• ベストアンサー

正当な解雇?

病院の厨房に勤めていますが、今年受けるはずの調理師免許を私の手続きミスで受けることができませんでした。それを師長が院長に「受ける気がない」と説明。違いますと言っても「それはいい訳だ。受ける気がないのと同じだ。来年受験して受からなかったら解雇する。」と言われました。本当にこういう事で解雇されてしまうのでしょうか?有給もとらせてもらえず、厨房担当なのに患者の食事介助やポータブルトイレの始末までさせられているのに。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • f_kinko
  • ベストアンサー率29% (126/424)
回答No.3

経緯と身分が解りません。仮に、調理師免許取得が条件の契約で、その後、正規の契約を結ぶと言うならば、解雇も仕方ないでしょう。 多分、病院の給食にかかわれる、さらに上位の資格を取らせたいのではなく、独自の基準で、調理師免許位は持っていなくては困るというものでしょう。 だとすると、努めてから、資格を取れなかったから解雇は不当です。ただし、資格を取れなかったより、受験すらしなかったのに加えて、来年は不合格では、どうでしょうか。少なくとも、万全を期して、受験だけでもしないと、解雇理由にはなるでしょう。

milchan63
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。わたしは契約社員ではなく正規職員で勤めて3年になります。師長が院長に「調理師免許取る気がないから取っていない」等とうそを言って、それを院長がうのみにして今回に至ります。説明不足で申し訳ありませんでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • f_kinko
  • ベストアンサー率29% (126/424)
回答No.4

No3で回答したものです。正社員ということと、わかりにくい文章を書いてしまいましたので、補足をさせていただきます。調理師免許の取得は業務命令だと思います。努力して合格しないのは仕方がないですよね。その場合は、配置転換はあっても、解雇は違法です。受験しなかった場合は、業務命令違反です。その資格を取ることが、労働契約や就業規則に沿っていて、その職場の決まりや必要性、慣例があれば、処分はあるかもしれません。しかし、他に落ち度がなく、これだけで解雇は行き過ぎでしょう。でも、二回目ならどうかとは考えます。だから、来年は必ず受験だけはしましょう。

milchan63
質問者

お礼

こちらこそ、もっと経緯を詳しく書くべきでした。全て師長が院長に あることないこと言って、それをよく調べもせず院長が信じきって しまっているからこその発言なので、万が一解雇ということになっても 覆せる自信はあります。ただ、ミスとはいえ試験を受けなかったこちらの落ち度もありますので、来年にむけてしっかり勉強がんばります。 重ねてのご回答本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

「来年受験して受からなかったら解雇する」と言うことは、まだ解雇されていないということですね。そして貴女には来年受験するチャンスが残されています。 「厨房担当なのに患者の食事介助やポータブルトイレの始末までさせられている・・・」これは仕方がないでしょう。来年受験して調理師免許が取れれば仕事内容も変わってくるのではないでしょうか。 病院側の言い分に不当性はないと思われます。貴女はこの1年、仕事も勉強も頑張って調理師免許を取得してください。

milchan63
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。私としては病院側の言い分はおかしいと思っています。調理師さんもいますが、病棟の清掃、草むしり、質問にも書いた通りの事をしています。昔からしていたそうです。お風呂介助まで。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fuyoubana
  • ベストアンサー率35% (7/20)
回答No.1

たらい回しな回答と思わないでください。 まず、最寄の労働基準監督署に電話して聞いてみてください。 丁寧に教えてくれると思います。 以前、私も不当解雇されたことがあり、労働基準監督署に電話相談しました。監督署から的確な指示をいただき、不払いにされそうだった給与も会社に支払わせることができました。

milchan63
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。一度労働基準監督署に電話してみようと思っています。口の達者な師長が病院を牛耳っているのでどこまで対応できるかは疑問ですが。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 解雇理由に納得いきません

    10月4日、理事長からいきなり解雇通達がありました。解雇理由として、「職場の雰囲気を乱している」「患者対応が悪い」という理由でした。しかし、全く身に覚えがありません。個人的に上司から指導を受けたり、患者から苦情が来ているなど聞いたことがありません。ただ、私は上のものから明らかに嫌われておりました。挨拶しても無視されたり・・・ただ、お気に入りじゃないからやめさせられたのではないかとしか考えられません。 勤務態度は至ってまじめ無遅刻無欠席。師長に聞いても私の対応は決して悪くないといってくれています。 今は、外に出ると具合が悪く、全くの引きこもりで夜も眠れず、体がきついです。 解雇となると今後看護職にはつきにくいといわれ、子供と二人どう生きていったらよいのか・・・ 解雇理由についても師長が問い詰めても、院長らは逃げて話も出来ないそうです。 どなたかよいアドバイスお願いします。

  • 突然の解雇について

    友人のことですが教えていただきたいと思います。 調理師として開業医の厨房に勤務して19年で、まずは任されている形のだったと思います。諸事情により看護婦が給食の分野に介入する事になり、ほとんど調整も確認もなく現実味のない提案をされ、事実上対応は無理と思われ難色を示したとのこと。その後院長に一方的な報告があったらしく、院長は事実の確認もなく友人を非難し、その事実を否定した友人から謝罪がないからと解雇通告をしたということでした。その後院長の奥さんから解雇ではあなたの今後に不利になるから自主退職の形をとの進言があったとのこと。  私が疑問に感じるのは  (1)明確な過失及びその事実確認もなく解雇は成り立つのか  (2)本人から辞職の申し出をした訳でもないのになぜ自主退職   になるのか ということです。  友人も40台後半と若くもなくローンもあり突然収入を絶たれ大変だと思います。

  • 協調性のない社員を解雇できますか?

    医院を経営する知人(院長)から上記相談を受けました。 その職員はいわゆるお局様的存在で、40代半ばの受付事務の女性です。 職場においては、自分の気に入らない職員には冷たく当たり、仕事を教えることはしません。自分で勝手に覚えなさいと指示するだけで、当然、教わっていない職員はミスをしますが、そのミスに対して強く非難を浴びせます。 これまでに二人、耐えられずに辞めてしまいました。 それでも一生懸命がんばっている職員がいるのですが、当然、院長からは評価をされ応援されるので、それが気に入らずに取り巻きの仲間と二人で一層意地悪をします。 またそういう性格ですから当然、患者さんへの応対も横柄になるので、 数ヶ月前に何人かの患者さんから、首にして欲しいと苦情があがっのを機に、院長が二人に院内での協調性のない態度と、患者さんに対する横柄な態度に注意を行いました。 その際、取り巻きの一人は辞表を提出しましたが、当のお局様は知らん顔で居座っています。 その後、他の職員に対しては直接的ないじめはしなくなったようですが、仕事を教えるとか、一緒に協力して仕事をするということは改善できません。 これ以上職場にいられたら、他の職員との間で業務が円滑に進まないので、辞めて欲しいそうです。 この場合、予告解雇にて、辞めさせることは法律上問題ないのでしょうか?

  • 解雇、それとも自己都合?

    医師2名スタッフ7名の個人病院にパートで勤務しています。 昨日院長に相談ごとがあると呼ばれました。 すると、先週わたしが早退をした日にスタッフが集まり話し合ったもの(紙)が院長の手元にありました。 詳細は割愛しますが、早い話、いつまでたっても仕事の覚えが悪いわたしとこれ以上仕事をするのは限界だと。思い当たる節もあります。 院長は、わたしが院長の診察の介助につくこともあるせいかややかばってくれます。患者さんへの対応は素晴らしいが、事務メインで入社したのに(そんな話は全く今まで聞いておらず)事務の仕事が出来ないなら辞めることも考えてくれないかと。 辞めるつもりはないことを伝え、自分の勉強不足も充分理解し続けたい旨を伝えました。 が…あなたと仕事をするのは限界と言われて仕事ができますか?コミュニケーション能力が欠けてるのに午後からガラッと変えて仕事ができますか? 続けたいなら2週間猶予を与えます。患者さんに接するようにスタッフたちと仲良くしてくださいと。 2週間後スタッフの意見を聞いて判断しますと言われました。 わたしに非があることも承知しています。 でも、悔しかった。頑張ってやってるつもりが空回り。 昨日の午後はコミュニケーションより淡々と仕事をこなしました。 タイミング悪く昨日から体調が悪かったため結果的に今日は仕事を休みました。精神的にも厳しい状況でした。 退職を勧められた理由の一つに心療内科への受診を指摘されました。 わたしは仕事を辞めたくはありません。でも周りから四面楚歌の状態での仕事はキツいです。 長くなりましたが、辞める方向で考えてくれないかというのは解雇と考えていいのでしょうか。 わたしがわかりましたと答えたら自己都合退職になるのでしょうか。 解雇なら解雇手当てをいただける対象になりますか。

  • 突然の解雇です。対応方法教えてください。

    歯科勤務医の夫の事です。今年5月から今の医院に勤めたばかりです。本日定休日、朝に電話にて雇用主の院長から「今月一杯で辞めてくれ。その代わり、アパート代は10月一杯まで払ってやる」。理由は「お前が来てから売上が下がった。患者数が減った。患者とオレはお前のやり方に納得できない」と一方的に言うだけ言われ、電話を切られたそうです。この医院は辞めますが、夫は腕も良く、患者さんへの態度でも一度もクレームもありません。患者数が減ったのは、4月までいた先生が自分の持分の患者を終わらせた事、院長が面倒な患者に対して横柄な態度やウソを付いたりする事が噂になっているかも、などが思い当たりますが、夫が来て減ったと言うのではなく、初めから減っていました。また夫は私が妻だからではなく、客観的に良い医師だと思います。この院長は、過去にもクビにしてばかりで、今まで円満に退社した職員は一人も居ないのだそうです。夫がこの医院に来てから、同医院の医師も4月に喧嘩して解雇し、別医院でもクビ。助手や衛生士へもクビとか、挨拶しないだけで始末書を書かせたり、など、態度が豹変するような方です。また、アパート代ですが、会社持ちと言う形で給与天引きです。なので「アパート代は10月まで出す」と温情な表現をしています。一番知りたいのは、30日前の解雇予告無しなので、労働監督署に何か出来ないか、と言う事です。またそのタイミング。そうするとアパート代はどうなるのか。失業保険加入無しはどうにかならないか、です。よろしく伝授ください!

  • 不当解雇では?

    不当解雇では? 愛知県のクリニックに勤務しています。 18日勤務中に突然‘今日は帰れ‘と言われました。理由は患者さんからのクレームで‘化粧が濃い‘でした。私は看護学生時代に教わった患者さんに不安を与えない健康そうに見える様にとの教え通り薄化粧で通してきました。まさかそんな理由で帰れと言われるとは思いもしませんでした。納得いかないまま帰宅し納得できないまま夜になり 総括部長から電話がありました。診察終了後に看護主任と総括部長と院長との話し合いがあり‘21日私が(院長)納得するような化粧で出勤するように‘と言われたそうで 総括部長からは以前からの予定だったスタッフの親睦会に(19日)これなら良い?と思う化粧で来てと言われました。もともとの目鼻立ちもありどんな化粧をしても目につきます。なのでそばかすだらけのすっぴんで親睦会に参加しました。当然といえば悲しくもなりますが私と気づかないスッタフもいました。その席で総括部長から新たに聞かされたのは‘火曜日出勤してきても俺は合わない‘という院長の伝言でした。じゃあ出勤してする意味は無いし認めてももらえません。その後今までに辞めていった看護師たちの事も聞きました。先生からの嫌がらせや無視耐えられなくなり自己退職まで追い込むのそうです。私が医療ミスをしたとか態度や言葉遣いがなってないとか何らかの納得がいくような話なら自己退職も考えますがそんな理由で辞めるのは納得いかないのです。総括部長に‘それなら解雇通知を出してもらいます‘といったところ‘そんなことしない出してくれるような人じゃないだから今までの人たちも何の保証もされず無視され続けて辞めたの‘と聞きました。このまま辞めてしまえば明日からの生活も懸かっています。仕事を探すにも直ぐ就職出来るとは限りません。誰に相談しようもなく弁護士に頼むにも費用も有りません。至急お知恵をください。

  • 要介護認定調査についてです

     介護認定調査の参考書を読んでいて疑問に思ったのですが、 ポータブルトイレの後始末を一括して行う場合は排尿の直後であるかどうかやその回数にかかわらず排尿後の後始末として評価するとあるのですが、介助無しの評価ということでいいのでしょうか? (たとえばポータブルトイレの中身を都度捨てている、まとめて捨てているという場合のことです)

  • 解雇できるでしょうか?

     3年続けて有給(欠勤1年目10日、2年目16日)を使いきってしまう職員が居ます。使い切った後は欠勤として処理しています。ですが社内的に1人だけ特別扱いする訳に行きません秩序が乱れてしまう可能性があります。現実、職員からは本人に対して信用性が無くなっております。  1年目は父が怪我をし、母が痴呆症と言う事で病院の通院及び子供の病気等で使い切ったのは仕方がないのですが、2年目は同じ様な事をするのに有給を考えながら使っていたと思っていたのですが、あまりにも無策で何を考えていたのか2月より欠勤扱いが始まりました。2年目の終わりに一度本人を呼び家庭環境・親戚等の協力要請及び有給の使い方・父母の通院の仕方等の話を聞き相談しながら指導し、3年目1か月様子を見る事にしました。しかし、1か月は良かったのですが足かせが外れたみたいになり、5月より従来道理おかしな有給の取り方が始まりあっという間に6月で9日/16を使ってしまい、7月にもう一度同じ様に本人より話を聞き相談しながら指導・注意し、今度、会社の方も同じ事を繰返すようであれば何かかしか考えるなければと言う話をし終わったのですが、今現在(10月中)有給の残りは1日しかありません。また、使い切れば欠勤扱いなる事100%です。昨年より早いです。有給が無くなった時点で本人を呼び何らかの懲戒 (おそらく始末書)をしようと思っています。  おかしな有給の使い方と標記していましたが、月に何度かある内の1度、上司の休んでいる時に小学校より子供が調子が悪いと言う電話が入り午後より有給を取り帰る始末です。子供の事ですから止める事は出来ません、旦那さんにも協力要請も支持してあります。その電話も小学校の固定電話でなく携帯電話であったりおかしな事実も有ります。  ただ、有給をどのように使っても構わないと思いますが、1年間かけて使うものであり会社に迷惑を掛ける事は良くないと思っています。その事によりパートの方が急きょ出勤して来たり余分な経費が掛かってきています。  この様な経過を踏まえながら、来年の2月に解雇予告若しくは、もう1年か半年様子を見なくてはいけないでしょうか  ご意見をお聞か下さい。

  • かしこい解雇のされ方。

     私は今の会社に、今年4月~来年3月まで一年間の契約社員として働き始めました。  同族経営をしている会社で、社長の娘さんが事務員として入社するまでの間の穴埋めするための契約雇用ということでした。  しかし!その娘さんが予定を切り上げ来年の年明けから入社することを希望し、そのように物事はすすめられていたようで、今日、つい先ほど『来年1月、引継ぎが完了したところで解雇』を言い渡されました。  確かに、30日以上前に解雇予告をされましたが、3月までという条件(雇用の際、契約文書の作成はありませんでしたが…)で入社したのに大きく予定を狂わされた気がしますし、その他もろもろ会社側の不誠実さに対し怒りを覚えます。 そこで、一寸も損や泣き寝入りのないように解雇されたいと思うのですが、法律関係の知識はまったく持っていませんので皆さんの御知恵をお借りしたいです!  ちなみに解雇を予告されたときに私が使用者に対し、質問したこととその回答は以下の一例を挙げておきます。  (1)有給休暇を消化させてください。  →それは無理。これから年末で忙しいし、引継ぎがあるから解雇日(1月15日)まで日数がないんだから。  (2)社会保険の任意継続はできるか。  →雇用期間は一年も満たないんだから無理でしょ。国保に切り替えてよ。  (これらの回答には納得できないので自分でも調べてみようとおもいます。)  そのほかのことは、あまりにも急だったので思いつきすらしませんでした><。    以上のようなことに詳しい方や経験された方からのアドバイスをいただけると、大変うれしいです!  どうか、宜しくお願いします。            

  • 解雇なのか退職なのか ※長文です

    タイトルの通り悩んでいます。 何かアドバイスがあれば教えてください。 経緯 25年12月1日から26年11月末の契約社員として入社(契約書面はあります) 入社前に手続きした際に3ヶ月ごとに契約から正社員になるかを見直すとは言われていました。 求人票にも3ヶ月事に正社員の見直し有、2年後にはほぼ100パーセント正社員になれると言われていました。 1か月半の引き継ぎで一人で仕事を任せられるようになり、ミスもありましたが頑張ってやってきました。ミスと言っても仕事量が多くケアレスミスをしてしまい、始末書を書くような重大な内容ではありません。 今年の2月位に上司に呼び出されました。 内容は、このままだと仕事のミスが多いからこのままだと契約更新出来なくなってしまいます。 もし更新されたかったらミスを全部なくすように頑張らないといけないし、それだったら俺は全力でカバーするけど、もし向いていないと思うなら今から別の道を探した方がいいよ。 その時は頑張りますと答えてその場は終わりました。 この時は3ヶ月で更新だっけ??でもそう言っているからそうなのかなとしか思っていませんでした。 その10日後に上司に怒られた際辞めたいと言ってしましましたが、その後すぐ保留にしますと言いました。 それから1カ月後の3月16日に上司の上司が来て急に 更新が出来なくなったので今月末までになります。 と言われました。理由も特に言われていません。 3ヶ月の更新だから今のタイミングで言っているんだろうな、と私も勘違いしていたのと頭が真っ白になってしまい、はいとしか言えませんでした。 たまたま翌日偶然にも有給を頂いていてその後の2日間はもともと休みだったので、いろいろ調べていたのですが、その時に1年契約での書面を見つけ、おかしいなと、労働相談所にも電話したら、 これは解雇にあたるし、契約が11月末までなので残りの契約分のお給料は請求することが出来ると言われました。 有給も12日残っているので、上司に連絡して残りの日数有給消化する旨を電話で伝え、今は出勤していません。このまま引き継ぎのために出勤して上司に会いたくはないので。 17日に総務に連絡して、3月末と言われたので解雇書面を送ってほしいとの連絡をしましたが、いまだに届きません。 本日(22日)上司から電話があり、有給消化するには退職願いを本社に送らないと処理できないから退職願を送ってほしいと言われました。 質問です ・退職願は送ると自己都合の退職になるのでしょうか。 ・この事例は解雇、会社都合の退職にあたるのでしょうか。 ・法的に訴えられる案件なのでしょうか。あっせんや労働審判も視野に入れています。 ・アドバイスがあれば教えてください