• ベストアンサー

糖尿予備軍

UKIKUSA2の回答

  • UKIKUSA2
  • ベストアンサー率14% (82/562)
回答No.3

こんにちは。 糖尿病は急性の病気ではなく、その人の体質、長い年月をかけて慢性的につくった原因、 その他、複雑なことでなるみたいです。 私は、糖がおりやすい体質、と病院の先生に言われています。 特に治療法はないので、贅沢をせず、適度な運動をして下さいといわれました。 これではよく分かりませんでしたので、私もいろいろ調べて、 缶コーヒー、缶ジュース、砂糖菓子、油菓子、を中止しました。 それと、コーヒーや紅茶は砂糖なしで、料理はザラメでするように家内に言いました。 そのせいかどうか分かりませんが、尿検査で、糖が検出されなくなりました。 このまま続けていこうと思っています。

qoo334
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました 慢性の病気なんですね。。 ukikusa2さんは糖が出なくなったそうで、本当に良かったですね^^彼も頑張って食生活を見直せばきっと糖尿体質から抜け出せますよね。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • もしかして糖尿病予備群?

    飲んだコップに10分ぐらいでたくさんのアリが群っていました。いつもではなく、この12年間で3回ぐらいあります。 また食べてもすぐお腹がすくので、1日に5食も食べてしまい半年で10キロ太ってしまいました。 のどもよく乾くので飲み物をよく飲みます。 会社の健康診断では異常はなく、身内や親戚にも糖尿病の人がいないので、糖尿病を疑ったことがなかったのですが、40才にもなり糖尿病を心配してます。 もしかして糖尿病なのでしょうか?

  • 糖尿病予備軍になってしまいました。

    31歳女性 164センチ 55キロで 定期健康診断で糖尿病予備軍と記載されていてビックリしました。 ちなみ血糖115 HbALc5.2% でした。 まさかこの年で予備軍とは・・ショックです。 遺伝も大きいと思います。(父・祖母は糖尿病) 最近疲れやすいのはそのせいか・・ 運動キライですが、そこそこ仕事や家事育児で動いていますし、 野菜あまり食べない インスタントラーメン好きなのも ダメなんでしょうね。 予備軍だったらどのようなことに 気をつけたらいいでしょうか? 単純に体重を落とせばいいのでしょうか? 現在私は普通の体型です。

  • 糖尿予備軍です。病院に行くべきでしょうか?

    糖尿の予備軍と診断されましたが、まだどこにも病院に通ってません。 そのときのHBA1Cは5・3%でしたが、負荷検査の結果、 空腹は80で異常なしですが、1時間後が200でした。 2時間後は140だったので、インスリンの出るのが遅いタイプといわれました。 ちなみに数値的には投薬の必要は無いと言われ 運動と食事療法をしましょうと言われただけで終わりました。 ある番組で自分で測定器を買って測っていれば 自己管理ができるとあったのでわたしも測定器を買いました。 どの食品で血糖値があがるのかが良くわかり、食事療法にも役立っています でも自分で管理するのにも限界があると思い(HBA1Cの数値や合併症になっていないかなんで自分じゃ分からないので) どこか病院に通ったほうがいいのかと思いましたが、 やっぱり専門家の(糖尿科?があるところ)病院がいいですか? でも糖尿専門のいる病院は大きな病院になり、待ち時間も長く、費用もどれぐらいになるのか 不安で躊躇しています。 それとも今までのように自分で自己管理していれば わざわざ病院に行く必要はないでしょうか? その病院では採血と眼圧、尿検査をすると言います。あとは診察と生活指導?らしいです。 どれぐらいの費用がかかるのか全く予想が出来ないので ご存知の方はおおまかな金額を教えて下さい。 私は社会保険の3割です。 病院に聞いても個人によって違うので・・と言われ、答えてくれませんでしたので。

  • 糖尿病でしょうか?

    足の先がピリピリします。 調べたら糖尿病だとそういう症状が でると知りました(;_;) 喉の渇きはないですし おしっこの回数も多くなってません。 ちなみにだいぶ前ですが 4月の健康診断では異常なしでした。 糖尿病でしょうか…?(;_;) もちろん明日病院に行こうと思ってます。

  • 健康診断で糖尿病と言われました・・・・

    今年の健康診断で糖尿と診断され、受診するように言われました。空腹時の血糖値が127です。心配ですので病院にかかりたいと思うのですが、どこの病院に行ったらいいのかわかりません。病院によっては薬だけだしてだんだん強い薬になっていってやがてはインスリンをうたなくてはだめになるから病院選びは慎重に探さなければ駄目だと人に言われた事があります。岐阜県ですが、どこか糖尿に良い病院を教えていただけないでしょうか?お願いします。

  • 糖尿病なのでしょうか

    初めまして。 もう何年も前からのことなのですが、時々 身体が震える 頭がぼーっとする 指先や足が冷える という症状が同時に起こるときがあります。 震えに関してはとても気分が悪くつらいです。 何度もこのような症状を経験してるうちに何かを食べると治まることが分かりました。 甘いものを食べるとしばらくは落ち着きます。 祖父に話すと「糖尿病だ。痩せていてもなるんだ。病院に行け」と言われたのですが、糖尿病はこのような症状なのでしょうか? 会社の健康診断では異常はなく、体重の少なさとBMIについて注意を受けたくらいです。 身長153センチ 体重39~39.5 ですが、三食きちんと食べています。 食べる量も少ないわけではなく一般的だと思いますし、間食をするときもあります。 お腹がすきすぎてこのような症状になることは自分では考えにくいのですが、やはり糖尿病の可能性があるんでしょうか? 病院に行こうかとも思いましたが、倒れたりするわけでもないのでまだ行っていません。 よろしくお願いします。

  • 糖尿病の義母の母の日のプレゼント何がいいでしょう

    70歳の義母です。糖尿病でインシュリンの注射やってます。 母の日にプレゼント考えています。いままでいろんなものをあげたのでもうネタ切れです。 健茶王とかグルコア?とかそういうものにしようかとも考えていますがあまり効果がないものだとしかたないし。予算は5~6千円です。 教えてください

  • 実は糖尿病です。

    今の会社に転職する際に健康診断で糖尿病と診断されそれを抑える薬をもらいました。その薬を飲んで別の病院で健康診断を受け「異常なし」の診断をうけ今の会社に入社できました。いけないこととわかっていてもこの就職難、前職の派遣契約をきられ2年も就職活動しやっと、やっと内定が決まりどうしても入社したかったのです。問題はそれからで、月に1回は病院に薬をもらいにいかなければならないのですが、社会保険を使うと会社に病気がばれないか心配なのです。 保険を使っても薬代、診察代で8000円はかかります。虫のいい話ですが、会社に病気がばれないでしょうか?ばれるとしたらばれない方法は保険をつかわないことしかないのでしょうか。今働いてる会社は社員の健康などすごく、うるさく毎日朝、体温計で体温を測ったりしています。仕事はきついものですが、この就職難に仕事に就けて毎日感謝して働いてます。「いつわって仕事につきやがって」との 考えの方もいると思います。でもどうしても親のこととか周りの友人の心配など考えると、このような言い方しか出来ませんが、仕方なかったのです。でもそれでも 何か言ってやるか、と思いの方どうかおねがいします。困っています。

  • 糖尿病

    会社の健康診断で糖尿の疑いありという事で1週(ぐらい)後地元の医者で検査.糖尿病と診断。 その一週間後数値が下がってるとの事(カロリー計算中)食事をとっているかとで疑われるほどだったんですが・・・ 別の医療機関(大きい病院)で再度はかり直した方がいいのでしょうか?

  • 糖尿について

    初めて質問します。 こないだ会社で健康診断がありました。 そこで、糖代謝が++で引っかかっていました。たしか、親父が糖尿だったとおもいます。やはり、遺伝なのでしょうか? 自分は身長181で体重61キロでまだ18歳です。今後が怖いです。 糖尿が陽性となりました、精密検査を受けてください。と書かれていました。 健康診断を行ったのが、昼ごはん終わって、1時間後くらいです。なるべくトイレに行かないように我慢してました。 昼ごはんは特盛りでカレーを食べました。 この歳で糖尿病ってこともあり得ますよね?基本甘い物は食べません。ただしょっぱい物は良く食べます。他のところは異常ありませんでした。不安で仕方がないです よろしくお願い申し上げます。