• ベストアンサー

悪い人は更生しない?

palekingの回答

  • paleking
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.8

「更正」という言葉の意味にもよるのではないでしょうか? 実際に私の知っている例から言えば「まわりの人間を騙すのが日常的で、しかも非常に巧み」な人の多くは、自分自身をも騙しています。 つまり、自分の言動について「騙している」という認識がほとんどありません。これは時間が経てば経つほど強化されるので、過去の件はすべて「自分は間違っていない」という記憶になります。 従って、「騙して悪かったから更正しよう」という方向に意識が向かうことはないのです。 こうした人に騙されないための方法は、その人の「言葉」「態度」「表情」といったモノは一切無視して、実際に起こった事実(行為)だけを書き記してみることです。 そうすれば「AさんがBさんに何をしたことで何が起きた」かという単純明快な事実だけが残ります。それが真実です。それ以外のモノに惑わされるまわりの「感情」が、騙される原因となるのです。

関連するQ&A

  • こいつら更生しますかね。

    http://sankei.jp.msn.com/region/news/110915/stm11091516250003-n1.htm 振り込め詐欺で千六百万ですって。 ガキですよ。 まだ十いくつくらいのガキ。 たぶんこいつら年齢からいって保護処分でしょうけどね。 一番重くても少年院ですけど、 更生しますかね。 こんな子供のうちからこういうおいしいところを体験しちゃうと、 もう無理じゃないですかね。 裁判って、被告人の更生の余地っていうのを結構問題にするじゃないですか。 死刑回避の口実に使ったりもしますよね。 僕だったら、こいつらたぶん更生しないと思うんで、 めちゃくちゃ重い刑にしたいですけど、 やっぱり感情論だからだめっていうんでしょうね。 ところで何とかなりませんかね。 簡単に金を振り込んだり渡したりする人たち。 どうしてこんな手口に引っかかる人が後を絶たないですかね。

  • 続ニコニコで乞食をしてる人たちを更生するのは

    う●ちゃんまんという人は大阪心斎橋にリスナーからお金をもらって居酒屋を出店して6ヶ月ぐらいして赤字で閉店するといったが、さらにリスナーからお金をもらって続けていたり 元は出資者の金   社会に迷惑 元闇金屋は、サンバという乞食をニコニコ生放送でやって3ヶ月ぐらいで100万以上銀行口座に振込があるそうです 元の原資はリスナーの金・法外な金利 社会に迷惑 長瀞のカッパというひとは親の金2500万程をFXで使い込み、さらにニコニコ生放送で乞食をして80万ほど振込があったそうです。元の原資は親の金・リスナーの金 親に迷惑 東京都職員たちは平均年収が850万ですが、7割がタイムカードをタイムカードの機械に入れるだけしか仕事をしてないと元都知事の方が言っておりましたが議会で都職員は7割は多すぎ5割でしょうと答えてました。元の給料の原資は住民税 固定資産税ほかですよね都民の税金ですよね、 社会に迷惑 この人たちの、倫理観はどのように安定させているのでしょうか 悪いことをしていると思ってないのでしょうか それとも正しいこと何も悪くないと思ってるのでしょうか カッパさんと都職員の違いは、親に迷惑をかけるか社会に迷惑をかけるかの違いだけでしょうか それとも都職員のタイムカードだけ押せばいい人たちは私たちは地方公務員で階級が上なんだと思ってるんでしょうか、それとも何かが起こったら自衛隊みたいに自分の命を引き換えに都民を守る責任があると思ってるんでしょうか? カッパ様を抜かして、3者は社会に迷惑をかけているであってますよね? みなさんは、社会に迷惑をかけるのはあたりまえで 親に迷惑をかけるのは悪だと思ってるんでしょうか? 社会に迷惑をかけて、お金を取る行為を更生したと社会では言われているようにしか思えません。 カッパ様のように社会に迷惑をかけないでお金を得る行為は、不良行為と言われてますが わたしはカッパ様が更生者で ほか3者が不良行為を行なってお金を得ている 悪の化身~邪悪なるものではないでしょうか? 反論をどしどしお寄せください。 わたしは、長瀞のカッパ様が一番善意の存在で勇者で、 ほか3者は悪いことをやっていると自覚しながら、 悪事を働いてる 悪の化身~邪悪なるもの ドラゴンクエスト4のデスピサロなのではないでしょうか? http://www.youtube.com/watch?v=iS_ODULe84o http://www.square-enix.co.jp/dragonquest/4to6/ds … http://www.dqx.jp/ 宣伝になりましたが株主です。是非ドラクエ最新作ドラゴンクエストXを楽しいのでやってみてください 反論をたくさんお寄せください。 うれしいです!

  • ひきこもり更生施設について

    何年か前なのですが、TVで青年男性向けのひきこもり更生施設が紹介されていました。 カウンセリングも受けようとせず、断固家から出ない男性でも、スタッフの男性が数人やって来て、無理やり連れて行ってくれる施設でした。 収容された人達は、寮で集団生活を送りながら更生プログラムを受けていました。 こちらの施設について、または同様の施設について探しています。 実際の施設の様子、それにかかる費用など、詳しい事が知りたいのですが、それらの情報が入手出来るサイト、問合せ先などご存知の方、教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • インターネットを用いて、ひきこもりの人を更生させるにはどうすればいいの

    インターネットを用いて、ひきこもりの人を更生させるにはどうすればいいのでしょう。 私には休日は10時間近くパソコンに向かっている弟がいます。 弟はそういう状況になって、3年以上たちます。(学校は行ってます) 大学受験が控えているので、勉強をしろといっても全く聞かない状況です。 口うるさく言えば、逆ギレをする始末。 大変、困っています。 このような悩みをお持ちの方は大勢いらっしゃると思いますが、 弟よりも程度がひどい、いわゆる引きこもりの人は 外界とつながる唯一の手段が”インターネット”だと思うんです。 そのインターネットを用いて、ひきこもりを改善できるとすれば、 どのような方法が考えられますか? ぜひ、お知恵をお貸しください。

  • 好きじゃない人からのアプローチの対処

    好きじゃない人から好意を持たれているみたいなんです。 実際、その女性から「自分がもっと若ければ…」なんてこと言われたことがあります。 好意をもたれること自体は悪くはないのだけれど、それが好意を持たれている、 というよりは、その人が私に依存したいだけにしか見えません。 とにかく何かにつけ、自分の窮状を話してくるんです。私から見ると彼女は私に 優しい言葉をかけて欲しいだけにしか見えません。 その女性が私への好意を匂わす前は、割とそういう話を聞いて、励ましていたりしたんだけど、 それを期待されているだけのように思えます。 面倒なら接触しないようにすることもできます。 ただ、皮肉なのは私自身が女性に好意をもつとその女性からすぐに避けられるように なってしまうことがしょっちゅう起きる。 自分がなんで避けられるようになるのかイマイチわからない。 少なくともその女性みたいに好意をあらわしたり、優しさを求めたりはしていない。 でも、ひょっとして自分もその女性と同じことをしているからなのかな、とも思えたりします。 そう考えると、単に接触を断つという対応もちょっとしたくなくなる。 それは自分が相手からやってほしくないといつも思う対応の一つだから。 しかし、だからこそ、そういう対応をするのも大切なのかもしれないとも 思ったりもしてしまいます。 こういう状況ですが、アドバイス願います。

  • 嫌いな人がいないのはなぜ?

    わたしには嫌いな人がいません。 もしうざいことを言ってくる人がいたとしても、「ストレス溜まってるのかな」とか、本当に核心をついていることをいってたら「そう言う意見もあるよな」と思って聞き流すか受け入れるかします。 でも、これって相手のことを見下してることになるんですかね? もしそうだとしたら、私は自分が優しくて素晴らしい人だと思い込んで、偽善者ぶってるということになるのかもしれないと思いました。 実際、学校の人にうざいことを言われてもスルーできますが、母や特に親しい友達に言われるとイラッとくることがまぁまぁあります。そしてたまに言い返しちゃいます。 これは、私が、親しい人に対して甘えてるからイラッとするのでしょうか?だとしたら、もっと寛容な心を持った方がいいのでしょうか?

  • 好きな人の気持ち

    遠距離ですが、好きな人がいます。相手は私の好意を知っています。最近週3くらいのペースで相手から電話が来て朝まで繋いでいます。 私は好意をすぐに口にするタイプなので好きだと思ったときに好きと言ってしまうのでたまに相手に伝えるのですが、相手の返事は「ありがとう」や「うん」です。付き合ってもないのでそれはそうかもしれませんが、毎回彼からの連絡なので期待してしまっている自分がいます。異性から週3のペースで連絡が来て5時間以上話すのは好意がなくてもできますか?ちなみに身体の関係はないですし、今はやむを得ない事情でお互い会えません。

  • 好きな人以外から好意を寄せられると嫌な気分になります。

    好きな人以外から好意を寄せられると嫌な気分になります。 自分がそう思ってしまうので、自分が好きな人に対してもアプローチしづらいです。(自分も相手から嫌がられるのでは、と考えてしまうため) 頂いた好意はありがたく受け取れるようになりたいのですが、どういうふうに考えればいいんでしょうか・・・ 告白されれば断れますが、ご飯などに頻繁に誘われて、相手の好意がわかってしまうと、もだんだん期待にこたえられないのがつらくなってきてしまい、しまいには、もう誘わないで!!という気分になってしまいます。。嫌いなわけではないですが好きになれなそうという相手に対して、明確な告白などがない場合、どうにかこちらにその気がないことを察してもらえないでしょうか? みなさんはこんなことありませんか?どう対処されているのでしょうか? ご意見いただけたらと思います。よろしくお願いします。

  • 人見知りを減らし更生したい

    先生・クラスメイトへの不信感などから二学期始め頃に高校を辞め、高卒認定のため家で勉強し、たまに外に出て、バイトはしていない状態です。 僕は、高校を辞めてから、「ニート」に対する誤った認識、差別を知りました。好き好んでやっている訳でも無いのに、事情があるのにニートを差別する。そういう世の人をますます信じられなくなりました。 けれど、それでもこのまま一生を過ごすのも、今ここで死ぬのも御免です。先日、両親から喝を入れられ、立ち上がらねばと思い立ち、ここへ来ました。 バイトをしてお金を貯め、娯楽や本に費やすお金は自分で支払えるようになりたいのです。(現状ではお小遣いが収入源です) けれど、初対面の人を警戒してしまい話しかけられない、ステージなどで多人数の注目を受けると緊張してしまう、と言った悪癖が抜けません。 ただ、ある程度親しくなれば普通に会話が出来るのです。 むしろ、調子に乗る傾向がある事も自覚しています。 以上が僕の現状で、僕の気持ちそのものです。 そして質問をさせていただきます。 1.人見知りを減らす(出来れば無くす)方法が知りたい 2. 人見知りを持った人はバイト、就職が出来ないのか知りたい 3.人見知りの自分でも出来るバイトがあるなら、どんなものがあるのか知りたい 社会の大変さはまだ分かりません。 ですが、それでも自分は出来るだけ努力したいと思っています。 よろしくお願いします。

  • 弟の借金と更生

    相談させてください。 先日、22歳になる弟が100万円の借金をしていることが発覚しました。 消費者金融からだけは絶対借りるなと前々から念を押していたのですが、この様です。 生活面でもお金の面でも私の言うことは、言ったその時は素直に聞くのですが、時がたつと悪い方向へ悪い方向へと向かってしまいます。そこを問い詰めると、素直に謝り、今後は気をつけるというのですが・・・ ちなみに、借金は両親が1括で払いました。その後、弟を小遣い制にし、無駄遣いのないよう規制しているのですが、あまり規制するとまた借金しそうで怖いですし、有効な解決方法とはあまり思いません。 どうにかして、弟を更生させたいのですが、なにか良い手はあるのでしょうか?

専門家に質問してみよう