• ベストアンサー

作品ファイルを送る時

inging0101の回答

回答No.2

送り状にはアピールは必要ないと思います。 私が現時点で最良と思うのは 「電話をする事」だと思います。 用件はもちろんファイルの送り方です。 メール便、郵送、ネット上の大容量郵便ファイルでも(100Mくらいまでなら) 方法はありますから、先方が一番そうして欲しい形があるはずです。 それに、電話をしたことで、電話などしないで送るだけの人より 印象も付けやすくなります。 電話先の方のお名前は必ず聞いて置いてください。 実際にその会社に行ったら、○○さんですか?お電話した○○です! なんていう会話もできるかもしれません。 利用できることは利用しましょう!! ご参考になれば幸いです。

capri7
質問者

お礼

事前に電話をして、営業を断られたため作品ファイルを送る事になりました。詳しい内容を書き込まずすみません。 電話では、「郵送で」と言っていたので、郵送で送る事にしました!ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 作品を郵送したい

    デザイナー募集をしている会社に書類を送りたいのですが、履歴書と作品(コピー可)を郵送で送るにはどうすればよいのでしょうか? 作品は見やすくファイルに入れればよいのでしょうか? また、どんな形で(大きな封筒?)送ればよいのでしょうか?作品はたくさんあったほうがいいのでしょうか? もし、詳しく書かれているサイト等がありましたら、教えてください! すみません、なかなか慣れないもので…。回答お願いいたします。

  • 作品を送るときの封筒

    デザイナー募集の会社に作品を送りたいのですが、分からない事が3つあります。 1.封筒は茶封筒でもいいんでしょうか? 2.作品を入れたファイルの他に何か添えた方がいいんでしょうか? 3.作品の説明文は手書きでは印象悪くなりますか? 回答宜しくお願いします。

  • アクセサリーデザイナーの面接に持参する作品って・・・?

    アクセサリーのデザイナーの求人に応募しようと思っています。 (未経験可) 面接時に作品をご持参くださいと描いてありました。 私は一応美術系の短大を出ており、趣味で絵をチラホラ描いているのですが デザインっぽい絵は普段ほとんど描きません(油絵専攻だったり自分がオタクだったり^^;) フォトショップとイラストレーターの知識はソコソコあります。 ただし使いこなせているかといえば完全にNOなので、目下勉強中です。 アクセサリーは昔から好きで集めてはいます。 やはり自分でデザインしたアクセサリー等を描いてもっていくべきですか? それとも今まで描いた絵で少なくとも多少のソフトの知識があることをアピールするべきでしょうか? 今から作品を作るとなるとあまり数をこなせそうにありません。 少なくとも何点くらい作品を持参すべきでしょうか?

  • デザイナーの求人での、提出作品について質問です。

    就職支援サイトを通じてデザイナー職の求人に応募しました。履歴書と一緒に作品を印刷したものを郵送するようにとのことなのですが、提出できる作品が少ないです。 具体的に言うと、2点ほどしかありません。 作品を提出する際はポートフォリオを作ったりクリアファイルに入れるというのを聞きましたが、このように作品が少ない場合はどうしたら良いでしょうか。 ポートフォリオを作れる程の数ではないですし、クリアファイルに表紙等を合わせて入れてもポケットが余ってしまって良くないのではと思っています。 一点ずつファイルに入れて送るというもの考えましたが、見る時に作品が一枚一枚バラバラになっているのは良くないでしょうか。 また、作品に説明をつける場合は、絵と説明を1枚にまとめた方が良いでしょうか。 絵を印刷した裏に書く手もあるようですがわかりにくいでしょうか。 既卒1年目、現在も就職活動中で、これまでは事務系を応募しており、デザイナー職の求人に応募するのは今回が初めてです。 美術系の学校を卒業しているわけでもなく、デザインに関しては趣味でイラストを描いてるくらいで実務実績などはありません。 求人は既卒・未経験可です。支援サイトのマッチングで紹介され、興味のあったデザイナー職だったので応募しました。 回答・アドバイス宜しくお願い致します。

  • グラフィックデザイナーの作品ファイル

    企業でグラフィックデザイナーを9年やっていました。 現在育児休暇中です。 会社は待っていてくれてるのですが保育園が空いておらず おそらく育休延長になりそうです。 二人目も考えていますのでいずれか在宅で 会社員のときほど稼げなくてもちょこちょこ仕事をしていきたいな と考え出しました。 作品ファイルを作ろうと思ったのですが、 会社で制作したデザインは担当していたファッションブランドの ロゴや情報などが多数入っており、 (誰でも知っているようなブランドです) この様に情報がたくさん含まれているものを 作品ファイルにしてよいものだろうか?と思いました。 情報を外に持ち出す事になるのでいけないのではないか、と。。。 初歩的な質問で申し訳ありませんが、初めて就職した会社に ずっといたため本格的に作品ファイルを作った事がなく どこまで外に見せてよいのか、分かりません。 また、たくさん作品ファイルをご覧になった事がある方が いらっしゃいましたら見やすいファイルってどんな感じだったでしょうか? (それがデザイナー自身で考えるべきだと思いますが) 参考に教えてください。よろしくお願いします。

  • パッケージデザインの作品ファイル作りについて

    パッケージデザイナーに転職を考えています。 グラフィックやWEBデザインの経験はあるのですが、パッケージはは未経験なもので、 作品ファイルはどういったものを作っていけばいいのか分からず困っています。 (展開図なのか、実際にプリントアウトして箱に組み立てて写真を撮るのか、3DCGなのか…) 意欲を示したいので、できれば過去の仕事での作品より、自力で作った パッケージデザインの作品を多くファイルに入れて行きたいと考えています。 ファイルの作り方・パッケージデザインの手順・ダミー作りの方法などで 参考になるような本やサイトなどがありましたらぜひ教えて頂きたいです。 (箱、ペットボトルのラベル、軟包装?等) また、現場からのご意見もお待ちしております。 とりあえず、『プロのデザインルール』は見ました。 どうぞよろしくお願いします。

  • 履歴書を入れる封筒について

    こんにちは。 早速質問なのですが… ・添え状 ・履歴書 封筒付き(大学で買ったもの) ・成績証明書 (1)以上の三点をクリアファイルに入れ、封筒に入れて郵送しようと思っているのですが、採用担当の方の名前宛てに送らなければなりません。 ところが、大学で買った履歴書の封筒にはすでに「人事採用担当課御中」と印刷されており、どうすべきか悩んでいます。 新しい市販の白封筒を使うべきでしょうか? (2)封筒に「履歴書在中」の他に、「成績証明書在中」も書いておいた方がよろしいでしょうか? よろしければ回答お願いいたします。

  • 名刺や封筒イラレデータの納品方法

    お世話になっております。 名刺や封筒のデザインをDTPデザイナーさんにお願いし、納品されたイラストレーターのファイルを見ましたところ、テキストがアウトライン化されてしまっているファイルのようです。イラストレーターの本を調べてみたところ、アウトライン化する前のファイルを別に保管しておくのが一般的なのですよね。それをデザイナーさんに納品して頂くのは一般的な商習慣ではないのでしょうか。ちなみに名刺・封筒デザインとも、1.5万円ほどでした。 最近イラストレーターのソフトウェアを購入し、些細な校正は自分で行なおうと思っているのですが、すでにアウトライン化されているとそのテキスト部分は1から作り直しとなってしまいますよね・・。これではデザインをお願いした意味が半減してしまうと思うのです。だってフォントの種類すら分からないのですから。。(イラストレーター初心者で誤った認識でしたらすみません。) お手数おかけ致しますが、アドバイスの程よろしくお願い申し上げます。

  • 作品先に送付&私服で面接

    お世話になります。 応募したい求人があり、先に履歴書や職務経歴書と一緒に前職の実績作品も送ります。 このときの作品ですが、A4サイズで20Pくらいのファイル1冊まるまる送ろうとおもうのですが、もしダメだった場合は返却して欲しいのです。そのような旨はどうやって伝えればよいでしょうか?「作品を返却くださいますようお願い致します」と一言添えるとか、着払いの記入済み送り状とか入れたほうが良いでしょうか?それとも、万一返却されてなくてもいいように全てカラーコピーしたものを送ったほうが良いでしょうか? また、面接の際は「スーツではなく私服でお越しください」と書いてありました。ファッションデザイナーやバイヤーも募集しているのでこう書いたのだと思いますが・・・・(ちなみにWEBデザイナー志望なのでそこまで真剣に私服を考えてませんでした) その会社の発表しているお洋服を持っているのですが、着ていったほうが好印象でしょうか?変に媚びてると思われるのも困るので他の服にしてみたほうが良いでしょうか? よろしくお願い致します。

  • visualstudio2008利用でweb開発時のデザインファイル

    お世話になります。 このたび、web開発をVisualstudio2008で行うにあたり、 画面デザインなどのグラフィックは外部デザイナーに依頼しました。 そちらから、納品するデザインはFireworksにさせてほしいとのことだったのですが、 今までこのような場合はイラストレータのファイルをいただいていたので、Fireworksによるファイルは初めてです。 Dreamweaverを使用するのであればFireworksでもいいと思ったのですが、visualstudioの場合は何か問題はありますか? またイラストレータ、Fireworksどちらが使いやすいでしょうか。 教えてください。 よろしくお願いします。