• ベストアンサー

上手くいくと思いますか?

kurokuma7の回答

  • kurokuma7
  • ベストアンサー率19% (35/181)
回答No.2

はじめまして。 まだお互いに若いからやっぱり無理かなぁ。 付き合って最初の段階ってのは普通、毎日会いたいって思うものではないでしょうか。

meowmeow15
質問者

お礼

はじめまして、回答ありがとうございます。 そうですよねえ。彼女は元々彼のことをすごく好きだったわけではなく、元彼に振られ忘れるために付き合ったとこもあるそうです(今では今彼のことをちゃんと好きですが) ただ、はじめの2か月会えなかった期間も喧嘩はなかったようなので、相性は良いのかもしれません。

関連するQ&A

  • 任期満了時の年次休暇について

    はじめまして。 私は今年度に任期を満了する自衛官です。 任期満了隊員は遅くとも2月中旬に年次休暇を消費して引っ越しや次の仕事の書類等の準備をすると聞き、慌てて専任に年次休暇日数を聞いたところ、およそ一月ちょっとありました。 今から休んでも一日二日足りない程度です。 そこで、休暇を今すぐ取れるものなら取りたいという質問です。 現状として命令による勤務ではないのですが、人がいないという理由で来月の中旬くらいまで通常勤務が割り当てられてしまっています。 専任に相談したところ、休みは2月下旬からになると言われたのですが、それでは年次休暇が余った状態で自衛隊を退職することになります。 今の私の職場の体制を見ると、2月下旬というのもかなりギリギリまでこきつかわれると思われます。 これから辞める隊員は例え任期制隊員だとしても年次休暇を使って休みを請求することはできますか? それとも空気を読んで泣く泣く年次休暇を余らせて言われた期間に休んで辞めるしかないのでしょうか? 余談ですが、年次休暇は余程のことがない限り使わせないという風潮があり、皆それで納得?しているようです。 続ける隊員ならある程度は繰り越されるのだからまだしも、自衛隊を辞めて休暇日数も何も無くなる人にまでそれを押し付けるのは勘弁してほしいというのが本心です。 お忙しいでしょうが、どうか納得のいく回答をよろしくお願いします。

  • アパレルの専門学生は恋人を作れない

    アパレルの専門学校に行きます シューズについて勉強します。 友人は、来年から大学生なのですが、 アパレルの専門学校に行くというと、 アパレルの専門学校は、死ぬほど忙しくて、彼氏とまったく会えなくなるよ、 と言われました。 毎日のように会えなくても良いのですが、今の彼氏とは別れたくないです アパレルの専門学生は、バイトをしながら、 月に二三回、恋人とデートなど出来ないのでしょうか

  • 彼氏と進学、就職

    大学生3年生の女です。就活も始まり、彼氏との関係に悩んでいます。 彼氏は4月から社会人です。彼は地元で働きます。私は地元から進学し、彼と出会いました。付き合って2年です。 私は教員を目指しています。地元と今の地域のどちらを受験するか悩んでいます。 彼氏はすぐに一緒に住んだりする気はないようです。 彼はいい人ですが、このままでいいのかと思います。大学の友人はみな地元に帰る予定のため、彼と別れたら私は今の場所で働く理由や頼れる人もいません。 みなさんは就職のとき付き合っている人についてどう考えましたか?教えてください。

  • 来月ハローワークで就活をしようと思っています。

    今年3月に短大を卒業した今年21の女です。 本当はアパレルで就職が決まっていて研修も出ましたが、キツいのとその他もろもろの理由で辞退をしました。 それから2,3ヶ月数回単発の仕事をしたくらいで何もしていなく、今は6月中旬からお中元の事務をしています。 この短期のバイトが終わったら親にはハロワへ行って就活をしろと言われています。 ちなみに終わるのは8月中旬です。 今お中元が忙しく、6連勤で1日休みとかのしんどいシフトなため、休日ハロワに行く気分になれません(^^;) 短期のバイトが終わってから就活をしていたら決まるまで結構かかりますよね。 その間どうしようと思っています。 そんな都合の良い短期なんてないだろうし、派遣もあまり当てになりません。 働かないのは金銭的にきついので色々悩んでいます。 やっぱりしんどいですが休みの間もハロワに通うべきでしょうか? 甘いのは分かっていますが、あなたならどうしますか? ご意見下さい(><)

  • アパレル店員のシフトについて。

    私は今薬学1回生です。 ですが望んで進んだ道では無かったためやはりやる気が出ず、 恥ずかしながら単位が危なくて留年しそうです(:_;) なので、留年したら大学は辞めて、元々やりたかったアパレル店員の道に進みたいと思っています。 そして、私には今付き合って1年の彼氏がいます。 その彼は同い年で大学にも通っていて、今はお互いバイトもしていなく学生のため 平日も自由に会えたりして日曜は必ず会ったり楽しい日々を過ごしているのですが 学生を辞めることになれば話は別…(*_*) 私が働きだすのであれば、 当然今のようにのんきに平日に会ったり毎週日曜は必ず会う、なんてことは出来なくなるのでわ…と不安です(:_;) 彼とは結婚を考えてお付き合いをしていて お互い1秒でも長く一緒に居たい、出来れば毎日会いたい!という関係なので 私的に月~土曜はフルで働いてもいいので日曜だけは最低限必ず1日フルで休みたいのですが アパレルだけに関わらず、お仕事をするということは日曜なんてあって無いもの。というイメージがあります(*_*) そこでアパレル店員さんに質問なんですが、アパレル店員になるとシフトはどのような感じになるのでしょうか? アパレル店員さんのシフトの組み方やお休みについてくわしく知りたいのでぜひ回答よろしくおねがいします(>_<)

  • 若手は休暇をあまりとるべきではないのでしょうか?

    私が今いる職場では私が一番の若手です。 私の周りの先輩はだいたい月1ペースや、多い人は月2ペースで休んでいます。私はせいぜい2、3ヶ月に1回くらいで、周りの先輩よりも休暇はあまりとっていないほうです。ただたまに私が休みを取ろうとすると先輩はあまりいい顔をしません。もちろん忙しい時期は避けています。それなのに休暇をとろうとすると周りの先輩は「休むの?まあいいんだけどさあ・・・」みたいな感じで言われます。あなたたちのほうが結構休んでいるじゃないですかと言いたくなることも多々あります。さらに休み明けに職場に出ると「なんかここの職場って休みを取りすぎの人が多いよね」とか「人が少ないとたいへんだよね」とかいった愚痴を私に向かってこぼしてくることが多いため、正直気分が悪いです。 それもあって休みがとりづらい状況になっています。 そこで質問なんですが、若手は基本的に休暇はあまりとるべきではないというのはビジネスの暗黙のルールになっているのでしょうか?

  • 男の人の気持ち?本音?はどうなんでしょうか?

    今、付き合って3ヶ月の立つ歳が離れた彼氏が居ます。 ちなみに私が27で彼が42です。 その彼の所に今年の1月中旬から一緒に住んでます(彼のお父さんも一緒です) 夜、一緒に寝てるんですが…住み始めてから2月中旬辺りまではキスやエッチの回数は多かったんです。 でも3月に入ってからはキスはそれなりにしてくれるんですが…エッチの回数がかなり減ったんです。 仕事で疲れるみたいだから…休みたいのかな?とか思ってたんですけど…そんな日が続くと私に飽きたのかな?とか他に好きな人が出来たのかな?って思ってしまうんです。 エッチしないと気持ちが離れたって思ってる訳じゃないんですけど…いきなり減ったので不安で。 男の人の気持ちと本音がわからないから…彼女が一緒に寝ていても手を出さないのは何故なんでしょうか? ちなみに、今でも一緒に寝てるし…寝るときは腕枕してくれて抱き締めててくれます。 休みの日は必ず一緒に出掛けてます。

  • 休暇届の理由

    友達と日を合わせて会社を休みたいと思っています。 仕事柄年末、年始も休みがないと思うので12月の上旬か中旬ぐらいに 休暇を取りたいと思っています。が何と書いてよいのかわかりません。 法事・結婚式など考えましたがもう少し良い理由なにかないでしょうか? 「友人と旅行に行くため」とは書けません。 休暇は1日です。よろしくお願いします。

  • 質問です!

    子供服のバイトをしようかなと考えています。 土日祝の休みは取れたりしますか?店によって勤務形態が違う事は わかりますが、アパレル系で働いている方どーですか? 月(2)、(3)でも土日祝どれか休みが取りたいんです。。 無理な事でしょうか…? あと、彼氏や旦那さんが土日お休みで休みが合わない方は どーしてますか?休みが合わなくてもうまくいってる人の お話もぜひ聞きたいと思います。お願いします!

  • 男性に聞きたいです

    わたしには付き合って2ヶ月ほどの彼氏がいます。 1ヶ月くらいのときから彼の仕事の都合で車で5時間くらいのところへ出張に行ってしまいました。 まだ帰ってくる予定が立っていませんが、3月中に帰ってくることはないそうです。 しかし、わたしも4月から仕事の関係で地元を離れてしまい、今の距離よりもももっと遠いところへ引っ越します。 今までに2度、会いに行ってもいいかと彼に言ったことがあるのですが、何かと色々理由をつけられ、断られています。 それでもやっぱり会いたいです。 断った彼女が勝手に来て待ってるのは、嫌ですか? 補足として、断られた理由を箇条書きにしておきます。 ・出張先までくるのは時間がかかるプラスお金もかかるから申し訳ない ・週1しか休みもなく、その休みすら確実に休みとは言えない ・終わる時間も毎日違い、遅い時には22時を過ぎる ・今回の仕事では重要なポジションにいるため失敗できない ・同僚の人も彼女と会うのを我慢している などなど…