• 締切済み

なぜ日本では市民運動によって社会を変えようとする動きが見られないのですか?

また、主体的に動かないのは、今日本で起きている数々の問題も他の誰かが解決してくれると思っているのでしょうか? 日本人はいつも言うだけ言って行動が伴わない印象を強く感じます。

みんなの回答

  • yasuto07
  • ベストアンサー率12% (1344/10625)
回答No.13

すごく、いいしつもんですよね。 でも、この日本の教育が、そういうものを目指していない。 平和ボケ、日本。 確かに、福島の問題、TPPの問題、沖縄の先の島の問題。 ムーブメントが、おこっても、おかしくないのに、 だれも、行動しない、これこそが、日本の教育の成果では。 テレビでは、誰も、真実を語らない、新聞も、ラジオも。 でも、それを、疑う人が、1/10か、1/100か、 たぶん、そんなものでしょう、その人たちを、つなげる なにか、を、まっているのかも、しれないですよね。、 むかし、悪いことをした、宗教がありましたよね。 私は、おしえが、よくないとはおもいましたが、 集団をあつめて、1000人の出家者、10000人 の在家信者、それで、革命を起こそうとした、考え方 は、すごいと思います。 もし、あなたが、この質問をされても、結局、質問 どまりであるなら、他の無関心のみんなとおなじだと おもいます。 まず、なぜは、あなたの心にあるものだと思います。 あなたは、なにか、行動できます、この日本で、笑い。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 8ry0ox8
  • ベストアンサー率11% (38/332)
回答No.12

こんちゃ! うん・・だって・・なんかダサい感じだからじゃないかなぁ。 しみんうんどう。 それに 日本で起きてる数々の問題ってなんだろう?? そんなに変な国かな?日本って?? GDPだっていまんとこ2位なんでしょ? 社会を変えるってどういうふうに??? みんな自分の子をできれば官僚にしたいって思ってる国なんだよ??

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • minollinn
  • ベストアンサー率38% (631/1630)
回答No.11

国民性と言えるのかも。 昔昔から、時代劇などにもよく出てきますが、生かさず殺さずの農民、お上の言うことに絶対服従です。 たまに、一揆などがあっても力で鎮圧されます。 どんな悪政でも生き延びた「根性」「あきらめ」「楽観・なんとかなる」などなど、という血がず~~っと続いているのかも。 戦後、国のことなど考えないで、自分の金儲けに精を出しましょう、国のことは官僚、お上に任せて、せっせと働きましょう・・というのが長く続いたし、事実、そのおかげで数字上では先進国、経済大国になった。 気が付いたら、官僚が国を支配して、国民がどうやっても何かを解決したりすることが出来にくい体制になっていた。 まあ、問題はたくさんあっても、かかわり無いなら気にしない、何とか生きていける、デモやってどうなるの・・って感じがします。 いちおうは先進国なんで、きちんと運動すれば、それなりの効果もあるので、問題に関わる人達だけが運動して頑張る程度。 ここ数年の政治を見ていると、外国なら暴動だよな~って思います。 どうせムダと解ってることはしないのが吉。 ある意味、「マスコミ」が世論操作をするほうが怖いですが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dai-ym
  • ベストアンサー率22% (848/3824)
回答No.10

そこまでしなく手配ならないような問題が少ないというのもあります。 薬害エイズなど市民運動で変わったものだってあります。 ただ、そこまでして変えないといけないと思うような本当にまずいと思われることが海外よりも少ないから、市民運動が少ないのだと思います。 だって、実際に日本は住みやすい国ですから。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.9

市民運動で権利を獲得したり、政権をひっくり返した実績がないからでしょう。 自由民権運動、大正デモクラシー、安保闘争。みな、結局は失敗におわっています。 市民運動よりはイデオロギーのない民衆暴動のほうが、成果がおおきいくらいですが、これは我慢強い?日本人は滅多にしませんからねえ。 しかし、さすがにこのままだと起きそうですが^^。ま、ある意味民主政権の誕生は国民の怒りみたいなもんで。外国なら3年くらい前にとっくに暴動がおきてます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sudacyu
  • ベストアンサー率35% (687/1961)
回答No.8

 NGOなどの活動環境が整備され、地方自治が割合と機能していて、市民の希望が生活レベルでは、かなり反映されるから、市民運動で盛り上げる以前に、比較的早期に改善されていくから。  地方では、市民→自治会→行政、市民→議員→行政への希望が、かなり容易に実現されています。  有権者・市民のかなりの部分を占める中高年の人は、年金・医療などの問題があるものの、生活が比較的安定していますしね。 (年金・医療は、社会運動を盛り上げるまでもなく、票の欲しい政治家が、改善(改悪?)を唱えて何かしらやってますしね。  また、市民運動の盛り上がりには、若い人々のパワーが欠かせませんが、今の日本は若者パワーが中高年パワーに押されており、彼ら自身も政治離れしてしまっていますね。(やる気のある若者は、NGOなどで政治に頼らず、直接自分の手で社会変革を実行しようとしています。)  中高年の人はの希望は、上記のように、そこそこ政治に反映されていますしね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

和を重んじる、周同一、封建時代からの習性、風土によるものと感じます。 島国と言う地理的条件もある様に思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • lions-123
  • ベストアンサー率41% (4360/10497)
回答No.6

>なぜ日本では市民運動によって社会を変えようとする動きが見られないのですか?                 ↓ <私見> 市民運動や革命、リンチ(ex、赤軍派の総括)等は、情報開示がなされず、一元的に一握りのリーダーの情報掌握と意見集約による指揮命令系統が敵対対象へ打倒・撤回・要求する手段や行動を指す。 ところが、現代の日本では、情報は複雑多岐に亘り、溢れている中での情報収集と選択が各自各人で行われ所有しており、価値感と感性、プライオリティが異なる為に、上位下達や下剋上的な集団運動(市民革命・組織的デモ)は、多くの国民や地域に拡がり盛り上がる事はステークホルダーが多く意見集中・纏まらず、大規模の集団示威行動は自然発生も人為的にも起こり難い。 つまり、核となる(軍隊とか思想結社・暴力的な私塾・オーム教団)閉鎖集団とか組織が存在しないor影響力を持たない為に、一人の異端児や少数のリーダーの危険思想・独断では多くの賛同者、一般市民が連帯して目的を共有する事は稀であり、署名運動や抗議デモはあっても→他方には、利害を相反する対抗意見や集団が必ずと言っても良いほど存在する。 まして、反社会的&暴力的な運動には、プロ市民と少数のシンパ以外には拡がらず結集しないし、一般市民は先頭には立たない。 サル山や閉鎖社会・カルト教団なら、ボス&リーダーのミスリード&ミスジャッジによる問題解決の手段・戦略に集団示威行動という選択肢はあっても、現代日本のような高度情報&経済社会・思想信教の自由な社会での合意形成が行え実施されている中では、市民運動の動機・目的・効果が少なく、意思統一・意見集約・統一行動の動きには特殊な地域&特定テーマーでしか起こらないと思います。 主な事例としては 「米軍兵による事故・事件直後の日米地位協定見直しや基地移転要求デモ・原発事故後の原発反対運動・ダム建設や道路&新幹線への反対VS推進運動・オームやカルト教団の進出への阻止運動・空港やゴミ処分場等の建設に周辺住民の反対運動・北朝鮮船舶の寄港阻止デモ・授業料値上げへの学生の反対運動・リストラや不当待遇への抗議撤回要求運動etc」

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#153814
noname#153814
回答No.5

「個」が埋没されている、「主張」が表現できない、からだと思いますよ。 たとえば「生キャラメル」が人気だといえば、猫も杓子もそれに飛びつく、週刊誌で「このお店がおいしい」といえば、すぐに長蛇の列が出来る。流行に敏感といえますが、自分の主張ができていないからだと思います。 9人賛成しても、1人だけでも毅然と反対するような人が減りましたね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • myeyesonly
  • ベストアンサー率36% (3818/10368)
回答No.4

こんにちは。 行政に異議を唱える人を出さないために「お上(おかみ)」という意識を持たせるという事を歴代の日本の支配階級はずっとやってきました。 この権威を作るための道具が天皇です。 行政に異を唱える事は、最高権威者である天皇に異を唱える事である、という統治理論です。 権威の頂点に天皇を頂く構造は現在も変わっていません。 そういう意味で「大和朝廷は今も生きている」と言って過言ではないでしょう。 そういう聖徳太子以来の伝統の下地の上に、第二次大戦では、行政に異議を唱える人を「アカ」として弾圧・処罰・殺害するという統制が行われました。 その際は、国民自身でさえ「アカ」を告発する道具として教育・使用されました。 まだこの時代の方々はかなり生き残っている人がいるレベルの時間経過しかなく、その意識はかなり強固なまま、国民の中に浸透しています。 保守政党・保守政権では、この「アカ」意識を政権保持のためにずっと利用してきました。 つまり、日本では行政に異を唱える人は行政や保守政党だけでなく、住民自身からの「アカ」攻撃を受けてしまうという構図になっています。 つまり日本人の意識構造は「お上対アカ」でしかないのです。 そして戦時中の「アカ」の悪いイメージを現在の保守行政・保守政党・経済界なども利用してる、という事です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 目覚めて欲しい44%の日本人

    嫌韓率50%と言う数字になったそうだ。しかし未だに44%が親韓らしい。 今までの一連のしつこい憎日行動を見てまだ44%がそうらしい。 竹島問題、慰安婦像の建立、ロンドン五輪での失礼の数々、そして天皇に対する謝罪要求などがマスメディアでさえ明らかになっている。 それなのに未だにこの数字だ。信じられない。 これらの人達は日本人として何も感じないのだろうか?

  • 日本と日本人は本当に信用されているのでしょうか??

    https://news.yahoo.co.jp/pickup/6272125 上記のニュースを見て、ふと、疑問に思ったのですが、「今の日本と日本人は、国際社会の中で、本当に信用されているのでしょうか???」ということです。今の自民党や首相や、だらしない野党を批判するという趣旨の質問ではありません。 ただ、感じたのは、この1年くらい???でしょうか、北朝鮮に対して、「圧力、圧力」という言葉しか出てきませんし、「日米の歩調が合いすぎている」ように感じます。むしろ「合わされすぎている」という印象も持っています。総理も地球上の各国を訪問していますが、だからといってヨーロッパ諸国の日本に対する応援が高まったわけでもないし、……私の印象に過ぎません。……肝心の東南アジアの諸国だって、「日本に理解を示す」という以上の進展はないように思います。それぞれ自分の国のことが精一杯なのかも知れませんが。 「拉致問題」は解決の方向は見いだせません……というよりも、現状からすると、もう遅い……という気がしますし、沖縄・北方も含めて、これまでの担当大臣には、「真剣に解決しょう」という行動が表に出てきていないし、そもそも大臣の資質よりも、「他の要素による人選」という印象しか感じられません。 今の平昌オリンピックだって、これまで頑張ってきた選手の皆さんには申し訳ないけど、「日本独自でボイコット」という選択も、北朝鮮の応援団の内容からすれば、あってもおかしくないことだと思います。「大人の対応」といわれれば、確かにそうですが。 今のやり方で、「日本や日本人は、本当に信用されるのでしょうか???」ということについて、テレビに出てくる一部のコメンテーターとは違う、日本のあり方について、「私はこう思う」とか、「背景・本音はこんな所にある」、というような本質が知りたくなりました。教えて下さい。

  • 社会を明るくする運動

    夏休みの作文を書いたのでおかしいところ変えた方が良いところなどありましたら教えてください。 現在の世の中ははっきり言って暗いことばかりです。 例えば 殺人、強盗・・・ 原因はいったい何なのでしょうか。 私はコミュニケーションの不足だと思います。 そのコミュニケーションを増やすためにもあいさつなどは有効です。あいさつで第一印象が決まるからです また、話している時の目線、表情、姿勢、声の大きさ、言葉遣い、すべてが第一印象に入ります。 だから、あいさつは基本的な礼儀、そしてコミュニケーションの入り口になるのです。 小学校のころ私は恥ずかしがってこのような挨拶はできませんでした。 しかし、私は、挨拶を始めました 。地域犯罪の対策であいさつを積極的に行っているのという内容のテレビ番組をたまたま見たのがきっかけです。 挨拶というものが地域犯罪を減らすことを知ったからです。 私自身も犯罪というものがいやでしたので、挨拶はあまり好きではありませんでしたが、少しでも努力していきたいと思いました。 挨拶が、地域犯罪を減らすことに効果がでているかどうかはわかりません。 しかし、このようなちょっとした行動力が社会を明るくするんだろうなと自分は考えました。この前、社会の授業で、 1954年のビキニ沖での水爆実験のことを学びました 近くにいたの第五福竜丸の乗組員も被爆し、その被爆者 達の姿がマスコミで取り上げられ、多くの日本人に衝撃を与えました。しかも、度重なる 核実験で 放射能を浴びた魚が出てきたそうです。 それで、魚屋で魚が売れなくなったり、おすし屋さんが閉まったりしたそうです。 そして、放射能を含んだ雨までが日本各地に降り注いだそうです。恐ろしい話です。 そんな放射能におびえる日々に我慢が出来なくなった主婦達が立ち上がり、原水禁の署名運動を行う ようになりました。主婦達は政党の党員でもなければ、ユニセフなどのNPOの職員でもないし、どこ か の宗教団体の会員でもない。ごく普通の主婦達でした。 そうした動きは全国的に広がり、やがて翌年に1955年8月6日広島で第1回原水爆禁止世界大会 が開かれ、実にたくさんの署名が集まりました。その署名は日本国内だけでなく、 世界各国からも 集まったそうです。また、その大会には中国やアメリカの首脳も駆けつけたというから驚きです 日本のごくふつうの主婦達がはじめた運動が、世界に広がったことは本当に凄いことだと思います。 その授業をきいて一つの行動が積み重なれば何でも変えられると思いました。 私達人間は一人では生きてはいけないのです。 社会の中で人との関わり 合いの中で 迷惑や心配をかけることもあるでしょう。 でも挨拶さえきちんとできていたら、 大概の人間関係は円満にいくと思 うのです。あいさつは相手対する気づかいでもあるのです。そして、あなたの存在を大切に思っていますよと思うのです。 あいさつというたった数秒のコミュニケーションだけど積み重なれば人と人のつながりが深まり、自分を気遣ってくれる人があらわれ心にゆとりが生まれ犯罪を起こそうなんて思わないはずです。 だから、どうせなにも変わらないよみたいなことを思わないで 積極的に挨拶をしてほしいなと思います そうすれば世の中は今よりももっと明るくなるはずです。 また私はこれから、世の中を少しでも明るくするために少しずつ努力していきたいと思います。

  • 日本人について

    みなさんこんにちは。いつもここでお世話になっております。 今回の相談内容は以下のとおりです。 わたしの通っている大学はあまり日本人がいないのですが、 その中の一人の人に対して頭を抱えています。 というのも、その人はすごく他人のことに対して興味があるようなのです。 たとえば、 「日本人の子の**さんはいつも図書館にいる」とか、 「☆☆さんはいつもカフェに2時ごろ来る」とか、 Facebook(アメリカのSNS)の写真をいつもチェックしているとか、 「日本人の**さんには友だちが何人いる」とか、 とにかく他の日本人の人たちがどのような行動をとっているのかがすごく気になるらしくて、いつも干渉しているのです。 そのような暇があったら(というか普通はないと思うのですが)勉強したら?と言う感じなのですが、正直に申し上げてうんざりしています。 確かに噂好きな部分は誰にでもあると思うのです。ですがその人を見ていると、「勉強をするためにアメリカに来た」のではなく、 「そこにいる日本人の行動を監視するためにアメリカに来た」ような印象を覚えてしまいます。 日本にいたときにはこのような「ゴシップ好き」の人には会ったことなかったので、とても驚いているのが正直な感想です。 それとも留学先の狭い日本人社会だから、この彼女のようにゴシップ好きになってしまうものなのでしょうか? そこで質問なのですが、このようなゴシップ好きの人というのは、留学先では稀なのでしょうか?それとも頻繁に出会うものなのでしょうか?もし出会ったとしたら、どのような対処をされたでしょうか? 今のところわたしは、なるべく接触を避けるようにしています。というよりは、接触したくないと言う感じです。 同じような経験をされた方はいらっしゃるでしょうか? お答えいただけるとありがたいです。よろしくお願いいたします。

  • 日本の民主化運動

    こんばんは。 日本の民主化といえば、大正デモクラシーと自由民権運動あたりが思い浮かびます。 戦争に負けてghqに民主化してもらったとは思っていません。 学校では欧米の市民革命も学びますね。知行合一も。 日本人は民主化された過程を学んでいるはずなのに、むしろ団結して政治にモノ言う 能力は去勢されれているような気がします。 なぜこの国の人は学んでも行動に移さなくなったのか? 安保闘争の時期は逆に闘争しまくっていた印象ですが、なぜできたのか? ご見解よろしくお願いします。

  • 日本の未来をスーパーコンピューターを使って、

    シミュレーションをしたなら、数々のこの国の問題は、どうにか解決されて行く糸口なる方法を見出せるでしょうか。 それとも、スーパーコンピューターは、解決は到底不可能という答えを返すでしょうか。 この国はすでに終わっているのでしょうか。 それとも解決の糸口を見つけ出せて行くのでしょうか。 どんな問題はどう残り、どんな問題は解決されて行くと思いますか。 それは何年後でしょうか。

  • ニッポン社会の問題点

    日本に蔓延る諸問題の中で、一番解決しなければいけない問題はなんだと思いますか?

  • 誰がこんな日本にした?

    ◆誰がこんな日本にしたのでしょうか? 国会議員を選挙で選んだ我々・国民ですか?それとも、国民の代表者である国会議員ですか? 「今現在、数々の諸問題を抱えている日本は、まさに暗闇のなかをさまよい、迷走している状態にある」と私は考えます。 皆様からの御投稿をお待ちしております。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 日本の社会問題について

    大学のレポートなのですが、現在の日本の食料問題、エネルギー問題、環境問題を解決するためにどのような政策を建てればいいでしょうか?現実的で即効性のあるものを教えてください。 自分で考えてもよく分かりませんでした。お願いします。

  • 日本社会の一番の問題は何でしょうか。

    日本社会の一番の問題は何でしょうか。 そして、その問題はどうやって解決すれば良いでしょうか。