• ベストアンサー

ATAケーブル

HDDを更新しようと思っています。 しかし、PCが古く現在のケーブルでは対応しているのかどうかわかりません。 現在のPCはATA/100のケーブルを使っているのですが、今売られているHDDをつけるにはマザーボードごと変えなければいけないのでしょうか? また、ultraATA/100というケーブルはATA/100ケーブルと同じことなのでしょうか?? 教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • char2nd
  • ベストアンサー率34% (2685/7757)
回答No.2

 IDEタイプのHDDは今でも市販されています。種類は少なくなっていますが、生産そのものは継続しています。 >また、ultraATA/100というケーブルはATA/100ケーブルと同じことなのでしょうか??  HDDの場合はIDEと云う規格ですが、これはATA規格と互換性があります。ULTRA-ATAはEnhanced-IDEと互換性があります。規格としては、IDE/ATAの上位になります。現在市販されているHDDやケーブルは全てE-IDE/U-ATA規格です。そのため、「ENHANCED」や「ULTRA」の表示を省略する場合が多いです。  ただ、問題なのは古いPCにはHDDの容量が制限される場合があることです。これは「HDD容量の壁」と云われる問題で、しばらく前の機種であれば137GBがそのボーダーラインとなります。 http://www.tadachi-net.com/pc_info/ide.html  これに該当するPCの場合は、137GB以上のHDDは認識できません。接続できるのは120GBまでとなります。

ryo180
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 現在のPCのHDDの容量が80GBなので、 もう少し辛抱して使っていこうと思います。 その間に勉強して、自作でがんばってみようと思います。

その他の回答 (5)

回答No.6

回答番号:No.5の「ATA-ボード」は誤記で、正しくは「SATA-ボード」です。訂正してお詫びします。

回答No.5

古いPCでもWindowsXPかVistaにしてSATA-ボードをつければ2TBのHDDを2個つなげられます。IDEのHDDも混在可能です。 SATA-ボードそのものは4千円弱ですから負担は少ないものの、 WindowsMe時代の古いPCをXPやVistaにまで実用可能にアップグレードするには、そのための知識が必要ですから、改造を楽しむ気持ちでなら成功しますよ。 改造趣味がなければIDEの120GBに付け替えるのが無難です。 私はCPU、メモリ、OS、ATA-ボードなどを、すべてヤフーオークションで格安に調達し、1.5TBのHDDのみ新品購入し、ただ今希望どおりに完成したばかりです。

  • e0_0e_OK
  • ベストアンサー率40% (3382/8253)
回答No.4

》現在のPCはATA/100のケーブルを使っているのですが、今売られているHDDをつけるにはマザーボードごと変えなければいけないのでしょうか? ・マザーから替えたらHDDだけで済まないですから大変です。まだ探せばATAのHDDは見つかりますよ。但し容量の壁(137GB)には注意が必要です。 》また、ultraATA/100というケーブルはATA/100ケーブルと同じことなのでしょうか?? ・同じです。ご安心を

  • ngb666
  • ベストアンサー率44% (30/67)
回答No.3

現在のはSATAのHDDが殆どですね。 私は新しいHDD(SATA接続)をIDE接続のパソコンに繋ぐ場合、変換コネクタ使っています↓ http://www.kuroutoshikou.com/modules/display/?iid=181 逆の物(IDE/ATAPI機器をSATAに変換するコネクタ)もよく売ってるので購入時はご注意下さい。 あと既にパソコンに搭載されてるHDDが137GB以下の場合、大容量HDDを認識しない、137GBの壁という物があります。こちらにご注意を。

  • gonveisan
  • ベストアンサー率20% (477/2365)
回答No.1

HDDサイズ分かりませんがATA/100のHDDは販売してますけれど S(ATA)に押されて数は少なくなって着てますけれど >ultraATA/100というケーブルはATA/100ケーブルと同じことなのでしょうか?? ultraウルトラを気にしているのですか? IDE(ATA) Uウルトラ(ATA) Pパラレル(ATA) 同規格の物ですけれど

関連するQ&A

  • ATA100のマザーボードにATA133のHDDはOK?

    いまつかってるマザーボードがUltraATA33/66/100対応と書いてあるんですが、ATA133のHDDを新しくつけても大丈夫でしょうか?

  • ATA33対応のマザーにATA66のHDDを実装できるか?

    古いマザーボードがUltraATA33対応なのですが、HDDの容量を上げるため交換をしたいと思っています 手元に、使わなくなったATA66対応のHDDがあるのですが、これをそのまま交換する事は可能でしょうか? HDDの型式:DBI-UV20GT2(メルコ) 説明書には、ATA66以上で対応となっています ケーブルは、ATA33で使用していたものをそのまま使う予定です 宜しくお願いします

  • シリアルATAケーブルについて

    現在、日立HDT722525DLA380(250GB)をシリアルATAケーブルで繋いで使ってるんですが このHDDはシリアルATAII対応なんですがシリアルATAケーブルとシリアルATAII対応ケーブル使うのとでは転送速度や読み込み、書き込みは速くなるんでしょうか? ちなみにマザーボードはシリアルATAIIに対応しています。

  • ATA33とATA66ケーブルについて

    ATAPIのCD-ROMを新しく交換しようと思っています。 以前使っていたのは、ATA33ケーブルでした。 たぶんマザーボードがATA33対応だからだと思います。 それを今度ATA66対応のCD-ROMに交換しようと思うのですが、ATA33ケーブルをそのままATA66対応のCD-ROMへ接続できるのでしょうか? ATA33は、コネクタが40ピンで線が40 ATA66は、コネクタが40ピンで線が80 コネクタ形状が同じだから、接続可能という理解で良いのでしょうか? 速度はATA33のままになると思いますが。

  • S-ATAケーブルについて

    あの、自分のHDDはS-ATA2にかえるつもりなんですが、ケーブルはやはり、S-ATA2対応のケーブルを買わないといけないんでしょうか???詳しく教えてください!!お願いします!!

  • シリアルATA3のケーブル分岐

    新しいパソコン買いまして、旧についていたHDDを増設したいのですが、シリアルATA3のケーブル2本がマザーボードより出ていて、1本はcドライブで使っているHDD、1本はDVDに行っています。 増設のHDD用のケーブル取り出し口がありません。電源はシリアルATA3です。マザーボードから2股に分けるケーブルを探しています。4Pの電源コードから分岐してとるしかありませんか。 メスの7ピンです。 画像付けます。 画像のオレンジ色がマザーボードから出ているケーブル2本です。白のコネクターが4Pのオスです。 よろしくお願いします。

  • ATA133はATA100のマザーボードでも使えるのでしょうか?

    一昔前に組んでもらったPCのハードディスクが不調で買い換えようと思い、どうせならある程度大容量にしようと思ったのですが、現在ATA100のHDDなんてあまり売ってません。ATA133のハードディスクドライブはATA100の時代のマザーボードでも使えますか?ちなみにASUSのP4B533-VMというマザーボードです。どこのどんなメーカーのHDDでも下位互換性は当然ありますよ・・・ね?

  • ATAカード用のケーブル

    PROMISEのUltraATA133コントローラとHDDを接続するケーブルは、通常のMBとHDDを接続するケーブルとは違う種類のものになるのでしょうか。

  • ATAについて

    内臓型HDDの、シリアルATAとUltraATAにはどんな違いがあるのか教えてください。

  • シリアルATAケーブルについて

    初めて、内蔵HDDを増設しようと思っています。 内蔵HDDはWestern Digital Caviar Green 3.5inch 5400rpm 1TB 64MB SATA/3.0Gbs WD10EARS http://www.amazon.co.jp/Western-Digital-3-5inch-5400rpm-WD10EARS/dp/B0045OW6ZY/ref=sr_1_1?ie=UTF8&s=computers&qid=1289577718&sr=1-1 にしようと思います。 で、マザーボードと接続するためには、シリアルATAケーブルが必要だと思うんですが、 調べると、「シリアルATAケーブル」と「シリアルATA2ケーブル」というのがあり、 どちらを購入すればいいのか判りません。 どちらを購入すればいいんでしょうか?上記の2つは何が違うんでしょうか? また、お勧めのケーブルやHDDがあれば教えてください。 それと、増設後、他に何かする事ってありますか?

専門家に質問してみよう