• ベストアンサー

侮辱された時のやり過ごし方

aymhfgyの回答

  • ベストアンサー
  • aymhfgy
  • ベストアンサー率43% (1472/3372)
回答No.3

>どうにか、気を動転させない方法はありませんか? ちょっと待ってください。本当のことを冷静に受け止めてみましょう。 質問者さまの自意識が笑われることにより過剰反応を生み出し、被害妄想のようになっています。 あなたは女性なのでしょうか。 もし、そうであるなら無意識の内にコケティッシュな魅力を持っている人だと思います。笑うのは男性が多くないですか? ちょっと目立つ子が不慣れで緊張して硬くなっているとからかいたくなる気持ちが出てくるものです。 もしあなたが感じの悪い人でいやあな感じのする人だったら誰が笑うでしょう。恐らく、むすっととしています。あるいは、こっちくるなよ的な雰囲気を出され、疎外感を味わうはずです。めちゃめちゃしっかりした女性にも同じです。男性でも同じです。 半分はからかい気分で可愛いから笑われることに気付いてください。 ビクビクした顔をしたらそれがおかしくて余計に笑われるでしょう。 こういう時はにっこりと笑い返すか、あるいは、丁重に慇懃によいのです。深々と黙ったまま頭を下げてみてください。威厳があれば向こうは たじろぐでしょう。 あなたは知らないんです。あなたの魅力を。 それに気付くべきです。これがこわくなくなる方法だと思います。

oblaat
質問者

お礼

ありがとうございます。 被害妄想ではありません。 私を笑うのは30代の男性が多いです。ときどき20代の集団もいますが。 ビクビクしているので面白いのかもしれませんね。 しっかりもしてないので、いじりやすいのかもしれません。 >深々と黙ったまま頭を下げてみて… これができるとカッコいいですね。できるようになりたいと思います。 魅力を持ってると言ってくれてありがとうございました。

関連するQ&A

  • コレは侮辱罪に該当するんですか?

    馬鹿と直接言うのではなく、遠回しに言ったらどうなるんでしょうか? 綾小路きみまろの発言[自分の妻が三段腹]はどう考えても侮辱罪ですが昔の妻は食べたいほど可愛かった。あの頃食べてしまいたかった。この発言はほめてるんだかけなしてるんだか分かりませんが侮辱罪とは違う気もします? 行列のできる法律相談所で伸助の磯野貴理子への発言で[ねた話するな][お前の話なんかねただろ]は侮辱の様に聞こえるかもしれませんがこれも大丈夫ですか? また伸助が女優に向かって[便器みたいな顔]といったら橋下弁護士が[便器は綺麗です。汚いものは便器じゃありません]と言った事があったと思います。汚いと言うのは侮辱ですが、それを言わなくても遠回しに汚いといっている様なものですが、汚いといわなかったら侮辱じゃない気もしますが。 他にも橋下弁護士が一番くらっとする人は誰と聞かれて[貴理子さん]そして丸山弁護士が[気分が悪くなる方のくらっ]と言ってましたけど、毒舌ですが侮辱ではないですよね? また[法律の落とし穴]のコーナーで[みんなにブス好きといわれてる男性が、女性に告白したら、「あなたに告白されたらブスといわれてるのと同じ」と言い訴えたら、彼は侮辱する気は無いので無罪]でしたが、もしギャグで[あなたが好きだ。可愛い。美しい。・・・僕は実はブスが好き]等の発言をしたら侮辱になってしまうのですか? 他にも私はかっこいいですかといわれて、 [いいえ]と答えるのはどうですか?これもかなり遠回しですが、かっこ悪いと言わなかったから大丈夫ですか? 他に女性の先生が出したクイズで[私に孫がいますか]で僕は[はい]と答えたことがあります。これも大丈夫ですか? また漫画で、[掃除している話で物を捨てるか捨てないかで友達に貰ったものを見つけて、こういうものはすぐ捨てられる。]プレゼントくれた友達に突っ込まれたけど。コレは侮辱とは違いますよね?

  • AB型♂について

    軽い顔見知りくらいで わたしはたまにしか 話さないのですが 少し気になる人がいます。 すごく愛想が良くて みんなにニコニコしているような 人で 普段みんなといるときは 普段に会話はするのですが 偶然二人になると かなり挙動不審になります わざとこちらを見ないように している気がします 誰が見ても挙動不審だとおもいます。 避けられてるのかなと 思うのですが 普段みんなといる時は すごく視線を感じるし 顔見知り程度で名前も 教えていませんが 多分誰かが呼んでるのを 聞いたのか私の名前を 知っているみたいです。 わたしが気にしているから いいように考えているだけかも しれませんけど… みなさんはどうおもいますか? どんな意見でも構いません。 回答お待ちしてます

  • 僕は、通信制の17歳です。高校を15歳の時に辞め、それから一年間引きこ

    僕は、通信制の17歳です。高校を15歳の時に辞め、それから一年間引きこもりになりました。これじゃ駄目だと思い、去年から通信制に通っています。最近、買い物などで外に出ることが出来るようになりました。しかし、人が笑っているような気がしたり気持ち悪いと思われているんじゃないかなとか考えてしまい心臓がバクバクになることがよくあります。視線も怖いです。同い年くらいの人と会うと恥ずかしいし怖くなってしまいます。会計の時の一対一みたいなのは、緊張し過ぎて挙動不審になってしまいます。 たくさんありますが、これらを治したいです。 どうすれば治るでしょうか? また、バイトでも治せるかなと思うのですがどのようなバイトがいいのでしょうか?コンビニのように人と向かい合うことは出来ません…

  • 勘違いブスに見られるのですが

    高校生女子です。 学校では人見知りで友達はいますが一人で行動することもあり、暗い雰囲気です。 昔から男子には悪口・陰口を言われることが多く自然と男子との関わりを避けるようになりました。 しかし最近「自分のこと可愛いと思ってるんじゃない?w」「勘違いしすぎw」「モテると思ってるのかな」「ブスなのになーw」という系統の言葉が増えてきました。 昔から言われて多少慣れてるとはいえ、少し気になります。なぜ男子からそんなことを言われるかわかりません。 小学生の時から自分の顔は毎日見て分かっているし、地味なダサめの服装を選び、制服もスカートは長め髪もボサボサ、男子との関わりを避け、勘違いしていないように、ブスのくせになんて言われないように、ここまでしてどうして勘違いしてるとか言われなきゃいけないんでしょうか。 男子にネタにされると思うと余計に視線が気になって、動きが挙動不審になってしまったりします。 これが原因なんでしょうか? 誰か解答お願いします。

  • 好きな人に嫌われてる…?

    私は接客業の社員さんに恋する客(25歳)です。社員さんは25~30歳です。 以前プライベート中の彼とたまたま会った時に話して飲み物をあげた事がきっかけで、それ以降店に行くと彼から個人的に挨拶してくれるようになったんですが… 私が意識しすぎて挨拶も笑顔で返せなかったり.彼の姿を探してる癖に彼の視界にいると知らん顔したり挙動不審な客になってしまってました。 こんな私でも数回は挨拶をしてくれてたんですが.一週間ぶりに行くと避けられてました。 例えば彼が店内を見回りしていて私と目をあわせる位置は側に寄らず遠くからチェックしてたり 彼の方へ私が歩いてくと露骨に避けるように向きを変えて離れてったり(..`) 不自然に避けられてるので何か気まづいです。 私が席をはずしてた時に彼を見てたらさっきまで私がいた場所の横を遠る時だけチラっと見たり(たまたま?) 私が来店すると相手にも変な意味で意識させてしまってるような気がします。 自分目線の内容になってしまいましたが、どうしてこんなに避けられてるんでしょうか? やはり私の好意(見たり視界に入ろうとしたり)に気づいてごめんの意味というか嫌い避けしてるんでしょうか?? 勇気出して仕事の頼み事をして見ても対応はしてくれましたが挨拶するようになる前までの笑顔ではなく目をそらしているような対応で(;_;) 自分から会釈したりしてまた挨拶してもらえるようになりたいと思ってるんですが 露骨に嫌がられてるのにと思うと.声かけたり目が合った時に笑顔を見せるのが何こいつ…みたいに思われそうで勇気がでません。。

  • 上品な方と話すと緊張します。(品よく振舞う方法)

    お世話になります。 会社受付をしているOLです。 タイトルそのままなのですが・・ 上品なお客様などがいらっしゃると、とても緊張し、 相槌が早くなってしまったり、やたら頷いてしまったり 挙動不審(??)になってしまうんです。 笑顔がひきつることはなくなりましたが^^; もっと落ち着いた上品な応対をしたいのですが、 どのようにしたらいいでしょうか? また、普段から心掛けることはありますでしょうか? もっと品のある女性になりたいです!!

  • 男性がみせる好意は?

    男性が態度で示す好意はどのようなものがありますか? 付き合う以前の段階で。 初めは気になっていなかったのですが ・見つめられていることが多くなった。特に遠くからの視線を感じ顔を上げてみると彼だった。 ・近くにいると挙動不審気味になる。 ・私でなくてもいい用事を私の名前を呼んで頼んでくる。 ・仕草を真似される。 そんなことが繰り返されているうちに気になってきています。人柄も好きだし。でも職場だし・・・。私自身消極的なのでどのようにアプローチすればいいのかわかりません。 私の勘違いですかね?笑

  • 他人の視線が怖いというかいや

    二年くらいまえから、他人の視線を恐れる(いやがる)ようになり この挙動不審というか自信のないような様子が逆効果となってよけい 見られていると思います。 気が小さいし、小さなこと気にするタイプです。 もう生きているのもしんどいほど他人の視線が怖い。 精神科に行ってもなおりそうもないです。 いまのような状態では仕事もできず、もう本当に自殺を考えています。

  • 鼻をすする時ってどんな時ですか?

    私は接客業をしている20代、女です。 私のレジに来るお客さんが皆必ず鼻をすすります。 老若男女問わずですが、たまにしつこいくらいスンスンされます。 たまにすすったあと顔をマジマジ見られたり… あと同じ職場の女性の方も、レジを手伝いに来てくれる時やすれ違う時など 必ずスンッとすすります。100回中100回すすります。 もちろん吸わない人もいますが、あまりにも皆吸うので 私ってそんなに臭いのかとかなり悩んでいます。 私は香水のような匂いのするハンドクリームを使っているのですが 一度その職場の方にめちゃくちゃ良い匂いするね!と言われた事があるので もしかすると、その匂いを嗅ぐために無意識に鼻をすすっているのかなとも思います。 家族や友達に臭いかと聞いても臭くない、気にしすぎだと言われますが 最近はお客さんや周りの人の反応が気になってかなり挙動不審になっています。 皆さんは臭い時に鼻をすすりますか? それとも良い匂いの時に鼻をすすりますか? 回答お願いします。

  • もう行けないお店

    恥ずかしいという理由で、もう行けない店はありますか? 私は初めてのスタバに一人で行った時、変なことを言ってしまい後から恥ずかしいことをしたなあ~…と気づき、その時の店員さんの笑顔だけど困った顔を思い出すだけであの店舗には怖くて近づけません。 田舎育ちで慣れないお店(特にカフェ)に行くと挙動不審っぽくなるので、行けなくなることがまあまああります。完全に自分のせいですが。 お店に行くだけでこんなに気にするなんて私は変ですか?

専門家に質問してみよう