• ベストアンサー

脱税の定義について知りたいのですが?

よくニュースで脱税だ。 所得隠しの疑いとありますが大まかな内容はわかったつもりでいる私です。 知っている方教えてgoo。 この場合はどういった定義になるんですか? プロ野球選手(個人事業主、法人)になり節税対策として 法定経費と算出計上していることは良くあることと思います。 (1)ここで、この選手が仕事とは関係ない、プライベート使用の別荘や生活必需品、スポーツカー等を経費で計上した場合はやはり脱税なのでしょうか? (2)このような場合、法的な税務措置としてはどう云う対処があるのですか? 単純に修正申告を申し立てられるだけですか? (3)100円の金額でも脱税ということになりうることがありますか?  (4)だいたい脱税などの話が出ると何千万、何億とか ありますけど悪意があるのかないのかとか、 法定的に金額制限があるのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#24736
noname#24736
回答No.2

所得税法238条では、「偽りその他不正の行為により所得税を免れた者は、5年以下の懲役又は500万円以下の罰金に処し、又はこれを併科する」と規定されていて、脱税と認定されると、7年まで遡って更正されて、重加算税も課せられます。 脱税とは、本来は納めるべき税金を納めないことをいい、税法を知らずに、または勘違いから税金を納めなかった場合も脱税になります。 ただし、意図的に不正な処理をした場合と、勘違いで税金を少なく納めた場合では、処罰の重さが違ってきます。 悪質な場合や、金額が大きな場合は、告発されて懲役刑をうけたり、上記の重加算税が課せられます。 1番の場合も、脱税になります。 2.軽微な場合は税務署の指導により修正申告をして、延滞税と過少申告加算金だけで済みますが、悪質な場合は、更正決定などになり、重加算税も課せられます。 又、税務署から指摘される前に、自発的に修正申告をすると過少申告加算金は課せられません。 3.厳密に云えば100円でも脱税は脱税ですが、課税所得は1000円単位ですから、この場合は納税額がありません。 4.金額と悪意の有無で、告発対象になったりします。 参考urlをご覧ください。

参考URL:
http://allabout.co.jp/finance/savemoney/closeup/CU20011231/
chaboo
質問者

お礼

具体的な内容がわかったので、今後ニュースなど真剣に見てみたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • kensaku
  • ベストアンサー率22% (2112/9525)
回答No.1

脱税で摘発されるのは、税金をごまかすことを目的として「所得を隠す」「架空の経費を計上する」などです。売り上げが多いのにレジを打たない、レジペーパーを捨てるとか、雇っていない人のタイムカードがあるとかね。 実際に支出したものを経費と計上し、それを税務署に否認されたら修正することになるでしょう。 (1)(2)などの場合、個人事務所を設立して、所有権をそちらにする、などの方法がよく使われます。 (3)そんな少額をごまかそうと知恵を絞ることは無いと思います。「計算違い」でしょう。 (4)「経費として認められないかもしれないが、一応書いておこう」というのは、悪意無しでしょう。 「ごまかしてやろう」という魂胆がミエミエなのが脱税です。

chaboo
質問者

お礼

大変参考になりました。具体的な定義があるわけではないわけですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 脱税のようなものをすすめられました

    パート主婦です。 旦那の扶養から外れないように労働時間を制限しています。 しかし、会社からもっと出勤日を増やしてほしいと言われました。 会社の人曰く、扶養を超える分の給料は経費として振り込むからその分は税金がかからないから大丈夫とのことです。 私の感覚だと所得隠しに当たるのではないかと思っています。 しかし会社は「税理士に確認をしたが、脱税ではなく節税なので合法だ」といっています。 とても心配です。 この事例が脱税でなく、違法でもないことが記載されている資料などがみたいので、どなたか教えていただけないでしょうか

  • 脱税と税理士の責任について

    お世話になります。 青色申告の個人商店なら事業主が税務申告業務を全部担当する事もあると思いますが、 有限会社、株式会社など会社組織にしている場合は大抵税理士に全面的にお願いするか、 決算書作成までは社内で行って申告書のチェックは税理士にお願いしていると思います。 脱税の事件が時々新聞に載りますが、企業における脱税事件の場合、税理士は一体何をしているんでしょうか? 税理士に隠れて、社長が売上隠しや所得隠しを画策して、税理士がそれを察知できなかったのでしょうか? それとも節税行為のつもりで行った事が、実は税理士の知識不足で税務署との見解の相違を生む結果となったのでしょうか? それとも税理士が悪事とわかっていながら、積極的に脱税を行って、納税分を社長と山分けしているのでしょうか? また、顧客の脱税が発覚した場合、担当した税理士には何らかの公的罰則(資格停止とか資格剥奪とか、税理士会追放とか) はあるのでしょうか? 私のイメージでは、税理士の業務とは、 ”顧客の法律知識不足をカバーし、なおかつ正しい税務申告をするように指導する立場” と認識していますが、もしかしてそれは間違いで、顧客が 「ばれないように脱税申告しろ。」 と指示したら顧客である限りその命令に従うのでしょうか? (凶悪犯についた弁護士が、無茶苦茶な法廷戦術を使ったり、詭弁を弄してでも無罪を主張するのと同じように。) よろしくお願いします。

  • 脱税?の加担罪ってありますか?

    教えてください。 ある会社のオーナーより個人の旅行を会社の経費で落とす為、領収証を発行し架空の見積もり書を発行してもらいたいと依頼がありました。 年間数回旅行にいっているため金額はかなり高額です。 社員旅行の名目で費用処理をするのだと思います。 実際社員旅行などなく全てオーナーの個人旅行です。 領収証は金額範囲内なので発行する事はできるのですが、社員旅行の見積もりを領収証の金額で作ってもらいたいとの依頼です。 これって脱税?ですよね! 見積もりはあくまで見積もりなので作成は可能ですが、脱税に加担したとみられないでしょうか? 見積もりを作り、先方の会社に税務監査が入り内容の照会が入ってばれた場合 罪になるのでしょうか?

  • 見解の相違で脱税を指摘された場合の罰

    坂東さんが脱税を指摘されました。 架空経費で水増ししていた、という事だそうで、悪質な事件として見せしめ的に報道もされているようですが・・・・・ まあ、悪質な部類は別として、税務署と見解の相違があったり、納税者側に一応の筋、主義主張があったりして、それでもなお税務署が認めずに脱税とか所得隠しとか言われた場合、罰としてはどのようになるのでしょうか? たとえば ●グルメライターとして開業、企業経営している人が、一人で外食した場合の代金を取材費として認めるか否か、 ●旅行ライター、エンタテイメント研究家として開業、企業経営している人が、家族連れで旅行したり家族連れでテーマパークに行った際の費用を取材費として認めるか否か、 ●料理研究家として開業、企業経営している人が、購入した食材やキッチン用品の代金、電子レンジ、オーブンなどの購入費用、台所のリフォーム代金を経費として認めるか否か、 ●経済研究家として開業、企業経営している人が、TVニュースをチェックするため、と称して購入した大型テレビや録画機材、衛星有料チャンネル(CNNなど)などの費用を経費として認めるか否か、 といったような場合です。 取り立てる側からすれば 「こんなもの、全部個人的な支出だ。会社経費とは認めない」 とし、納税側は 「仕事に必要な経費だ。絶対に控除してほしい」 と訴える・・・ 「それなりの筋」が通っていれば税務署は経費として認めるのでしょうか? このような個人支出化、経費なのか、グレーな部分については一定の線引きがあるのか? その基準は公開されているのか? もしも 「悪意はないけれど知識不足によって経費算入していた」 というような場合も、罰として納めるべき税金が増えたりするのか? 詳しい方、お願いします。

  • 経営コンサルタント料を名目にした脱税方法って・・・

    お世話になります。 よく、「経営コンサルタント料を名目にした脱税方法」ってありますよね。 プロスポーツ選手などが引っかかるヤツです。 新聞などの記事では 「スポーツ選手Aは、脱税コンサルタント業者B社の指示により、B社に一億円のコンサルタント料を支払った。B社は一億円の領収書を発行し、Aの利益を圧縮したが、AがB社に一億円を支払った事実はなかった」 と、まあこんな感じなのですが。疑問があるのはここからです。 もしコンサルタント料が架空であることが発覚しなければ、Aは首尾よく一億円の経費が発生し、利益圧縮できることになり、その分、課税所得が減ります。 しかしコンサルタント業者B社は一億円をもらったことになり、それに対する所得税は発生します。一億円ものカネのやり取りです。B社が架空の会社であったり、トンズラしてしまえば選手Aに疑惑の目が向けられますが、そうでなければ税務署はB社の反面調査をすることでしょう。 B社は一億円もの売上をどうやって隠すのでしょうか? いや、曲がりなりにも領収書を発行してしまっているので、「入り」は隠せません。「出」を誤魔化すしか残る道はないのですが、どうやって一億円もの収入を雲散霧消させてしまうのでしょうか?一億円の売り上げに対して一億五千万円の経費でも架空計上するのでしょうか? もしその架空経費の領収書を偽造するならば、さらに反面調査が進んで行くだけで、どこまで行っても逃げ場はないように思います。   もっとドツボにはまっていくような気がしますが、これを考えると夜も眠れません。 どなたか偽装コンサルタント費による脱税の詳細を教えてください。 (あ、別に真似するつもりはありませんので・・・)

  • 経費計上の額

    事務所兼自宅で、テレビを購入しました 金額は143,000円。 内、事務所として使用する分を10分の一と算出し、 14,300円を会社の経費として計上するつもりです。 この場合、経費は一括で計上できるのでしょうか。 それとも、143,000円の減価償却で、 それを10分の一すべきでしょうか?

  • 脱税を税務署に告発して 税務調査してほしい

    私の妹のことですなんですが 妹は友達と2人で会社を設立しました 共同経営で出資金も五分五分で出したそうです 役職は会社では話し会って 友達が社長で登録登録したそうです 妹の役職は忘れましたが ここからが本題なんですが その友達は役職が社長だからといって 経理の内容は共同経営者の妹から取り上げていっさい見せようとしないそうです まさに自分だけの会社のように振舞うとか っでこの友達は会社のお金を横領しているんです 収入を会社の口座に入金せずに お客に自分が直接集金にいったり 自分の口座に直接振り込ませています 所得隠しです あとは自分の子供の車のガソリン代を会社から落としたり その自動車保険を自分名義で契約して保険代も経費に計上しています 多数の証拠も押さえているようなのですが わかるだけの額が三千万円ぐらいだそうです このような場合完全な所得隠し・脱税になるとおもうのですがどのように対処すればいいでしょうか 自分もかかわり苦労した会社ですので話し会いで済ませたかったらしいですが あちらが認めないそうです 妹自身はこのような行いにウンザリで会社を潰してもいいっと思っているそうです どうかアドバイスお願いします。 弁護士には何度か相談にはいってみたそうです

  • 脱税の時効についての正しい情報・・

    あるHPを読んでてそれに質問した答えに、ちょっと?なので ここで再度質問してみます。 そのHPには、 >無申告は脱税です。ちなみに税金の時効は10年ではありません >種類、税目によって違います。 他のHPを見ると時効があって最長悪意であっても7年と書いてありました。どちらが正しいのでしょうか? それと無申告で悪意があるかないかは税務署がきめるのでしょうか? ただ単に忘れていた(催促もなし)としても、税務署でわざとだといえばそれまでなんですよね?たいした証拠がないとしても・・・ という質問を書いたのですが、 答えは10年ではなくて、国税当局が認定した時からなので、昔 贈与を受けたといっても認められない場合が多いとのことでした。 私はてっきり納めなきゃいけなかった年から10年だと思って いたのですが・・・?認定ならあちらのいい風にされてしまう のではないでしょうか? それともし時効になったとしてもその後催促もちろんこないが 払う義務はあると読みました。この時効後の支払いは重加算 で計算された金額で払えって事なのでしょうか? まとまりのない文章ですいません。この中でひとつでも 真実をしりたいので、解るところだけでも宜しくお願い致します。

  • 自動車購入による減価償却 経費計上

    新車購入したときから減価償却して経費を計上していました。 しかし、中古車を購入した方が経費に計上できる割合が高いので節税的には得だという記事を読みました。  自営業の場合は、中古車の方が節税的には得なのでしょうか(おまけに中古の方が断然安いですし)。車の使用は仕事専用ではなく私用と仕事用との両方です。  最新安全装備の充実した好きな新車を買えばよいとは思うのですが、あくまでも節税としてはどうかなという質問です。

  • 個人事業の税について

    個人で不動産業を開業した場合、 仕事で着用するスーツや靴なども節税対策として経費として計上できますか?

pixusts3530で印刷できる紙の厚さ
このQ&Aのポイント
  • pixusts3530で厚手のポストカードは印刷できるのか
  • EPSONのプリンターを購入したが、厚手のポストカードが印刷できない
  • エプソン以外での再購入を検討中
回答を見る

専門家に質問してみよう