• ベストアンサー

可愛いの価値観

クラスに可愛い子がいます。自分(男)はその子がクラスで一番だと思っています。でも親友Bや姉に言わせると普通の顔だと言います。親友Bはまた別の子をあの子ぐらいきれいな子と言うけど自分はその子のことをまあまあぐらいに思います。親友Cはまたべつの子が可愛いと言うけれど自分は全然可愛いと思いません。 要は自分が可愛いと思う子は親友BとCはいいと思わない。姉曰く変な顔と言う。 Bに言わせればあの子ぐらいキレイな子はと言う。が個性がなく暗い。 Cが可愛いと言った子は可愛いっていう友人とそうでないという友人に別れる。 これはいったい誰が一番可愛いということですか。価値観がわかりません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • picpic345
  • ベストアンサー率64% (9/14)
回答No.4

自分には自分が思う「可愛い」の基準があるから、 それぞれ意見が割れてしまうので、誰が一番なんていう上下の差は ないと思います。 だから、誰が一番可愛いなんて考えずに、 自分が思う「一番可愛い人」としてみた方が良いのでは…? なんて思います。 なんか文がおかしくてすみません。 参考にしてください。

xyz-5555
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • visu0923
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.5

>>これはいったい誰が一番可愛いということですか。 →貴方が可愛いと思った子が一番可愛いのだと思いますよ。  

xyz-5555
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • key00001
  • ベストアンサー率34% (2878/8340)
回答No.3

価値観じゃなくて、感性ですよ。 感性は人それぞれってだけのコト。 他人と共有する必要も無いし、共感する必要も有りません。 逆に、全員が同じ感性の方が、コワくないですか? 一人の美女に、世界中の男が殺到するってコトですから。 音楽も絵画も、好みがある様に、世界中がブサイクって言う容姿を、自分だけはキレイと思っても、何の問題も有りません。 一般論なら、人気投票で決められますけど、自分の中のNo.1は、自分でしか決められません。

xyz-5555
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • itsusora
  • ベストアンサー率14% (17/121)
回答No.2

人の好みなんてそれぞれですから誰が一番かなんて決められません。 みんながみんな同じ意見でなくても良いんですよ。 貴方が一番と思う人が可愛いと思っていれば良いと思います。

xyz-5555
質問者

お礼

価値観というのは人それぞれということなのですね。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mojitto
  • ベストアンサー率21% (945/4353)
回答No.1

こってり豚骨ラーメンが好きな人もいれば、あっさり塩ラーメンが好きな人もいる。 それだけのことです。 >これはいったい誰が一番可愛いということですか。 当然ながら、人それぞれです。 少なくとも、この場では答えの出しようはないでしょう。

xyz-5555
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 価値観

    私の後輩に自分の価値観おしつけて くる子がいます。 本人曰く、価値観が違う、思考がちがう だけでその人を別の生き物かのような 目で見てしまうと言っていました。 バイトで失敗してしまったことに 頭を下げるなんて嫌だとバイトを辞めて しまったり。 結構プライドが高い子です。 私は現在、入院を迫られるほど 体重が減少してしまい 入院を隣り合わせにして生きてます。 その事を後輩に教えたはずなのに 二十歳になっても親から自立できない とか一人暮らししないとか 有り得ない。と、まるで汚いゴミを 見るかのように 菌が移らないようにとでも言うように 私から変な壁を作ってきます。 関わるのやめようかと言ってみたものの それは嫌だとすがり付き 全部私のために、とその後輩が 言ってきます。 別にそのこに世話されるおぼえもないし 入院を隣り合わせにしている程 本当に窶れ窶れな私に自分の理想になって 欲しいとばかりに押し付けてくる 後輩に嫌気が走ります。 毎回、自慢ばかり、 私の話には、「へー」「ふーん」 下手すれば無視をされ 精神的にイライラ止まりません。 せめて、一緒に居たいなら お互い尊重し支えるべきかと。 じゃなきゃ、楽しくやっていけない と思うんです。 毎回毎回、だめだめ、それじゃだめ わたしの言う事聞いて ってオーラ出されるの困ります。 どうすれば、価値観に違いは必ず あると理解させることが出来るでしょうか。 本当に困ってます。

  • 親友について

    私は、二人の親友がいます。 一人は部活が同じことで仲良くなりました。(Aさんとします) しかし、去年にAさんとは別のクラスになってしましいました。 そして、まったく話したこともない子(Bさんとします)と少しずつ仲良くなりました。そして今ではとても仲良しです。 どちらも大切な友達だし、大好きです。 私自身は親友だと思っているし、AさんもBさんも「私が親友だ」と言ってくれているし、「一番の友達」とまで言ってくれいます。 しかし、どちらにもいい顔しているみたいでとても自分が嫌になります。そしてどちらにもとても申し訳なくなります。 親友は1人ではないといけないのでしょうか?一番の友達が二人ではいけないのでしょうか? アドバイスなどありましたらよろしくおねがいします!

  • 価値観

    私はどうしても納得いかなくて毎日仕事に向かっています。うちの会社は営業も皆若いのに不潔っぽい感じです。女の子も太っていてあまり美意識がありません。私はお洒落するのも好きだし常に綺麗にしていたいので日々努力しています。今まで販売職でこの会社に来て1年がたちます。この会社がいやです。価値観が誰とも合いません。辞めたいのですがこんな事で辞めるのが果たしていいことなのか?でもこのままでは自分の個性が全部押しつぶされてしまいそうでとても不安です。販売の時のがキラキラしていました。でも事務職でも友達とかで普通に私と同じようにしている子もいっぱいいます。選んだ会社が悪かったのでしょうか。入った時は同じような感じの子がいたのですが私はその子が辞めるから採用されたみたいでそれを知ったのも会社に入社してからです。1年間ずっと解決しないままでいます。仕事内容としてはそこまで嫌なわけではありません。私は会社の人たちがおかしいとか、ダサいから一緒に働きたくないとかっていいたいのではなく。ただ皆がお洒落に興味がない、私はある、女の子たちが地味であまり目立ちたがり屋ではない、私は派手好きで目立ちたい。ただこの価値観の違いなのになぜか私はおかしな子?外れている子?皆と違うからおかしい。みたいな感じです。転職考えています。ただ根はまじめなので嫌だからやめる~とかそのようにはいきません。ちゃんと自分で納得してやめていきたいのです。なので会社周りの人と価値観がちがくて自分がなくなりそうっていう理由で辞めるのはおかしいのでしょうか?もしくはこのままこの会社にいるとして自分の個性をこのままで自分なりに楽しんで会社でやっていける方法はありますか? ちなみに会社に仕事をしにいっているのはよくわかっています。ただそれを前提にしてです。仕事はしっかりやっていますので。。

  • クラス替えで離れてしまった親友

    クラス替えで…嫉妬 昨年同じクラスになったA子とは親友になりました。でも昨日運命のクラス替えがあって離れ離れになってしまいました。 A子のクラスにはA子が元々仲良くしていたBや、わたしの第2の親友Cもいます。多分A子、B、C、でクラスで固まると思うのですが、それがわたしにとってとても悔しいのです…A子をとられた気分だし、C子もとられた気分なのです。そんな思いを胸に秘めている自分が一番嫌なんです。 自分のクラスは決して悪いクラスではないし、話す子もいるし、A子とは塾が一緒なので話す機会もあることはあります。でもA子が他の子と仲良くしているのを見ると悲しくなって素直に接することができなくなってしまいそうだし、親友という関係も薄らいでしまいそうで不安です。 なにかこんな私にアドバイスあればお願いします。

  • 落ち込みが酷く、価値がないと思ってしまいます

    度々すみません。ここ数日、落ち込みが酷くなっています。何か大きなトラブルがあったわけではないのですが。 私の友人には私と同じように人生うまくいっていない子が多く、傷の舐め合いというか、お互い愚痴ったり励ましたりしていたのですが。最近その友人たちに人生が好転することが次々と起こり、私に「あなた、そんなんだから駄目なのよ!」と上から目線で説教するようになり…一緒に居るのが辛くなって私から離れていきました。暗くてジメジメした場所に一人だけ取り残されてしまったような気分で「他の人は上手くいくのに、私は何をやっても駄目なんだなぁ」と気分がどんどん落ち込んでいきます。みんな上に上がっていってしまって、私だけポツンと立っています。 終いには自分の足を見ながら「なんで私なんかに足がついているんだろう?私よりも優秀で足の不自由な人はいるんだから、そっちが健康な足なら良かったのに」とか「綺麗な洋服着たり、美味しいものを食べたりとか、そんなことをさせる価値は私にない」と思って、一日中ベットから起き上がれなかったりとか…。自分でも少し不味いなと思うほど、落ち込みが酷くなっています。でも病院は嫌いなんです。なんだか「診察代や薬代がもったいない。私が健康でいる価値がない。お金がもったいない」と思います。 そして上記の「勿体ない」という気持ちとだいぶ矛盾するのですが、顔の整形を考えています。そんな大がかりなものではなくプチ整形なのですが。綺麗になれば人生好転するかもという淡い期待があります。自分の生き辛さを外見のせいにしていることには自己嫌悪がありますが、でも整形でちょっとでも前向きになれるなら、それもありかな…と。ですが整形して人生が大して好転しなかった場合の事も考えると躊躇します。「そんな上手くいくか分からないことを試すの?私に顔を綺麗にするだけの価値があるの?生きることに価値があるの?」と悶々と考えてしまいます。長く悩むくらいならさっさとやってしまえばいいのですが。 上手く文章が書けずすみません。最近は何を考えても「それをするほどの価値が私にあるのか?」ということを考えてしまって、全く動けません。自己啓発のためにこれまで色々と時間やお金を無駄に使ってしまったため、余計にその思いが強いです。変なところで思い切りがあるので「よし、もう死んじゃおうかな」といつか飛び降りでもするんじゃないかと少し不安です…。

  • 顔で人の価値が決まるっておかしくないですか?

    今中一の学生をしてます。学校で、顔が変だから、と言う理由でやたら嫌われています。 自分は確かに性格が個性的で、ちょっと行動がおかしいといった所も無いことは無いと思っています。だけれども、僕に似た人も、顔がよければそんなになじられません…。 正直、そんなふざけてることは無いと思います。 そんな奴らが許せません。どうしたらいいでしょうか? でも、「整形しろ」とか言う回答をしてくれた人も、ふざけてると僕は思っています。

  • 自分がとても醜く生きてる価値のない人間に思えて・・

    20歳。女。 私は自分がどうしようもなく惨めで生きてる価値がないような人間な気がします。 まず容姿にひどくコンプレックスを持っています。 整形もしています。化粧やファッションも気を使っています。 しかし酷く不細工です。 なんで生きてるんだろう?と言うくらい酷い容姿です。 街に出て歩いていると人の視線が気になります。綺麗な人を見ると自分と比べて死にたくなります。 そして友人がいません。 いつも一人です。 学生ですがクラスに馴染めていません。 ずっとです。 嫌われている気がします。変な子だと思われている気がします。近寄りがたいと良く言われます。 何人かにわかれてグループになると私だけ何も話せません。 皆で食事やカラオケに行くのに私は誘われません。 私はいてもいなくてもいい存在なんだと思います。それが少し悲しいです。 恋愛もしたことがありません。男性も女性も嫌いです。 興味もありません。 だから恋愛話を聞くのもだるいです。 目標がありません。 やりたいことも何もかもないです。 就職もしなくていいやって感じです。学校もどうでもいい。 そのくせ外食したりショッピングしたり欲しいモノはたくさんあります。金遣いが荒いです。 親の仕送りも使うけど足りないから風俗をしています。自分は触ったり見せたりするだけの風俗です。 欲しいものを手にいれても、いくら自分を着飾っても現実が見えると逆に鬱になります。 自分のダメな部分(今は容姿だけ)が見えるだけで死にたくなります。 ブスは生きてる価値ないですよね。いや、ブスでも恋愛や友人に恵まれて目標もあれば(つまり心が満たされていれば)自分の容姿なんてそんな重要じゃなくなるのかもしれませんね。 じゃあ私はやっぱり生きてる価値はないんでしょうか。 四六時中自分の容姿の事ばかり気にして、いくら使ったって自信を持てる事はなくて、風俗をして、友人もいない、恋愛に興味がない、お金ばかり使う、学校辞めたい、就職しなくてもいいかなと思ってる、やりたいこともない ここで言う「生きてる価値」っていうのは=私が死んでも何も問題はない。(悲しむのは家族だけだろうし、お葬式に友人は誰一人こない。お葬式代だけがマイナスになって他にマイナスになる事はなにもない)と言う事と自分の心が満たされていればそれだけで生きてる価値になる。と言う事です 何故ここまでダメな人間になってしまったのか。とても辛くなります。 何をすれば私は満たされるんでしょうか。 客観的に見てこれは「メンヘラ」「中二病」「痛い子」 それだけなのでしょうね。しかし悩んでいるのは事実です。こんな事を小学生くらいから悩んでいました・

  • 僕って存在価値があるのでしょうか??

    僕って存在価値があるのでしょうか?? こんばんは 高校生の3年生の男子です いままで何人かの女子に思いを寄せたり、告白したり告白されたりしました 高校生の入ってからの話になるのですが、 1年生のときはクラスの女子2人、友人つながりで知った異性1人、中学のときのクラスメイトだった女子1人からアドレスを聞きました 2年生のときは部活の後輩(男子2人・女子4人)からアドレスを聞ききました そして部活の後輩の友人からある会でアドレスを聞かれ、やり取りの後付き合うことになりました しかしそれも誠実さが足りなかったためか1週間もしないうちに別れ話を切り出されました そして2月に部活の後輩に告白をして振られました 3年生になってからは好きな異性が2人できました 1人は中学時代の後輩の姉(A)で、もう1人は2年生のときから恋愛相談に乗ってもらっている女子(B)です そして夏休みに自分に向き合って出した答えはBが好きだということでした そして今日、Bを図書館にメールで誘ったのですが、返信は「勉強はひとりでしたいし図書館とか学校だと集中できないからごめん!」でした ちなみにその好きな異性というのが去年からのクラスメイトで、この異性とは去年から恋愛相談+雑談で120通ほどのやり取りをしました しかもその恋愛相談というのが2年生のときからの異性問題をすべて告白しており、 2年生の最初に告白されたこと・後輩との揉め事・2月に告白したこと・中学時代の後輩の姉のことが好きなのかもしれないということ・・・今思えばすべてを話したことも、すべてを話したことがある人を図書館に誘ったことも、もっと考えればよかったと後悔しています 僕って存在価値があるのでしょうか??とありますが、もちろん自殺したいというわけではありません ですがいつも自分ひとりで突っ走って、相手の異性に迷惑かけて、迷惑かけるぐらいなら人を好きになるのをやめようって思ってもどうしても好きになってしまうんです・・・ ああ・・・また好きな異性に迷惑をかけてしまった、傷つけてしまった・・・ そう思うたびにアドレスなど聞かなければよかったと、告白をしなければよかったと、ものすごい後悔するんです また、「○○って軽いよね 裏で噂になってるよ」と3人の男子に何回も言われたことがあります しかもこの男子たちは上に書いたことの一部しか知りません 軽い男ということは上の文章を読んでもらえれば、否定できないのは分かっています そんなとき無性に恐怖が襲ってくるんです 裏で男子女子関係なく、キモいよね、うざいよね、消えればいいのにって言われてるんじゃないかと思うと・・・ でも上に書いた「○○って軽いよね」といってくる男子も、他のクラスメイトも、今まで同じクラスになったことのある友人も普通に接してくれるんです 普通に接してくれる人も実は裏の顔を持っているんじゃないかと思うと、胸がドキドキして誰かが笑っているだけで自分のことを笑っているのでは??と思ってしまい、次の授業中にずっと泣いていたこともありました もっと強くならなくちゃいけないと思っても、1年に数回の割合でとてつもない気持ちの悪さが襲ってきます その気持ちの悪さの原因が何かは分かっているんです 底のない後悔の念と、自分が影で噂されているのでは?という得体の知れない恐怖・・・ どうすれば自分で背負っているものを吐き出すことができるのでしょうか? 回答よろしくお願いします

  • 友達が分からない。信じられなくなってきた。

    少し長くなります。 高校1年の時に親友ができました。その子と毎日一緒にいて、本当に楽しかったです。また、私たち二人を中心にもう二人仲がいい子がいて(仮にC、Dにします。)4人グループになっていました。 しかし2年になりクラス替えが行われ、私は親友と離ればなれになりました。その代わり、4人グループだったCと同じクラスになり一緒にいました。ちなみに、Dは親友と同じクラスになりました。 親友は「クラスが違くても親友だよ!」 と言ってくれていました。 ですが、すれ違っても私には声をかけず、何故かCにばっか話しかけ、私は放置されます。他にも、親友のクラスで調理実習があってお菓子を作るらしいのですが、私にはくれず、Cにばかりあげるのです。 別にお菓子が欲しいとかじゃなく、切実に親友の私には何もないのかな?と思うのです。 私はそれが悲しいので何度か自分から声をかけてみました。声をかければ普通に前みたいに会話するのですが、やはり、親友からは声をかけてくれないのです…。 私は親友にとっては、もうただの他人になってしまったのでしょうか? また、一緒にいるCも 「〇〇ちゃん大好き!」と、言うものの、私が1人でいても平気で放置します。 私はそれが嫌だし、Cのことが好きなので、休み時間など席が遠くても話しかけに行くのですが、Cは全く私の席には来ません。 私が話しかけない限り、ずっと他の友達と話しています。 Dにいたっては私たち3人よりも彼氏優先になり、関わりさえなくなりました。 そのため、最近友達が分からなくなってきました。始めの頃は仲良くしていたのに、今はもうガラクタみたいな扱いをされている気がします。 私は今いいように利用されているのでしょうか?私は彼女たちが好きだったのに最近は信じられなくなり、本当に心の開ける友人がいなくなってしまいました。 なので、最近は周りの女子が友達同士で仲良く騒いでいるのを見て羨ましくて仕方がない反面、イライラしてしまいます。 こんなこと思う自分が嫌だし、もうどうすればいいか分かりません。 補足。 私も色々な人と話したり交友を広げようと努力しました。しかし、仲はいいのですが、結局は、また他の友達に奪われてしまう繰り返しです。 私は単純に、楽しく心から笑い合える友達が欲しいだけなのに、それが上手くいかないのです。どうすればいいのでしょうか…。

  • 会社の中の価値観

    私はどうしても納得いかなくて毎日仕事に向かっています。うちの会社は営業も皆若いのに不潔っぽい感じです。女の子も太っていてあまり美意識がありません。私はお洒落するのも好きだし常に綺麗にしていたいので日々努力しています。今まで販売職でこの会社に来て1年がたちます。この会社がいやです。価値観が誰とも合いません。辞めたいのですがこんな事で辞めるのが果たしていいことなのか?でもこのままでは自分の個性が全部押しつぶされてしまいそうでとても不安です。販売の時のがキラキラしていました。でも事務職でも友達とかで普通に私と同じようにしている子もいっぱいいます。選んだ会社が悪かったのでしょうか。入った時は同じような感じの子がいたのですが私はその子が辞めるから採用されたみたいでそれを知ったのも会社に入社してからです。1年間ずっと解決しないままでいます。仕事内容としてはそこまで嫌なわけではありません。私は会社の人たちがおかしいとか、ダサいから一緒に働きたくないとかっていいたいのではなく。ただ皆がお洒落に興味がない、私はある、女の子たちが地味であまり目立ちたがり屋ではない、私は派手好きで目立ちたい。ただこの価値観の違いなのになぜか私はおかしな子?外れている子?皆と違うからおかしい。みたいな感じです。転職考えています。ただ根はまじめなので嫌だからやめる~とかそのようにはいきません。ちゃんと自分で納得してやめていきたいのです。なので会社周りの人と価値観がちがくて自分がなくなりそうっていう理由で辞めるのはおかしいのでしょうか?もしくはこのままこの会社にいるとして自分の個性をこのままで自分なりに楽しんで会社でやっていける方法はありますか? ちなみに会社に仕事をしにいっているのはよくわかっています。ただそれを前提にしてです。仕事はしっかりやっていますので。。

このQ&Aのポイント
  • HL-L2375DWで発生したメモリがいっぱいのエラーメッセージを解消する方法とは?Goボタンを押してもデータがないという表示も確認しているが、どう対処すればいいのかが分からない。
  • MacOS10.15.7でHL-L2375DWを使用しているが、メモリがいっぱいのエラーメッセージが解消されない。無線LANで接続しているが、Goボタンを押してもデータがないという表示が出てしまう。対処方法を教えてほしい。
  • HL-L2375DWのエラーメッセージで、メモリがいっぱいという表示が出てきて、Goボタンを押してもうまく解消されない。MacOS10.15.7を使用しており、無線LANで接続している。どうすればいいのか分からないので、解決方法を教えてほしい。
回答を見る