• 締切済み

パソコンが得意だといじめられるんですか?

zsedcの回答

  • zsedc
  • ベストアンサー率0% (0/4)
回答No.7

過去の思い出がフィードバックしているのではないですよね?? ちゃんと現在受けている仕打ちの話ですよね????

関連するQ&A

  • パソコンが得意だといじめられるんですか?

    大学の研究室で自分と同じ研究を一緒にやっている女子学生が「パソコンが得意だといじめられるよね」と自分に言ってきています。 研究中に自分が「自分はPCを自作するのが得意で専門店にパーツをよく買いに行く」と言ったら、彼女に上記の事を言われました。 それ以来、彼女は自分を蔑むようになって、最近では「弱い奴は勉強しちゃいけないよね」と言って自分を困らせてきます。 この事で他の人に相談したくても、女性からの事なので告げ口する事は自分のプライドが許しません。 自分はどうしたらいいでしょうか? また、彼女の言う「パソコンが得意だといじめられる」や「弱い奴は勉強してはいけない」というのは本当なのでしょうか? これらを発言する彼女の真意は何なのでしょうか?彼女はどういった心理状況なのでしょうか?

  • パソコンってどれだけのスキルがあれば使わせてもらえるのですか?

    パソコンってどれだけのスキルがあれば使わせてもらえるのですか? 私は大学の研究室でパソコンを使わせてもらえませんでした。私は小学生の頃からパソコンには精通していて片手でのタッチタイピングはもちろん、VBAやCやCプラやJAVAを使ってゲームを作ったり多様なプログラムを組む事も出来ますしウェブサイトも運営していてJAVASCRIPTを組み込んだ複雑なサイト構築も出来ますしサーバーも自己管理できますしMCのパソコン検定1級も情報処理の資格も持ってるのに、なぜ私は大学でパソコンを使わせてもらえなかったのでしょうか? なぜ研究室の学生は私がタッチタイピングしてデータ整理のためExcelでマクロを組んだだけで「パソコンやめろ!」と怒鳴って脅迫して私にパソコンを使わせないようにしたのでしょうか? パソコンってどれだけのスキルがあれば使わせてもらえるのですか? なぜでしょうか?

  • 医師としての得意分野

    お世話になります。 友人の同僚である医師Aは「抗菌・抗生薬」に大変精通し、先輩のドクターも相談にくるほどだそうです。 友人は日々の勉強が忙しすぎて、なんにも専門性を深められないと嘆いております。 その友人は、人格は素晴らしいのですが、頭脳明晰とはほど遠く、医師になるまでも人の倍、回り道をしてきました。 そして、要領も悪く、おそらく同僚より多くの時間をかけて患者の方々と接し、カルテを読み、毎週のカンファレンスの資料を1週間かけて作成する毎日のようです。 私は迂闊にも「あなたも自分の得意分野を見つけたらいいじゃない」といってしまったのですが、 それが彼の悩みを深めてしまったようです。 何かの道しるべにでもなればと思い、私の研究分野にも近いため、「経腸栄養は?」とか「輸液管理は?」とか提案してみたものの、栄養分野からの意見でしかなかったなと思っております。 幅広く見たとき、医師として得意であったら得だという分野(パソコン関係などではなく)があれば、教えてください。 得意分野などいったものは自分で見つけるのが一番だとはわかっていますが、日々の忙しさのなかで、得意分野を見つけられない友人のために、何かのヒントになってくれればなあと思います。 よろしくお願いいたします。

  • パソコンを使わせてもらえない

    通ってる大学の研究室に粗暴な学生がいて困っています。 彼はパソコンや研究機材を独占し、腕力を武器にして私に使わせてくれません。 私はパソコン検定1級に受かって、彼よりもワードやエクセルのスキルもありタッチタイピングも得意なのですが、彼は私がパソコンに触ろうとするだけで激怒し、殴るフリをして脅してパソコンを使わせてくれません。 私は彼よりも2歳年上なので、プライド的にこの事を教員や親に相談するのも気が引けてどうしたらいいか非常に困っています。 彼は「俺は人をいじめるんだよ!」と豪語している人間性の低い学生です。(また教員も彼に似たタイプの性格で、彼の粗暴ぶりを放置しています。) 自分はどうしたらよいでしょうか。 恥を承知で他の教員に相談したほうが良いでしょうか。(でも周囲に人間関係のことで教員に相談した学生は誰もいません。) 彼はどういった心理なのでしょうか。

  • 暴力が得意な学生が研究の主導権を握って困ってます。

    暴力が得意な学生が研究の主導権を握って困ってます。 大学の研究室で研究活動をしてるのですが、研究過程で学生同士で意見が対立した時に暴力が得意な学生が腕力で脅して彼の無茶な意見を通そうとしてきます。彼は研究機材やPCを共同に使う際も得意の腕力で脅して独占しようとしてきます。教授や院生も「男なんだから腕力のない奴は大人しくしてろ!」と言ってきているので非常に困っています。 この事を他の大学関係者に相談しようとしたのですが教授に「チクったら卒業単位やらんぞ!」と脅されてしまったので言えません。また言ったとしても教授は「知らぬ存ぜぬで通す」と言っています。 暴力の脅しは日々エスカレートしてる感じでこのままでは私は社会的にも精神的にも潰れてしまいそうです。 私はどうしたらいいでしょうか?

  • 研究室でパソコンを使わせてもらえなくて困ってます!

    研究室でパソコンを使わせてもらえなくて困ってます! 研究室の教授がいじめる側の味方をしてる状態で以下のいじめにあった場合はどうしたらいいでしょうか? ・パソコンを触らせてもらえない。(理由としてタッチタイピングしたりマクロを組めるのでひがんでしまうとの事。) ・研究機材を壊される。 ・研究室に入れてもらえない。 ・研究室に入れても脅しや恐喝を受けてまともに研究ができない。 また、上記のいじめを立証できる第3者となってくれる味方が一人もいない。

  • 大学院生が意地悪で困ってます!

    大学の研究室の大学院生が意地悪で困っています。 私がパソコンでレポートを書いてたりすると彼は私に向かって「(キーボード)打つの遅えな!」とか「パソコン下手糞だな!」などと私を中傷する文句を執拗に言ってきて、私の集中を妨げてきます。 私はタッチタイピングは300字/秒なので研究室内でもかなり早いほうなのですがそれでも彼は執拗に私に文句を言ってきます。 また彼は研究機材の使用法などをちゃんと教えてくれません。研究機材は数億もする高価なものなので私も慎重に扱いたいので詳しく説明を聞きたいのですが、彼は早口の言葉足らずな説明しかせず、私がメモを取ろうとすると「そんなの一度聞いて覚えらねえのかよ!」「お前は何でそんなにアホなんだ!?」とまた文句が始まります。それに対して私が言い返すと今度は私を殴る素振りをしてきて脅してきます。 自分はどうしたらいいでしょうか。 自分も男である以上、これくらいの事は我慢するべきなのでしょうか。 これくらいの事を自分だけで乗り切れなければ男としては失格でしょうか。 もしくは恥を捨てて他者に相談をするべきなのでしょうか。 でもこのような事で他者に相談しているような学生は誰もいませんが、相談した事で恥ずべき人間だというレッテルを貼られたりはしないのでしょうか。 また彼の真意は一体なんなのでしょうか。

  • パソコンの腕をあげ、資格をとりたいです。

    現在、P検3級に合格しているという状況です。 就職活動のため、自分自身のスキルアップのため、パソコン関係の資格を他にもとりたいと考えています。 ・エクセル・ワードを中心としたスキルが身につけられる資格をとりたいと思っています。 ・また、タイピングが得意なので、タイピングの資格をとりたいと思っています。タイピングといってもいろいろあるとは思いますが・・・。 同じような質問が過去にあると思いますが、回答お願いしたいです。

  • 計算を得意にするには?

    小さな時から勉強が大嫌いだった為に勉強が非常に苦手です。 中でも、計算が不得意な為に大人になった今では非常に困っています。 勉強をしているのですが・・・ 漢字のように勉強をして字を覚えていれば書ける読めると言うものでもなく 計算はその時その時で数字や桁も変わり(たす・ひく・かける・割るなど)の臨機応変さが必要な為に 急に暗算を求められた時などになかなか出来ませんし 小さな時からの”計算に対してのブラックなイメージ”(嫌い・出来ない・自信がないなど) が強く自分の中で根付いてしまっている為かスグに忘れてしまい元に戻ってしまったりして 全然、前に進む事ができません。 どうやったら、計算に対してのネガティブイメージを消し得意になる事ができるのでしょうか?

  • タッチタイピングをすると激怒されるがなぜ?

    24歳男・大学4年生。工学部。今は卒業研究の為、毎日研究室に通っています。 同じ研究室の学生で粗暴な男子学生がいて大変困っています。彼は暴力で脅して自分をいじめてきます。自分の研究機材を壊したり室内のPCを使わせてくれなかったりといじめは日々エスカレートしてきています。彼は自分がPCでタッチタイピングでデータを打ち込んでるだけで「やめろ!」と恫喝して激怒してきます。 彼には彼女がいるのですがその彼女も調子に乗って自分をいじめてきます。最近では彼は彼女と一緒になって自分に向かって「アンタのチンコ切るよ!」と言って羽交い絞めにしてこようとしてきます。彼女に言わせると「研究室にアンタ(自分の事)みたいないじめられ役は一人は居るもんだよ。あきらめな!」だそうです。 自分の研究室は教授や他の学生も粗暴な人間性で自分へのいじめは研究室ではまるで公認されてるかのようです。 自分はそれでも毎日、研究室に通ってるのですが研究はまともにやらせてもらえずただ彼らにいじめられて帰ってきます。気が狂ってしまいそうな精神状態です。 自分には相談できるような友人や仲の良い他の先生がいません。親にも2つも年下の奴らにいじめられてるなんて言いづらいです。 自分はどうすればいいのでしょうか。自分はどうすれば授業料に見合った研究を出来るようになれるのでしょうか。 またタッチタイピングをしただけで激怒する彼の心境はどんなものなのでしょうか。

専門家に質問してみよう