• 締切済み

トイレトレーニング

現在3ヵ月半の子犬のことです。 家に来て1ヶ月半近くになります。 トイレトレーニングについて悩んでいます。 日中一緒にいるときは、リビングで自由にさせ、隅にシーツを 置いていてほぼシーツに行って排泄できます。 夜間と買い物などで留守にする時は、大きなケージ (75×120×85)の中の半分に毛布を敷き、半分にシーツを 敷いて入れます。シーツが剥き出しだと噛んで破ってしまうので シーツの上に網を乗せています。 困っているのは自分の寝る場所なのに、毛布に排泄してしまう事。 ブリーダーさんの所でシーツではなく、バスタオルなどを排泄に使っていたせいだと思うのですが、どうすればちゃんとシーツでしてくれるようになるのでしょう?もう少し大きくなれば自然とわかってくれるのでしょうか?

  • 回答数3
  • ありがとう数2

みんなの回答

noname#117567
noname#117567
回答No.3

No.2です。多頭飼いです。 先住犬ワンコライフとのことですので読み飛ばしていただいてもかまいません(笑 >ケージにペットシーツを入れると、噛んでぼろぼろにしてしまいます。 上に網を乗せてみたのですが、器用に網目からシーツを引っ張り出して・・・ 子犬ですからよくあることです(笑 飼い主としては、食べたら困ると制するか、 仰るような網目で対策を講じることと平行してペットシートがトイレであることを学習させる機会や環境設定を講じることになります。 寝る場所とトイレの認識を狭い場所から学習させていくことはやってみてもいい環境設定の一つだろうと思います。 >日中は室内をフリーにしているのですが、留守番・夜以外もケージに入れる時間を作った方がいいのでしょうか。 「ワンコ おトイレをペットシートの上でしっかりできた-飼い主 ご褒美にケージ外へ出して遊ばせる」 というコマンドと報酬の遊び時間にもできます。 >ほかに大型犬が2頭いてその子達は全くフリーなので、この子だけケージというのはどうかな?と・・・ その大型犬は成犬で落ち着いていらっっしゃるのでしょう。 子犬も年齢ととともに落ち着きますし、 学んでいくと思いますが、 飼い主が学習させる機会が少ないとその成功時期も不明になるとは言われています。 元の質問の「もう少し大きくなれば自然とわかってくれるのでしょうか?」ということにも繋がるかと思うのですが、 イヌの習性などで自然と習得したように見える行動もあるが、 人間と共生する、人間の文化を学ぶ(たとえば、タオルはおしっこをかけるものではない等)ことは自然とは学べず、飼い主の努力が必要だということです。 困っていらっしゃるのは充分に理解できますが、 日中はフリーにする、 子犬、成犬にかかわらず犬同士で触れあう時間を優先させたい などの飼い主の意志が強いのであれば、 ・犬同士の社会性を大事にすることにも一理はある ・しかし、6~12ヶ月過ぎくらいからは躾の期間を設けるくらいの予定をたてる ・おしっこの件は排泄するだけで良しとして、タオルへの排泄に困らないという飼い主の躾の態度、精神、気持ちの切り替えにしたほうがいいかと思います。 「おおらかな」という一言表現も難しいですが、 おおらかに先住犬と三ヶ月半の子犬をフリーにさせるというのは、 経験不足で一般人のウチらには難しく、ある意味うらやましいです。 是非、うまくいったら後々の多頭飼いに良きアドバイスが出来るご体験を、ワンコライフをお楽しみ下さい!!

noname#117567
noname#117567
回答No.2

3ヵ月半の子犬ですから、 日中に指定トイレでできることだけでも賢いですね。 ケージ内に安心して排泄できることでも褒める対象になり得る時期ですね。 もし、 自分がこの子犬を今預かるとしたら ・狭い、暗いクレートのなかで眠れることも学んで貰う ・バスタオル、毛布に排泄癖があるのであれば徹底的にそれらを与えない ・どうしてもバスタオルを使いたければ、特定のバスタオルだけを使用して、そこでのオスワリ、マテ、フセの練習と食餌場所としての認識を学ぶ機会をつくる ・日中のトイレの見直しを「ワンコがおしっこに行きたいから勝手にさせる」ではなく「飼い主がトイレに行かせたいから、もしくはトイレに行く素振りを見せたから許可するような形でトイレコマンドをかけながら排泄させる」 ・日中フリーの時間をケージ内のペットシートで排泄できたら、ご褒美としてケージ外に出してフリーにさせる ということを考えると思います。 まだまだ子犬で、排泄することはできるはずですから、 あとは飼い主の期待する場所で期待する方法で排泄してもらうだけです。 基本的なマテ、フセを徹底的に学んで貰うことで、 「ワンコ おトイレいってもいいですか?- 飼い主 はい、許可します」の関係を作るようにすると思います。

pote1960
質問者

お礼

ケージにペットシーツを入れると、噛んでぼろぼろにしてしまいます。 上に網を乗せてみたのですが、器用に網目からシーツを引っ張り出して・・・日中は室内をフリーにしているのですが、留守番・夜以外もケージに入れる時間を作った方がいいのでしょうか。ほかに大型犬が2頭いてその子達は全くフリーなので、この子だけケージというのはどうかな?と・・・

回答No.1

毛布の上でも、ゲージ内で排泄出来てるので大目に見てあげてはどうでしょう。嫌ならば、ゲージ内の毛布を取りシーツだけにして完璧にシーツ=トイレをわからせてから毛布を敷くなどしてはどうですか? まだ3ヶ月半ですから、完璧を望む月齢じゃないと思います。成長と共に無くなりますので、取り合えず毛布取りましょう。大人になると、寝床でトイレはしなくなってきますし。我が家にもプードルのパピーが2匹いますが(6ヶ月)既にゲージ内でトイレはしないです。我慢してゲージから出すとトイレに直行しますよ♪

pote1960
質問者

お礼

やはりまだ子供ということで仕方のない所もあるのですね。 私も大きくなれば・・・と思っているのですが、次から次へ 毛布を汚されるので、苛立ってました。 気長に見守ってみます。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 新入りのトイレトレーニングについて

    はじめまして。 2匹目のトイレトレーニングの仕方について質問です。 先住犬は、4歳のトイプードルでメス(避妊済)で3カ月半くらいで我が家に来ました。 甘えん坊で常に飼い主べったりで、他の犬はあまり好きじゃありません。 お散歩などで吠える事はなく、逃げる感じです。 向こうが寄って来なければ、行こうとします。(行かせませんが) 新しく来た子犬は、3カ月のトイプードルでメスです。 興味深々な子犬らしい犬です。 ワクチンは終わっています。 先住犬はフリーで飼っていて、先住犬のストレスになったら可哀そうなので、子犬はケージ飼いです。 子犬の状態は、リビングの隅で、トイレ用ケージ(60×90cm)があり、そのトイレ用ケージと壁を囲うように柵を置き、トイレ用ケージの倍のスペースが寝床&遊び場?という状態です。 先住犬の時は、トイレ用ケージをクレートを使って部屋をフリーの状態でトイレのしつけをしました。 その時は私がずっと家に居たので、頑張って躾けました。 が、今回は、先住犬のストレス回避を優先の為、ケージ(子犬のスペース全体をケージと表現します)飼いの為、トイレトレーニングが上手く行くのか不安です。 トイレと寝床は遠い方がいいとよく言われるので、トイレの反対の隅にクレートの下だけを寝床替わりとして置きましたが、そこでは寝ず、トイレのすぐ横(でも間にトイレ用ケージの柵があります が)で寝るので、仕方なく、そこに毛布を敷いてあげてます。 まだ昨日来たばかりで心配しすぎなのかもしれませんが・・・。 昨日は、オシッコ3回を全部失敗で、夜中に私が起きてオシッコさせて1回成功、今日になって1回失敗、1回私が抱っこでトイレシートの上に乗せて成功、1回気が付いたらシートの上にオシッコしてあった、ウンチは1回シートに乗せてあげて成功、って感じです。 明日から、昼間にパートで4時間ほど留守番になります。 家に居る時に、オシッコしそうなタイミングでシートの上に移動させる、の方法しかないでしょうか。 また、フードをあまり食べない子犬で、フードなどでは釣れないので、クレートトレーニングはまだしてないです。 ちなみに、先住犬との状態ですが、子犬が何か音を立てる度に唸っています。 牙をむくという感じではなく、警戒みたいな感じです。 先ほど、5分くらい子犬をリビングに出してみました。 子犬は半分は勝手に部屋をウロウロ、半分は先住犬にまとわりつきました。 先住犬は、逃げて最後には自分のクレートに避難(クレート大好き犬です)、そこで私が子犬を離して終了、を2回くらい繰り返して、子犬をケージに戻しました。 子犬が先住犬を追いかけずウロウロしている時は、先住犬は子犬のお尻を嗅ぎながら付いて歩いてました。 長文、すいません。

    • 締切済み
  • 犬のトイレの躾け方教えて下さい...

    8ヶ月のチワワのオスを飼っていますが、家でのトイレの躾けにすごく悩んでいます。 3ヶ月から飼い始め、ケージの中に入っていられる練習(たまにある留守番のため)をしたり、トイレの躾けをしたり、また最初はここで寝かせていました。 なので家族みんなで見られるように、ケージは家の中心のリビングにあります。 手前半分にペットシーツを置き、後ろ半分は寝れるようにタオルや小さいクッションを置いています。 最初はリビングのカーペットの上で、排泄をしまくりでした... なんとかおしっこの方はペットシーツでするようになったのですが、うんちの方は一切してくれません。 洗面所と3つの部屋のそれぞれの、窓の辺りでしてしまいます。 また私の部屋(自由に寝ています)と洗面所で、おしっこまで最近し始めてしまいました。 ★オスなのでマーキングをしているのでしょうか?? 臭くなっている部屋の絨毯を拭きながら、毎度毎度悲しくなってしまっています。 ★ペットシーツでおしっこができたら、充分に褒めてボーロを1つ必ずあげています。 ★粗相したうんちをペットシーツの上に置いたり、粗相中を見つけた時に急いでケージに入れていつもの掛け声(トイレ、トイレ)をして促しても、全然なんです...。 ★ケージの場所が悪いのでしょうか??見られるのがイヤで、もっと陰の方がいいのか。 粗相したのを見つけたら、怒ってしまっています。やはり何も言わず素早く片付けた方がいいのでしょうか? 悪いということを教えたいので、見逃すことができていません。 昨日はペットシーツ以外でのトイレポイントに行かせないようにドアを閉めていると、全くしません。 しかし、ちょっとドアを空けた瞬間に入っていて、すぐにしていました...(ToT) 意地でもペットシーツの上でのうんちはしたくないようです。 ペットシーツも適度に交換しているので、不潔にしているわけでもなく、臭いが全くないわけでもないようにしています。 アドバイスどうぞ宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • 途中からのクレートトレーニングについて。

    途中からのクレートトレーニングについて。 生後4ヶ月半のトイプードルを飼っています。 今はリビングにケージを置き、その中にトイレトレーとベッドがあります。 トイレはほぼ完璧(最近3回だけキッチンマットに粗相しちゃいました)。 ケージの中を好きになってもらう為に、食事はケージの中です。 今では、食事の支度を始めると自分からケージの中に入りお座りでスタンバイ。 ハウスの号令でもケージの中でお座り。 食糞が直らず、夜中が心配で、しょっちゅう私が夜中に起きて確認したり、排泄をさせたりしています。 また、大きくなるとトイレを寝床は離れている方がいいと聞いたので、クレートトレーニングを始めようと思っています。 クレートに入れて一緒の部屋で寝れば、排泄したくて目が覚めた犬に気づけるかなと思い。 ケージがハウス、ケージで食事、と覚えてしまったあとで、新たにクレートトレーニングをするコツを教えて欲しいです。 ハウスはケージ、クレートは違う号令にすればいいと思いますが、食事場所を変えてしまって大丈夫でしょうか。

    • ベストアンサー
  • フリー時のトイレトレーニングについて

    生後3ヶ月になるミニチュアダックスを、1ヶ月前から飼っています。 1人暮らしのため、普段は11時間くらいケージの中でお留守番をさせてしまっている状況です。 ケージの中では、100%排泄できています。 いいかげん留守番が長いので、私がいるときは掃除などの目が届かない時に限りフリーにしています。(夜寝るときはケージ) 今はリビングの多発地点2ヶ所に、シートを何枚も並べて排泄場所をつくっています。 リビングにいるときはほぼ100%、2ヶ所のうちのどちらかでおしっこしてくれます。(ウンチは70%くらいですが・・・) 今の時期暑いので、私が家にいるときはエアコン代節約のために、家中の窓を開けて風通しをよくしてい るのですが必然的に家中のドアも開けねばならず、どこにでも行き放題になってしまいます。 そういうときは必ず、玄関か北側の別室(窓アリ)に行ってウンチかおしっこをしてしまいます。 やはりトイレトレーニングをするためには、風通しはがまんしてエアコンを使い行動を制限するしかないのでしょうか。 ひとりなので、なかなかすべての行動に目が追いつきません。

    • ベストアンサー
  • トイレに困ってます。

    トイレに困ってます。 我が家に来て4日目の生後3ヶ月半のトイプードル(メス)のトイレに困ってます。 まだ小さいので、留守番や寝る時や家事をしている時はケージで過ごさせています。 オシッコは今の所はケージ内でほぼ出来ていますが(ケージ外は2回)、ケージ内のベッドでしてしまう時もあります。 ウンチは外(リビング)やケージ内のシートやベッドと、どこでもしちゃいます。 まだ小さいし、しょうがないと思いますが、トイレトレーの上に横になるのです。 オシッコはまだ我慢出来ても、ウンチは・・・・・。 ウンチを食べてる時もあります。 今まで試したのは、ケージ全面にシートを敷いて、トイレトレーを置く。 トイレトレーと、寝床にバスタオル。 トイレトレーとベッド。 朝、起きた時と、外出から帰って来た時は、必ずウンチまみれです。 まだシャンプーも出来ないので、シャンプータオルなる物で拭いてますが、汚いですよね・・・。 ブリーダーさんの話でも、「いつもシートの上に寝ちゃってウンチまみれです」、と。 「今の時期は暑いからしょうがないんだよね~」、と。 ブリーダーさんの所で、排泄物は汚いと学ばなかったのでしょうか。 もう少し様子をみたほうがいいのかもしれませんが、毎朝ウンチまみれの仔犬と格闘するのも・・・。 ご指南をよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • トイレトレーニングとサークルについて。

    6ヶ月のチワワを飼っています。 今まで、アイリスオーヤマ製のST-550Tというケージの中に、ベッドとトイレを置いてトイレトレーニングをしていました。 (ドアの前にトイレ。その横にベッド。ケージはコレでいっぱい。) ケージの中にいる場合は、失敗ゼロでしたが、部屋にだすとダメだったので、トイレに戻る習慣をつけさせようと思い、拡張パネルを買ってきて、約1.5倍程、横長にサークルを広げたのですが、サークル内部でも、トイレ以外の場所でトイレをはじめてしまいました。 元々トイレはドアの前にあったので、では、そこにおいて、で失敗、元の位置でトイレしてたので、では、もとあった位置に、と戻したら、ドアの前で失敗、と。 また足をあげてトイレするようになったので、シーツの上に載ってても、ケージの外までびちゃびちゃになってしまい・・・。 元のサイズに戻すべきか、トイレシーツを敷き詰めて、最初からやり直すか、根本的にやり方が悪いのか・・・。 ご助言お願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 犬のトイレ

    こんばんわ. 犬のトイレの躾で困っています. もうすぐ1歳のパピヨン・オスです. おうちに来たのは2ヶ月の頃なのですが, トイレが未だに上手に出来ません. 症状としては・・・ ・全く出来ないわけではない.昔に比べると随分上達し,60%の確率でオシッコがシーツ内に出来る.ただし,室内にもかかわらずリードでつないでいる場合で,放していると20%くらいしかできない ・ウンチは,シーツ内でやろうとしている意欲は充分感じられるが,くるくる回りながらやるので5箇所くらいに散らばり,下手するとシーツ外に落ちている ・オシッコ残り40%は,「シーツ外」もしくは最近多いのは「あとちょっとでシーツ内」というヘリのところや,「もう1歩でシーツ内という完全なるシーツ外」です.ヘリでやってくれるのも,トイレ内でやろうという意欲を感じはするのですが,結局シーツの下側に入り込むのでトイレトレーを汚す事に・・・ ・などということを,やっている途中でやめさせる事が出来ない←なぜか,うちの子は人間が居る時はひたすら排泄を我慢する傾向にあり,ちょっと人間がトイレに行ったりした隙に排泄するのです(なぜ???)だから事後に褒めるとか,最中に掛け声を・・・ということができないんです(泣) ・夜は同じ部屋でケージで寝るが,その中ではしたくないらしく,朝一で大量のオシッコをする ・平日昼間は留守にしてしまい,リビングと別の部屋に居させているが(リビング用とトイレは二つある)リビングと全く同じ出来具合で,上手に出来たり出来なかったり・・・ と言った感じです. 基本的には,頑張っているのだとは思うのですが,どうしても あとちょっとうまくいかなくて,結局リードでつないで居る事が多い状態です.せっかくですから放しておきたいのですが・・・ どうにかする方法ないでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 【イヌ】トイレ場所の変更について

    1歳半のトイプードルの男の子ををブリーダーさんから引き取りました。 我が家に来てちょうど1週間です。 イヌを引き取ると決めたときにケージとトイレを用意していたのですが、ブリーダーさんのおうちではケージで排泄していたようで、ケージの中でしか排泄しません。 しかもドアを開放していたらなぜかしないので、ドアを閉めると10分~30分以内に排泄します。 私の希望は寝る時とお留守番の時はケージ、トイレは別! 普段は室内を放し飼い。 と、いうようにしたかったのですが、ケージのドアを閉めると排泄してしまうので、今は放したままです。 このままケージをトイレとして使って、キャリーバックで眠らせることも考えているのですが、問題はケージのドアを締め切らないと排泄しないということです。 今は私が1日に数回、イヌがソワソワし始めたらケージに入れてドアを閉めて、排泄したら出すようにしています。 でも排泄した後大暴れするので排泄したらすかさず出さないと、体中がウンチやオシッコまみれになってしまう状態なのです。 私も普段は家にいますが、買い物や用事もありますし、息子の少年団の関係で朝から夕方まで家を空けることも多々あるとおもいます。 その間、ケージの中でウンチまみれで過ごさせるのも可哀想だし、トイレを我慢させるのも可哀想だと思い困っています。 どうしつけをすればケージで排泄をすることを覚えてしまったイヌに、トイレはこっちのシートの上と教えることができるでしょうか? ちなみにゲージを寝場所と認識してほしくて布団を入れてみましたがウンチまみれにされてダメでした。

    • ベストアンサー
  • 犬のトイレトレーニング

    犬がなかなかトイレ覚えません。生後3ヶ月になります。トイレシーツではちゃんとできるのですがたまにカーペットや犬用のベッド、タオルを出すとそこでしてしまいます…すぐに洗濯して大変です。やっぱり柔らかい踏み心地=トイレだと勘違いしてそうです。トイレシーツの場所は変えたことありません。いくらトイレに似てる踏み心地だとしても場所がいつものトイレと間反対ということは分かると思います…自分のベッドでして嫌にならないんですかね…自分の寝る場所なのに濡れて汚くなってしまい気にしないものなのでしょうか。 なので今はリビングにもカーペットは引かない、ケージの中もトイレのみで硬い床です。いつまでもこのままだと寝る場所も硬くて冷たい床になってしまいます。どうすればトイレ覚えられますかね?カーペットや犬用ベッドがない時はちゃんとトイレシーツにできてます。

    • ベストアンサー
  • 1歳柴犬♀のトイレトレーニングについて

    トイレトレーニングについての質問がたくさんあり一通り目は通したつもりですが、質問させてください。 今月もうすぐ1歳になる柴犬♀のトイレトレーニングについてなのですが、 ずっと外飼いでしたので、今まで本格的にはおこなっていませんでした。 ですがこれから梅雨や台風の時期で、犬小屋の構造上、雨が吹き込んでくることもあり (また、老犬になった時のことも考え)室内でも対応できるようにしたいと思い始めました。 つい最近、繋いでいたワイヤーを食いちぎってしまったのをきっかけに 室内飼いをしており、トイレを覚えさせようとあれこれ調べて試そうと思ったのですがいまいち当てはまらずに困っています。 ウンチは散歩の時にしていて、今のところ部屋ではしていないのですがおしっこはあちこちでしてしまいます。 リビングにあるケージは、小さい頃から使っているものなので自分の居場所と認識しているようで 実際夜もそこに自分から入り犬用ベッド(ソファ?)に寝ているのですが そのベッドの上でも平気でおしっこをしていまいます。 自分の居場所は汚さないと聞いたのですが、どうもそうでもないようで・・ そのベッドの隣に敷いてあるトイレシーツの上でもするし、フローリングのあちこちでもします。 臭いがつくと同じ場所でするとも聞きましたが、毎回違う場所でします。(しっかり消臭しています) 外に繋いでいる時でも、土の上だろうがコンクリートの上だろうか関係なしにするし ペットセンターに行って、ペット専用のカートに乗せればそこでもしてしまい 散歩でも道路の真ん中でも平気で用を足そうとします。 今まで外飼いでしたので、トイレという感覚がないのはわかるんですが 自分の寝床も平気で汚してしまうので、どこをトイレにすればいいのかも迷っています。 やはりケージの中にトイレは置かない方がいいのか、ケージの中の方がいいのか、 部屋の中ではさせないようにするのか・・・ よく見かける「おしっこしそうになったらトイレに連れて行く」というのも おしっこしそうというのがいまいちよく分からず、前触れもなく突然屈んでしてしまいますので、間に合いません。 部屋が狭いので、柴が入るくらいのケージを置くのが精一杯でトイレ用サークルを置く余裕がありません。 ですのでトイレをするまでサークルの閉じこめておく、というのは実行しておらず、今は散歩に行った時などおしっこをしている時に「おしっこ、おしっこ」と必ず声をかけるようにしています。 そのうちに部屋の中のシーツの上に連れて「おしっこ」と言えばしてくれるようになるかな?と思っているのですが・・・ このようなおしっこをする場所に何もこだわり(?)がなく、なおかつ1歳になる柴犬のトイレトレーニングは どのようにして行うのが一番いいでしょうか?今のやり方は間違っていますか? トイレの場所などもご教授いただけると有り難いです。 今は、リビングの数カ所にトイレシーツを敷いていますが、そこをトイレだとは全然認識していないようです。 サークルで囲ってもいないし、ソワソワしたら連れて行く、ということもしていないので当然といえば当然ですよね・・・ 長くなってしまいましたが、よろしくお願いいたします!

    • ベストアンサー

専門家に質問してみよう