• ベストアンサー

彼の最後の言葉から立ち直れません

blazinの回答

  • ベストアンサー
  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20104/39853)
回答No.5

酷いよね。 多分だけどね、その最後の豹変した態度や言葉が彼自身では無い筈なんだよ。ただ、彼には彼の貴方との交際の受け止め方があった。 違いはあっても3年付き合ってきて、忙しいなりに彼の中では貴方に向かい合ってきたつもりだった。それが最後貴方から間接ツールであっさりとサヨナラを伝えてくる形での最後になってしまった。 忙しい部分は彼の側の問題かもしれないけど、最後はきちんと話し合いたかった。それが3年という月日の筈だと受け止めてた。 それが凄くあっさり、通り過ぎようとしている貴方に対して彼の中ではやっぱり不信感というか怒りに繋がったのかもしれないよね。 本心じゃない。でも今までの関係があって、何故最後にこういう寂しい形なのか?と。淡白に間接的にさらっと済まされるものなのかと。 勿論彼側の気持ちとしてね。それなりに将来の事を話せる相手だったのであれば、やっぱりどういう形であれきちんと向かい合って正直に伝え合って、それぞれの方向に進む別れこそ大事な要素だったりする。 その部分で貴方が少し一方的に切り上げて進んでいこうとした態度に対して彼は色々思ったんだろうね。それに価値観の違いもそうだけど、彼も彼なりに貴方への不安を感じていて、それなりに受け止めてた。 お互い様だという自覚もあった。だからこそ自分が悪いような形での最後は納得できなかったのかもしれない。 だからといって、そういう態度をとる事が正当化には全くならない。 本性という言葉で片付けるのも微妙だけど、こういう形で最後に泥を塗り合うような部分が見えたという事は、逆に彼とは何処まで進んでも良い形は見えないという示唆でもあるんだからね。 逆に切り替えやすい。そういう人だったんだから。 貴方に必要なのは先ずは切り替え。 そして最後は確かに酷いけど、貴方は被害者ではないんだよ。 貴方も一緒に創り上げてきた恋愛。貴方の側にも改善すべき、学ぶべき要素は実は沢山ある筈なんだよね。それは別れて寂しい、辛いという気持ちでボンヤリ誤魔化さずに、もう少し整理が出来てきたら、貴方の中でしっかり感じてみる必要がある。 今後貴方なりに良い出会いを見つけても、同じ状況を招いてしまう事のないようにね。 彼をフォローするつもりは無いけどね。 多分彼はそういう極端な言葉を貴方に送りつけて、貴方との関係を凄く嫌な形でなし崩しにする事でしか別れを整理できないんだよ。 受け止められない弱い彼自身がいる。 彼自身の非も実は感じてる。だからこそ取り乱して、自分だけが辛いという状況が耐えられなくてそういう態度になった。 今はその反動で彼自身が苦しいんだよ。その苦しさは彼自身が貴方に対して向けたエネルギーをそのまま受け止める事だから。 もう彼とは求めるものが違う。目指すものが違う。 今はそう思えなくてもやっぱり3年付き合えた相手には感謝の気持ちは持ってて欲しい。そして最後の形にとらわれないで、貴方なりに彼との恋愛から見えてきた課題や今後の自分に必要なエッセンスをしっかり抽出する。焦らずに時間を掛けて先ずは貴方自身の建て直し。整理。 無駄は無いんだよ、人生に。彼との付き合いにも意味がある。 その意味はこれから貴方が進んで行く中で、貴方なりに良いなと思える人生を掴んでいく中で、過程で感じていくものだからね。 焦らずに。今はゆっくり自分を立て直して。 自然に新しい風を自分の中に取り入れていきたい気持ちが貴方の中に芽生える時。それが貴方のリスタートのタイミングですから☆

warrj
質問者

お礼

blazinさんの言葉にハっとしました。完全に彼を悪者にしてしまっていました。 電話が繋がらないとはいえ、一方的にメールで終わらせようとするべきではなかったと今は思います。 なぜ彼が中傷を繰り返し、捨て台詞を吐くまでに至ったのか… 理解しようとすることも放棄していましたが、彼も彼なりに傷つき苦しんだ結果なのかもしれませんね。 私は被害者のようなつもりでいたけれど、おっしゃる通り、2人で一緒に創り上げてきた恋愛なんですよね。 2人で向き合い、お互いが納得する最後を迎えるべきでした。 私にも反省すべき点、学ぶべき点はたくさんあると思います。 最後のショックが大きすぎて、3年間を全て否定してしまいたくなっていましたが これから時間がかかっても、しっかりと全てを受け止め、前に進み いつか彼に感謝するくらいの気持ちになれる日ようなくる事を目指します。 大変丁寧なご回答を頂き感謝します。ありがとうございました

関連するQ&A

  • 最後にかける言葉

    時間を下さいと言われました。。。の続きです。 で質問させてもらった者です。 今回でこの件に関しては最後の質問にします。 まずはこの場を借りて今まで回答して頂いた回答者の方、 閲覧して頂いた方に感謝致します。 ありがとうございました。 本題に入りますが、 彼女からメールが入り、週末の ゴールデンウィーク(5/29)に話をしようと来ました。 メールの内容から彼女の気持ちは固まっているようです。 それどころか異常に冷たい内容で 相手の負担を考えて、こちらから行く旨を伝えても なんでくるの?と一掃される感じです。 彼女の家に置いてあった私物を取りにいくと伝えても 郵送で送ります、との事でした。 彼女の家にも行けず、彼女の家の近くのファミレスで 話すことになりましたが、お互いの環境的にも 話す日を最後に彼女に逢うことはないと思っています。 彼女が自分を頼ってくれれば別ですが、皆様からのアドバイスもあり、私から連絡はせずそっとしておくつもりです。 彼女の主張は「恋愛に縛られず、自由な世界を思い切り堪能したい」でした。 質問になりますが、最後に何を伝えたら相手にとってよいのでしょうか? このような状況の時に、彼女の立場としては何と言われたら嬉しいもののでしょうか? 非常に抽象的で、前の質問と重なってるのは承知で申し訳ありませんが、やはり彼女にとって素晴らしい恋愛をしたな、と思ってもらいたいです。 自分でも言いたいことはいっぱいあるはずなのに、うまく言葉にできません。未だ未練ばかりで毎晩夢に出てきて唖然としてしまいます。 長文で申し訳ないですが、どんなことでもかまいません。質問がありましたら補足で回答します。皆様の意見を下さい。 どうぞ、宜しくお願いします。

  • 別れの言葉と態度・・・最後はどういう態度で終えるべきか?

    2ヶ月近く連絡を絶っていた彼女から連絡があり、明日本当に久しぶりに会うことになりました。でも来たメールの内容とかから明日別れを告げられることは間違いないです。僕自身ももう2ヶ月もたてば結構気持ちの整理はついていて彼女のことは好きですが引き止めたりする気はありません。 そこで質問なのですが、彼女の別れの理由などは本当に見当もつかなく、またこの最後の3ヶ月の彼女の態度は酷いもので、人として明らかにおかしい事ばかりでした。僕にとっては本当につらいものでした。 そこで明日、理由聞いたり、彼女に今まで積もった不満などをぶちまけるべきでしょうか?それとも今までに感謝の言葉を言ってあっさり終えるべきでしょうか? 自分としては後者で終えるつもりですが、このまま思ってることを言えずに、すれ違いのまま終わるのも淋しい気がします。ちなみに別に彼女のことを憎んでるとか、嫌いになったとかそういう気持ちはありません。

  • お別れに言葉はいらない。

    お別れに言葉はいらないと思いました。 今までの積み重ねが全てを説明するので 僕は、事実上無視をしてきました。 今更伝えたい言葉もありません。正直言葉も浮かびません。 僕は、言葉に絶望したのかも知れませんね。彼女を責めません。ただ疲れた。 僕は、日々頑張るつもりです。彼女にも頑張ってもらいたい。この様な考え方、気持ちの整理の仕方は男性特有なのか?  ともかくも僕は連絡を絶ちました。 男女の事にどちらが正しいだの悪だの言うつもりはありません。 また言い訳も聞きたくありません。弁解や説明を聞くつもりはありません。 優しい言葉も、なだめるような言葉もかけるつもりはありません。 僕は、何も語るつもりはありません。彼女が僕を本気で好きであったなら、それで僕の気持ちも晴れるものです。僕もようやっと次へ進めます。 質問になっていないのですが、お別れに言葉はいらないと僕は思いました。 ありがとうございました。

  • 元彼に最後に言う言葉

    昨年に別れた彼がいます。 ずっと彼宅にあった荷物の事で揉めていたのですが数日以内に郵送で届く予定になっています。 荷物が届いたら、最後にメールをしたいのですが、印象に残る言葉、ありますか? 後悔させてやりたいんです… 状況は… ①彼の浮気で別れた。 (相手の女性と付き合っているわけではありません. ②荷物を送られる事を私は拒否していた (最後位、会って話しをしたかったので) ③荷物を取りに行く事を彼は拒否していた (取りに行ったら本当の意味で終わりになると思ったようです) かなりネチネチ.優柔不断な彼でした。 こちらが郵送を受け入れた時から結婚も考えていただの、メールで話をし出して… 自分の気持ち優先で曖昧にし続けて来た彼に対し自分の行動をよく考えてもらいたいんです。 どんな言葉が効果的でしょうか? あわよくば、私はよりを戻せたらと思っています…

  • 30代にもなって告白しましたが

    昔好きだった人と最近会うことがあって 一緒に飲みに行ったときに酔って抱きしめられてしまいました。 それで私はいままで彼のことは少し忘れていたのですが (会えばいいなぁ、と思っていましたが) 好きな気持ちが再燃してしまいました。 でも、そのときに、好きだとか言われたわけではなかったので、 相手の気持ちがわからずに、苦しかったです。 私は女ですが白黒はっきりしないとダメなタイプで 紆余曲折ありましたが、告白しました。 しかし、それから返事が来ません。 告白はメールで25日にしました。 確かに、こっちから好きだったということを直球で 書いたに過ぎませんが、もう年も年なので 取り立てて付き合ってください、返事ください、 と書かなくても伝わると思ったのです。 おそらくダメなんだとは思うのですが、 紆余曲折があった分、いまこちらからたたみかけても ますます事態は混乱すると思い、何もできずに ただ悶々とする日々を送っています。 このままであれば、最終的にはこちらから返事を 聞きたい、と思っていますが、どれくらい待てばよいのでしょう。

  • たったいま、別れてきました。あったかい言葉まってます。

    http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2242910 以前ここで何度か質問をしたものです。そのたびに皆さんからの真剣な回答を頂き、本当に有難うございました。 きっと、ここでこの問題について質問するのも、これで最後なります。最後にどうかお願いします。 今さっき、別れをつげてきました。私は、自分から、別れようというのが本当にできない人間です。しかし、色々と本当に考えて苦しいけど、気持ちを強くもって決断してきました。 自分なりに頑張ったつもりです。 今は悲しい気持ち、辛い気持ち、喪失感、脱力感、色々なものが一気に押し寄せてきて、とても疲れてしまっています。 きっと、ボーっとしてしまうことも増えるのかもしれません。 どうかみなさん、こんな私にあったかい励ましのお言葉、または、この選択でよかったんだってこれからも思えるようなお言葉を待っています。

  • 別れの言葉を告げても、彼女が諦めてくれない・・・

    今年の4月から住み込みで働きに出てしまう20歳のものです。つきあって7ヶ月の彼女がいました。今は一応別れたという形になっているのですが・・・。 5年前初恋のひとに振られて以来、自分からなかなか人を好きになることが出来なくなってしまいました。もともと惚れにくいのですが・・・。 7ヶ月前にその女性から告白され、いいかげんに気持ちを切り替えようとしましたが、やっぱり好きになりきれず・・・ むこうが好きと言ってくれるたびに苦しくなってしまいます。 これ以上自分の気持ちをごまかすのも限界で、こんなんで付き合い続けるのも相手に失礼だと思い、メールと電話で自分の気持ちをすべて話し別れたいって言うことを伝えたのですが。。。。 数日後、別れた彼女から何度かメールが来ます。 内容は、 「一度会って話をして欲しい。わたしはあなたが好きで、この気持ちは譲れないし諦められない」 「好きじゃなくても良い。過去の人が心のどこかに残ってるのは当たり前だからやり直したい」 など。。。 悲しむ顔を見るのはもちろんつらいですが、このような言葉をかけられると胸を締め付けられるような思いになり、さらに辛くなってしまいます。 なんどもこちらの正直な気持ちを伝えても、相手はその言葉の繰り返しで・・・。 たしかに、相手にとっては突然で一方的過ぎる出来事だとは思うんですが、突然じゃない、一方的じゃない別れなんてわからなくて・・・。 こんど会って話すことにしたんですが、どのように話を進めていくべきかわかりません。。。電話と同じ内容を話しても、同じことの繰り返しなんじゃないかって・・・ アドバイスのしようがないと思いますが、しっかり諦めてもらえる話し方など教えていただけたら嬉しいです。

  • 最後にデートしていいのかな?

    彼に 「別れよう。○○のこと大事にできない。好きじゃなくなった。」と言われました。 その日私は大きなショックを受けほとんど声が出ず、別れ際泣きっぱなしでした。 彼は「もう二度と会えない。今までありがとう。」と言って去って行きました。 もう終わったた。二度と会えないんだ…。 最後は爽やかに笑ってお別れしたかったなぁ。あんな泣きじゃくってた姿を最後に見せちゃってみっともない。 彼のこと好きで未練あるけど、好きじゃないって言われた人とは付き合えない。彼のことは諦めよう。 でもあの別れ方は納得できない。 「今までありがとう。楽しかった。これからも元気でね。」と直接会って終わりにしたい。 彼には別れにけじめ付けたいからもう一度会いたいとメールしたら、会ってくれることになりました。 皆さんに相談したいのですが、 会う目的はキレイさっぱりお別れを言うため!それだけだったら喫茶店でお茶飲みつつ話しつけてバイバイで十分。 ただ最後に普段通りデートをしたいという気持ちが強いです。 最後だからこそ楽しく過ごしたい。会う約束も勇気出してしたので後悔はしたくないです。 彼は一日空けてくれるみたいなので時間的には可能ですが、気持ち的にどうなのかな?と思いまして。 皆さんの意見をください。

  • 好きな人に最後に伝える言葉

    中3で、今月中学校を卒業しました。 私には好きな異性がいて、気持ちを伝えようと思っています。 (お互い意識してるっぽいのですがほとんど話しませんでした) 卒業式はもう終わりましたが、打ち上げをすることになり、多分その子も来ることになっています。 しかし行く高校は違うし、多分その日で会うのが多分最後になると思うので、付き合ったりするのは迷惑かもしれないと思います。 でも「好き」という気持ちは伝えておきたいし、メールアドレスの交換ぐらいしておきたいです。 ちなみに「好きです」というのは嫌で、それにとっさにそんな言葉出ないと思います。 "今まで好きでしたありがとう"ということを伝えたいのですが・・・ 何かいい言葉は無いでしょうか? 私はこういう経験をしたことが無いので分かりません。 あと下手な文ですみません。

  • 別れた彼に言った言葉

    四年付き合っていた彼に、別れを告げられました。 原因は、私にあります。 彼のことをとても好きで尊敬しているのに、 自分に自信がなくて、彼を傷つけてしまっていました。 彼をこれ以上傷つけてはいけない、幸せになってほしいと思い、 辛いですが別れを受け入れました。 最後の日、デートをしてとても楽しい時間を過ごせました。 お別れしてから、今までとその日のデートのお礼、 そして謝罪の言葉をメールしたのですが、 そのときに「大好きです」という言葉も入れてしまいました。 次の日、「俺も辛いけど前に進むよ、君も歩き出して」といった内容のメールがきて、 私はさらにその返信メールにも「もう一回だけ言わせて。大好き」と 書いて送りました。 別れ話のときに「もう付き合うことはない」と言われました。 私も、今のままの自分では、それを望めないのをわかっています。 今すぐに復縁を考えてもらおうという気持ちもありません。 (もっと年月が経って、私が成長したときに会えたらいいな、という思いはあります) ただ自分の気持ちを伝えておきたい、というだけで 「好き」と書いてしまったのですが、 彼はどう思ったでしょうか?重荷になっていますか?