- 締切済み
旦那の両親との同居・・・(長文です)
いつもお世話になっております! 以前にもこちらで同居について悩みを聞いていただきました! 〔旦那の両親、祖父母、妹、私たち夫婦の7人で暮らしていますが、人間関係ではなにも問題なくみんな仲良く私にも本当の家族のように接してくれます。 家族だと思ってくれているのは本当にうれしいのですが、プライバシーがなくて困っています。〕という内容でした。 そのときは、たくさんアドバイスをいただき、気持ち的にもすごく楽になり考え方も前向きになりました! 今の生活がうまくいっているのは間違いなく旦那の家族のおかげだと思っています。 でも最近、また辛くなってきたので相談させていただきます。 私たちの部屋は1階と2階に2つあるのですが、1階の部屋はみんなの共有部屋といった感じで、だれでも出入りするし冷蔵庫やパソコンなどもみんなが使っています。 リビングの隣に部屋があることもあって、それはしょうがないのかなぁと我慢しています。(本当はそれもいやです><) 2階は寝室です。さすがに、寝室には勝手に入らないだろうと思っていたのですが、最近私たちの寝室の網戸が壊れてしまいました。 みんなで朝ごはんを食べているときにそのことを言い、私はバイトに出かけました。 義母はちょうどその日が休みで、私がバイトから帰ると「あ、網戸直ったよ~^^」と言われました。 すごくビックリして、言葉を返せませんでした。 そして、今日。私は珍しく日曜日なのにバイトに行くことになり、しぶしぶ出かけました。 義母は休みでした。バイトから帰ってすぐに寝室に行くと、化粧ポーチの位置が朝と違う&脱いだパジャマが全く違うところに置かれていたのです。 私たちの部屋の掃除機を使った形跡もあり、愕然としています。 なぜか涙が出てきて、ものすごく辛くてたまりません。 私だって掃除はしていますし、いつ誰が入ってもいいように整頓しています。 でも、寝室は唯一ホッとできるとこだったので怒りというかショックでなりません。 義母に悪気がないことはよく分かっています!とってもいい人で、私のこともすごく大事にしてくれます! けど、いやなものはいやです。私のわがままでしょうか? 旦那は、話は聞いてくれますが私の気持ちを100%は理解できないでしょう。 義母が休みのときにバイトに行くのがいやで、バイトしてても気になってしょうがありません。 どうしたらいいのでしょうか・・・? アドバイスお願いいたします。。 ちなみに私は21才、新婚半年です。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kohune
- ベストアンサー率21% (101/472)
どんなにいいお母さんでも、一緒に暮らしていれば、考え方の違いなどで、嫌な思いすることはあります。 あなたが、これからも仲良く暮らして生きたいなら、「網戸、直していただきありがとうございます。嬉しいのですが、寝室だけは、散らかっていることもあって、私の居ないときには、入らないでいただけますか?わがままでごめんなさい。」と、頭を下げて言う事です。 この嫁は、こういうことは好かない・・・と、知ってもらうことも大事なことです。 そして、言った後は、普通に振舞うこと。 そしてそれ以上に、日ごろの感謝の言葉も、言うことです。 あなた自身、背伸びせず嬉しいことは嬉しい、嫌なことはいや・・と、素直に話し、あなたの人となりを知ってもらいましょう。 謝ること、感謝すること・・・を、忘れず、仲良くやっていくためには、あなたが、無理しないことも大事なことですよ。 でないと、何でも我慢すると、それが、あなたの普通になってしまいます。 そうではなく、あなたを知ってもらいましょう。 そのほうが、後が楽ですよ。 一つずつ、それを積み重ね、いい信頼関係を築きましょう。 家の嫁は、言うことは言うけど、素直なかわいいお嫁さん・・・でいいじゃないですか。
- rk_2420
- ベストアンサー率9% (1/11)
こんにちは! この悩み、すっごく良くわかります!! ちょっと私の意見 まず、大前提として ●人間関係の価値観は人それぞれである ●人は皆、自分の価値観が正しいと思って生きている。だから「普通」とか「常識」は、人によって全く違う (間違っていると思っている人は、直しているでしょうからね) ●そして…人は人の気持ちに立つことが非常に難しい どんな人間関係も以上のことを踏まえなければ前には進まないことを日頃から肝に銘じておかなければなりません。 人はわがままなもので 放っておかれると「さびしい」と言い 近すぎると「うっとうしい」と言います その「さびしい」と「うっとうしい」の境界線は人それぞれで、時間と共に変化もするものです。 (恋人の時は、どんなに一緒にいても「うっとうしい」とは思わないのに、時間と共に変化することがあるように…) 共同生活をする人同士は、その境界線が違うので、時間と共に変化することも含めて、随時お互いに認識し合う確認作業が必要であると思います。 ましてや他人ならなおさらです。 お母様には悪気はない。(むしろ親切心) 質問者様は不愉快である。 これを「イヤだ!」と直接言うと当然角が立つ でも、放置すると精神衛生上よくありません。 感情は大切にしなければなりませんからね。 以下の私の思う解決方法は 質問者様や同居されているご家族の方々が非常にお互いのことを思いやる方々だということが前提です。 (同居されているご家族に「家族のおかげ」と言っておられるのは、ご家族の皆様がすばらしいのはもとより、質問者様の器が大きく、前向きで、人格者であるゆえでしょう。文句を言う人は、どんなにすばらしい人に恵まれていても文句を言いますから…) その解決方法は、話し合いにつきると思われます。 しかし、単刀直入に伝えることは、先ほども言いましたように角が立ちます。 全員で話し合う必要もないでしょう。 一般的に男性は、そのようなことを女性ほど重要事項ととらえない生き物のようです。 重要視するところが、生物学上違うのでしょう。 お姑さんとだけでも定期的に話し合う機会を設けるのです。 その最初の話し合いに掃除の問題を出してしまうのは具合が悪いので 将来の介護のこと、お金のこと、生き方など…定期的に話し合う機会を設けて、自分の価値観を相手に少しずつ理解してもらうのです。 その話合いを続けていくと、「チャンスは、今だ!」と言い出すタイミングを神様が教えてくれる機会が訪れます。 (その機会は、突然やってきて、きっと確信的にわかると思います) 人に何か伝える時は、言えばわかるというのは、大変傲慢な考えで 相手の精神状態や、聞く姿勢によって伝わり方が180度変わる可能性があります。タイミングはとても大切です。特に相手の行動を否定する場合には…。 時おり、お姑さんに「私が気が付かなくて、お母さんが不愉快に思っていいることはないですか?何でも言ってくださいね♪」と言っておき、”あなたの意見も聞きますから私の意見も聞いてください”という雰囲気を日頃から作っておくことも重要かもしれません。 文面からの推測ですが、すぐではなくても、いつかは理解してもらえるお姑さんではないか?と思われます。 長々と失礼しましたが、ますますお幸せになることを祈っています。
お礼
さっそくのお返事ありがとうございます! 私は色々思っていても口に出すのがとても苦手で、いつもそのままズルズルとなってしまいます。 けど今回だけは、一歩踏み出そうと思います。 このままではいつか私自身が爆発しちゃいそうで怖いです。 タイミングをしっかりみてちゃんと話してみます。 きっと私のダメなところもたくさんあると思いますから今回のことだけではなくて、たわいもない話などもして私のことをもっと分かってもらえる様にしていきたいと思います。 rk_2420さん、本当にありがとうございます! とっても力になりました★ 前向きにがんばれそうです!! またなにかあったときはお願いします><
お礼
kohuneさん!お返事ありがとうございます☆ やはり、我慢しているばかりじゃだめですよね。。 「寝室には入らない」「プライバシーは守る」というのは言わなくてもそうしてくれるものかと思っていた部分もありました。 でも家族となってしまえば、それは違うのですね>< 義母は、良かれと思ってしてくれてると分かるので言うのにとても勇気がいります。。 でも、今回は頑張って伝えてみます! 我慢することが普通になってしまうのは絶対にいやです! 義母とはこれからもずっと仲良くやっていきたいので、ちゃんと話し合いたいと思います。 kohuneさんの言葉、本当にありがたいです★ 気持ちがすっきりしました!