• 締切済み

インシュリンの自己注射

oponnpoの回答

  • oponnpo
  • ベストアンサー率32% (155/481)
回答No.1

消毒は必要です。 針は新品で滅菌されていますが、本体のゴム部分は、前回使った後、いくらキャップをしていても汚染の恐れが有ります。

関連するQ&A

  • インシュリン注射について教えて下さい。

    インシュリンを打ったあと、マッサージを行わないのは、薬の効果を長くさせる為でしょうか?? また、マッサージを行わないにしても、アルコール綿などで刺入部の消毒として、拭いた方がよいのでしょうか??

  • 在宅自己注射指導管理料の算定について

    在宅自己注射指導管理料についていまいち、わからないのですが教えてください。 1、ノボペン(本体)は院外処方で出せないのでしょうか? 2、ノボペンに使う針は院外処方で出せないのでしょうか? (インスリンと一緒なら出せる?) 3、ノボペンフレックスペンは院外処方で出せないのでしょうか? 4、マイジェクター(針と注射器が一緒のやつ)は院外処方で出せないのでしょうか? 質問ばかりで申し訳ないのですが教えてください。 患者自己負担や保険点数も教えていただけるとうれしいです。

  • インスリンの自己注射

    なぜ、インスリンの自己注射は同じ場所に続けてうてないのでしょうか?

  • 猫に打ったインシュリンの注射針を自分の指に刺してしまいました…

    猫に打ったインシュリンの注射針を自分の指に刺してしまいました… そそっかしくてバカみたいなんですが、猫に注射したあとの注射針を 始末しようとしたときに誤って指に刺してしまいました。 慌てて消毒(血を絞り出しながら)しましたが、それだけで大丈夫でしょうか。。

    • ベストアンサー
  • インスリン注射をしている方へ。

    3歳のときに1型を発症し、16年になります。 当時のことはよく覚えてないのですが、発症してからすぐにインスリン注射が始まっていたそうです。 最初の頃は2回、途中からノボペンに変わり3回、今は4回注射しています。 で、1年くらい前から感じ始めているのですが… なんか、そろそろ注射する部位がなくなってきた!?みたいな感じです。 注射できる部位は太もも、腕、お尻、お腹ですよね。もちろん左右どちらもできますが、それぞれの部位が硬くなってきています。 昔は「硬くなるから何度も同じ場所ばかり打つな」と言われ、変わりばんこにいろんな場所に打っていましたが、もう変わりばんこにしてもどこもここも硬くなってしまっています。 そういう方いらっしゃいませんか?どのようにしていらっしゃるのでしょう? しばらく注射するな、は勘弁して下さい。1型ですから^^;インスリンはまったくと言っていいほど出ていません。

  • 在宅自己注射指導管理料ってなんだ?

    今、月1回の5分の診療から帰ってきました=診療費明細書を受け取ったので、内容を見ています 在宅自己注射指導管理料 血糖自己測定器加算(月60回以上)16800円とあります 28年の糖尿病歴で,14年間同じ医院でインスリン治療を続けています 強化インスリン療法で1日4回注射しています 指導管理料?というが14年間1度も指導を受けていません=質問したのは、1日4回注射していて、インスリン治療の一番の副作用は,低血糖であり、測らないと分かりません が、測定チップは60枚しかくれません 更に消毒用のアルコール綿は100枚だけです(注射が120回+血糖測定で60回必要です)・・・結局、保険医は,厚労省が勝手に決めた内容でやっているということですか 分かるように解説して頂けると有り難いです

  • 糖尿病の自己注射について

    最近は糖尿病の自己注射のときにアルコール綿で消毒ってしないんですか? 今日病院で看護婦さんが言っているのを聞いて驚いてしまいました。 アメリカではそうらしいです。 もし本当ならどうしてですか?ご存知の方いらっしゃったら教えてください。因みにいい文献をご存知の方いらっしゃったら、それも教えてください。 よろしくおねがいします。

  • インスリン注射

    毎日2回インスリン注射を自分でうっています。 ところが、昨日から注射針の在庫が見当たらず、 今日家中探しましたが 見当たりませんでした・・・ 医者の渡し忘れなのか、誤って捨ててしまったのか、理由はともかく、明日からどうしたらよいのでしょうか・・・ 使用済みの針は絶対に使っては、いけませんか? 針だけもらいに行くにも病院は休みだし・・・ 専門家の方 教えてください。 ダオニール の在庫はたくさんあります。

  • インスリン注射について。

    ペン型のインシュリン注射を行う時、刺して注入ボタンを押してから5~6秒そのまま待ってから抜くのはなぜでしょうか?? また、この方法はペン型の自己注射だけでなく、インシュリン注射を施注する場合(例えばナースが行う時など)全てにおいてでしょうか?

  • インスリンの注射について、同じ注射を別患者に使用できますか?

    インスリンの注射について、同じ注射を別患者に使用できますか? インスリンの注射をする場合に、毎回針を変えると思います。 この場合、針を変えれば、同じ注射を別患者に使用しても良いのでしょうか? 何となくダメなんだろうな。 と思っているのですが、医療関係者ではないので、 分からずにおります。 やはり血液などが、混じってしまうような理由でダメなのでしょうか? もしご存知でしたら、教えて頂けませんか? よろしくお願い致します。