• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:駄目人間に渇、アドバイスをお願いします)

駄目人間に渇、アドバイスをお願いします

207edenの回答

  • 207eden
  • ベストアンサー率26% (24/92)
回答No.4

uzu_kenafuさん こんにちは。38歳男性です。 てことで、私は男ということと、私の10代はかなり前に過ぎ去っておりますが。 uzu_kenafuさんは、ご自身で、「自分はまだ甘い」、「このままではいけない」という思いが強くあるようにお見受けいたします。 こういう感情は、多かれ少なかれ、誰にも有るものだと思います。特に、良い意味で真面目な方は、こういう思いが強い傾向が有ると思います。 uzu_kenafuさんは17歳とお若いですので、相対的に人生の経験がすくないわけですので、自己の内面でのバランス取りが、大人に比べると出来にくいのは自然なことです。目標なども、自己の環境にもともとあったものや、周囲からの期待などが、そのほとんどではないでしょうか。10代の人生ってそんなものですよ。 uzu_kenafuさんも、もうすぐ18歳、その後は成人と、一番スリリングな時期を迎えるわけですので、一つ、自分で選び抜いた“人生テーマ”をイメージしてみるのもいいかもしれませんね。 私は、若い頃、漠然と社会不満やら、日本が嫌い~、みたいな感情がありました。そこで、若いうちの海外に出てみようと思い、金銭的にも他人に負担をかけることなく、好きなような20代を送りました。 まあ、何をして満足するかは、人それぞれ、異なりますので。 uzu_kenafuさんも、今の悩みはそのまま自分の問題として、自己を否定せずに、またいろいろ考えていけばいいんじゃないですか。 自分を変えたい、って時は、物理的な変化が一番いいですよ。関西に在住なら、関東に行くとか、そういうことです。 物理的な変化は、しのごの言うことも出来ませんから。 こんな具合ですが、参考になりましたでしょうか。 人間、まともが一番です。多少真面目じゃあなくても。

関連するQ&A

  • ダメ人間の私に渇をください

    ダメな私に渇をください 現在就職活動中の大学4年のものです。公務員試験が第一志望で去年の7月くらいから独学で勉強しているのですが、民間 も平行して行っているのですが、会社説明会や面接試験など最近何度も東京などに足を運んでいるうちに疲れなどもあり、今ま で頑ってきた公務員勉強が, この時期にきて何かの糸が切れたように、モチベーションがあがらず全くやる気が起きなくなってきてしまっている状態で す。やらなきゃいけないのはわかっている、でも体が言う事きかない・・・。どなたかこんなダメ人間の私に渇をいれてくださいお願い します。

  • 独り言が多いってダメですか?

    こんばんわ 聞きたい事があります 「独り言が多い」ってダメですか? 学校に友達がいないので、学校の事話たくても出来ないから、家に帰って自分で目の前に昔の友達がいるのを想像して独りで小声で話してます。 そうしたら、凄くスッキリしてもうやめられないです。 で、我慢しょうと思ってもムズムズして。たまぁに外で無意識に独り言言ってしまいます。 何か止める方法ありますか?

  • 人間関係とこれから・・・

    小さいころから今まで人づきあいがすごく苦手で 人の目を見れない、はっきり喋らない喋れない、声が小さい、人と話すのが怖い、親しい人と話す場合でも自分をどう思っているか不安だったり・・・・・ 友達もほとんどいなく、家にいる時間が多くPCの前でネットゲームをやってることが多いです 大学もサボり気味で、たまに行っても授業を受けて終わったら即帰る感じで友達もまったく、引きこもりがちです 親にも心配をすごくかけて、今も働いて高い授業料払ってもらって行かせてもらってるのに・・ 甘えなのかもしれませんがすごく生きている心地がしません・・・ 人づきあい、友達など作りたいですが昔から人づきあいがほんとだめで結局周りに誰もいなく でもこんな状態じゃこれから社会に出た時や親にこれいじょう迷惑をかけられないので なんとかして外に出よう・・・接点を持ちたい・人間関係ももっとうまくいろんな人と交流したいと思うのですが どうすればいいか分からなくて、どういう風に行動すればいいのでしょうか・・・

  • 自分の楽な方に逃げてしまう私に渇を

    はじめましてこんにちは、 私は、もうすぐ 34歳になる無職の人間です。 私は、自分に甘く、いやなことがあると、すぐ逃げてしまう性格で 昨年まで、某旅行会社に1年弱、勤務していましたが 人からのクレームに耐え切れず、逃げるようにして退職しました。 私は、職歴があまりなく、大学を卒業して9年間、 正社員が1ヶ月、その他はアルバイト、派遣社員で生活をして きました。 しかし、どれひとつとして3年以上続いたものはありません。 それ以降、実家に戻り、15社程度、面接を受けましたが、 もうかれこれ2ヶ月以上、面接を受けていません。 それ以降、ハローワークにもいっておらず 家でゴロゴロする生活しています。 元来怠け者で、昼に起きて、夜遅く寝る自堕落な生活をしています. 私は、極端なマイナス志向で、被害者意識が強くすぐ自虐的になるので その後、心療内科に通うと、適応障害という診断をうけてしまいました。 両親は気を使ってくれているのか 「今、就職できないのは、適応障害という病気のせいで、不況なのだから 就職できないし、あせらずゆっくりさがせばよい」 といい、気分転換にドライブや旅行など いろいろ自分がやりたいことさせてくれます。 最近、もうすぐ35歳という節目を迎える自分にあせりや 働く努力をしない自分にこのままではよいのか 働かなければいけないのではという意識はあるのですが、 プライドや選り好みが激しいのか 就職サイトや、ハローワークの求人を見ても、 応募するのもためらってしまいます。 このままでは、一生就職できないのではとさえ思ってしまいます いくら、心療内科から診断されたとはいえ、 自分の好き勝手なことし、仕事を探さないのを 適応障害や不況を理由にするのは、人間として甘えがあるのでしょうか 文章力がなく、わかりにくいかもしれませんが どうか辛口でも結構ですので喝をお願いします。

  • こんなんじゃダメだ・・・。渇をいれて下さい。

    タイトル通り、渇をいれていただきたく質問しました;; 詳細は書けませんが、例え話をすると。 自分がバラエティ芸人だとします。運良く、レギュラー出演が決まって仕事をこなし、テレビに出れるようになったんだなあ・・・なんてニヤニヤしながら後輩に少しおごってみたり、実家のかあちゃんも反対してたわりにはあちこち電話なんかしてました。 そんなレギュラー番組も終了。次の番組は何かな~なんて考えていたのですが、出演のご依頼はありませんでした。 この状況に悲観絶望し、自堕落になっているのが私です。 仕事は本当にハードでした。でも子どもの頃からの夢だったので、幸せでした。でもそんな幸せはたった1クールの、つかの間の夢でした。 もう一度レギュラー出演を果たすため、出来る限りのことは取り組んでいます。でも先の見えない不安や苛立ち、自分より無名の芸人が次の仕事を決めた焦燥感など、とにかくモヤモヤして、過去を思い出してはウルウル泣いている次第です。 見事にまとまりのない文章かつ、それ以前にしょうもない内容と思います。でも、私にはその仕事がすべてて、失った今、呆然とし生きる意味すら見失いかけています。 頑張って何が何でももう一度、という気はありますし、それが生きる理由だと言われればそうかもしれません。 ですが今はただただ自分を、自分の価値を、存在を否定する毎日なんです。 みなさん、こんな気持ちになったことありますか?どうやって対処されてこられましたか? 沈んだ気持ちに渇をいれる方法、そして言葉を下さい;;

  • ダメな私に渇を入れてください。

    ダメな私に渇を入れてください。 出来ちゃった結婚で実家には連絡もできない状況です。旦那の浮気も二回ありました。同居を初め五年が経ちますが、義母とはいまだに打ち解けられず家にいることが苦痛です。お盆には小姑2人が集まるようで、居場所がなくなります。旦那の仕事も不安定で、休みもなく、子供達と顔を合わせることもありません。そのうえ、給料も遅れぎみです。 全部自分のせいだということは分かってはいますが、離婚、子供達がいなくなれば…なんて考えてしまいます。最近はイライラしてしまい子供達にあたる毎日です。比べてはいけないけど、目にする家族がうらやましくてたまりません。 ダメな母親で嫁な私に、渇を入れてください。

  • なぜ駄目と言われないといけないのでしょうか?

    彼女は僕と付き合う直前まで大学の友達とみんなで年末は酒飲んで雑魚寝していたということでした。 だいたい男3女3ぐらい。 僕が 「複数だからって男と一緒に寝たら何かされるかも知れないよ。それと仮に性的関係になることはなくても、同じ部屋で男と寝ることに違和感ないの?」 と聞いたら、彼女は 「二人きりじゃないし、襲われることもないし、大学の時からそうやってみんなで飲んで雑魚寝してたし、異性としての意識は男友達も女友達も一切ないよ」 と言います。ただ、僕と交際してからは、僕が嫌がるだろうからそういう集まりには行ってないと言います。 そこで僕がこう言いました。 「いやいや、そういう関係なら友達に誘われた僕に遠慮せず参加していいよ。全然、嫌じゃないし。僕が嫌がるからという勝手な理由で止めてるなら、それは止めて欲しいな。それと僕にもそういう女友達がいるから、泊まりに行くわ。僕の場合はその子と二人きりだけど、襲うこともないし、襲われることもないし、大学時代からそうやって酒飲んで雑魚寝したきたから。」 というと彼女は 「えー、女の子の家に一人で泊まりにいくの?そんなの嫌だ」 と言います。彼女自身、男友達と何もないと言っていますし、僕も何もありません。 それと複数と二人きりとは違うというのなら、彼女自身も二人きりならセックスするような男友達と普段遊んでいるということになります。 それっておかしいと思うのです。 なぜ、僕が女の子の家に泊まりに行くことを駄目と言われないといけないのでしょうか?

  • 娘のお友達関係

    長女のお友達関係について ご相談させてください。 よろしくお願い申し上げます。 家では、奔放で、甘えの強い子供です。 外では、いつも受け身で、あまり自己主張しないようです。 お友達の中で、わがままな子や仕切り屋さんがいると だいたい娘が、仲間はずれ役になってしまうようです。 意地悪をされても、泣いて反論したり、激怒せず、 「意地悪なんてくだらないことするね。」と笑ったり、 帰ってきたりします。 とても意地っ張りで負けん気が強いので、 絶対に泣かないのです。 でもやはり嫌なようで傷ついてはいます。 親としては、娘の性格は良いと考えてますが、 感情をあらわにしないクールなところが 意地悪されやすいようなので、 みていてヒヤヒヤ心配しています。 必ず娘のいいところと合う子が現れると思うのですが、 性格上、それまでに時間がかかるので。 つい先日もあったようで、たくさん話をしていました。 意地悪したお友達が泣き出して、困らせようとしたみたいとか。 お友達関係が安定するまで、親としてはどう応対するのが好ましいでしょうか。

  • 友達へのアドバイス

    私とその友人はお互い大学生で古い付き合いなのですが その友達には付き合っている彼女がいます。 その彼女を2年くらい前に友達は私に紹介してくれたのですが今も問題なくうまくいっていると思ったのですが最近その友達が元気がなかったので何かあったのか? と聞きましたそうするとその彼女がもう長い間うつ病と食べた食べ物をすべて吐き出す病気でもうだいぶひどいみたいでかなりやせ細っているみたいです。 今は自宅にこもっているみたいです。 その友達はもう彼女のことが好きではなく同情と別れたら死ぬかもしれないという怖さで付き合っているみたいなのですがそいつはかなりバイトをしていて毎月結構かせぐのですがその彼女が家にこもっているので 友達のデート以外には外にでないみたいで無理にそとに出かけてすべておごるので毎月のバイト代がデート代で全部なくなるしデートでご飯を食べにいっても食べたあとすぐトイレで全部吐くみたいです。 友達いわく治る気配もないしどうしたらいいのかわからないと言うことでした。 その場は励ましましたがこの場合私はどのようにアドバイスするべきでしょうか? ちなみに今の私は彼女には悪いですがそいつは長い期間支えてがんばってきたし 私の友達だし絶対結婚はないと言っていたし人間一人には限界があるのだから別れた方が良いと思っています。

  • この格好で大丈夫?

    このコーディネートはおかしいですか。高校生です。好きな人の家に行きます。半ズボンの下にブーツの横にあるストッキングとその下の茶色のふ わふわのルーズソックス?みたいなものをはきます。短い靴下もはきます。レギンスのほうがいいでしょうか? ブーツはムートンブーツです。 上着は黒い色のコートです。 私の友達1人だけ来ますがあまりおしゃれはしないと思います。友達に合わせたほうがいいのでしょうか? 私は全然可愛くないしでデブでチビです。そういうファッションしたら引きますか?