• 締切済み

慢性の下痢

46歳男です。30歳頃から便の大半が下痢で特にこの最近固形の便は出ておりません。 一日4~5回以上の排便は普通です。朝一は軟便ですがそれ以降は水様便です。 便意があるときにまれに激しい腹痛を伴いますが、痛みは慢性化していて常に腹全体の膨満感と鈍痛があるといった感じです。 過去に数回内視鏡等で診てもらいましたが、異常なしとのことです。 この症状で「異常なし」とは変ですね。 当の本人はすごく苦しんでいるのです。現在の西洋医学ではこのような症状を根本から治すほどの技術はないのでしょうか。 それとも治らないのでしょうか、どなたかこのような症状から治られた方はいませんか。もし治られたならどのような方法で治りましたか。

みんなの回答

回答No.3

普通(西洋医学)のお医者さんが風邪を治すときは、薬は飲まず水分を多くとって安静にして治すと聞きました。根本治療ができる治療って少ないのかもしれませんね。 また、現代の人は咀嚼回数が少ないといわれています。歯並びが悪く、あごが小さいのはそのためでしょうね。 まずは、咀嚼回数を一口で50回くらいからはじめてみてください。 食事にかかる時間は今までの倍くらいはかかります。 明らかに味が変わり、食べ物の本当の美味しさが伝わってきます。 唾液が胃の消化の手助けとなり、大便も変化するはずです。 (もちろん、タバコやアルコール類は飲まないように) 参考まで。

参考URL:
http://www.japanclinic.co.jp/consult/consult_03_21.html
st3817
質問者

お礼

咀嚼回数は今まで気にしたことはありませんでした。 食事にかかる時間は10人いれば1~2番の早さでした。 今後気をつけてみます。

  • huitube
  • ベストアンサー率45% (101/224)
回答No.2

過敏性大腸(IBS)の疑いは無かったのでしょうか 内科で異常無しであれば、一度心療内科を受診される事をお勧めします。

参考URL:
http://www.tamamedical.com/digestion/04.html
st3817
質問者

補足

何度か過敏性大腸炎との診断をされ心療内科にもせっせと通いそこで 処方された薬も欠かさず飲んでいましたが、全く効果がありませんでした。

回答No.1

食事の量はどれくらい取ってますか? 一回、食事を制限して試してみてはいかがですが。 食べる量が多い=便も多い 私もそうでした、一日3-4回はトイレに行き、下痢と同じ症状なので便が溜まってくると痛みを伴います、軟便なのですぐにちびりそうになります。食事の量が多い(栄養過多)なので吸収されずに便が出るって感じではないですか? ちなみに私は最近ダイエットで食事制限を始めました、そのとたん2-3日に一回の便でなおかつ、硬くて痛い(笑)になりました。 食事量を圧倒的に減らしたらそうなりました。朝おにぎり一個、昼、軽く食事(野菜中心)、夜、ご飯(茶碗に半分以下)味噌汁あと何か一品って感じで2ヶ月すごしました。 質問者様が食事の量が普通でしたら、あてはまりませんですが。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう