”What”を使用した疑問文の「What are you going to do?/I’m going to swim.」(あなたは何をするつもりですか?/私は、泳ぐつもりです。)は、”going to”の後に”do”となっていました。 *「What are you going to do?」は、この文章は、「be動詞+going+to+動詞の原形」の”What”を使用した疑問文です。 「What are you going to do?」の場合、”going to”の後に”do”が来るのに、「Why are you going to America?」では、どうして”going to”の後にgo toが来ないのですか?

  • 英語
  • 回答数4
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • R-gray
  • ベストアンサー率39% (92/234)
回答No.2

肯定文で考えましょう。 I'm going to America. という言い方は「アリ」です。 直訳すると「アメリカに行っている最中」となってしまいますが普通は 「もう何時アメリカに行くのは決まっていて 今はその準備をしているところ」みたいな感じです。 「今まさにアメリカに行こうとしてるところですよ」って感じです。 このI'm goingはbe going to Vの構文とは無縁であくまでgoを 現在進行形にしているだけ。 対して I'm going to go to America. は単に「そのうちアメリカに行こうと思ってる」という意味です。 なのでWhy are you going to Americaは前者を疑問文にしているだけです。

sakura3465
質問者

お礼

アドバイスを有難うございます。参考にさせていただきますね。

その他の回答 (3)

回答No.4

Why are you going to go to America? こういう言い方もあります。be going to はすでに前から決まっているときに使われる言い方なので、意味は なぜあなたはアメリカに行く予定になっているの  というニュアンスです。 また、発着を表す go  come  leave  などは進行形で近い未来を表現します。だから be going to ~ だけで、~に行きます という未来表現になるので、be going to go としないことが多いのです。 I am going to go to America. と言っても通じますが、リズム的にはあまり勧められません

sakura3465
質問者

お礼

回答を有難うございます。参考にさせていただきますね。

  • mitan77
  • ベストアンサー率37% (42/111)
回答No.3

未来形であるWhat~の「be going to」の going は go の進行形の形になっていますが、だからといってそれ自体にはまったく意味がありません。助動詞である will と同じように一種の助動詞的なことばですなのでtoのあとに動詞をつけます。 一方、Why~の「be going」は、意味的には「be going to」と同じで、すでに決まっていることをあらわしますが、現在進行形で表す未来の表現方法です。この場合はgoingが動詞ですのでtoのあとにgoがくると行くを2回使うことになるので be going to go とならないわけです。

sakura3465
質問者

お礼

アドバイスを有難うございます。参考にさせていただきますね。

回答No.1

簡単に言えば省略です、同じ単語が並ぶのは不自然だという感覚でしょう。そのあとに続けてgoと表記することはしません。

sakura3465
質問者

お礼

回答を有難うございます。参考にさせていただきますね。

関連するQ&A

  • 「be動詞+going+to+動詞の原形」を使った疑問文

    今、中学生レベルの英文法を勉強しております。 A: 「be動詞+going+to+動詞の原形」とwhatを使用して文章を作ろうと思うのですが下記の文章が合っているかどうか教えてもらえないでしょうか? (1)What are you going to cook? (あなたは,何を作ろうとしているのですか?) (2)What are you going to study? (あなたは,何を勉強しようとしてい るのですか?) B:「be動詞+going+to+動詞の原形」とwhyを使用して文章を作ろうと思うのですが下記の文章が合っているかどうか教えてもらえないでしょうか? (1)Why are you going to play soccer?(なぜ、あなたは、サッカーをしようとしているのですか?) (2)Why are you going to study English?( なぜ、あなたは、英語を勉強をしようとしているのですか?) (3)Why are you going to go to Germany?( なぜ、あなたは、ドイツに行こうとしているのですか?) (4)Why are you going to do piano? (なぜ、あなたは、ピアノを弾こうとするのですか?)

  • 疑問文の文型はどのように考えますか?

    疑問文の文型はどのように考えればいいのでしょうか? (1)Do you have a pen? (2)What are you doing? (3)Where do you go? (4)Why don't you write poems? (5)Who discoverd the New World? (1)では「Do」の扱いをどうすればいいのか。 (2)~(5)でbe動詞、doなどの助動詞、whatなど疑問詞の扱いです。 お手数ですが、よろしくお願いします。

  • 否定の疑問文+疑問視

    否定の疑問文は、do,doesなどの後にnotがつきますが、これにwhatや、whyなど疑問視がプラスされるとその順番はどうなるのですか?what do notとなるのでしょうか・ それともそのような表現はないのですか。 つまりなぜ~しないのか、や何を~しないのかといった文は英語でどう表現するのでしょうか。 why don't you というのは特殊な表現なのですか?

  • 分からない文があるのですが お願いします

    中学の英語です。 Are you going alone?   I'll go with you. 一人で行くのですか。 私も一緒に行きます。 という例文があるのですが。 「Are you going alone?」 この文がしっくりきません。 「Are you going to go alone?」 と to go が入らないといけない気がするのですが、入らなくてもいいのでしょうか。 解説していただけると助かります。お願いします。

  • 不定詞の疑問文について

    こんにちは。英語の不定詞を使った疑問文についての質問です。 「あなたは何をするために学校へ行くか」 という文の構造がよくわからなくなってしまいました・・・ What do you go to school to do? でしょうか?

  • 疑問文について

    What time do you think you will be back? の例文ですが、do you thinkが挿入的に入っているのであるなら、What time is it now?と同様、What time will you happe be back?の語順でよいのではないのでしょうか? 疑問詞が先頭に立つ疑問文では疑問詞が主語でない場合は、「疑問詞+助動詞+主語+動詞?」 の語順が基本(Where can I get a map?などのように)だと思うのですが、よく分かりません。 教えてください。

  • "thanks to A" のAを聞きたいときの疑問文について

    英訳で「私は叔父の援助のおかげで大学に通うことができる」は "I can go to college thanks to my uncle's help." ですが (1) この「叔父の援助」をwhatにして疑問文にしたい時、 どう文を構成したらよいのかわかりません。 (何のおかげで私は大学に通うことができますか?) To what can I go to college thanks?/What can I go to college thanks to? (2) また、do you think を挿入して、 「誰のおかげであなたは大学に通うことができていると思いますすか?」 という文章はどうなるのでしょうか? ぜひ回答をお願い致します。

  • Why疑問文の解釈のしかた?

    Why疑問文の解釈のしかた? Why do you think he died? という文について解釈はどう決まるのでしょうか? 下記(1)(2)の何れかでしょうか?また両方ありうるのでしょうか? 宜しくお願いします。 (1)なぜ彼が死んだと思いますか? ---->つまり彼の死因をきいている (2)彼が死んだと何故思うのですか? ---->死んだかどうか判断できかねるのにどうしてそう思うのか。

  • 疑問文の助動詞について

    疑問文を作る際に、疑問詞を文頭へ置いた場合、 助動詞の使い方がよく理解できておりません。 例えば、 What did you eat last night ? という文では、"what"が"eat"の目的語になっているのは 解ります。 しかし、 What do you think he ate last night ? が What do you think does he eat last night ? とならない理由が解りません。 "do you think"が、文中に挿入されると、 "does"を使うことはできないのでしょうか? "do you think"と、軽めの表現なので 省略できるかと思っているのですが、 What do you think he ate last night ? という文では、"do you think"の箇所を削除すると What he ate last night ? と文法的に成り立たないのが疑問です。 "do you think"という表現を省略しても 文として成り立つためには、 What do you think does he eat last night ? でなくてはならないのだと思うのですが…。 言語なので、「そのようなものだ」と言われてしまえば それまでなのかもしれませんが、文法的に説明がつくので あれば、お知恵を拝借願えませんでしょうか?

  • 間接疑問文と。

    私があなたが何をしているのか知っています。 I know what you are doing. という文があるとき、間接疑問文となりますよね。日本語から、英文に直すとき、「あ、これは間接疑問文だ」とわかるには、日本文のどこを見て理解できますか? そして、 I am listening to the radio now. という文がありますが、なぜ"the"をつけなければいけないのでしょうか?"I am listening to music."は"the"はつかないのに、"radio"はなぜ付くんでしょう? ややこしい質問でごめんなさい!よろしくお願いします。