• ベストアンサー

inDesignの改行について

ojin_1234の回答

  • ベストアンサー
  • ojin_1234
  • ベストアンサー率65% (26/40)
回答No.1

Pの反転のようまマークは制御記号の一つで、「改段」のマークです。 通常のリターンは改段。ちなみに、改段したときのスペース(段落間)は指定できます。 http://help.adobe.com/ja_JP/InDesign/6.0/WSa285fff53dea4f8617383751001ea8cb3f-6f73a.html http://help.adobe.com/ja_JP/InDesign/6.0/WSa285fff53dea4f8617383751001ea8cb3f-6f66a.html http://help.adobe.com/ja_JP/InDesign/6.0/WSa285fff53dea4f8617383751001ea8cb3f-6dcea.html

openishi
質問者

お礼

ありがとうございました!! 頂いた回答にて すべて氷解しました!!

関連するQ&A

  • InDesign CS4にて文書を作成しております。

    InDesign CS4にて文書を作成しております。 「均等配置・最終行左揃え」にてテキストフレームを作成し、文字を流し込んでいるのですが、1行目を途中で強制改行(shift+return)を行うと、その1行目が均等配置になってしまい、見苦しいレイアウトになってしまいます(添付画像の上の行)。 途中で強制改行を行っても添付画像の下の行のような見栄えになるようにしたいのですが、このようにするにはどのような設定をすれば可能でしょうか。 ちなみに、文字組のアキ量を「自動」にすると上記現象が発生し、「ベタ」にするとイメージ通りの左揃えになりますので、ここが何らか関係しているのではとも思っております。 また普段よく使用しているIllustratorでは「均等配置・最終行左揃え」で1行目を強制改行しても1行目が均等配置になることはないので、InDesign特有の機能なのかなぁとも感じております…。 ご存じの方、よろしくお願いいたします。

  • firefoxでhtml上の改行が繁栄されてしまう。

    htmlでサイトを作ったのですが、firefoxで見てみるとhtml上の改行が繁栄されてしまい、行間がおかしなことになってしまいます。 改行を全てなくしてしまえば問題は解決されますが、 そうせずに、 この問題を解決するにはどうすればよいのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • テキストボックスで改行するたびにエキストラの行間ができてしまいます。

    テキストボックスで改行するたびにエキストラの行間ができてしまいます。 いつもお世話になっています。 テキストボックスの中でふつうに文を書き、改行(ENTERキーを押す)すると何故か知りませんが余分な一行ぐらいの空白ができるのです。改行せずに書き続けると空白は全然できないのですが改行すると余分な空白が…(行間というのでしょうか?) いろいろいじってみても解決が見つからずぜひその空白行間を消す方法を誰か教えてくれたら・・と思っています。 よろしくお願いします。

  • Thunderbirdで勝手に改行される。

    よろしくお願いいたします。 Mac版のThunderbird2.0を使っているのですが、本文を入力していると目に見えない改行記号が入っているのか、受け取った側では予期せぬ所に改行が入ってしまっています。 普段、読みやすいようにこまめに改行を入れるようにしているのですが、さらに文章の変なところで勝手に改行されるので困っています。 何か解決方法があったらご教示下さいませ。

  • Word 改行38回しないと次頁が開かない

    PC:FMV NH90/D2 Word 2019 Wordを新規白紙で開き、改行(Enter1回押し)でカーソルは最上段から最下段まで移動する(行間は1)、続けて改行をしても次頁は開かず行間のみ増えていき(カーソルは最初に最下段に移動した状態)改行38回目で次頁が開く 〇次頁が開くまでは 段落ダイヤログボックスの「インデントと行間隔」で「行間」固定値で「間隔」を変えても行間は動かない。 〇行間の数に関係なく、入力文字は10.5の大きさで入力できる 上記不具合の解決方法をご教示願います。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • WordPressの記事(投稿)の改行がトップページに反映されない。

    WordPressの記事(投稿)の改行がトップページに反映されない。 WordPressでブログを作成しています。 投稿した記事を個別の記事のページ、カテゴリ、トップページにアップするようにしています。 記事に改行をいれているのですが カテゴリ、トップページからその記事を見ると 改行が反映されていない状態で困っています。 個別の記事に進むと改行が反映されています。 改行に関するプラグインを入れずに ・Shift+Enter ・全角スペース+Shift+Enter このどちらを使ってもカテゴリ、トップページから見た場合、改行が入りません。 個別の記事まで行くと、どちらも改行が反映されています。 プラグインも試してみました。 ・brBrbr ・my_autop ・PS Disable Auto Formatting これでも個別の記事では改行が反映されているのですが、カテゴリやトップページでは改行が反映されていません。 ・<p style="margin-top:1em;"> これを使うと、どの場所でも指定したスペースを確保できます。 しかし、どうしても行間が開きすぎて使いづらい状態です。 これは「テーマ」の問題なのでしょうか。 それともWordPressで解決できる問題なのでしょうか。 WordPressのバージョン:3.0.1 テーマ作成:Artisteer 2 を使っています。 ご存知の方、教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • <br /> 行間があかない

    IE6を使っています。 <br /> 1つだとふつうに改行されています。 しかし行間をあけようと <br /><br />  としても改行されるだけで行間があきません。 最新のFirefoxではちゃんと行間があきます。 どちらのブラウザでも意図どおり見れるようにしたい のですが、これは解決できないでしょうか?

    • ベストアンサー
    • HTML
  • メールの改行について

    お尋ねします。 今、グループ内だけにメルマガを作成しています。 まぐまぐやメルマのようなところから送るのではなく、 自分のメーラーから、BCCで20名程度へ送ればいいものです。 内容をWordで作って、OEにて新規作成>貼り付けだけで、 特に大丈夫かと思っていましたが、改行がうまくいきませ ん。 70~80文字で折り返しという問題ではありません。 ワードで行間がないものを、OEの新規作成の中にコピペすると、 送信の時はそのままなのに、 受信すると全部の行が1行ずつ改行されてしまうのです。 つまり、Wordでわざわざ1行空けている所は2行分になってしまい、 余白が多く、スクロールも長い間のびしたメールになるのです。 それぞれのメーラーの設定も関係するのでしょうが、 これはどのようにしたら解決するのでしょうか。

  • excelのシートが追加できない

    Excel2013で新しくシートを追加しようとしましたが、なにが原因かわかりませんがシートを追加することができなくなってしまいました。追加の記号が反転していてクリックできません、またシートを左右スクロールさせる記号も反転しています。どこかを不用意に触ってしまったのか、原因がわかりません、解決方法が在りましたら教えて頂けませんか。お願い致します。

  • Word2000の上書きエラー と 改行による字体の初期化

    Word2000を使ってます Word2000でときどき先に書いた文章の間に忘れてたことなどを入れたいなと思ってカーソルを持っていき新しく書いたらその後に書いてある文章が後ろに押されるのではなく上書きされて消えていきます。 時々この現象が起きます。ふつうはちゃんと後ろの文字が後ろに押されて問題ありません これはどうして起きるのでしょうか?一時的なバグなのでしょうか?それとも何か一定の理由があるのでしょうか? それと一度フォントを12にして行間を2行にしているのにEnterで改行したら10.5フォントの行間1行に戻ったりします。これも一時的なバグなのでしょうか?それとも設定の仕方が悪かったのでしょうか? お願いします