• 締切済み

インスリン注射をしている方へ。

3歳のときに1型を発症し、16年になります。 当時のことはよく覚えてないのですが、発症してからすぐにインスリン注射が始まっていたそうです。 最初の頃は2回、途中からノボペンに変わり3回、今は4回注射しています。 で、1年くらい前から感じ始めているのですが… なんか、そろそろ注射する部位がなくなってきた!?みたいな感じです。 注射できる部位は太もも、腕、お尻、お腹ですよね。もちろん左右どちらもできますが、それぞれの部位が硬くなってきています。 昔は「硬くなるから何度も同じ場所ばかり打つな」と言われ、変わりばんこにいろんな場所に打っていましたが、もう変わりばんこにしてもどこもここも硬くなってしまっています。 そういう方いらっしゃいませんか?どのようにしていらっしゃるのでしょう? しばらく注射するな、は勘弁して下さい。1型ですから^^;インスリンはまったくと言っていいほど出ていません。

noname#29112
noname#29112
  • 病気
  • 回答数2
  • ありがとう数2

みんなの回答

  • ruri-ruri
  • ベストアンサー率31% (9/29)
回答No.2

大変ですね。 現在は糖尿病の患者さまに対して CSIIインスリン持続皮下注入法という、 インスリンポンプを使用して、持続的にインスリンを投与する治療が行われる事があります。 小さなポンプで日常生活には支障はないようです。 これだと、そんなに頻回に注射部位を変える事もないのかな・・と思いました。 以前勉強会で聞いたばかりなので、適応とか詳しい事はこの場では分かりませんが・・。 「インスリンポンプ」で検索すれば詳しい事が分かると思います。

noname#29112
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます! インスリンポンプのことは知っています。 慣れれば便利だそうですが、最初の頃は低血糖が度々起こって大変だとか、色々話を聞きます。 すごいなぁ…と感じますが、まぁ、私も16年注射にお世話になっているので、ポンプに変える決心はつかないと思います^^; 勉強会に出られたのですか。案内が時々来ますが、なかなか面倒で一度も足を運んだことがありません(笑 情報ありがとうございました。

  • yoko12
  • ベストアンサー率39% (17/43)
回答No.1

息子が1型ですが、数ヶ月しか経っていませんので、皮膚が硬くなることはまだありませんが、同じ病気ということでご参考になれば。。。と思って。。。 この病気は、10万人に1~2人という発症例とのことですので、一般的な「糖尿病」とくくられてしまうと不便なことがたくさんありますよね。 私もこの病気を持つ息子の親として、情報を探しまくりました^^ 一般的でない代わりに、HPなどが充実しているように感じました。とてもありがたいです。 いくつかご紹介しますので、その中の掲示板や、メールを利用されるといいと思います。 さまざまな情報が得られるリンク集です。↓ http://health.nifty.com/links/l_tounyou.htm 談話室では、↓(参考URL)この病気を持つ方々がたくさん参加されていますので、こちらでお話されると経験談を伺えますよ。 血糖測定など、指も‘たこ’になってしまうんですよね。必要不可欠ですものね。 がんばってください。息子も長い道のりを歩き始めたばかりですので、質問者様とHPなどでお目にかかることがあるかもしれません。 そのときはいろいろ教えてください。よろしくお願いします。

参考URL:
http://www.dm-net.co.jp/danwa/
noname#29112
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます! >10万人に1~2人 そう言われていますね。 私の場合、かぜの菌がすい臓に入って、ランゲルハンス島がやられて発症したと聞きました。 参考URLありがとうございます。こちらは知りませんでしたが、私も別のDMサイトでお世話になっております。 血糖測定の、あのパチンってやるやつ(名前忘れた…ランセットでしたっけ?)あれは下手すると針を刺した跡が残ってしまいますね。最近は忙しく、一日に3回測れる日が少なくなったので、赤みはちょっと引いたかな?(笑 お目にかかれた日は、こちらこそよろしくお願いします。

関連するQ&A

  • インシュリン注射を打ち間違えてしまいました。

    主人が長年糖尿病を患っています。 近年は一日3回のインシュリン注射と経口薬で治療をしているのですが、 先ほど、就寝前の薬(ペン型注射器)を足に打つべきものを、 うっかりしてお腹に打ってしまいました。 とても心配しています。どうなってしまうのでしょう。 勉強不足で情けないのですが、よく食後の薬を飲み忘れていて、 時間がたってから飲むこともあります。 また接待などで夜遅く食事をして、帰ってから食後の薬を飲み、 就寝前の薬を打つこともあります。 これらはどのようなことになってしまうのでしょう。 間違わないように、注意をしっかりしているつもりですが、たまに食前に打たずに 気がついて慌てて打つこともあります。 何方かぜひ専門的なご回答をお待ちしております。 どうぞくれぐれも宜しく願いいたします。

  • インシュリン注射

     糖尿治療を初めて20年余。錠剤服用も同じです。2年前よりインシュリン注射が加わりました。現在9単位です。最近注射後1分ほどでアレルギー反応か、全身に痒みが発生します。皮膚の弱いところに現れ30分ほど続きます。赤疹等は有りませんが、痒くてたまりません。主治医は総合病院で月に1回しか受診しません。電話で当直医(内科)に相談しても「打つのを止めろ」としか有りません。次回受診は2週間後です。このまま注射を中断しても良いでしょうか。

  • 犬のインスリン注射最近痛がります。どうしたら?

    2007年10月ごろから我が家の13歳の犬が糖尿であることがわかり、 1日2回のインシュリン注射をしています。 最初のころはスムーズに注射できていたのですが、 最近硬くなってきたのか「キャン」と鳴いて痛がります。 痛がるだけでなく、大きく体を反らしてしまったり 噛もうとする素振りを見せるので うまく注射ができなくなってしまいました。 もともと、とても我慢強くおとなしい犬で 病院の注射などや、誤って尻尾を踏まれてしまったときでも ぬぼーっとしているような犬だったので 相当痛いのかなぁと困惑しています。 現在は首の辺りの皮膚を引っ張って根元に注射をしていますが 何かコツのようなものがあるのでしょうか? 獣医さんに伺ったのですが、プロと素人の差なのか、 結局良い方法はありませんでした。 私と同じ様に、素人で犬に注射をされている方、 どのような工夫をされていますか?

    • ベストアンサー
  • 注射の打ちすぎ?

    ある病気で、3年前から1回/1~2週間のペースで腕の静脈に注射を打っています。(左右の腕に交互に打つので、片腕では2~4週間のペースになります) 元々血管が出にくい(というか、ほとんど出ない)為、注射を打って貰う際に、看護師さんがいつも苦労しています。 ひじの内側の、シワになっている部分に少しだけ血管の色が透けて見えるところがあるので、いつもそこを狙って打つのですが、最近、その場所が痛むのです。(但し、右側だけ) ひじを曲げているときは大丈夫なのですが、まっすぐ伸ばすとその部分が突っ張る感じがして痛みます。 触っても痛みますが、何か固くなっているところがあるとか、そういったものは感じられません。 この痛みは、どういったものなのでしょうか。また、痛みを取る方法はありませんでしょうか?

  • 自己注射のコツ

    体外受精で自己注射(筋肉注射)を2種類打っています。 プロゲステロンとエストラジオール、両方とも油に入ってるタイプです。 いつもは主人にお尻に打ってもらうのですが、急な出張で2週間不在になるため、私が自分で打たないといけなくなってしまいました。 ネットで見ると、筋肉注射をご自身で打ってらっしゃる方もずいぶんいらっしゃるようですが、どこにどんなふうに打てば比較的ラクに痛みも少なく打てるのか、コツを教えていただけますか? お尻に打つ場合、毎晩のことなので左右違う場所に交互に打つように病院からは指導されているのですが、自分だと(右利き)どうやったらうまく左側のお尻に打てるのか、とても心配です。 注射の位置は太ももでも良いと指導されているのですが、それもなんだか痛そうですごく恐いです。

  • 予防注射を打つ部位

    最近インフルエンザにかかってしまいました。 予防注射打っとけばよかったなーなんて思って友人に話してたんですけど 注射を打つ場所の話題になり 「俺は肩に打ったよー」 と言う人がいたり 「俺は腕に打ったよー」 って言う人もいます。 そんな部位がバラバラでいいんですか?? 人それぞれにあわせて部位も変えてるんでしょうか。 今年予防注射を受けた方や詳しい方教えてください。

  • 筋肉注射の後遺症?について

    最近、プラセンタの筋肉注射を始めました。 週に二回ほどお尻に打ってもらっています。 よく筋肉注射は痛いと聞きますが、今通っている病院の看護師さん(いつも同じ人なのですが)の腕が良いのか、全く痛みを感じたことがありません。 以前一度他院で打ってもらった、左上腕部への皮下注射(これもプラセンタ)の方がよっぽど痛かったなーと思うくらいです。と言っても、通常の注射針を刺す時や、薬液を注入している時の軽い痛み程度でしたが。 何週間か経った今も青アザが残っています。 ここからが本題なのですが、三日程前から、左肩の神経痛?と言いますか、ピクッピクッと非定期的に脈打つように痛むようになりました。 就寝中には肩こりのような痛みも併発するようになり、日に日に酷くなってきました。 筋肉注射を腕に打ったことはなく、いつも右か左のお尻なのですが、これが原因でこんなことになる可能性はあるでしょうか? ちなみに、注射している最中はよく聞かれる痛みもしびれもな全くなく、打った直後から神経痛が起こるようになったわけでもありません。 部位も違いますが、筋肉注射は神経を傷付けたりする可能性もある注射方法だと聞きますし、少し不安になってきたのでご相談させて頂きました。 筋肉注射の経験者や、医療関係にお詳しい方、教えて頂けると助かります。 (ちなみに、生活に支障をきたす程の痛みではありませんし、そのうち治るだろうと楽観しています)

  • 昭和44年頃太腿に注射をしたのは?

    友人の娘さん(現在38歳)のことです。 子供の頃(2~3歳のとき)、よく泣くので病院へ連れて行ったところ、週一回太腿に注射をしたそうです。それは当時よく行われていたみたいですが、一年間ぐらい続き、何のための注射なのか分からないと、友人は言います。 娘さんは注射を打たれた足の太腿はコチコチになっているそうです。 多分昭和44年ごろだと思うのですが、そのころ流行った太腿にする注射って、一体なんだったのでしょうか? ご存知の方がいらしたらお教えください。

  • 筋肉注射の処置はどこで?

    最近の大きな病院は「中央処置室」という場所があり、ここで診察後に注射をしてもらうシステムになっていますよね。この流れを見ていたのですが、ここでしてもらう注射はほとんどが腕にする静脈注射でした。 お尻にする筋肉注射の処置はこういった構造の病院の場合どこでするのでしょうか?隣の「点滴室」でしょうか? 私は内科を受診すると、筋肉注射を打たれることがあるので、ふと不安になりました。中央処置室ってけっこう外からみえますよね。 お尻の注射が見られるとちょっと恥ずかしいなとおもいました。

  • 糖尿病についてインシュリンとメタホルミン

    糖尿病の者です、去年の11月までインシュリンを食事前に1日3回自分で注射していました。(当時は平均の血糖値140位でした)同じ医者に通い続けていたのですが、12月から新しい薬が出たからとインシュリン注射を止めてメタホルミンという薬を飲む事になりました、医者の説明によると血中の糖分を尿として排出する働きがあるとのことでした。血糖値は以前と変わりないのですが、一つ疑問があります、インシュリンは糖分を体内に取り込み使うように作用するものと理解していましたが、今処方されているメタホルミンという薬は糖分を排出してしまう作用をするのだとすると、今まで体内に取り込んでいた糖分を今は排出してしまっている状態で身体は栄養分としての糖分が不足する状態にはならないのでしょうか?詳しい方ご教授ください、よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう