• ベストアンサー

グリム童話

グリム童話の中で、かたつむりとこびとが出てくるお話を知っている方はいますか? 先日、グリム童話が元で、かたつむりの上にこびとが乗っている置物を見たのですが、どのお話が元なのか、分かりません。 検索してみても、「こびとのくつや」くらいしか出てきませんでした。 ご存知の方がいましたら、ぜひ教えてください。

  • ssayu
  • お礼率100% (6/6)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • lyrics
  • ベストアンサー率74% (169/226)
回答No.1

こんばんは。 質問者様は、その置き物が「グリム童話」のお話であるというのをどのようにお知りになったのでしょうか。たとえばどこかのお店でその置き物が売られていたそばに「グリム童話の登場人物」などと書かれていたということなのでしょうか。 もしそうでしたら、こびとが登場するグリム童話には、「こびとのくつや」「白雪姫と7人の小人」などがありますので、この辺が該当するのではないかと思います。 しかし「こびと」と「かたつむり」というキーワード両方を含む、グリム童話についての記述はネット上では見つけることができませんでした。置き物、人形なども調べてみましたが、ヒットしませんでした。 そうではなくて、もし「グリム童話」のお話であるというのが、置き物の雰囲気から感じた質問者様の印象や、何かの童話であるというヒントから連想した「グリム童話」ということであれば、以下のお話の可能性も少しは出てくるのではないかと思いましたので、今回お知らせにあがりました。 「こびと」と「かたつむり」が登場します。画像が小さいので分かりにくいですが、もしかしたらかたつむりに乗っているかもしれません。ただこの本は絶版のようなので古書でしか手に入らないみたいです。 「こびとくんのいえさがし」 http://www.ehonnavi.net/ehon00.asp?no=10757 > 作・絵: マックス・ベルジュイス > 訳: 清水 奈緒子 > 出版社: セーラー出版 http://www.geocities.jp/yamatani3/book/max_v.html > こびとくんのいえさがし > 初版発行:1992年1月 > > こびとくんのお気に入りの靴の空き箱の家が、雨が降ってきてダメになってしまいました。 困ったこびとくんは家を探す旅に出ます。かたつむりさんを見て「いいなぁ。」と思います。 こびとさんは家を見つけることができたでしょうか? ところで、質問者様がご覧になった「置き物」というのは、「人形」という意味なのでしょうか。そうではなくて「小物」という意味なら、以下の入れ物の可能性もあると思いますので、ご参考までにご覧になってください。その下のおもちゃもそうですが、グリム童話と同じ「ドイツ」製になります。 http://store.shopping.yahoo.co.jp/elan/nyu-c.html > カタツムリに乗ったこびとの絵がとてもかわいい乳歯ケースです ハーマンロスバーグこびとの森【知育玩具・木製玩具・つみき】 http://item.rakuten.co.jp/refullerene/2201095000731/ > ドイツの森にはこびとさんが住んでいて、かたつむりの列車に乗ったり、木の家を渡り歩いたりして楽しく暮らしています。 「グリム童話」に関連する回答でなくて申し訳ありませんでした。

ssayu
質問者

お礼

説明不足な質問に、回答して下さって、有難うございます。 置物を見つけた際に、お店の方に聞いてみたところ、グリム童話が元になっているという話を聞きました。が、何のお話が元になっているのかは、お店の方も分からないということで、疑問を残したまま帰宅し、ずっと気になっていたので、こちらで質問させていただいた次第です。 置物の意味についてですが、「人形」という意味です。リヤドロのような感じの人形でした。 詳細を明記せず、大変情報の少ない中、たくさんの回答を頂きまして、本当にありがとうございました。 「こびとくんのいえさがし」絶版ではありますが、探してみようと思います。

関連するQ&A

  • グリム童話について

    グリム童話集のなかには「赤頭巾ちゃん」「白雪姫」「ライオンと蛙」など、たくさんの有名な物語が収録されていますが、グリム兄弟はこれらの作品の“作者”ではなく、“編集者”ですよね。 グリム兄弟が聞いた話を編集してまとめたものがグリム童話になるのですし、いまとっては本当の作者なんてわからないはずだと思うのですが… 今度レポートで、グリム童話集の中の話について取り上げようと思っているのですが、グリム兄弟を作者として書いてもいいものなのでしょうか。 回答よろしくお願いします。

  • グリム童話について

    学校の授業でグリム童話の「一つ目、二つ目、三つ目」について調べているのですが、あまり知られていない話なので困難しています。特に初版に載っていたストーリーを知りたいのですが、初版グリム童話集などの本で探してみても見つけることができません(><;)もしかすると初版にはなかった話かもしれないのですが・・・。どなたか「一つ目、二つ目、三つ目」、もしくはグリム童話(特に初版)について詳しい方がいらっしゃれば、回答をお願いします。どんなことでも結構ですので、知ってることを教えてもらえると助かります。お願いしますm(--)m

  • グリム童話について

    ちょっと話題が古いかもしれないですけど、 最近グリム童話にいまさらながらはまりまして、 いろいろな話を読んでみたのですが、 やはりあれは、相当残酷なものが多いですね。 そこで、お聞きしたいのは、グリム童話をどう思いますかねぇ。 お暇な方はお返事お願いします。

  • グリム童話

    独和辞書を見ていたら 『Tischlien deck dich』 という言葉が載っていました。 訳としては 『なんの苦労もなく裕福に暮らせるところ』 とあり『グリム童話の魔法の食卓に欲しい食物を出させる呪文から』とありました。 グリム童話のどのお話の呪文か、気になって調べてみたのですがわかりません。 ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。

  • 「本当はおそろしいグリム童話」について

    「本当はおそろしいグリム童話(2)」 というのを図書館で借りて読んでいました。 ところでこの本の中の物語は作者の創作なのですか? 単にグリム童話を下敷きにしているだけで作者の創作部分が多いのでしょうか? それともいろんな研究によって明らかになった話の内情(?)を広げて書き足したのでしょうか? 私はてっきり何度も改定されたグリム童話の原典の話かと思ったのですが。

  • グリム童話集を探しています。

    グリム童話集を探しています。 幼いころに両親に買ってもらった本なのですが、グリム童話の本当は怖い話がのっているものです。 表紙は緑を基調としていて横長に近い形をしていたと思います。 中身で一番印象的であったのは青髭でした。 全てに挿絵があり、その挿絵はおそらく児童向けかなんかに つくられたビデオの一場面だと思われます。 (イソップ物語や、日本昔話のように) この本の題名を知りたいのですが、どなたかご存じの方がいましたら、是非教えてください。 宜しくお願いします。

  • グリム童話について

    グリム童話の中の「まっくろけな三人のおひめさま」と「白い嫁ごと黒いよめご」を読んだことがある方、あらすじを教えていただけないでしょうか?

  • グリム童話集を探しています

    小学生のころ、誕生日にグリム童話集をプレゼントされました 確か大きさはA4サイズ 上巻・下巻と2冊になっています ケースは無かったように思います。ページを開くと収められているお話の主役のイラスト(カラー)が描かれておりました。 上巻しか持っていなかったのですが、上巻は 眠れる森の美女やそのたいくつかが収められていましたが、眠れる森の美女しか思い出せません。少ない情報ですが 上巻・下巻となっているグリム童話を知っている方、よろしくおねがいします

  • グリムの童話

    グリムの童話は200篇と言われており、色々な翻訳本でもそのように書かれています。 実際には最終版ではKHM151の番号の物語が2編ありますね。それなのになぜ200篇といわれているのでしょうか。どなたか詳しい理由をご存知の方居られませんか?

  • 本当は怖いグリム童話の「赤ずきん」

      本当は怖いグリム童話の「赤ずきん」のあらすじを知っている方はいらっしゃいませんでしょうか。 本当は怖いグリム童話の「赤ずきん」というよりも、グリム童話原作の話が知りたくて… あらすじ等がのっているサイト様でもかまいません。 よろしくお願いします。