• ベストアンサー

学校に行けませんでした

初めまして、高3の女です。 3年にもなってみっともないのですが、さっきまで駅のトイレの中にいました。まる先週休み、昨日は行けて、今日は乗り換えの前に、堪えられずトイレに行ってしまい留まってしまいました。 学校へ行くと早く卒業したいと思います。 家へ帰ると、早く出たい、と思ってしまいます。 ここで今までのことをすべて詳しく話すのは字数的にも、この場ではふさわしくないと思うので言えませんが、学校や人生を休むことは、世間からいわせれば笑いものですし、いけないことですよね…? どうしたらいいのか、自分がどういう気持ちで今いるのか、わかりません。 みなさんにそれを求めるわけではありませんが、何かコメントもらえると嬉しいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • root_16
  • ベストアンサー率32% (674/2096)
回答No.2

同様の経験をしたことがありますが、 ある種の潔癖感や、完璧主義によるデジタル思考(自作の造語です)の ような気がします。 自身で考えてももやもやしていて、学校に行かない理由が はっきり言葉にできない状態ではないでしょうか? 私の言っているデジタル思考とは1か0、やるかやらないという 二択状態を指しています。 良く考えれば、何日も休むと行きづらくなるのは道理です。 気持ちが沈んでトイレで休んだとき、多分「遅刻しても行く」という 選択肢は頭に浮かんでいなかったと思います。 つまり、「自分のため(行かないと苦しむのは結局自分)」に、 たとえ遅れても行く(行くor行かないだけを考えない)、 また、遅れて行ったときに「人にどう思われても構わない」 という気持ちを持てば大丈夫です。 変なもので、しばらくやると慣れて普通に行けるようになり、 何故「行きたくない」気持ちがこんなに高まったのか不思議に 思うときが来ると思います。

mp55
質問者

お礼

まさに自分に当て嵌まるものがいくつかありました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • 2009ken
  • ベストアンサー率21% (769/3580)
回答No.5

病気(うつ病など)か、単なるさぼり癖か、前向きに学校なんて行かなくても私の人生切り開ける!ということなのか、文面からはさっぱりわかりません。 まずは、近所の信頼できる人か、保険の先生、メンタルクリニックや思春期外来の医師などに相談すべきでしょう。自分だけで考えても、今のあなたには何も解決できません。 まあ、笑われるかどうかは理由によりけりです。ただ単にさぼってるだけなら笑われますが、そうでないなら笑うやつがアホってケースもあります。

mp55
質問者

お礼

参考になりました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • wanekoz
  • ベストアンサー率14% (199/1373)
回答No.4

単に普通程度の根性がないだけです。 もっともな理由があるなら簡潔に書けるのであって 多くなるから書かないとうのも逃げですよ。

mp55
質問者

お礼

そうですね。 自分の穴を埋めていくように頑張ります。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

この時期の高校三年生ということは、 もう進学か就職か位の方向性はとっくに決まっていて それに向けて邁進する時期でと記憶してます。 もう部活も引退しているだろうと思うので 学校に行く意味を見出せずにいるのかな? 家に居たくないのも、学校を休んでしまった罪悪感から来るものなのか それとも家に居場所も無く、学校にも居場所が無いのかな? 色々思いつく事はありますが 何にしろ貴方の文章を読んで共通して言えることは 気持ちが内向きにむいてネガチィブ思考になっているように思えます。 勝手に休むのがいけない事と決め付けては駄目ですよ。 人間には休息が必要です別に悪いことではありません。 それを引け目に感じる必要もありません。 貴方が休んで他の人が被害をこうむる事はないです、 どちらかというと質問者様に降りかかる事なので あなたの事を心配に思う人が心配で言うだけです。 悪くは無いんですよ。 ここで打ち明けるのが相応しく無いかどうかなんてわかりませんよ? ここは相談するところでもあると私は思っています。 打ち明けても問題ないし悪くも無いと思います。 自分の気持ちがわからないなら とりあえず思っている事を友人・家族に聞いてもらう それが無理なら自分で思いつくことを書き連ねて整理してみるのもいいかと思います。 言って、書いて自分の気持ちが再確認できることもあります。 判っていたつもりでも判ってないことなんて幾らでもあるもんです。 何でも駄目とか悪いとか決め付けずにいろんな人に相談して それからゆっくり自分で考えて決めて下さい。

mp55
質問者

お礼

心に余裕がもてました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#99579
noname#99579
回答No.1

1週間かそこらなら気にするな!と言いたいところですが、学校を意味もなく休むことはいけないことだと思います。 ただ、人生を休むということはたとえいけないことであってもときに必要です。 休んでしまった自分を責めすぎないでください。 しかし、あなたの場合は学校に行きたくないことには何か理由がありそうです。 ただ無為に我慢をして学校に行きさえすればいいと思うわけではないですが、その理由に対してきちんと向き合い、いろいろ考えることも必要だと思います。 なるべく早く学校に戻れるようになったほうがいいと思います。 休んでしまう期間が長ければ長いほど、あなたの人生には影響を与えます。 「人生をずっと休んでいられる」ということはかなり特殊な事情がない限りあまり許されません。 ただ無意味に休むのではなく、何かを見つけられるように動いてみてください。

mp55
質問者

お礼

改めて色々考えさせられました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 地味に学校に行き始めているのに・・・

    地味に学校に行き始めているのに・・・ 最近なぜか教室・・・というか学校まで行くのまでもが怖くなってしまいました。 不安な気持ちでいっぱいです・・・。 卒業式とかまだ何も聞いてないので不安です・・・。 今まで休んでいましたので・・・。先週は4日も行けたんですがね・・・。

  • 学校で頻尿

    いま中3なんですが、学校で休み時間になるごとにトイレに行きたくなります。トイレに行っても尿が出るときとあまり出ないときとがあります。家では、まったくそういうことはないのですが、学校ではすぐトイレがしたくなります。今後は高校受験・卒業式と重なるのでどうして行けばいいのかわかりません。解決策や打開策があれば教えてください。 お願いします。

  • ■学校にバレずに免許取得■

    今、高3なんですが原付を取ろうと思っています。 友達には誰にも言わなくて、フルフェイス被って、そこらへんをあんまフラフラしなければチクり以外で学校に見つかることないですよね? また見つからずに卒業した人や見つかって大変になった人とか意見くださいwww

  • 学校のトイレ

    高3女子です。受験を控えてます。もともと便秘ぎみなんですが、最近昼休みや放課後、不定期に便意がきます。(泣) 私は、外出先のトイレが苦手で今まで学校で大をしたことは一度もありません。友達に大をしてるのを知られるのも嫌だし、したあとのニオイも嫌です。勿論、学校で平気で大する子もいますが、みなさんは恥ずかしくないですか?学校でも大できますか?

  • ぼっちだから学校を辞めるについて

    学校をやめたいです。 でも学校に行けたのは両親のおかげです。辞めたらきっと縁を切られると思います。学生という身分もないし一人で生きなくてはいけなくなります。 こんなにも良いことが全然ないのに私はなぜ辞めたいと思ってしまうのか。 友達、話す人が全くできないからです。できない理由は自分から全く行動しないからです。全く行動できない理由は昔いじめに遭って怖いからです。私は昔のいじめをずっと引きずっています。そのいじめのせいで今の性格が形成されたと思います。 誰も話す人がいないと、まず授業で分からないことを誰にも聞けません。全部先生の話を聞いておかないといけないので全く気が抜けません。気が抜けないと家に着いた途端一気に気が抜け涙が出てきます。毎日泣いてます。一人でご飯食べるのは慣れましたが、まわりは幸せそうで、辛いです。 恐らく今の私には学校を辞める選択肢なんて言える立場ではないと思います。本来ならぼっちでも頑張って卒業するべきだと思います。 でもいつまで心がもつかわかりません。辞める選択肢がないのなら人生を辞める選択しかないのかなとも思います。 私はただ単に目の前の苦しみから解放されたいだけなんです。辞めた後の人生なんてまったく未定です。辞めるべきではないんです。 でも親とか昔の友人に「学校楽しいよ」って嘘の笑顔で接してしまうたび私はなんなんだって思います。 どうすればいいですか?辞めたほうがいいですか? 仮に頑張って卒業するならどうすれば辛くなくぼっちで頑張れますか? それか人生を辞めるべきですか?

  • 学校長の推薦書をもらわなきゃいけないのに、 当時の学校長がいない!!

    高校を今年の春に卒業しました。 11月にある大学の公募制推薦を受けようと思っています(高校卒業後2年以内なら受けられます)。 でも私の高3のときの校長は、私たちの学年の卒業とともにもう定年退職してしまったのです。 出願時に学校長の推薦書が必要なのですが、高校の事務室に頼んでも書いてもらえるのでしょうか? 今の高校の校長は私のことを一切知らないはずなのに、何を推薦書に書いてくれるというのでしょう? その辺はどういう風になるのでしょう? わかる方いましたら教えてください。

  • 学校が始まった絶望感

    高3の男です。 夏休みがおわってすごい学校に行くのがめんどくさくなり、絶望感しかありません。 成績が確定していて受験が控えているんですが学校からの推薦なので特に勉強するわけでもなく卒業を迎えるだけになりました。 今までだったら、宿題が付き物で夏休みの終わりは必死こいで取り組んでいたので学校に行く行かないは意識してなかったのですが、今年は宿題も無く何か考えてる時間の方が多くなりました。 でも、バイトや寝てるときは学校の事を考えないで済むのですが、いざ終わった後になるとすぐに考えてしまってずっと萎えてしまいます。 ちゃんと学校に行って卒業しなければならないことは分かっているのですがどうしても鬱になって考えてしまいます。 どうすれば残りの学校生活乗り切れますか?どんなに小さなことでもいいので何かアドバイスを下さい、よろしくお願いします

  • 偏差値の低い学校のほうが楽しそう

    高校生です。少し最近思うことがあるのですが。 私は一応進学校と呼ばれる女子高(偏差値69程度)に通っています。 今は高2なのでクラスメイトも私も受験モードに入ってきています。 かわって、私のある友人はそんなに偏差値が高くない学校に通っています。 進学先は専門学校か、もしくは高校卒業したら就職する人が大半をしめるらしいです。 髪も染めてOKだしピアスも好き勝手やって問題ない学校みたいなので、彼女のクラスの集合写真を見ても皆私の学校の生徒より垢抜けていて、なんだか凄いな、と思いました。 世間からしたら「チャラい学校」、という認識だと思いますが、必死にガリガリ勉強してる真面目な人が多い私の学校より彼女の学校のほうがいわゆる学園ドラマのような青春(恋愛、放課後の友達との遊び等)を謳歌してそうだし、楽しそうだと思ってしまうんです。青春なんて人それぞれなんでしょうけど… 学校は学びにくる場であって遊びにくる場ではない、という考えには賛成ですが、偏差値の違いによってこんなにも在学中の生活が違ってくるのかと改めて知り、衝撃を受けました。 私もこういう学校に数日間で良いから体験入学してみたいな、とたまに思うんです。 上手くまとまりませんでしたが、私が上記のように思ってしまうのはおかしいんですかね? 変な質問ですみません

  • 学校が怖い

    私は小学生の時に教師に虐待めいたことをされ、(ここで詳しく書けませんが、(ほんとは書いてやりたいけど汗)今は親と裁判にかければよかったねと言ってます)さらには他の学年になったときにいじめにあってしまいました。 中学校では平和に暮らしていましたが、もともと感受性が強すぎるところがあって、無理がたたって体に不調が出るようになりました。 登校拒否になんてなってたまるかと死ぬ気で高校に通いましたが、体調不良は激しく、階段も登れなくなり、中退せざるを得なくなりました。 でも勉強が好きなのでその後大検を取って今の大学に進学しました。 情けないですが、昔のトラウマがあとをひいて、学校が怖くてたまらないのです。今留年一年目です。とらなきゃいけない単位はほんのわずかしか残ってませんが。 親は理解してくれていますが、なんとしてでも今年一年で卒業して、学校という場から逃れたいです。学校でする勉強や先生たちは大好きなのですが… 小学生の時に教員にされたことのトラウマから逃れられない自分の弱さがいやです涙 そして学校を恐れる自分にも疲れますし、学校のことを考えるだけでいらいらします。 どうしたら平和に卒業できるでしょうか?

  • こんなの不平等じゃないですか?

    カナダは19歳からお酒が飲めるんですよね? でも私の通っていた高校は卒業パーティで19歳以下の生徒にお酒を飲むことを許していました。 先生もその場にいましたが何も言いませんでした。 中には15歳の子もいました。 しかし私が卒業パーティ前に19歳以下の子にお酒を飲ませたことがバレたときは学校中に朝礼でアナウンスされて寮から2か月外出禁止にされたのですが。 学校中の笑い者にされたのに、その学校が卒業パーティで15歳や17歳の子たちが酒を飲んでるのを見て黙っているのは、おかしくないですか? 友達曰く「卒業パーティでは飲んでもいいんだよ」って、いやダメだよ、法律違反だよって感じでしたが。 今学校に腹が立ってしかたありません。 これは普通怒りますよね? これおかしくないですか?学校は法律違反をしていますよね??

このQ&Aのポイント
  • iX500のフェードローラーと排出ローラーが劣化し、ゴムの劣化により紙を巻き込む問題が発生しています。
  • フェードローラーと排出ローラーのパーツ供給はありますか?交換方法はありますか?
  • 修理サービスが可能な場合、費用はどのくらいかかるのか知りたいです。
回答を見る