• ベストアンサー

年上部下への対応の仕方。

長文になりますが、どうかご助言お願いします。 私は20代男で、他は20~40代の女性スタッフの上司です。 その中の40代の方が体調があまり良くなく、急遽休んだり会社で倒れたりします。 そうならない為にいつも通りの仕事のみお願いしていました。 しかし、次の日の皆で行う仕事を就業後に報告無しに勝手にやり始めたり 勝手に休日出勤をしようとします。 迷惑をかけ挽回したい気持ちは分からないではないのですが上司や上の上司の許可なくなんでも行おうとされ、さすがに注意しました。 ですが、「私は価値の無い人間だから遅くまでやって倒れていい」などおっしゃる始末で本当にどう対応していいかわかりません。 しかも注意の内容も「怒られた」しか覚えておらず…。 こういう方にはどんな対応をしたら良いのでしょうか?自分も自分の上司もノイローゼにかかりそうです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • key00001
  • ベストアンサー率34% (2878/8340)
回答No.5

法令や規則を根拠として、毅然と正しく対応すりゃいいです。 まず質問者様の大きな間違いは、会社で倒れる様な社員を使役していることを軽く考えておられる様です。 通勤途中も含め、倒れて大怪我でもしたら労働災害です。会社や監督者が処罰を請ける可能性もある点、慎重に考えて下さい。 まず有給休暇か特別休暇でも与え、医者へ行かせ、就労可否に関し診断書を提出させるべきかと思います。 言動もおかしいので、診療内科の診察も受けさせた方が良いかも知れません。 その上で就労可であっても、体調不良で頻繁に休む様な社員ですから、残業や休日出勤はさせてはいけません。それらは「禁止」として厳命して下さい。 万一、それを破る様であれば、就業規則違反になります。 都度始末書を書かせて、かつ就業規則に基づいて、更に訓告・戒告や、懲戒処分(減俸など)を行っていけば良いでしょう。 それでも改まらない場合は、懲戒免職も止むを得ないと判断されます。 法令や就業規則に関しては、年上などという気遣いは無用です。 むしろしてはいけないことです。 既に注意はしたのだから、次回、同じコトがあれば、処罰を検討すれば良いです。 「私はアナタと相談や話し合いをしているワケでは有りません。ワケの判らない理屈での反論などもってのほかです。やめなさい。注意されたことを理解していないというのは、全く反省が無いということと等しいです。あなたの言動は就業規則違反で、前回に注意しました。今回は処罰の対象にします。まず私の命令に対し違反したことに関し、始末書を提出して下さい。もし提出しない場合は、それも命令違反と見做します。」とでも言えば良いと思います。 これらは労基法を調べたり、場合によっては労基署とも相談しながらやって下さい。

dango11
質問者

お礼

回答頂きありがとうございます。 そうですよね、通勤途中に具合が悪くなられる事が多いですし気をつけなければいけません。 その方は自分よりずっと前に入社されているものの、部署をどんどん異動されて来た方で、自分の部署に来られたのはちょっと会社の悪意を感じてしまいます。 上司と相談し、一筆書いてもらうことを検討したいと思います。 どうもありがとうございました!

その他の回答 (4)

noname#189408
noname#189408
回答No.4

困った人ですね。 一連の行動は自己正当化の一種のように感じます。 しかしこちらが振り回されて相手のペースにのると、 ますます行動がエスカレートするかもしれません。 何を言われても、 うろたえたところを見せては駄目です。 このようなタイプの人は、注意したときに正論が通じにくく、 注意の底にあるのが相手の敵意だと感じると、 それだけで受け付けなくなる傾向があると思います。 まずこちらが敵ではないとわかってもらうこと、が大事です。 その上で、 相手のメリットに訴えるようなアプローチで話をすること、 論点をやり方や思想ではなく、結果について求めていくように 心がけて話してみてください。 人前で叱責しないことも大事なポイントです。

dango11
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かに「正しいのはわかるけど…」と言う言い訳をよくされます。。 相手のメリットを考えるという点が自分には欠けていました。 心がけてみます。どうもみんなの利益を一番に考えてしまって。。

  • wathavy
  • ベストアンサー率22% (505/2263)
回答No.3

私も、注意を一回追加して、書面に今後無断では何もしないと一筆書かせます。 その上でやるでしょうから、やったら、会社都合にするか、自己都合にするか、どちらがどれだけ有利か、説明をしますね。 恐らく、鬱病です。それに気付いてから、処分すると会社に不利益になりますよ。

dango11
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですね、書面も手ですね。 病気に関してはなにやら薬を飲まれてるみたいで、その可能性が高いのです。どうしたものか…

回答No.2

私も以前年上の部下を持ったことがあります。 (ただし、実際には補佐的役割なので、メインの上司がいます。) さて、この場合ですが、「迷惑である」ことを告げて注意するべきでしょうね。 つまり、「休日出勤などをすることは挽回にならない」とわからせることです。 当然、上の上司の協力も必要ですね。 「倒れていい」と言われても、「倒れられるともっと迷惑」とはっきり言いましょう。 それと、出来るだけ別室に呼ぶなどして、はっきりと話をしましょう。 最初は注意ではなく、体調も含めて仕事のやり方を話し合うべきだと思います。 そして、勝手な行動は迷惑であることを伝え、逆に、何をしてもらったらありがたいのかも伝えると良いと思います。 「体が悪いから邪魔するな」という風に受け取られる可能性がありますが、適材適所で判断していると伝えるべきだと思います。 もちろん、らちが明かなければ、 「命令無視は退職」という話もしても良いと思います。

dango11
質問者

お礼

回答頂きありがとうございます。 確かにこれまで自分は「迷惑である」ことだけ伝えていたので 「何をしてもらったらありがたいか」を伝える事は盲点でした。 大変参考になり、ありがとうございます。

  • allwinner
  • ベストアンサー率25% (159/624)
回答No.1

クビニすればいいじゃないですか。 どのような理由があろうとも、組織である以上、上司の許可なく勝手な行動をするなんてもってのほかです。 これが軍隊なら軍法会議ものですよ。

dango11
質問者

お礼

回答頂きありがとうございます。 できるならば穏便に済ませたいと思っていますが やっぱりその方法も視野に入れるべきですね。。。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう