• ベストアンサー

トイレで寝てしまいます・・・・

こんにちは。 キャバリアの1才のオスを1週間前から飼いはじめました。 ブリーダー宅で1年間売れ残っていた子です。 性格は今の所とてもおとなしく滅多なことで騒いだり吠えたりしない少食の超甘えん坊です。 悩んでいるのはトイレのことです。 リビングにサークルを置き中にトイレトレーを置いています。 その横にはベットとしてタオルケットを敷いていましたが、毎回汚してしまうため居間は置いていません。 朝6時に起きて犬を見に行くと、トイレシーツもベッドも関係なくオシッコウンチが散らばっています。 片付ける間、庭のコンクリートの上でフリーにさせているとそこでもオシッコウンチしています。 理想としてはトイレシーツの上と庭に出た時にしてほしいんですが、便意尿意を感じるとすぐに待ったなしにジャーっとしているようです。 ブリーダー宅ではサークルの中にずっと暮らし、裂いた新聞紙が敷き詰められた所で排便していたようですがそのように最初まねて新聞紙を敷いてもあちこちで排泄する始末でした。。。 日中は人がいたりいなかったりで常に目を配れないため、部屋中で排泄してしまうのでトイレをマスターするまでは朝夕2回の散歩以外ではゲージから出さない生活をさせています。 早く部屋でフリーにしてあげたいのに上手くいきません・・・・。 それどころかトイレで寝て、フードもお椀からわざわざトイレシーツの上まで1粒ずつ運び食べている始末です。 失敗しても叱らず、成功した時だけ褒めちぎる方法はとっているのですが、見ていない時に撒き散らしているので誉める機会も限られています。 至らぬ点をアドバイスください。お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#117567
noname#117567
回答No.2

新しく迎え入れたワンが、 しかも躾らしい躾がなされていないワンが一週間程度で、 飼い主の思い通りになってくれることはほぼ皆無です。 過去一年間の飼育環境と現在の生活が異なり、 キャバリア君も慣れるために一生懸命にやっているのでしょう。 子犬を育てるより時間がかかりますが、 ・食餌のパターン(人の手から食べる) ・トイレのパターン(庭に連れ出してオシッコウンチしたら褒める) ・就寝のパターン(狭い暗いケージやクレートで静かに寝る) ことをこれから6ヶ月くらいかけて覚えて貰う気持ちくらいでちょうどいいのではないでしょうか。 新しいお家にお迎えした以上、 キャバリア君の生活行動は飼い主が決めていいのですが、 留守番以外はつっききりでやって欲しいパターンを人間側が与えてあげないとなりません。 病気が無い1歳ワンであれば必ず覚えてくれます。 もし、 病気のせいで学習しにくい、 おトイレをどこでも漏らしてしまうということであればそれなりの対応が必要だと思います。 近いうちに健診がてらに獣医師にもみてもらってください。 1年間もブリーダーのとこから出られなかった理由は病気とは無関係なのでしょうか。 ドッグトレーナーに相談する選択肢もいれてみてください。

iwatemusume
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >キャバリア君も慣れるために一生懸命にやっているのでしょう。 この言葉、分かっているつもりでしたが改めて聞くと身につまされる想いがします。 そうですよね・・・・私たち家族以上にキャバ君が必死に環境になれようとしているんですよね・・・。 トイレ問題以外では切なくなるほど大人しく甘えん坊で謙虚な子なので尚更、「成功できるようになってサークルから解放して早くもっとたわむれてやりたい!!」という気持ちが焦りを生んでいるようです。 気を長く、徐々にやっていこうと思います。 それに、確かに尿意以外でもチビチビおしっこを漏らしている形跡があるのでそれも心配です。 ブリーダーからは一応健康上何の問題も無いとは言われているのですが。。 遅れていましたが明日にでも動物病院に連れて行きたいと思います。

その他の回答 (1)

回答No.1

(^^) こんにちは。1才9ヶ月の中型ワンコ♀を飼っています。 うちは子犬のころに、何度かしつけの為にトレーナーさんを、お願いしました。 うちのコもトイレトレーを、よくベッドにしていて困っていました。 >ベットとしてタオルケットを敷いていましたが・・・ うちは、人間用の小座布団をベットにしていました。サークルの中では、ほとんど一切オシッコをしてくれず、出して遊んであげようとすると・・・ (ToT) カーペットや人間用のベッドのおふとんが被害に・・・ おふとんのクリーニングが1回3000円と被害甚大でした。 ショップなどで売ってるワンコ専用のベッドには、必ずフチが囲むようについていますよね。実はあのフチは、意味があって大切なモノらしいのです!あのフチによって「穴ぐら感」を犬にイメージさせる為についているらしいんですよ。ワンコのご先祖は、地面に穴を掘って巣にしていたからなのだそうです。ですから、その名残でワンコは、ふちに囲まれていると落ち着くそうなのです。 ベッドをタオルケットや座布団などのフチが無く、むしろ周りが土手になっている状態のものを用意してしまうと・・・トイレトレーの、あのわずかなフチでもワンコは見逃さずに・・・「フチがある方が落ち着くワン♪」ということで、トイレをベッドがわりにしてしまうことがあるのだそうです。 フチはダンボールなどを、利用して作ることも出来ます。ウチでは手頃な空き箱に座布団を入れてあげると、だんだん改善してきました。 それにしても・・・たいていのワンコは寝床でオシッコすることを嫌がるハズなのですが・・・ ( ^^;) どうも・・・ブリーダーさんのところでは、トイレのしつけがされてなかったのでしょうかね・・・オリに閉じ込めっぱなしで,トイレをさせられていると・・・どこでも適当にトイレするワンコになってしまうのです。でも成犬になってからでも、トイレのしつけは、ちゃんと出来ますから大丈夫です!! あとは、サークルの外にトイレトレーをもうひとつ作りましょう。百均のネットなどを利用してトイレをグルッと囲むものを作りましょう。 トイレのタイミングを見つけては、そこに放り込む!そしてそこでオシッコしたら、褒めて「とっておきのオヤツ」をあげましょう。 そこ以外のときは、オヤツなしで目もあわせずに「冷たく無視!!」 それから、ワンコのトイレに必須なのが消臭剤です。ペット専用のものを使っていますか?ホームセンターなどで売ってるのはダメですよ。 必ずペット専用のものを使いましょう。ググるといろいろと良さそうなのが出てきますよ。失敗した箇所のニオイをともかく「カンペキに消臭」します。そして、トイレにはチョビットだけオシッコやウンチのニオイをわざと残しておきます。 ちなみにウチで使っているのは↓コレです。返送料も含む100%の返金保証がついていますから、良かったらお試しになってみてください。 ↓天使の水 http://www.toire-situke.jp/sina/otameshi.html お忙しい方がワンコのトイレトレーニングをしたいときは、偶然のオシッコタイミングを待っていられません。そのときは、ワンコに水分をたっぷり飲んでもらってオシッコがしたくなるようにしむけます。ヤギミルクやワンコ用のミルクをお水でうすめて飲ませるのが、よく使われる手のようです。でも私は「葛湯(くずゆ)」を使う方法がオススメです。葛には腸を守る効果がありますので・・・ミルクなどでオナカをこわしやすいコでもOKだからです。 まず肉か魚を煮て、ワンコが好きそうなニオイのオダシを作ります。葛粉(くずこ)は、おわんにあらかじめお水で溶かして混ぜておきます。 オダシ汁におわんの中身を流し入れて、しばらく炊きます。出来たものを冷ましてからワンコに好きなだけ飲ませてやります。 こうすると30分もしないうちにワンコはオシッコがジャージャーです。そのタイミングを見逃さずに、トイレに閉じ込めます! そしてトイレのときに「チーチー」とか「ワンツー」とか決めたコマンドの「かけ声」を教えます。これを繰り返すと、そのうちコマンドの「かけ声」をきくとオシッコをするようになります。 「かけ声」+「成功したらオヤツ」 こうしてトイレの成功体験を積み重ねていって下さい。時期をみてトイレの周りのネットを一部外して、自由に出入りできるようにします。だんだん自分でトイレにいくようになりますよ。

iwatemusume
質問者

補足

サークルの外にトイレトレー・・・・(TT) そうですよね・・・。そうは分かっているのですが。。。。。 我が家はこれ以上リビングにトイレエリアを設けるスペースがないんです。 リビング以外でなら廊下があるんですが、北国のため秋~冬場までは防寒のため締め切るので自由に行き来させることが出来ません。 なのでどうしてもトイレはサークルの中でしてほしいのです。゜(゜´Д`゜)゜。 トイレが出来ないからといって私以外の家族に疎まれる存在だけにはしたくないのです!! 家族で協力して失敗した排便の処理をしているのですが、皆困り果てていて、、、。 親切な回答、追い詰められた気持ちでいる私にはとてもありがたかったです。 とりあえず、ふちのあるベッドを早くサークルの中に準備してあげたいと思います。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう