• ベストアンサー

Visual Studio 2008につまれているコンパイラを知りたい

 今日は、Cの初心者です宜しくお願いします。  win xpでVisual Studio 2008を使っています。  でもこのアプリケーションにつまれているコンパイラを使ってコマンドプロンプトからも使って色々とプログラム作 成の勉強をしたいのですが、例えば、gccというコンパイラなら>gcc abc.cとかけば、実行ファイルが出来ますが、 Visual Studio 2008 ではなんというコンパイラがインストールされているか分かりません。  どこから探してやればコンパイラの名前が分かるのでしょうか。  色々とそれらしきフォルダを探してもコンパイラらしきものが見当たりません。  他のIDEではフォルダを探してすぐに分かったのですが、、、、  宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

>>コマンドラインから,cl.exeを正しく呼び出せばcl.exeの情報が最初に表示されます。 > #どうやれば「cl.exeを正しく呼び出せ」るのでしょう No.2で方法を書きましたが,読んでいないのでしょうか。 > ただし,スタートメニューから > Microsoft Visual Studio 2008 - Visual Studio Tools - Visual Studio コマンド プロンプト > を実行して出てくるコマンドプロンプトを使った方が楽です。 > >まず,cl.exeは,そのような実行ファイルです。 >> #そのようなとは、clという名前の実行ファイルということでしょうか。 すいません,「そのような」は削除ミスです。 > clという名前の実行ファイルがあるということでしょうか。 あります。 やはりNo.2に書きましたが。 > %ProgramFiles%\Microsoft Visual Studio 9.0\VC\bin は確認しましたか? > これは何を実行するのでしょう、コンパイルを実行するのでしょうか。 前処理とコンパイルを行い,さらにリンカを呼び出します。 > #他のIDEの環境では正しく動いているということは、GUI環境?は正しく設定されているということではないのでしょうか。 Visual Studioは必要な環境設定を行った上でcl.exeなどを呼び出します。 それは,Visual Studio内のみで利用可能な設定です。 つまり,IDE内の設定はIDE内の設定であり,IDE外には影響を及ぼしません。 Visual Stduioの場合,公式に複数バージョンに対応しています。 MSDN: 複数バージョンの Visual Studio のインストール http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/ms246609.aspx このため,システム全体の環境変数であるpathを書き換えてコンパイラに通すようなことはしていません。 まずは調べる癖をつけましょう。 Visual StudioにはMSDNというヘルプが付いていますし,オンラインにも同様のものがあります。 今回の場合だと, MSDN: コマンド ライン ビルドのパスと環境変数の設定 http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/f2ccy3wt(VS.90).aspx というコンテンツがちゃんと用意されています。

その他の回答 (4)

  • redfox63
  • ベストアンサー率71% (1325/1856)
回答No.5

コマンドラインで使いたいのであれば スタートメニューから すべてのプログラム > Visual Studio 2008 > Visual Studio Tools > Visual Studio 2008 コマンドプロンプト で起動した コマンドプロンプト画面なら C:\> cl[enter] でコンパイラの起動の確認は出来るはずですよ このショートカット正体は VS2008のインストールフォルダー内にある VS2008用の環境設定をする vcvarsall.batというバッチファイルをコマンドプロンプトの起動時に読み込む仕組みになっています # VS2008自体は持っていないの VS2005の情報を元に回答しています

htgo
質問者

お礼

皆さん貴重な回答有り難うございます。 もう少し自分でも勉強してみます。 本当に有り難うございました。

回答No.3

>  >cl.exeを実行すれば最初に出てきますが……。 >  具体的にはどのような操作をするのでしょうか。 >  何が最初に出てくるのでしょうか。 コマンドラインから,cl.exeを正しく呼び出せばcl.exeの情報が最初に表示されます。 >  ●●.cというファイルを「cl.●●.c」としても「「cl.cは内部コマンドまたは外部コマンド操作可能な > プログラムまたはバッチファイルとして認識されていません。」と表示されるだけです。 >  c:>とカレントデリクトリにして、「cl.EXE」と実行しても、 > 「cl.EXEは内部コマンドまたは外部コマンド操作可能なプログラムまたはバッチファイルとして認識されていません。」と表示されるだけなのですが。 まず,cl.exeは,そのような実行ファイルです。 ファイル名を書き換えて作り出すものではありません。 次に,ちゃんとパス等の環境設定をしないといけません。 これはgccでも同じです。 さらに,"●●.c"というファイル名では警告が出ます。拡張子".c"を付けてください。 # このあたりは,Windowsやコマンドプロンプトをちゃんと勉強してください。 で,環境設定をしたコマンドプロンプトは,先に示したショートカットで起動できます。

htgo
質問者

お礼

>コマンドラインから,cl.exeを正しく呼び出せばcl.exeの情報が最初に表示されます。 #どうやれば「cl.exeを正しく呼び出せ」るのでしょう >まず,cl.exeは,そのような実行ファイルです。 ファイル名を書き換えて作り出すものではありません。 #そのようなとは、clという名前の実行ファイルということでしょうか。 clという名前の実行ファイルがあるということでしょうか。 これは何を実行するのでしょう、コンパイルを実行するのでしょうか。 >次に,ちゃんとパス等の環境設定をしないといけません。 これはgccでも同じです。 #他のIDEの環境では正しく動いているということは、GUI環境?は正しく設定されているということではないのでしょうか。

回答No.2

> 使用しているIDEによってインストされているコンパイラが違うということではないのでしょうか。 Visual C++ 2008 Express EditionでもVisual Studio 2008 Standard Edition以上でも,同じコンパイラがインストールされます。 VS2008とVC++2008の共存環境下では,一つしかコンパイラはインストールされていません。 > #これはなんというコンパイラのコマンドなのでしょう??? cl.exeを実行すれば最初に出てきますが……。 Microsoft(R) 32-bit C/C++ Optimizing Compiler です。 > 色々とフォルダの中を探してもコンパイラらしきフォルダが無かったのも不思議なのですが。 コンパイラ自体は %ProgramFiles%\Microsoft Visual Studio 9.0\VC\bin にインストールされます。 # デフォルト設定の場合。 ただし,スタートメニューから Microsoft Visual Studio 2008 - Visual Studio Tools - Visual Studio コマンド プロンプト を実行して出てくるコマンドプロンプトを使った方が楽です。

htgo
質問者

お礼

 Yune-Kichiさん、回答有り難う御座います。  >cl.exeを実行すれば最初に出てきますが……。  具体的にはどのような操作をするのでしょうか。  何が最初に出てくるのでしょうか。  ●●.cというファイルを「cl.●●.c」としても「「cl.cは内部コマンドまたは外部コマンド操作可能な プログラムまたはバッチファイルとして認識されていません。」と表示されるだけです。  c:>とカレントデリクトリにして、「cl.EXE」と実行しても、 「cl.EXEは内部コマンドまたは外部コマンド操作可能なプログラムまたはバッチファイルとして認識されていません。」と表示されるだけなのですが。  cl.exeの意味が分かりません。

  • jacta
  • ベストアンサー率26% (845/3158)
回答No.1

言語によってコマンドが異なります。 C/C++であれば cl ですし、Visual Basicなら vbc、C#なら csc、Visual J#なら vjc です。 コマンドラインで使用するなら、環境変数を適切に設定してください。

htgo
質問者

お礼

 actaさん、回答有り難う御座います。    今はCを勉強中です。  使用しているIDEによってインストされているコンパイラが違うということではないのでしょうか。  >C/C++であれば cl ですし、  #これはなんというコンパイラのコマンドなのでしょう???   Eclipse(CDT)のフォルダの中にはgccがあったので、>gcc abc.cとかいてやったのですが、、、、、   色々とフォルダの中を探してもコンパイラらしきフォルダが無かったのも不思議なのですが。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう