• ベストアンサー

日本郵便の西川社長はなぜ交代すべきなのですか?

民主党のマニフェストにもあり、亀井さんが大張りきりなようですが、なぜ日本郵便の西川社長は交代すべきなのかよく分かりません。おしえてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • a3453a
  • ベストアンサー率28% (132/460)
回答No.7

さしたる理由はないと思います 官僚出身でもないので、民営化郵政社長としては 合理的な抜擢だと思いますけどね つきるところは 「三井住友銀行頭取時代の悪行三昧」のつけが 回ってきたということです(因果応報) 簡保の宿問題を口実にされて大攻撃を受けましたが 結局は「人徳の問題」だと思います (人望が無いのでだれもかばってくれない) (こんな人物の下では働きたくないという郵政職員の意向)

noname#96558
質問者

お礼

多くの人が「さしたる理由はない」と考える問題に、一方では「正義 」だとか、マニフェストに乗せるほどの逆の見方があるというのは面白いですね。 確かに人徳の無い人というのはいけません。銀行やさんは、こんな人が会長になるくらいですから人徳の無い人達が多いのでしょうか。

noname#96558
質問者

補足

締め切りにしたいと思います。 亀井さんにルートのある人がおられましたら、ぜひプリントしてお渡しいただければと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

  • kybos
  • ベストアンサー率31% (187/591)
回答No.6

表面的には最大の理由はかんぽの宿売却問題だろ。 ただ、亀井が張り切っているのは、もともと郵政民営化に反対だから。 で、郵政民営化に反対する勢力は、民営化の一つのシンボルである 西川に消えてほしいてのがある。 まあ、かんぽの宿だのグリーンピアだの、かんぽの投資がユルユルで ずさんだってのは、15年も前から金融業界ではわかってた話で、当然西川も知っている。 それが二束三文で買い叩く理由になるってのもわかってる。 だから、小泉改革の勢いに乗ってオリックスへの一括売却を押し切ろうとしたんだろうが、 逆風になれば疑惑で足もとをすくわれるのは当たり前。 西川なんてバブルの戦犯の一人だし、戦犯同士で選んだ全銀協の会長を やったからエラいなんて見方はどうかと思うけどねえ。

noname#96558
質問者

お礼

226的にみればバブル戦犯は全員ばっさりやってしまう考えもあるのかもしれませんね。しかし、その後に何が起きるか考えると、そう単純にも動けないようにも思います。誰かが銀行を運営していかないと企業は存続できないのでしょうから。 カンポの宿、誰か犠牲的精神で高く買ってくれませんかね。ハトヤマさんご一家に高く買ってもらうのはどうでしょうか? (すみません、意見になってしまいました)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#108517
noname#108517
回答No.5

もうヨボヨボだから。 記者に対しても失礼な横柄な対応しか出来ないため。

noname#96558
質問者

お礼

ヨボヨボ・・・確かにその感じはありますね。 「記者に対しても失礼な横柄な対応」これは知りませんでした、そうですか、元・銀行協会会長だからそうなりますかね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • lions-123
  • ベストアンサー率41% (4360/10497)
回答No.4

>日本郵便の西川社長はなぜ交代すべきなのですか?              ↓ 郵便局に戻したい。 大樹の会(特定郵便局長等の世襲の特権利権のグループ)、旧・全逓や自治労の公務員労組の拡大意向と利害を共有し利益誘導と支援のズブズブ関係にある民主党・国民新党が、小泉構造改革・郵政民営化のシンボルともいえる民間(元・銀行協会会長)からの推進役・西川社長を切りたい為の批判。 具体的な業務遂行、問題解決努力、経営手腕に対しての、客観的事実&具体的改善方策を巡っての批評・批判ではない! そのあからさまに公社に公務員に戻り、甘い汁を吸いたい、ヌルマ湯に浸りたい本音を隠し、一部の不便さや民間企業の圧迫を口実に→西川社長の場合は官僚出身という日銀人事や委員会での不同意・反対の為の常套文句が言えず、郵政公社時代の非効率・無愛想・無駄使いを是正しつつある、現経営陣(西川社長個人も含め)に対して非礼であり、感情論、公社化への邪魔者外しだけの民間人事への不適切な不当介入である。 その経営手腕や、キャリア・金融業務の経験&ノウハウで批判できない為に、自らの器量を弁えず、「坊主憎けりゃ袈裟までも・・・」あの手この手での嫌がらせ手段(高齢・長期・民営化見直し)交代勧告というよりも首切り&辞任要求である。 亀井静香<国民新党>なんて、利益誘導の権化にして、郵政民営化阻止だけで自民党を飛び出し、郵政それだけで党是とし、そんな同好会&圧力団体が政党助成金を得て、連立政権に入り、自己主張の実現の為のポスト(総務大臣)を要求し、ごね得で郵政担当の大臣に成ってのハリキリ恫喝発言は→しっかりとした問題提起と郵政事業の効果評価等の情報開示をせず、国民世論への打診の姿勢も無い、見苦しく、不遜傲慢な上から目線による不快で国民国益不在の暴言である。 また、鳩山邦夫(自民党:元・総務大臣)に至っては、兄同様にまったくのお坊ちゃん・世間知らずの人気取り発想で、簡保の宿や郵政公社時代の無駄使い・タカリ体質への見せしめ、八つ当たり、本音の郵政民営化反対の糊塗・誤魔化しにスケープゴートにしている。 背景にあるのは→鳩山兄弟の不識見・好き嫌いの感情人事での独善発想発言である。 (味方や部下、おべんちゃらの太鼓持ち以外は、弱い立場や弱味を見つけて貶めいたぶる、甘やかせ放任ぼうずの心理、やり口) 業績や人望を観ず、己の不見識を知らぬ、好き嫌い、おべんちゃらや追従をされない事への駄々っ子的な反抗・報復の言動である。 情けない呆れる国民・国益・大義なしの→長幼の序を忘れた・余人を持って代え難い人材(具体的な責任問題、交代人材を示せぬ)への、暴論&暴言である。→兄は前回の民主党代表選挙で正式に選ばれながら、直に指導力・党勢拡大手腕や信望が無いとして引き摺り下ろされ、弟は数々の問題発言の為に総務相を更迭されたではないか! 周囲に諫言・指導する有為の人材、真の友人&同志が少ないのも、人徳が無いのか、好悪で排除の論理と武村を切った如く自らが招いた自己責任とは言えお気の毒だが・・・。

noname#96558
質問者

お礼

ありがとうございました。過激なご発言ではありますが、多くの国民もだいたい同じではないかと思います。歴史の流れは、民間でやれることは民営化すべきであろうと思います。 問題なのは、民主党がマニフェストに書いたものはすべて支持されたと勘違いして、それこそ「反動的な」政策を実施することです。かわいそうな亀井さんは個人的なことで済みますが、ごたごたに巻き込まれて本来やるべき、官僚機構改革などが弱体化してしまう国の国民です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jikujiku
  • ベストアンサー率15% (3/20)
回答No.3

ベスト電器に始まる障害者団体向けの割引郵便制度を企業が悪用した事件。日本郵便や厚生労働省を巻き込む不正事件に発展しています。民間企業になったんだから経営陣に責任を取らせるのは当たり前のこと。

noname#96558
質問者

お礼

末端の部長か課長が売上げを増やそうとした結果なのでしょうが、そのときの規則に従えば確かにやりすぎでしたね。 しかし、デルタ航空だったかどこかでは窓口の担当者に大きな裁量権を与えてあり、事情によって大幅割引的なサービスを行なっていいことになっている、そのため担当者のモチベーションが向上し、売上げが大幅に伸びているという記事を1年くらい前に読んだことがあります。 大口顧客には大幅割引する制度を導入するようなダイナミックな改正をすることも、純民間ならできるのでしょうが、このままはそんなことはとてもできないでしょうね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • QES
  • ベストアンサー率29% (758/2561)
回答No.2

郵政民営化を推進した小泉首相(当時)に反発して4年前自民党を離党した亀井氏にとって、小泉氏がいなくなった今、郵政民営化のシンボルとして残る最大の人物は、小泉氏が三顧の礼を持って迎えた全国銀行協会の会長まで務めた西川氏です。 西川氏が負の遺産を安価に売却したという理由は、過去の郵政の親方日の丸の体質が負の遺産を作り出したモノで、西川氏にはなんの責任もありません。 まあ「坊主憎けりゃ袈裟まで憎い」で、亀井氏にとっては「小泉憎けりゃ西川まで憎い」でしょうね。

noname#96558
質問者

お礼

ありがとうございました。 そんな個人的なことでこの国の将来が描けるのでしょうか? 私も健保の宿などの負の遺産は「赤字でもいいから」早く処理して健全体質の事業のできる組織に生まれ変わって欲しいと願っています。赤字の宿を、誰が高く買い取ってくれるでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kusirosi
  • ベストアンサー率32% (2838/8861)
回答No.1

色々、あったらしい ・年末の年賀状販売ノルマ、社長なのに、未達成 ・給与振込先が、郵貯でなく三井住友のまま ・お歳暮を、ゆうパックでなくクロネコで出した など、驚くべき不祥事の噂が(^-^)/

noname#96558
質問者

お礼

ありがとうございました。しかし、なんか小さいことばかりですね。 >お歳暮を、ゆうパックでなくクロネコで出した だから郵便も民営化して効率的な競争力のあるシステムを開発しなければいけないと思うのですが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 郵政・西川社長について詳しく教えてください。

    以前は鳩山邦夫元大臣、そして今は鳩山総理、原口大臣、亀井大臣が西川社長に辞任要求をしております。  私の知ってる限りではかんぽの宿ですが、他に何をやらかしてるんでしょうか?また、竹中平蔵は西川社長をTVで弁護してますが、それは何故でしょうか?

  • 西川社長の交代と、郵政民営化の後退

     毎日jpに、 --- http://mainichi.jp/select/today/news/20090612k0000e010071000c.html 小泉純一郎元首相や中川秀直元幹事長らが「(西川氏を交代させることは)郵政民営化の後退だ」などと反発。 --- とありました。 なぜ、西川社長の交代が、郵政民営化の後退と考えられているのでしょうか?

  • 日本郵政の西川社長について

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090915-00000110-jij-pol このコメントを読むと西川社長を弁護する人が多いですね。何故でしょうか?教えてください。

  • 郵政の西川社長の辞任のタイミング

    なぜ郵政の西川社長の辞任のタイミングが 鳩山邦夫総務大臣が辞任する時ではなく今なのでしょう? 民主党政権になったことと何か関係があるのでしょうか? それともただ単に粘ってただけですか?

  • 西川社長は何故辞めるのですか、またなぜ今の時期なのですか?

    私がわかっているのは、かんぽの宿等を破格の金額で売却する、それも、不透明な感じで・・・ ということだけです。 アノ頃、自民党でも、西川社長辞任論がでていたのに、なぜ、今民主当政権になって、急に辞意を表明すりことになったのでしょう。 わたしは政治経済が弱いので、できるだけわかりやすく、ご回答願いちです。 わたし以上に、政治経済に弱い母に説明しなくてはいけないので・・・

  • 社長の交代

    有限会社の社長を交代するにあたって、必要な手続き、流れを教えてください。私も社長も交代に同意してます。 あまり費用をかけたくないので、行政書士さんにお願いせずに、自分で出来るか知りたいです。宜しくお願いします。

  • 西川社長の退任意義について

    郵政会社の西川社長が辞任しました。 どんな影響があるのでしょうか

  • 社長の交代手続き

    お世話になります。 社員30名弱ほどの小さな会社ですが このたび社長が交代することになりました。 不動産関係ですので年商はそこそこあります。 急な交代になってしまい、 新しい社長が就任するまで一ヶ月程度しか ないのですが、交代の際の手続きについて 忘れがちなことや、重要なことなどを ご教授頂きたく思います。 よろしくお願い申し上げます。

  • 社長交代手続きについて

    当方 社長が父、専務が息子、従業員3人の零細企業です。 今回現社長が引退し息子が社長に就任する事に決まり 顧問税理士に手続きを依頼しています。  しかしこの税理士が今別件で大変忙しく当方の手続き等取り掛かってくれていません。 5月に交代する予定にしているのですが、間に合うのでしょうか。 事務手続きには どのくらいの期間をみればよいか教えてください。 (銀行にも社長を交代すると話をしているだけで、まだ具体的には何もしていません) それと当社の決算は9月なのですが、期の途中での交代でデメリットは何かあるでしょうか。 私は専務の妻で、税理士さんに直接質問があまりできません。 よろしく御願いいたします。

  • 社長交代するには?

    友人の会社なんですが、大手です。しかし、社長が部下に責任転嫁 して、うまくいってないようです。最近、収益も赤字ときて、 余計に怒られているそうです。大胆な発想ですが、大手企業で 結果的に社長交代になるには、どういうプロセスがあればよいのでしょうか?もちろん、不祥事などが一般的ですが、それ以外で現実可能な方法はありますでしょうか? 社員さんも参ってしまっているそうです。社長が部下のせいにするから それが現場にも伝わって悪循環の繰り返しです。 社長といいましても、社外的には県代表の支店長になります。 全国にある大手企業のその某県のトップです。

筆まめver.31 西暦年変更について
このQ&Aのポイント
  • 筆まめver.31 西暦年変更について
  • 年賀状作成時に去年の年号イラストが2021のままであり、2022へ変更する方法はないのか疑問です。
  • 購入した筆まめver.31ではイラストの編集ができず、ウェブから有料で取るしか方法がないのか気になります。
回答を見る