• ベストアンサー

平成20年4月1日以後契約のリース取引が全額経費にならない!?

青色申告 個人事業主です。今度、社用車を新車にしようとリースにしようと考えていますが、 平成20年4月1日以後契約のリース取引に関して、リース料が全額経費にならないと聞きました。 勉強不足で申し訳ないのですが、例えば、車リース会社と月2万の契約を結んでも、2万円全額経費になることは、もう不可能なんでしょうか? リースで全額経費になると思って、ずっとこの機会を待っていたのですが...。もう個人事業主でのリースのメリットは無くなったのでしょうか? だったら、通常のローンとか30万以下の中古車の方がいいのでしょうか?

  • desel
  • お礼率100% (50/50)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • usikun
  • ベストアンサー率35% (358/1003)
回答No.3

0円になるまで減価償却できますので全部経費になりますよ。 従来の方法と比べて全く損得無しということです。 前はリース料という科目で弥生会計がやってくれたのが 減価償却費という科目でやってくれるだけ 事業者にとって全く損益上変わらないのが今回の改正です。

desel
質問者

お礼

ああっ!ありがとうございます!最後のこの回答をお待ちしておりました!自分も国税局や弥生に電話したのですが、理解不足で要領を得ませんでした。自分にとって都合のいい解釈が上記様の回答だったのですが、根拠もなく自信が持てませんでした。 科目が変わっただけ、減価償却をする。と理解しました。 本当に助かりました!

その他の回答 (2)

  • srafp
  • ベストアンサー率56% (2185/3855)
回答No.2

専門家であらせられる1番様の回答をもう少し素人(失礼)向けに書き直すと、 ・損益計算書の上では、リース料が減価償却費に変わっただけ。 ・貸借対照表の上では、同額の資産(リース資産)と負債(リース債務)を計上しているだけ[今までの方法をオフバランス処理と言っていた]。 尚、若干の心配事が・・・消費税の処理・・・私もよくわかっていないので、だれかフォロー願います。

desel
質問者

お礼

早々の回答ありがとうございます。いえいえ失礼なんて、とんでもない!もっと簡単でいいです。(笑)私も調べたら、1番様の同様の処理方法を見かけたのですがウーン、リースが得がどうか?難しいですね~。従来の固定資産とか車ローンの減価償却と変わらなくて、従来の個人事業主のリースと比較して、要は損してしまうのかな?と思ってしまったのです。 簡単に言うと、200万のクルマ・リース契約を6年で2.7万/月が今まで。 今度は、消費税や償却費だなんだって、6年でも200万全部経費にならない?と考えていいのでしょうか?

  • usikun
  • ベストアンサー率35% (358/1003)
回答No.1

リース料総額 120万 リース期間 5年 月払額 2万 今までは リース料(経費)2万/預金 これからは リース資産120万/リース債務120万       減価償却費2万/リース資産2万       リース債務2万/預金 減価償却費という形で経費になります。 アバウトに書くとこんな感じ。

desel
質問者

お礼

早々の回答ありがとうございます。金利や総支払が増えても、クルマに関わる費用をすべて売上から経費に計上できたリースが自分にとっては、とても魅力的だったのです。ようやくリース契約が結べるな。と思っていたら、いろいろ調べると、基本は売買だったのが、リースによる賃貸は例外だったみたいですね。少しでも自分にとってメリットを生かしたいので、リース=全額経費扱いにしたかったので、税務署には聞きにくかったです。ちなみに自分で青色申告しています。(経理は難しいのですが、、弥生会計で自動に作ってくれるもんで(笑)

関連するQ&A

  • ファイナンスリース契約は商取引になるか教えてください。

    弊社は平成11年10月にファイナンスリース契約で事業者(法人)にコンピュータソフト販売しましたが、平成17年7月に内容証明で損害賠償訴訟が届き平成18年4月に訴訟されましたが、商法により商取引であれば損害賠償請求が5年時効と聞いたのですがどのように裁定されるでしょうか?

  • 平成20年から個人事業主になる場合の19年分の経費

    平成20年より個人事業主として青色申告をする予定です。 1月1日より事業開始するにあたり、平成19年中に備品などを買い揃えておりました。 その経費は平成20年の経費としてみることはできるのでしょうか。 それとも平成19年の経費として、合計所得からマイナスすることはできるのでしょうか。 もし、平成19年分の経費として認められる場合は、平成19年分を白色申告することはできるのでしょうか。 平成19年中はサラリーマンで給与所得でした。 確定申告をしようとしましたが、19年中にそろえた備品等の経費は どちらの年分の経費にするべきか・・・ どなたかご指導のほど、よろしくお願い致します。

  • 契約書の契約日について、例えば、平成22年8月1日に契約を締結しようと

    契約書の契約日について、例えば、平成22年8月1日に契約を締結しようとした場合、平成22年8月1日は日曜日なので、8/2日(月)を契約日にするのが普通なのでしょうか? それとも7/30(金)にするものなのでしょうか? 因みに、平成22年8月1日から平成27年7月31日の5年間の物品リース契約を行おうとしています。

  • 個人事業主の社用車

    3人で企業してます。 代表が個人事業主という形で現在は行っております。 社用車をリースにて、3台契約したいと思っているのですが、個人事業主で3台社用車を持つことは出来るのでしょうか? 参考になるサイトなどありましたら、回答と一緒にのせてください。 よろしくお願いします。

  • 個人事業での社用車について教えて下さい。

    個人事業での社用車について教えて下さい。 今年も残り3ヶ月程になりましたが、 事業利益が150万程出る予想です。 今まで、社用車は無かったのですが、 青色申告前に購入すれば、車体価格の半分くらいは、 経費として、計上出来るのでしょうか? また社用車はリースの方が得だと聞いた事があるのですが、 本当でしょうか? そうであれば、リースが得な理由もお願いします。 宜しくお願いします。

  • 個人事業主登録、青色申告について質問です。

    現在、16歳。高校中退して、個人事業主として働いています。 月間勤務時間約200時間。休日日数月5日程度。 商材はコールセンター(プロバイダ)完全フルコミ制。契約1件9000円。 (電話代、システム代、リスト代、場所代、その他事務所の光熱費などはかからない用に取引先と交渉しました。なので単金は低い形となっています。) 現在の平均月間収入18万。 個人事業主登録(青色申告)をしたら?とよく言われます。 ですが、調べても自分にどんなメリットがあるか分かりません。 質問(1) 現時点の自分が個人事業主(青色申告)をしてどのような「メリット」、「デメリット」があるのか。 質問(2) 個人事業主登録(青色申告)をしたら、労働環境(勤務時間、日数、給料)が変わるのか。 ネットで色々調べましたが、よく分からなかったため質問させていただきました。 よろしくお願い致します。 追記 http://uguisu.skr.jp/tax/personal_business.html このサイトを見て、経費を使えると書いてあり、個人事業主登録(青色申告)したほうがいいのかなと思いました。 アドバイス、回答よろしくお願い致します。

  • 平成21年1月から平成21年12月25日まで小規模な事業所で勤務し、退

    平成21年1月から平成21年12月25日まで小規模な事業所で勤務し、退職したものです。源泉徴収票に年末調整還付金19,440円とありましたが、未だに返還してもらえません。3月5日までに振り込む言われたのですが、現実となっておりません。当方から差し引かれた税金なので返還は当然であると思いますし、事業主が支払う義務があると思います。どのように催促すべきでしょうか?税務署や労働基準監督署、税理士協会などに相談すべきでしょうか? 現在妊娠中のため、入院するまでに何が何でも還付を受けたいです。アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 購入とリースどちらが得?

    個人事業主です。 新しいパソコンを購入しようと思うのですが、最近では個人事業主向けにもリース契約があるため、どちらが得か考えています。 例えば30万のPCの場合で4年リースの延べリース料が40万ほどだったとします。購入の場合、4年の減価償却(定率法)で28万5000円分が経費として計上でき、リースの場合だと全額計上可能ですが、支払いの総額で考えると10万違います。なお、最近のPCスペックを考えたら再リースで延長することはあまり考えていません。また、固定資産税は他に資産となりえるものが無いため、パソコンを購入しても免税だと思われます。それから、購入の場合でも保守サポート契約は行いますので障害発生時の保証内容もそれほど違いは無いはずです。 ということで、購入した方が得だと考えたのですが、この考え方はどこか間違っているところは無いでしょうか? もちろん初年度に一括計上できないデメリットは理解していますが、トータル支払い金額を考えるとリースにそれほどメリットがあるとは思えないのです。

  • 個人事業主の仕事用兼自家用車の減価償却について

    平成18年5月に個人事業主になり、今年初めて申告です(青色)。会計業務が大の苦手の為、ご教授下さい。 個人事業主の仕事用兼自家用車の減価償却についてお聞きします。 平成17年6月に購入した車を個人事業主になった平成18年5月以降、事業用としても使用しています(30%)。当時の購入金額は仮に300万円(新車)とします。事業を始める前に購入した車の減価償却は、どう処理すればいいのですか? 宜しくお願いします。

  • 自動車リース代は個人事業でも経費に出来ますか?

    サラリーマン時代から自家用車は個人向けカーリースを利用しているのですが、個人事業主となった現在、その自家用車を5割以上の割合で仕事に使っております。 法人はリース代を全額経費に出来るそうですが、個人ではどうでしょうか?按分した上で経費に出来るでしょうか?

専門家に質問してみよう