• ベストアンサー

「90%の男が惚れる女性」と言われていた女性とは?

a-ki-ra---の回答

  • ベストアンサー
回答No.1

90%はすごいですね。 それだけの数字を叩き出すのだから、性格・容姿ともにピカ一なのは間違いないと思います。 具体的には ・笑顔が素敵 ・人懐っこく、誰とでもすぐに仲良くなる ・可愛くて整った顔 ・柔らかい雰囲気(攻撃的でない) ・バカっぽくなくて、知的。でもひけらかさない ・相手を立てるのが上手。付き合っていくのに、こちらが引け目を感じない。 ・立ち居振る舞いが上品 ・煙草を吸わない ・お酒はたしなむ程度。 ・少し隙がある ・こちらに心を開いているような気がする ・スタイルがいい。痩せていないし、太ってもいない。健康的でしなやか。無駄な肉はなく、程よい肉付き。 ・少し胸が大きい、腰は細い。ボディラインが美しく、抱きしめたくなる。 ・胸元強調 ・肌がきれい。透明感がある。 ・センスがいい。大衆受けするような洋服を着ている(ギャル系じゃない等) ・ボディタッチがある。 ・少し男を頼りにする。 結構合っていると思います(笑)

Rozsy
質問者

お礼

こんにちは。 早速のご回答をどうもありがとうございます。 ・柔らかい雰囲気(攻撃的でない) ・バカっぽくなくて、知的。でもひけらかさない ・相手を立てるのが上手。付き合っていくのに、こちらが引け目を感じない。 ・こちらに心を開いているような気がする このあたりは何度も読み返しては「う~~む、なるほど~~~」と感心のあまり、唸りまくってしまいました(笑)! 確かにそのような女性でしたら男性のみならず女性にも好感度高しですよね。 胸元強調というのとボディタッチは「?」な気もしますが でも分かりやすい具体例で同性としてとても勉強になりました。 どうもありがとうございました!

関連するQ&A

  • 女性の知り合いにちょっと汚い人がいます

    知り合いにこんな女性がいます。 ①背は179cm足のサイズは28.5。独身。 ②お風呂に7日近くは入らない。 ③体臭がある、近くにいると、サンダルを何年も履き続けて臭くなったような臭いがする。靴もすごく臭い。 ④ですわ。口調で海外の大学まで行き頭脳明晰だが、仕事の覚えが非常に悪く今は無職。 ⑤脇毛や脛毛を処理しない、髪はかなりの短髪で男性より短い時もある。 ⑥男性用の下着や私服しか着ない(女性物は生理的に無理だとか) ⑦筋トレをやるがやり過ぎて胸がほぼ消滅している。 ⑧おっとりしてて、結論が出るまで時間がかかる、かなりの無口でもある。 です。 同性からすると女性を捨てていると思いますか? 私は臭いは我慢しましたが、男性の私よりも臭います。 神経がおかしいのでしょうか? 女性の方には嫌われますか? 友達は私しかいないそうです。

    • ベストアンサー
    • LGBT
  • 女性の方にお伺いします。

    女性の方にお伺いしたいのですが、女性から見て素敵だなとか、憧れるなと思う女性はどんな方ですか?僕は19歳の大学生♂なんですが、同性から好かれる人には男女問わず憧れます。もちろん人それぞれだとは思いますが、やはり男性が憧れる女性と女性が憧れる女性とではどこか違う所があるんじゃないかなと思っています。もしよろしければ回答お願いします!

  • 女性に質問です。やっぱり男も小物を使ったおしゃれをしていないと、恋愛対

    女性に質問です。やっぱり男も小物を使ったおしゃれをしていないと、恋愛対象には見られにくいですか? 僕は小物を使ったおしゃれが苦手です。 時計や靴とかは普通にこだわりはありますが、それ以外の小物を使ったおしゃれがどうしてもできません。 それはセンスがないとか、そういう意味ではなくて、"したくない"のです? この考え方ってやっぱり変でしょうか? 例えば、帽子。 色々なオシャレな帽子があると思いますが、かぶりたくありません。 まず脱ぐと髪型がぐちゃぐちゃになります。 それと、よくお店とかに入ったり、大学の授業中に帽子を脱がない男性を見ると、少し不快に思ってしまいます。マナーが悪いというか・・・。 そこまでして帽子をかぶっていないと、自分に自信が持てないのかなとも思ってしまいます。 仲良くしたくないと思ってしまうかもしれません。 でも、スゴく性格が良ければ問題ないんですよね。 悩んでいるのはその辺なんです。 帽子をオシャレに使えれば、女性からの好感度はスゴく上がると思いますが、同性や年配の方の中にはマナーが悪いとか思う人もいて、信用を失うんじゃないかと思ってしまいます。 他にも、僕は目が悪くないので、メガネをかける必要性を感じていないのですが、伊達眼鏡でオシャレしている男性ってたくさんいますよね? 女性受けはものすごくよくて、それがきっかけで女性にモテるようになるかも知れませんが、目が悪くないのに何でメガネをかけているんだろう?そこまでおしゃれしないとダメなの?自分に自信が持てないの?、と思ってしまいます。目が悪くてメガネをしているのなら問題ないのですが… それ以外に、Tシャツの上にジレを羽織ったり、ストールを巻いたりしている男性に対しても、確かに見た目はオシャレだけど、そのジレやストールを取ったら自信が持てないんじゃないかと思ってしまうんです。だって、別にTシャツだけでもいいじゃん、と思ってしまうのです。 他にもアクセサリーについてもそうです。多分、一度つけると、どこに行くにもアクセサリーを付けるようになるんじゃないでしょうか?なぜなら、アクセサリーを付けてオシャレをしていないと自分に自信が持てないから。 でも、女性目線では違うんですよね? そうやって色々オシャレを工夫して、小物を使ったりしている男性の方が、そうじゃない男性よりもセンスがあって頼りがいがいあると思うんですよね? 上記のように僕が必要以上だと思っているオシャレをすることで、かえって人に避けられてしまう可能性はあるかもしれないけど、それをしないと女性にモテないのなら、我慢します。 過度にオシャレすることで、今いる友達とかを全て失う可能性もあるかもしれませんが、それも女性にモテるためと思って我慢した方がいいですか? でも、男女差別だと思われてしまうかもしれませんが、小物でオシャレをしている男性って、自分に自信がないからそうしているとしか思えないんです。 僕自身は、自分の仕事とかも含めて自分に自信があったのですが、そういう小物使いを上手にしてオシャレをしないと女性に相手にされないと知ってからは、今までの人生は無駄だったと思うようになりました。 一番こたえたのは、 "内面が豊かなら、それは外見にも表れる" という言葉です。 つまり、所詮どんなに一生懸命生きても、小物を使ったおしゃれの出来ない男性はそれができる男性よりも内面が劣っているつまらない人間だと女性に思われてしまうのです。 最近、もう生きるのが嫌になってしまい、仕事も休みがちです。 なんとか、オシャレになって自信を取り戻したいのですが、オシャレをすることで同性や目上の人の信頼を失うのが怖いです。 どうすればいいのでしょうか? 最近、もう彼女とも連絡を取っていません。 どうせ、女性はオシャレな男性が好きなんだろうから、僕と付き合うより小物使いの出来るオシャレな男性と付き合った方がいいでしょうから・・・・ もう本当に死にたいです。 帽子をかぶったおしゃれや、アクセサリーを使ったおしゃれができないだけで、それができる男性より劣っていると思われて生きていかなければならないなんて耐えられません。

  • どんな女性に魅力をかんじますか?

    男女両方に質問です。 男性からしたら、魅力的にかんじる女性はどんな人か。 女性からしたら、同性に対して魅力的にかんじるのはどこか。 男性の20代は女性に対して顔とかが重視ばかりかもしれませんが、20代後半からはだんだん顔以外のとこに強く惹かれるというのは本当ですか? 女性と男性によって、「女性」というものに対する魅力はそれぞれどう感じるのかが知りたくて質問しました。 できれば、回答者さんの年齢も書いてくださるとうれしいです。 お願い致します。

  • 年齢を重ねた人に見受けられる「男のダジャレ」と「女性の下ネタ」

    いつもお世話になってます。 1.男は歳をとるとダジャレが出ますよね。  何故だと思いますか? 2.気の合った男女複数の集まり(飲み会など)で、30代後半から40代初め頃になると、女性は下ネタの話題にも積極的に参加するようになる気がします。何故でしょうか? ※ ↑少しでもそう思える方、仮説でも想像でも構いませんのでその理由を教えてください。 ※ 一概には言えないと思います的回答は結構です。 よろしくお願いします。

  • 30代の女性に質問します。

    30代の女性に質問します。 近々、学生の頃の友人(男女)と何十年ぶりに会うことになりました。 私は結婚してからずっと専業主婦で毎日ラフな格好で過ごしているので、ある程度ちゃんとした服(お出掛け用)が無いことに気づきました。 そこで質問なのですが、あまりかしこまった格好ではなくてオシャレなところの服ってどんなブランドがありますか? 今回久々のお出掛けなので洋服は一式揃えようと思っていますが、金額はできれば単品で一万前後の物があればと思っています。 シンプルなんだけどオシャレって思う服で30代後半の女性が着れる服をぜひ教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 真面目な質問です。女性に好かれたいです。

     自分は大学1年の18歳です。  生まれてから今まで、彼女がいないどころか、女性と話したこともあまりありません。それでも大学に入るまでは、大学に入学してから何とかなるだろう、みたいな軽い気持ちで、ひたすら勉強してました。  そして、無事大学に入学できたのですが、女性以前に同性の友達すらできない日々が続きました。それから2か月くらいたった今は、何とか同性の友達はできたのですが、ここで今、女性の友達が1人もいないことに悩んでいる、というわけです。  大学のクラスって、あってないようなものですよね。それに自分のクラスは女性は少ないので、サークルに所属することにしました。サークルも自分のところは、女性は少ないものの、男:女=3:1くらいの割合くらいでしょうか、それくらいの割合でいます。ところが、そこなら女性の友達ができると思ったのですが、全くできないのです。自分から話しかけはするものの、なんかその場で話してそのまま終わり…みたいなことばかりで。  そこで、何が悪いか考えてみたのですが、やはり、見た目やルックスが悪いのではないかと思い始めました。いままで、おしゃれとかにほとんど興味を持ったことなく、顔もおそらく中の下くらいで、痩せてて、ダサいメガネをかけてて、もちろん染めてなんかいなくて…  「人は見た目じゃない、中身だ」ということはよく聞きますが、なんだかんだ言ってそういうきれいごとじゃなく、人は見た目がすべて(とは言わなくてもそれがかなりの割合を占める)だと思い始めてきました。そこで、ガラッと自分の雰囲気を変えてみようと思ったのですが、失敗した時が怖くて実行に移せません。なんか、見た目だけ先行してしまうことになってしまいそうで。そんな自分は、やはり外見を変えた方がいいでしょうか。それとも、見た目はそのままでも、気持ちのもち方等を変えた方がよいでしょうか。どなたかアドバイスをお願いします。

  • こういう女性をあなたどう思いますか?

    当時、彼氏がいた女友達A子。 A子は男女比3:7の大学で学んだためか男性に対してあまり警戒感がない。 飲み会や泊まりで遊びに行っても女5男2のような人数的に女性優位の状況が多かったためかも知れません。 (あくまで私の推測です) そのため、宅飲みパーティーなどをしても男女みんなで雑魚寝したりするような女性だったそうです。 さすがに彼氏が出来てから、男女混合で泊まりに行ったりはしないが花見とか飲み会とかBBQなどは、普通に男女混合で 出かけていたそう。 彼氏は理系らしく、“基本的に男女二人で友達(異性としての好意がなし)として遊ぶことはない”という価値観だったようで A子が飲み会などに参加するたびに ”その飲み会って男も参加するの?”とよく聞いてきたそうです。 A子は男性と二人で会っているわけでもないので男女複数の集まりは参加していたのですが 毎回のように彼氏が”その会って男も参加するの?”と聞いてくるので私に 「男の人って男女複数いる飲み会に彼女が出席しても気になるの?」と質問してきました。 私(男)としては、男女の複数で飲むのに毎回、”男も参加するの?“なんて確認する彼氏は若干細かい人だなとは思ったのですが 彼氏の気持ちは少なからず理解できたのでA子には 「彼氏は飲み会に参加するなとは言ってないからあまり気にすることはないけど、男ならどんな集まりであっても女性がいれば少なからず異性として見るので彼氏は心配なんだと思うよ」 と答えました。そうするとA子は 「いやいや、大学の友達とか会社の同僚や先輩との付き合いはほんと人としての付き合いだから、私も相手もそんな意識全くないのに男ってそういうところ心配になるのね。私はそんなこと考えないけど」 と言いました。 結果的に理由はよくわからないのですがA子は彼氏に振られて、数ヶ月後には会社の男性とデートしたりしてました。 私がA子に聞いた話からすると、男友達や会社の人とは人としての付き合いなのでデートなんてあり得ないと思っていてのですがこういう女性をあなたはどう思いますか? ※どうも思わない等のコメントは回答者様のお時間を取らせるだけなのでわざわざ書き込まなくても結構です。

  • 40歳代(男)の方には20代(女)はどううつるのでしょうか

    40歳前半独身の上司が気になっています。 容姿端麗、頭脳明晰、人望もあつくてお金ちで、社長の次に偉い方です。 わたしには遠い存在なので毎日会社にいく楽しみとしていましたが、 最近出会う男性をみんな彼と比べてしまい、なかなか恋ができません。  わたしは25歳。仕事で特に難しいことはしていません。 これでも会社では一番若く、要領は悪いけど明るく真面目なので、 男性社員(彼の部下)からもご好意と受け取れるような恩恵をいただいております。 同性の方とも仲良くやってます。 冗談を言って人を楽しませることが好きなので、 そのせいかこの間社長からも直々に飲みのお誘いをいただき、(会社の女性では初)その彼も含め数人と飲みに行きました。  コンプレックスもあり、特別なことはできませんが仕事は一生懸命やっていますし、人と物を大事にすることくらいが取り柄かなと思っております。 彼はわたしが好意をよせていることは知っています。 かといって避ける訳でもなく、態度や視線をみていると、むしろ喜んでいるみたいです。 ご迷惑ではないことがわかり、とりあえずほっとしています。 そこでみなさんにお聞きしたいのです。 1.彼の地位や年齢からみたら、わたしは恋愛対象にはなるでしょうか。 2.人にもよると思いますが、自分のファンという女の子からどんなことをしてもらったらうれしいですか? 3.もうすぐ彼の誕生日なので負担にならないような軽いものをあげたら迷惑でしょうか。(飴とか。笑) 4.また女性も仕事も人生に関してもいろんな経験をし、年を重ねてきた彼のような方は女性にどんなことを求めるのでしょうか。 彼と付き合いたいとゆう思いももちろんあります。 でもそれよりもささやかなことでも彼を喜ばせたいのです。 そして彼に頑張ってほしいのです。 彼の中で少しでも特別になりたいのです。 アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 男って・・・

    男性って同性の友達といる方が楽しそうに見えますけど、恋愛にあまり興味ないんですか? ちなみに私は大学生の女です。比較的まじめな文科系サークルに入ってます。 女性は普段から恋愛の話をよくするし、より比重が大きいように感じます。 私の周りにいる男性は飲み会でも男性と積極的に話そうとしないし、すぐ男女に分かれちゃいます。 女性は男性と話したい、って思ってるのがまるわかりなのですが、男性はむしろ話に入ってきて欲しくないというような・・・。 gooには男性からもたくさん質問が寄せられているし、全員がそうとは思わないんですが・・・私の周りが変なんですか? 普段男性って恋愛の話とかするんですか?どのていど? してる様が想像出来ないのですが・・・。 ようするに、男性の恋愛観ってどうなんですかね?ってことです。 ひとそれぞれ、とは思いますが、たくさんの意見を知りたいので、男の人も女の人もどちらも回答よろしくおねがいします!