• ベストアンサー

彼氏よりもゴルフ上手くなりたいです・・・!!

11012148の回答

  • 11012148
  • ベストアンサー率35% (788/2206)
回答No.4

中々向上心のある方ですね・・・ 女子プロはともかく普通の一般女性で「男性に勝った!」と言う方はあまりいないでしょうからね、でもその「向上心」は大事ですよ。 技術的にはすでにレッスンプロに習われているのですから後はご自身で「なぜ飛ばない?」「なぜ曲がる?」などの課題を決めて練習されたらいかがでしょうか? ゴルフに限らず勉強でも「人から教えてもらった事」を全て吸収出来る方はそうそういません、いかに自分で「工夫」するかです、それが「向上心」です。 私自身はキャリアだけが長いヘボゴルファーですからアドバイスなんて大そうな事は言えませんが常に「なぜ?」「どうして?」を考える事が上達の秘訣だと思っております。 それと「アプローチ」と「パター」はしっかり練習された方がいいですよ、この二つに限れば男性より上手くなる可能性は大ですからね。 少々生意気な意見になってしまいましたがご勘弁の程。 頑張って下さい。

i_love_siotan
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはりアプローチとパター練習は大事なんですね。彼や会社の男性達の話を聞くと、ドライバー話が多いような印象あります。男性はあまりアプローチ練習とかには力を入れないのでしょうか??? とにかく私は集中力が切れやすいので、80球打ったあたりから何も考えずに打つことが多くあります・・。短期集中、打つたびによく考え、少しでも上達するように頑張ります。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 坂田信弘・ゴルフ進化論について

    当方33歳、学生時代は格闘技、20代はサーフィンを競技でやっていて入賞経験もあり体力とスポーツにはそれなりに自身あります。 昨年12月より真剣にゴルフを始め、週4(1回150球ほど)の練習、月1練習場のレッスンプロつけての練習、月1本コース、月1都内ショートコース(Par4有)とゴルフにハマって、スコアも90~90台後半で収まるようになりました。当初半年以内で90を切るという目標は達成されず、ベスグロも90のままです。なかなかゴルフは思うようにいきません・・。90は近いうちに切れそうだと思うのですが次に80台前半を目指すとなると今のまま練習を続けていても、何年もかかりそうな気がしています。 前置きが長くなりましたが、やはりきちんと理論に基づいて練習しなくてはと思い、ここでも良く目にする坂田信弘・ゴルフ進化論に興味を持ったのですが、インターネットで検索して、DVDはなくVHSしか見つかりません。自宅にはDVDプレイヤーしかありません。 坂田信弘ではDVDで「NHK趣味悠々 坂田信弘のザ・ゴルフレッスン 全3枚セット」「40歳からのゴルフ進化論」がDVDで出ていました。このへんのでもきちんと坂田信弘の理論を学ぶことはできますでしょうか?またお勧めのレッスンDVDありましたらご紹介してください。

  • 一人でゴルフ場に行くのはおかしいですか?

     ゴルフ初心者の岡山県在住50歳男性です。この前初めてコースに出ました。やっぱり練習場で打つのとコースで打つのは全然違いますね。もっとコースに出て実践的な練習したいのですが、周りに一緒に行ってくれる人がいません。ショートコースでもいいので練習したいのですが、一人で行ってもおかしくないでしょうか?

  • ゴルフに向いていないのでしょうか?

    41歳女性です。ゴルフを初めて1年が経ちましたがまだ100を切ることが出来ません。 趣味ですし、楽しく気持ちよくプレーできればそれでいいかなと思う反面、もっと上手になってスコアもよくなりたいと欲が出てしまいます。。。 でもこの半年間、105前後から全くスコアが延びません。 週1回のレッスン、少なくとも週3回の練習(@65-135球,時間があるときは毎日でも!)、コースへは月2回行っています。このペースで一年、まだ100を切れない私はゴルフに向いていないのでしょうか? 楽しいのでゴルフはやめないですけれど、向いていないならレッスンや練習を減らそうかなと考えています。 みなさんはどうでしたか? 経験談とアドバイスをお願いします。

  • ゴルフは我流では上手くならないんでしょうか?

    練習では大体思った打球が打てるのですが、コースではまったく上手く打てずスコアの上昇も見込めません。自分自身、今までゴルフのレッスン書を読んだことが有りますが難しくて理解できませんでしたのでそれ以来ほとんど読む気も無く、また、レッスンプロに教えていただくのも苦手なものですからずっと我流でやってきました。そこで皆様に質問ですが、今後このような状態でゴルフをしても上達の見込みは無いものなのでしょうか?やはり上達の基本は知識と教えが必要なのでしょうか?

  • ゴルフコース

    50代女性です。 ゴルフを始めて7か月です。週に一度レッスンを受け打ちっぱなしにも週に3回ぐらい行きます。飛距離はないですがなんとか打音(?)もよくなり、なんとかまっすぐに飛ぶようになりました。 初コースは160台(涙)4回めぐらいからは140台[汗)。。。 ひたすらクラブ片手に走っています。 先日もコース行ったのですがティーショットのドライバーもまともに当たらず、ウッドやアイアンもゴロでトンチンカンな方向に。。。 今までで一番の不出来でした。 スコアもさんざんで心が折れてしまいました。 でもゴルフは続けたいですし、コースを楽しみたいです。 でも、コースに出るのが怖くなってきました。 私と同じような経験をされた方どのようにして気持ちを立て直したのか教えてください。

  • ゴルフレッスンを受けたいです!

    ゴルフを始めました。 コースには既に4回程行きましたが、一向に スコアが良くなりません。 そこできちんとレッスンを受けたいと思いました。 ●東西線沿線(竹橋~西船橋間) ●教え上手のレッスンプロがいる ●授業料が高くない こんな条件でレッスンを受けられるところ なんてありますでしょうか。。。 誰か教えてください!!

  • 旦那(家族)にゴルフを教わるってどうなんでしょう。

    ゴルフ始めて1ヶ月程度の超初心者です。 アイアンもドライバーもそこそこ当たるようにはなってきましたが まだまだです。 旦那もゴルフをやっていますが、始めて1年ほどで スコアは100前後です。 私はまだコースを廻ったことがなく、今日初めて ショートコースを廻ってきたのですが 廻っている間中ずーーーっと旦那の駄目出し&怒声で 正直うんざりしています。 マナーやルールを教えてくれるのはいいのですが 打ち方や飛んだ方向に駄目出しされると本当にやる気をなくします。 普通に言ってくれればまだいいのですが 「お前は初心者なんだから黙って俺の言うことを聞け」という感じで 怒鳴りつけるので非常にうんざりです。 それで帰りに喧嘩になってしまいました… こういう風に家族に物事を教わるのって 教えるほうにも教わるほうにも遠慮がないので 正直嫌なのですが、やはり初心者のうちは 先輩と思って言い返さずに言うことを聞くべきなのでしょうか。 よこみねさくらちゃんや藍ちゃんは親に教わっていたかと思うのですが 良くそれで上手くなったなぁと思ってしまいます。。 レッスンプロにも週1で教わっていて、その人の言うことは 理にかなっているし、やはり上手いので納得がいくのですが スコア100くらいの旦那に教わったところで上手くなるのか?? という気持ちがあるのも正直なところです。。 家族に教わって上手くなった、という方、 逆に全然駄目だった、という方、意見をください。

  • ゴルフについて

    ゴルフを始めたばかりで、近々コースデビューします。 行くコースは、ショート、ロングなど、どんなコースかわかりません。 まだいま、ゴルフのレッスンで、アイアン9番しか練習していませんが、コースにデビューしてもいいのでしょうか? また、何がどれくらいでデビューできますか? アイアンとパターのみでラウンドできますか? 初ラウンドのために、どのクラブを練習しておけばよいでしょうか?

  • ゴルフ経験0からコースデビューまで

    ゴルフ経験0からコースデビューまで 今までゴルフ経験は全くないのですが、半年くらいかけて練習していこうかと考えています。 週1でレッスンプロに習いたいと考えているのですが、 (1)家は東京の目黒周辺、職場は東京駅周辺なのですが、仕事帰りに行ける良い練習場はあるでしょうか?ちなみにクラブはレンタルで済ませて当面買うつもりはありません。 (2)レッスンの料金はどれくらいでしょうか? (3)最低限用意するべきものは何でしょうか? よろしくお願いします。

  • ゴルフ練習について

    どなたかお教えください。ゴルフ歴は15年ぐらいありますが、100は切れません、昔レッスンプロに 教えてもらいいやな思いをしました。 どうしても うまくなりたいです。やはり スクールがいいのか それとも インターネットなどの 料金を払う動画サイトなどがいいのか わかりません。 教えてくれる人の言うこともばらばらで 混乱状態です。どなたか理論的に納得できる 練習方法 スクール等お教えください。