• 締切済み

ウェブにおけるクリッピングサービスについて

既存業態として、新聞・雑誌のクリッピングサービスがありますが、これをネット上の情報を対象とするサービスとして有償提供した場合、 1.著作権はクリアできるのでしょうか? 2.すでにこのサービスはあるのでしょうか? よろしくご教授ください。

みんなの回答

  • shimada
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.2

2.すでにあるサービスで、老舗としては無料ですが、以下のサイトがあります。  「ZINE-CLIP」 http://www.netlaputa.ne.jp/~ntsuna/

  • kamuy
  • ベストアンサー率32% (51/156)
回答No.1

既存のサービスとして、次のモノを見つけることが出来ました。  http://www.clip.ne.jp/  ちなみに、YAHOO!で「クリッピングサービス」をキーとして検索したら、 一発で出ました。 YAHOO!では一件でしたが、 一件あるって事は、まだたくさんあるって事だと思います。 あちこちの検索サイトで調べてみてはいかがでしょうか?

関連するQ&A

  • ウェブページを変換するサービスについて

    既存のウェブページに何らかの加工をして表示してくれるサービスがあります。 (1)既存のPC用のウェブページを携帯で見られるようにするサービス (2)既存のウェブページにフリガナを振るサービス (3)既存の読み上げ機能を埋め込むサービス これらはウェブページを「改変」するわけですが、著作権的には問題はないのでしょうか? どれも、加工対象はHTMLタグなどで、本文には原則として手を加えませんし、文意が変わるようなこともないと思います。 これらのサービスは色々なところから提供されていますので、おそらく問題はないと思うのですが、その根拠となるような話がありましたら教えていただけるとありがたいです。

  • アニメのダウンロード

    >>「昨日放送された地上波テレビの番組がネットにあったので、ダウンロードして見た」 >>これは平成22年1月の著作権法改正で違法となったが、今回の法改正でも処罰対象にはならない。テレビ放送は無料で、有償著作物ではないからだ。ただし、番組がDVD化されたりオンデマンドサービスで有償提供された場合は「放送時点で無料であった番組も有償著作物となると考えられる」と文化庁著作権課。また、映画のテレ ビ放送の場合は、利用者が有償著作物と知っていたとみなされる可能性が高い。 ↑とあるのですが だとすると、オンデマンドサービスではなく民放で放送されたアニメをダウンロードして見ても違法にはなるが処罰対象にはならないということでしょうか? あと、違法なのに処罰対象にならないのはなぜでしょうか?

  • オンライン新聞の秘密

    新聞社は紙の新聞を提供して今まで儲けてきました。 最近はオンラインでも各社とも新聞を提供しています。 ただ、こっちのほうはほとんど儲からないような気がします。バナー収入は1日5000ヒットある場合で1500円にしかならないそうで、割が合うとは思えません。 また、既存の顧客がかえって離れてしまうような結果を招くのではないでしょうか。ネットで見たほうがはるかに割安で情報も早く入手できますし。 無論、コラムのような部分を充実させるという事はできると思いますが、雑誌やテレビでも似たようなものがあります。 ご意見よろしくおねがい致します。

  • ウェブ上の情報行動が分かるサービス

    私は前から、ウェブ上での自分の情報行動が分かるサービスがあったらいいなぁと思っています。 イメージとしては、ネットサーフィンの様子が自動で記録され、可視化して提示されるサービスです。 こんなサービスって、既存のものでありますか? 知っていたら教えて下さい。 なんか 何気なくしている行動が客観的に提示されたら、面白いだろうなぁとか、 ネットサーフィンしていてついつい時間を使ってしまって、反省しても、知識としてそれが残っていればちょっと罪悪感軽くなる、 みたいなことが出来るのかなぁと思い、いいなぁと思いました。 でも、実際、そんなことないんですかね?

  • テキストを垂直方向でセンターにしクリッピングするには

    ある四角の枠にテキストを表示させる場合ですが、垂直方向でセンターに表示させたい場合、<tr valign="middle">で実現できるのですが、文字が垂直方向にオーバーフローした場合、クリッピングされません。 何か対象方をご存知の方、ご教授ください。

  • 皆さんのwebサービスなどの情報源を教えて下さい

    皆さんのwebサービスなどの情報源を教えて下さい。 evernoteやTumblrの存在をつい最近知って、こんな便利な物があったのかと驚きました。 まわりの人に聞いてみると、みんな普通に昔から使っているような回答だったのですが、 皆さんはこういったwebサービス(フリーソフトや大型SNSなどのネットの中の流行)を 何で知っているのですか? 自分はツイッターでIT系の友人を多数フォローしてるので、彼らが言う「~って便利」 のような発言(つまり口コミ)でしか知る方法がありません。 日経トレンディなどの雑誌も見てみましたが、スマホなどのハードの特集が大半で ソフトやwebサービスについての雑誌は見つかりませんでした。 雑誌、ブログ、サイト、その他なんでも、あなたの情報源を教えてください。

  • ‪米Appleが雑誌の読み放題定額サービス、サブス

    ‪米Appleが雑誌の読み放題定額サービス、サブスプリクションのテクスチャーを買収。‬ ‪アップルが雑誌の定額読み放題サービスに参入するのは間違いないが、アップルほどの規模がある巨大企業が1からサービスを作らずに、既存サービスを買って作り変えるのは何故なんでしょう?‬ あとアップルはiTunesの音楽の有償ダウンロードサービスを辞めるそうです。アップルは音楽の定額配信サービスってやってましたっけ? ‪TEXTURE‬ ‪https://www.texture.com‬

  • 既存JavaクラスをWebサービス化するにあたって

    既存JavaクラスをWebサービス化するにあたって axis2やJAX-WSを用いて既存Javaクラスを Webサービス化する方法を模索しています。 int型など、引数や返り値が単純なデータ型は 簡単にWebサービス化することができたのですが HashTableなどよく使われるユーティリティクラスや 独自クラスなどを引数や返り値に使用している場合は どのような方法をとれば良いのか さっぱり情報が見当たらず困っています。 参考となるサイトや 何か少しでもそのへんのことをご存知の方がいらっしゃれば どうかご教示くださいますようお願い申し上げます。

  • 有料情報サービスでおすすめのものは何が?

    有料の情報サービス、 BSやCS、新聞や雑誌、有料メールマガジン、 などでおすすめのものはありますか?

  • 著作権について

    会社の顧客に、情報お便りを手紙(新聞のよう)にして出そうと思っています。 内容は、新聞や雑誌の切抜きをそのままコピーして使用します。 そういった場合、著作権などに引っかかるのでしょうか? 情報を集約するため、いろいろな雑誌等を使用したいと思っています。 著作権についてお分かりの方、そしてよい解決方法をご存知の方は、 是非教えてください。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう