• ベストアンサー

第三者や他者

コンピュータウイルスを使った物言いは弱者の言葉でしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

目的とやり方によって、一方的な暴力ともなりえるでしょう。

wcppg
質問者

お礼

目的とやり方によって一方的な‥という事で。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • John_Papa
  • ベストアンサー率61% (1186/1936)
回答No.2

そのようなメンタル(精神的)なものではなく、 ビジネスツール(金儲けの小道具)です。 思い込みであれなんであれ、利用できるものならなんでも遠慮なく利用します。 パソコンやネットワークという手段が異なるだけで、窃盗・振り込め詐欺、悪徳商法などとなんら変わりありません。

wcppg
質問者

お礼

パソコンやネットワークという手段が異なるだけで窃盗・振り込め詐欺、悪徳商法などとなんら変わりありませんという事で。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Erorin
  • ベストアンサー率42% (45/105)
回答No.1

他のプログラマへの挑戦状でもあります。

wcppg
質問者

お礼

国公立なみの学費の方が上でしょうか‥ (笑)(爆笑)。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

このQ&Aのポイント
  • 昨日から東京海上とのメールのやり取りで問題が発生しています。こちらからのメールは相手には届くのですが、一方で当協会滋養からのメールが届かない状況です。他のメールは正常に受信できているので、原因は一体何なのでしょうか?
  • メールの送信は順調に行われているものの、受信側で当協会滋養からのメールが届かないという問題が発生しています。この問題は昨日から続いており、他のメールは問題なく受信できています。どうして当協会滋養からのメールだけが届かないのでしょうか?
  • お客様からのメールは相手に正常に届いているのに対し、当協会滋養からのメールが受信されないという問題が発生しています。これまでにも問題なくメールのやり取りをしていたのですが、なぜ突然当協会滋養からのメールが届かなくなったのでしょうか?
回答を見る