• ベストアンサー

足の裏に出来ているのは?

以前から外反母趾で足の裏に鶏眼、胼胝が出来てます。 今回のは魚の目のようですが、とても痛くて歩くのが 辛くて困っています。 中心部がざらついています、その周りは硬いです。 中心の角化した皮膚ですがナイフで削ると血が出ます。 魚の目、胼胝の角化した皮膚は毛細血管がありませんから 血が出ないはずです、イボの可能性はありますか? 皮膚科、形成外科に通院していますが、魚の目パットを 貼られ、化膿止め剤を頂くだけで一向に良くなりません。 どうすれば、良くなるでしょうか? ご回答をよろしくお願い致します。

  • 病気
  • 回答数3
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aioi274
  • ベストアンサー率64% (35/54)
回答No.3

外反母趾とのこと、また靴には特に問題はないようなので やはり「歩行のバランス」が悪いのが原因と思います。 1.外反母趾には主として横アーチの低下が伴い足趾を使って歩くことが難しくなります。(中足骨骨頭に圧が集中し易く胼胝や魚の目が出来易い)   縦アーチは扁平とは限らず、その反対の凹足でも発症します。(経験では8対2くらいの割合で) 2.母趾の屈曲により足と歩行が不安定になり、ふらつきや真っ直ぐに歩きづらくなります。 3.多くの場合骨盤や脊柱、肩、頭かけて骨格の歪みがある。→左右の関節の可動性や蹴りのアンバランス、上下左右の揺れ等が発生します。 実際はもっと専門的にいろんな要因を詳細に観察します。 以上のような要因が複数重なって歩き方が決まり、胼胝や魚の目も決まった位置に繰り返し出来ますし、足、膝や腰 等にも負担となって返ります。(悪循環です) 外反母趾も含めて足のトラブルは中等度以上になってしまえばこの「歩行のアンバランス」を改善しない限り、悪くなることはあっても良くはなりません。また、ドイツ製の足によいコンフォート靴やウォーキングシューズを履いていても、胼胝や魚の目が出来る方はできてしまいます。私が診てきた多くの方は皆さんそうなのですから。 同じインソールでも歩行のバランスを考えて製作したものでないとなかなか充分な効果が上がらないのです。

00yoshiko
質問者

お礼

詳しく教えて頂きまして恐縮いたします。 根本的に直さなければ再発するばかりか、 他にも悪影響がでることも分りました。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • aioi274
  • ベストアンサー率64% (35/54)
回答No.2

皮膚科での治療がウオノメパッドならイボでは無いと思います。イボなら#1さんのような治療をすると思います。 胼胝や魚の目などは皮膚科や整形外科などでは治療らしいものはしてくれないでしょう。せいぜいスピール膏やパッドでおしまいです。病気の範疇に入らないからでしょう。 根本原因を把握して元を断てば治ります。 1.靴  2.アーチや足関節などの機能低下や歪み 3.歩き方 等をチェックすれば解ります。 普段、一番長く履いて居られる靴はどのような靴ですか? 靴に問題がなければ2,3が原因です。2,3が原因で歩行のバランスが崩れます。胼胝や魚の目が同じところに出来るのはその部分に圧が掛かりすぎるからで、何らかの方法で歩行時に足指を使えるようにして圧を分散させれば治ります。約2ヶ月で柔らかくなり消えます。 ただ、靴だけでは難しいので調整中敷きを製作して機能性の回復と歩行のバランスと整えます。 歩き方や歩行のバランスなど考慮に入れる方は余りいませんが、約5000人の方の足と歩行(約3分間録画)の観察評価の比較データからも効果は間違いないですよ。 インソール(足底板)と言うと「分厚くて合わす靴が限らデザインも?」と言われますが、各靴のデザイン構造を考えて製作するので対応範囲は広いと思います。

00yoshiko
質問者

お礼

丁寧にお教え頂いて、ありがとうございます。 外反母趾ですから、靴には気を遣っております。 アーチはあるほうです、軟らかい皮製で足周り3E、 甲の部分が紐で調整できるのを愛用しています。

noname#108708
noname#108708
回答No.1

似たような症状になったことがあります。ウイルス性のイボで2cmくらいにの大きさでした。ウイルス性ですから人に感染しますし違う所に感染したりします。私は皮膚科にて綿棒にドライアイスをつけた物を局部に当ててウイルスを殺したあとに削ってもらい芯が無くなるまで続けました。その後もう5年ほど経ってますが再発などありません。

00yoshiko
質問者

お礼

私のも2cmほどの大きさです。 参考にさせて頂きます、ありがとうございました。m(__)m

関連するQ&A

  • 足の裏にウィルス性のいぼ 紫雲膏

    5年くらい前から足の裏に、魚の目のようなものがあります。皮膚の下に直径5ミリくらいの黒い血の塊のような固い根があって普段は痛くないのですが、妙に気になって皮膚科に行ってみてもらったら魚の目ではなくて、ウィルス性のいぼだと診断されました。 治療は、液体窒素を週に一回ずつかけて、半年ほど通院しないと治らないといわれましたが、そんなに長いこと病院に行かないと治らないものかと、不信に思いました。ネットで色んな情報を探してみると、どうも、紫雲膏という薬がいぼに効くという話ですが、どうなのでしょうか。 それと、水いぼと、私のようなウィルス性の皮膚の下が黒くなるいぼとは違うものなのでしょうか。 どなたかお教え願えますでしょうか。

  • 足裏のウオノメの治し方を教えて下さい。

    足裏のウオノメの治し方を教えて下さい。 4~5か月前から足裏にイボができ、素足で歩くと痛くてたまらなかったので、皮膚科で治療してもらっていました。そのうち、イボはよくなりましたが、イボの所がウオノメになり、素足では痛くて歩けません。医者からは、パットなどをして、患部を圧迫しないように言われました。市販のウオノメの薬をつけながらパットをつけていますが、状態は変わりません。医者に行っても、固くなった皮膚を削るだけで、患部に体重がかからないように言われるだけです。歩かないのが一番いい、と言われますが、仕事の関係上、座ることがほとんどありません。ウオノメを治す方法はないのでしょうか?また、医者では治らないのでしょうか?パットをしている時はなんとか歩けますが、パットをしていないと全然だめです。患部に体重がかからないように歩くと、踵だけで歩く形になり、足を痛めてしまいます。良い方法があればぜひ、教えて下さい。

  • 手のひらの血管の突出の様な小さい点

    ずっと気になって検索しているのですがどうしても見当たらないので教えて下さい。 私の手のひらには以前から時々、小さな赤い点があります。 1mmにも満たないくらいのもので、毛細血管のようです。 一度血豆だと思ってつぶそうとしたら、出血が止まらなくて毛細血管なのだと知りました。 以前テレビで似たようなことが取り上げられていて、それでは「毛細血管が何らかで絡まり、皮膚表面上に飛び出てきたもの」と言っていました。 毛細血管が出てきているために擦れたりなどすると簡単に出血し、毛細血管のためしばらく出血、そして簡単に血が止まるため、手のひらに多く見られたことから「キリストの血」などと呼ばれていた… といったようなものだったと思います。 これの正式名称(病名?)を知りたいのですがどなたかご存知ではないでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 子供の足の裏のイボ

    小5の息子が、数ヶ月前から、足の裏に魚の目のようなものができています。 当初足の裏の上のほうにひとつあって、痛みは全くなかったので、魚の目だと思いスピール膏などをはって、削ったりしていました。 ただ、子供なのでよく外遊びもしますし、貼ってもずれてしまって健康な場所まで白くなってしまったりしたので、スピール膏はやめ、様子をみていたところ、それ以上は酷くはならなかったのですが、その横にもっと硬い感じのもの出来ました。 あとに出来たほうのものは、周囲が少し盛り上がっていて硬く、真ん中がクレーターのようにへこんでいます。 それがここ1、2ヶ月くらい、靴下や靴があたると痛みはじめたので、色々調べてみたら、子供の場合魚の目ではなくイボのことが多いとしり、色々しらべてみましたが、水イボやイボは、痛みを伴うものもありますか? 皮膚科への受診も考えたのですが、以前皮膚科に勤務していたこともあり、治療が長期かつ頻繁にかかることも知っていましたし、痛みもあるので、うちの子の場合、厳しそうな感じです。 鼻血がでやすく、以前に耳鼻科で焼いてもらおうと思ったときも痛みで泣いて全然だめで、レーザー予定だったのが、薬で焼いてもらうことにしたのですが、それでも一回でギブアップしてしまい、なんの効果もありませんでした。 今は、靴にあたったり押したりすると痛む程度で、日常生活ではそんなに辛くないようなので、、治療して逆に痛くて走り回ったりできなくなると子供もストレスになりそうだし、うちの子は神経質で、一度痛みが気になりだすと常時テンションが下がってそのことばかり訴えるようになるので、あまり痛みの伴う治療はしたくありません。 また、痛くても絶対になおるというなら我慢させてでも受診したいですが、液体窒素も個人差で何ヶ月、何年通えば治るという保障もないし、再発も多いらしいので、頻繁に通うのは経済的にもきついです。 なので、自宅でなんとかならないかと思うのですが・・・ 現在、毎日はと麦茶(ブレンドなどではないもの)を、煮出しして麦茶がわりに冷蔵庫にストックしてお茶感覚でがぶがぶ飲んでいるのと、クラシエのヨクイニンタブレットを購入して飲み始めました。 4月の末に飲み始めて約一ヶ月と一週間くらいたちましたが、イボには外見的になんの変化もなく、触ったときの痛みも全く変化ありません。 相変わらず、周囲が白っぽく、硬くなっていて、真ん中がへこんでいて、穴のようになっており、気になる点といえば、真ん中の穴に血?のような赤黒い点が2、3個みえる感じです。 2、3ヶ月は飲まないと、ということが多いようですが、ヨクイニンなどで治癒した方、なおっていく経過はどんな感じでしたか? 少しづつ変化がみられていくものなのでしょうか? それとも、一ヶ月くらいは変化なくても、数ヶ月続けたら劇的になおった、ということもありますか? このまま飲み続けて変化がなかったら、3ヶ月くらいで見切りをつけようと思っているんですが・・ また、ネットで調べると、名前は忘れてしまいましたが、ニオイの強い軟膏や、イソジンを患部にぬることも効果があると書いている人が結構いたので、試して見ようと思うのですが、なおった方はいらっしゃいますか? 経験談などお持ちの方がいたらアドバイス下さい。

  • ウイルス性イボの治療中にネイルサロン

    足の裏のウイルス性イボの治療に通っています。魚の目のようなものがあるのは数年前から気づいていたのですがあまり気にしていませんでした。最近になって足のエステに行き、角質ケアや保湿、爪切り、そしてオプションで魚の目の処置をお願いしました。その時にイボの可能性があるので皮膚科で診てもらうように言われました。魚の目処理以外のメニューはしてくれました。 今月沖縄旅行に行くのですがその時にネイルサロンでフットネイルをしたいのですが、ウイルス性のイボがあると施術を断れるのでしょうか。 現在5回ほど皮膚科に通っていてイボの内側の部分が血で点々になっている状態です。

  • 遺伝ですか?

    私は、オランダと日本のハーフです。 中1です 私は、 外反母趾 喘息 青色母斑 背骨が横に曲がっている 血管が浮き出でる など普通の人よりもなんか変だと思うんです。 これって、日本とオランダの血が混ざっているからこうなるのでしょうか?

  • 5本指シューズについて教えてください。

    5本指シューズについて教えてください。 どのようないい点があるのでしょうか。 因みに私は、外反母趾気味、O脚気味、軽い巻き爪親指1本、両足裏中指の少し下がったところにたこか魚の目、親指中指の爪が厚く層になっている(皮膚科の検査で爪水虫ではありませんでした)等の悩みがあります。 歩き方も多分悪いと思います。(靴選びも緩めを履いていると思います。) もしどれかに少しでも良いのなら、ウォーキングの時に履いてみようと思います。 宜しくお願いします。

  • 魚の目を治療、皮膚科、外科へ行くとすぐ直してくれるか?

     4年ほど前から左足の裏の指の付け根に魚の目ができています。仕事柄、重い物を持上げたり、運んだりし、よく歩き、足を踏ん張るので、靴や履物、クッション材に注意しています。  これまで直そうと2回ほど医者を変えましたが、都度、再発しました。  治療を受けたのは昔からの行きつけの内科医院で、ともにスピール膏を数日間貼って、皮膚を柔らかくして、表面を削り落とす方法だったのですが、2回とも駄目でした。  1日歩き回る仕事をしているので、『直った』と喜んでいても2~3日すると皮膚が固くなり、痛いと思い、カッター等で削ると白い目角芯が見えていました。  自分でも痛みから逃れたいので、何度もイボコロリ、スピール膏を貼って除去を試みましたが、完全に取れませんでした。表面は柔らかくなりますが、肝心の角芯がどうしても取れません。何回もやっていると、健康な皮膚までサルチル材に侵され、ヒリヒリしました。  私にはこのスピール膏治療は効果がない、合わないと判断しています。医者へ行っても、この方法を取られるなら治療を受けたくないのです。私には効きません。不信感をもっています。  魚の目の角芯を完全に取れるなら、多少の痛みは我慢できます。直しても再発するのでは困るんです。  自分でも痛みを承知で荒療治してナイフや刃物でエグリ出そうか?とも考えました。私の母も荒療治して化膿したそうです。  スピール膏皮膚軟質化治療以外で魚の目除去をしたいのですが、皮膚科、外科等ではどのような手段を取られるのでしょうか?  私の希望として  ・短時間、短期間で直る  ・再発しにくい  ・痛みを伴う治療方法でも完全に除去できるのなら我慢できる  ・出来るだけ通院を少なくしたいを持っています。  スピール膏治療以外で魚の目を除去された方のアドバイスをお願いできないでしょうか?

  • 急性胃腸炎、激しい嘔吐あと目の周りに赤い斑点が(内出血?)ありました。これはよくあることですか?

    激しい嘔吐・下痢・頭痛・腰の痛さ(腰の皮膚が服に摺れても痛い)などの症状で病院に行ったところ、 急性胃腸炎と診断され、お薬を4種類頂きました。 吐いた時、あまりに苦しくて、涙が出てきました。 そのあと、鏡で自分の顔を見たら目の周りの皮膚に無数の赤い点々があって、 (ブツブツではなく)皮膚の下で内出血してる感じでした。 まるで殴られたような感じです。 あごと首の境目のあたりにも赤い点々がありました。 そこで、お医者さんに 「吐くときに意気みすぎて、目の周り毛細血管が切れたのでしょうか?」と聞いたところ、 「それはありえません」と言われました。 動脈がどうのこうの、静脈がどうのこうの・・・と説明されたのですが、いまひとつ分かりませんでした。 ちなみに、吐いた時に鼻をかんだら血が混じっていました。 そのこともお医者さんに伝えたら、 「鼻の中は毛細血管が集中してるのでいきんだ時に切れる可能性はありますが、 目の周りの血管が切れることはありません」とのことでした。 ほんとうに目の周りの血管が意気んで切れるということはないのでしょうか? ちょっと疑問に思ったので投稿してみました。 よろしくお願いします。 ちなみに、一晩たって目の周りの赤い点々は消えかけています。

  • 外痔核が破裂したまま

    2年ほど前から、肛門入口のすぐそばに小指の爪程の血栓性外痔核?があります。 時々プリザなどの薬を塗ったりはしていましたが全然痛くもなかったので 放置していました。 2か月ほど前に、トイレでティッシュで拭いたところ、破裂(汗) 血がピューっと出ましたが、やはり、あまり痛くありませんでした。 ここ1か月で化膿?したのか、膿が出てきます。 ですが、痔ろうみたいに穴もあいていませんし、下着が汚れる程の 膿もでていません。 肛門周囲膿瘍みたいに腫れて熱が!!ということもありません。 ただ、ちょっとうずくのと、イボの周りに膿がちょっと付くのが気になります。 今、イボは皮膚に覆われておらず、むき出しのイボの状態です。 これって痔ですよね? イボ痔、膿でインターネットで検索すると、痔ろうしか出てきません。 痛みもないし、穴が開いている様子もないのに痔ろうってことはありませんよね。 とりあえず、2日程まえから、化膿止めにテラマイシン軟膏を塗っています。 回答よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう