幹事をやるに当たっての心得

このQ&Aのポイント
  • 幹事をやるにあたっての心得や注意点についてまとめました。
  • 幹事役としての大切な心得やアドバイスについて話しました。
  • 幹事をする際のポイントや注意点について考えてみました。
回答を見る
  • ベストアンサー

幹事をやるに当たっての心得

分かりにくいタイトルで、すみません。 私は人見知りをしないこともあり、また、企画を練るのが好きと言うことで飲み会や小学校などの同窓会の幹事役相手から依頼されても快く引き受ける方です。 もちろん、初心者、初参加の人にとって「また参加したい」と思えるように、席替えタイムを設けるなど誰でも話せるような機会を作ってあげたり、都合で早抜けしないといけない参加者を途中まで送ってあげるなどの気配りは欠かさずやっていますし、それが常識かなと思っています。 今現在もmixiを利用して、新しいコミュニティなどを作成しては友人の輪を増やす意味で幹事をしていますが、本当にこれでいいのかと不安になるようになってきています。 一番大きな理由としては、2月に友人を旅行に誘っていたことがあったのですが、そこで、友人は親との口論で事件を起こしてしまったことにより逮捕され、結局参加できずになってしまい、それまでのしばらくの間、時期が時期だけに、私が旅行に誘っていたことが原因ではないかと自分で責めてしまったことや、周りからそのように疑われてしまったことが一番の大きな理由です。 (結局私が誘った旅行のことは全くの無関係であったことが7月に全て分かりましたが・・・) それや、私が企画することそのものが「しつこい」と思われる→参加者が減ってしまうと言う不安面もあります。 幹事としては「ドタキャン」が一番困ることになりますので、多少は念を押してしまうところも出てしまうのかなと思うのですが、私は堅苦しく考えすぎなんでしょうかね? 今後も、忘年会等企画を練ることになると思います。 もう一度初心に帰る意味で「みんなが気持ちよくできるにはどうしたらいいか」という心得のようなものを知っていけたらと思っています。 アドバイスがあればお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#138015
noname#138015
回答No.1

こんにちは。 私は結婚式の2次会の幹事を何度も経験しているものです。 質問者様と違うところは ・新郎新婦に頼まれてやっている ・利益を上げる必要がないが赤字は出してはいけない というところでしょうか。 >みんなが気持ちよくできるにはどうしたらいいか 最初のほうで書いてある通り、 「また来たい」と思ってもらえるように気配りすることですよ~。 あとは、幹事さん自身も楽しむことですね。 >「ドタキャン」が一番困ることになりますので、 >多少は念を押してしまうところも出てしまうのかなと思うのですが、 >私は堅苦しく考えすぎなんでしょうかね? 確かにドタキャンは困りますが、急な仕事、病気、事故等々 人が大勢集まる場面ではあり得ることだし、 ある程度ドタキャンも見越して臨機応変に対応できるように準備したほうがいいかもしれませんね。 あまり念を押すと、出席は義務のように感じられて、 気軽に参加できなくなってしまいます。 何回か会を催すと、 キャンセルのありそうな人は見えてくるような気がします。 1か月ほど前に催しの通知と出欠をとり、 店の予約は、総人数の1~2割は減らして注文します。 そして出欠の最終確認は5日前くらい(人数変更できるギリギリの日) まで取りません。 >私が企画することそのものが「しつこい」と思われる >→参加者が減ってしまうと言う不安面もあります。 会の頻度にもよりますが、そんなことないと思いますよ! また来たいと思う人は出席しますし「しつこい」と思う人は、 不参加の連絡をよこすでしょう。 ちょっと、お疲れなのではありませんか?? 手伝ってくれる方を探して、 幹事さんも楽しくできるようにしてはいかがでしょう?? 私、手伝ってくれそうな人は積極的に巻き込んで、 楽しくやってますけれど、 ネットのオフ会(?)の幹事となると気遣いも尋常ではないのでしょうね。 無理しないで、楽しんでやることが一番だと思います。

bat-kun
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私のほうは、企画をするんがすきと言うことで、こちらのほうから快く引き受けるというか、半ば立候補的なところがあります。 企画練と言うと「気を使う」「責任重大」で嫌がる人もいる中、そういう人がいるとありがたいと思う人もいる中、残念ながら「単に威張れるからなんでは」と思っていた人もいました。 (実は、某同窓会で関係ない人(よその学校の人や、同窓生の恋人や子どもなど)を連れてきた人がいて、厳しく注意してしまったことがあったのです。本人は悪気はなかったとは思うのですが、回りのことを考えての意味で言ったのですが・・・) 何度か参加したことのある人もいる中、初参加さんも大歓迎と言うことで誘っているのですが、参加したことのある人はその人同士グループを作ってしまう傾向があるので、初参加の人も楽しめるように席順などを配慮しています。 ドタキャンですが、もう少し寛大になるほうがいいのかもしれないみたいですね。 何回か・・・というか、幹事をしなかった頃にやっていた企画で「ドタキャン」や無連絡途中帰宅の目立っていた人はそういえばいました。 重ねるごとにそちらのほうは何となく分かってくるものかもしれないですね。 「総人数よりも1~2割少なめの予約」ですか。 そちらのほうも頭に入れてみます。 2月のことがあって、かなり疲れていますし、7月に全て分かったとはいえ、勝手に友人が引き起こしたトラブルだったのに、私には何にも責任はないのに、私がひどく疑われたことがあったのでね。 一人でしようと考えないほうがいいのかもしれないですね。

関連するQ&A

  • 結婚式の二次会の幹事として

    10月に開かれる友人の結婚式の二次会幹事を依頼されました。 経験としては、一度、同じグループの友人の幹事をしたことがありますが、その際は、ゲームはビンゴをして、結構高い参加費を徴収し、全員にプレゼントが渡るようにしましたが、今回は、その経験が「大変だった」というのをその友人も知っており、違った企画で…との事なのですが、 結婚式の二次会でオススメの催し(ゲーム)とかあれば教えて下さい!

  • 幹事はどこまで甘えていい?(長文です)

    二次会の幹事を引き受けたのですが、その翌日から旅行に行く事になりました。 新婦からは3次会にも出て欲しいと言われたのですが、旅行を理由に断りました。 そうしたら、先日新婦から自分たちの泊まるホテルに私の分も部屋を取るよ、と申し出がありました。 そこに泊まって、3次会に出て欲しいということみたいです。 二次会の場所は私の家からとても遠く、旅行先との中間地点くらいなので非常にありがたい申し出なのですが、この好意は受けてもいいものなのでしょうか? 新婦はしかも、シングルかツインかダブル、どれがいいかも聞いてきています。 それは、旅行の同行者(新婦とは面識がなく、二次会にも参加しないひとです)も泊まっていいと言う事でしょうか? 幹事としてやる仕事は、景品を買ったりBGMを作ったり司会をする程度なので、この好意にどこまで甘えてしまっていいのか悩んでいます。 新婦は学生時代のサークルの先輩で、割と仲はいいのですが、披露宴には参加しません。 私は日頃イベントの企画をやっているので、二次会を任された感じです。 私は部屋を取ってもらってもいいでしょうか?また取ってもらうとして、ツインやダブルを頼んでもいいのでしょうか?皆様はどう思われますか? なお、二次会の会費は払う予定です。

  • 二次会幹事を頼まれたのですが

    4月初旬に友人の結婚式二次会の幹事を頼まれました。 私は結婚式への参加経験が乏しく、 さらに二次会への参加は今回が初となるのでとても不安です。 おまけにこの春に職場の異動が決まっていて、 異動準備&引越し準備も重なってしまいました。 (異動先はまだ決まっていませんが、引越しをすることは確実) そんなわけで、3月はとても忙しくなりそうなので 早め早めに準備をしたいのですが、 友人からはまだ全く打診がありません。 事情は伝えてあるのですが。。。 友人自身も準備に追われていて、余裕がなさそうなので、 あんまり急がせるのも悪いかなぁ?なんて思って 聞くに聞けません。 せっかくの友人の頼みだし、 素敵な二次会にしてあげたいと思っているのですが、 このままでは幹事の役割をきちんと果たせるか非常に不安です。 店と招待者は新郎・新婦側で決めてくれる予定です。 だいたいいつ頃から、どんな準備をするものなのでしょうか?

  • 2次会の幹事に・・・

    こんばんは。 もうすぐ大学の友人の結婚式がありますが、今日、2次会の幹事をしてくれないか。との電話がありました。 私も友人の結婚式に参加するのは初めてで、2次会の幹事っといっても全く何をすればいいのか…わかりません。仕事の都合もあり、まだ引き受けてはいませんが、できるだけ友人の手助けをしたいと思っていることろです☆ しかし、他県の友人でもありますし、さらに大学時代の友人。。。式には大学時代の同級生もたくさん来ますが、2次会となると地元の中・高の同級生がたくさん来る事が予測されますが、、その中で、うまく幹事ができるんだろうか、、、私の性格的に幹事は向いてないような気(盛り上げ役?)もしますし…カナリ不安です。。。 みなんさんの幹事での進行や経験談等をお聞かせください。よろしくお願いします☆

  • 二次会幹事を友人にお願いしたいのですが・・・。

    9月に海外で挙式をし、10月に二次会を予定しています。 仲の良い友人に二次会の幹事をお願いしようと思います。 仲の良い友人とはいえ、色々手間も時間もかかり大変なこともあると思うのでお願いし難い思いもありながら、そろそろ伝えようと思っています。 場所や二次会の大まかなコンセプトは固まっているのでなるべく自分達で企画していきたいと思っています。 そこで、友人に幹事をお願いした場合、そのお礼は一般的にどのようなカタチでするのが良いでしょうか。 親しき仲にも礼儀あり、失礼はしたくないですからね。 もしよければアドバイスお願いします。

  • 幹事をやることになりました

    今回、歓迎会の幹事になることになりました。 幹事を任せられたのですが、私は大人しく 口下手で声が小さいので、心配で仕方がありません。 タイミングが悪かったり、気配りをしよと しても空回りだったりして不安です。 相手の事ばかりを気にしてしまい自分が嫌です。 明るく振舞おうとしても、どうしても暗くなり 雰囲気を壊してしまうので、どうしていいのか わかりません。 幹事をする事が恐いです。 案内状を書いて、回覧しようと思うのですが どのように文書を書いていいのかわかりません。 あまり堅苦しくてもどうかと思いますし、 だかといって日時・場所だけのお知らせでも、 いいのかなと 思ってしまいます。 あいさつ文は必要なのでしょうか? 何となく人に文章を読まれるのが恥ずかしいです。 どのように作成したら、良いのでしょうか?

  • 🆕幹事に避けられてる?

    今年度に入って3回ほど部署の飲み会がありました 13~14人の小さい部署で、どの飲み会も2週間以上前から企画されていたのですが 何故か私だけ1~2日前まで誘われません 初回は幹事から謝罪の言葉を貰いましたが 全く改善されず… 飲み会の企画は幹事以外の人間から聞いているので、会の度に嫌な思いをしています。 次も同じ事をされるようなら 部署の飲み会には参加したくないとさえ考えてしまいます 「2度あることは3度ある」とも言いますが 私的には「仏の顔も3度まで」 幹事経験者で、悪気はないけど同じ人を幾度となく誘い漏らしている方っているんでしょうか?

  • 二次会の幹事について

    6月下旬に結婚するものです。 二次会の幹事について悩んでいるのですが、私の側は幹事2人頼んでいるのですが、彼女の方は友人に幹事を頼めるような人がいない、というか頼みづらいらしいです。理由としては彼女の友人はおとなしかったり、仕事が忙しいとのことで幹事は難しいのではないか、とのこと。私の頼んだ幹事らには是非彼女の方からも幹事を出して欲しい、との強い要望もあり悩んでいます。今彼女に頼んでいるのですがなかなかいい返事がもらえません。二次会ではやはり新郎新婦の両方から幹事を出すのが常識なのでしょうか。幹事は新郎側のみでも大丈夫でしょうか。いろいろ不都合が出ないか心配です。アドバイスください。 私26歳、彼女28歳、大体50人位で比率でいうと私:彼女が7:3くらいで来る人も20代後半~30代前半までです。

  • 結婚式の2次会の幹事を友人から頼まれました。

    結婚式の2次会の幹事を友人から頼まれました。 しかし、僕には幹事というのをした経験がないので、何をしたらいいのかがわかりません。 せっかく友人が結婚するので喜んでくれるような事をしたいのですが、何も企画が出てきません。 どなたかいい企画だとかこんな事をしたら喜んでくれたとかこうすれば間違いないとかの経験がある方、 是非参考にしたいので教えてくれませんか? ちなみに新郎31歳新婦25歳です。

  • 二次会の幹事を頼まれたんですが…

    こんにちは。 先日今度結婚する友人に結婚式の受付と二次会の幹事を頼まれました。 受付は全然問題ないのですが、二次会は参加すること自体が初めてで、何をするのかもわからないような状況だったのすが、過去の質問から調べて、会の司会や会費の管理なんかをすればいいのかなと漠然とわかりました。 (理解が足りないようでしたらつけ加えてくれると嬉しいです) だけど、私1人だけ皆(結婚する友人・式に参加する友人)とは離れた場所に住んでいるので、そんな状態で幹事が務まるかなぁと少し心配です... (会場の手配や準備が特に心配です。最高でも式の前日ぐらいにしかそこへは行けないので。もちろん幹事は私1人ではないのですが、一緒にやる友人に迷惑かけないかなぁという気もするので) しかし、やっぱり大切な友人なのでこういうことは断らずに引き受けてあげたいと思ってます。 ・・・が、やっぱり心配。 こういう状況で幹事って務まるものなんでしょうか? 新郎新婦側、経験者、とにかくたくさんの方の意見を聞きたいのでよろしくお願いしますm(__)m