• ベストアンサー

売り上げ、利益が変わらないのに営業キャッシュが突然黒字・・・

nrbの回答

  • nrb
  • ベストアンサー率31% (2227/7020)
回答No.2

見れば 単なる営業利益じゃん P11読め 解説読んでから質問しろ

関連するQ&A

  • 営業利益と営業キャッシュフローの比較

    自社の財務分析で営業利益と営業キャッシュフローの各月の比較を 行っているのですが両データが全く収束しません。 2年分くらいの毎月のデータを比較しているのですが合計額で 営業キャッシュフローが営業利益の3倍ほどあります。 これは何が原因なのでしょうか?

  • キャッシュ・フローと利益剰余金の関係について

    キャッシュ・フローと利益剰余金の関係についてなんですが、トータルキャッシュフロー(営業・投資・財務のC/Fをトータルした)がマイナスの場合はその分の貸借対照表の利益剰余金が減少し、自己資本比率が下がると思っていたんですが、この認識は間違っていないでしょうか?

  • 利益準備金の積み立て方について

    標記についてご教示ください。 創立以来無配会社で、利益準備金はゼロの会社です。 前期、大きく黒字になったので配当を考えたのですが、社長より今回は、前期分の利益を利益準備金の限度額(資本金の1/4)まで一気に積み立てて、来期以降は、配当のみ行なう(利益準備金の積立はなし)ことはできないか?とのことでした。 一般的には、配当額の1/10を限度額まで配当実施期に積み立てていくと思うのですが、上記のような手法も可能なのでしょうか? 法令等を明示してご教示いただければ助かります。

  • 消費税について教えてください

    今期は、  売上 700万円(資本金310万円)で利益は、黒字か赤字か微妙なところです。 前期は、  売上1600万円(資本金310万円)黒字 前々期は、 売上 900万円(資本金110万円)黒字 この年に会社を立ち上げました。 このような状況です。 よろしくお願いします。

  • 前期繰越利益は当期利益と合算するのですか?(ソリマチ利用)

    チンプンカンプン初心者で、有限会社設立後2期目となりました。会計王の2というソフトで日々の記帳と決算処理を行い、前期利益を一期目に繰越処理をしました。そして、当期の勘定科目設定の期首残高というところの資本の当期未処分利益への入力で、繰り越された未処分利益額をいれたのですが、今回の決算書へその利益と合算されているのですが、これはおかしいのでしょうか?それから資本金については既に使用しているので設立時にいれた額は全額ないのですが、資本金額はそのまま全額の記載をしているのですが、これもおかしいのでしょうか?前期の繰り越された利益はいつどのように処理したらよいのでしょうか?宜しくお願いします。

  • 営業キャッシュフローについて

    ある会社のキャッシュフロー計算書と損益計算書を見ると 営業CF  -8,200 投資CF  20,500 財務CF -13,500 売上高  240,000 営業利益  5,600 経常利益  5,000 当期利益   600 となっていました 営業CFは、本業による収入と支出の差額を表わすと聞きましたが、 マイナスになっているのに営業利益は大幅なプラスになっています これはどういうことなのでしょうか? 素人ですので、どなたかご教授下さい

  • 利益余剰金と営業CF

    ここで聞くものではないかもしれませんが、 四季報を見ていると、利益余剰金がマイナスなのに、 営業CFが前期、今期ともプラスになっている会社が 見受けられます。 どういうことなのでしょうか? また、利益余剰金のマイナスと営業CFのプラスでは どちらを重く見たほうが良いのでしょうか?

  • 当期未処分利益が3期連続でマイナスの会社

    当期未処分利益が前々期 △14百万円、前期△8百万円、当期△21百万円と推移しています。この会社って危ない会社なんでしょうか。もう倒産していると考えてもいいんでしょうか。当期純利益は前々期3百万円、前期6百万円、当期△13百万円で、資本金は20百万円の会社です。

  • 営業活動キャッシュフローの分析の仕方でわからなくなってしまい質問です。

    営業活動キャッシュフローの分析の仕方でわからなくなってしまい質問です。 例えば以下のような結果が出た場合、何によって-100となったと考えればよいのでしょうか? 税金等調整前当期純利益  10 売上債権の増減額     -200 棚卸資産の増減額      50 仕入債務の増減額        140            計      -100 上記で一番影響の大きいのは売上債権ですが、増加によるキャッシュアウトってどういうことなんでしょうか?(逆の仕入債務の増加も然りです)

  • こんな会社は危ないのでしょうか?・・・前期急に真っ赤なんですけど

    こんな会社は危ないのでしょうか?・・・前期急に真っ赤なんですけど 勉強不足なので、教えて下さい。どこもしんどいとは思うのですが・・・ 去年 売上21億 利益-3000万 自己資本率8% 一昨年 売上22億 利益1000万 自己資本率8% これ以上突っ込んで営業をしてもいいのか・・・ 資本金3000万で従業員50人ほどです。 物販をしている会社です。 この自己資本比率がよくわかりません。簡単に教えて下さい。