• ベストアンサー

取引先の社長が逮捕されました。

okazznushiの回答

  • ベストアンサー
回答No.4

公選法違反での逮捕は、もう見せしめでしかないですね 取締役の進退については、No.3さんの仰るとおりかと思います とても気になったので出しゃばります vat804さんの心情を考えると、 No.1の「詐偽登録が当たり前の業界であれば...」 これはあまりにも辛辣な批評ではないですか?? また、公選法違反 イコール 誠実ではない これは実態を知らない者の恣意的な見解でしょうから、 vat804さんは読み流した方がいいと思います ザルを潜り抜ける時に、 たまたまザルの目が詰まっているところに引っ掛かった、 こう捉える人は決して少数派ではないと思います 社長ともなれば、様々な方面の方とお付き合いもあることでしょう 往々にして、人が良い方ほど、こういった事件に関与してしまうことが多いように思えます 断る勇気と言うのは簡単ですけれど、 実社会では決して簡単とは言えないですよ 様々な絡みや義理があったり、 もしかすると、苦渋の決断であったのかも知れません ザルに引っ掛かったとはいえ違法なので、 賞賛するとは言えませんが、 私には懸命に票を集めた社長さんの誠実さは理解できます 穿った見方をすれば、バカ正直とも言えますが ただ不誠実な方でしたら、投票したことにして終わりでしょう それよりも、キャリアが多数と言われる捜査2課が、 中小企業??の社長を1年以上前からマークして3人逮捕です 10数票の詐偽投票のためにです 親方日の丸、つまりは我々の血税であることを考えれば、これの対費用効果の方が由々しい問題です 近代国家に"~するべき論"のザル法は不要です

noname#230167
質問者

お礼

ご意見、御心使いありがとうございます。参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • 三笠フーズの社長は逮捕されないのか?

    今、録画していたテレビ番組「ガイアの夜明け」を 見ました。 事故米を特集した内容。 心の底から腹が立ちました。 ネットで調べてみたのですが、 三笠フーズの社長って捕まってないのですか? 逮捕されないのいですか? あきらかに、人の健康、命にかかわる事件を 犯していると思うのです。 三笠フーズだけでなく、島田なんとかという会社の 社長も逮捕されないのでしょうか? これらの人たちは私有財産を使ってでも、迷惑をかけた 会社に賠償を果たすべきではないのでしょうか?

  • 交通事故の被疑者に関する逮捕の必要性

    件の事件に関する疑問ですが、今回のケース云々というよりは一般的な話としてお伺いできればとおもっています。 逮捕というのは必須ではなく、在宅捜査など他の捜査手段においてなんらか支障がある場合(逃亡、証拠隠滅、自死、さらなる犯罪の誘引など)逮捕(身柄拘束)されるという認識でよいでしょうか。 交通事故など因果関係が明確、被疑者が社会的地位・身分などがありほぼ社会的な身柄拘束を受けている状態、かつそのほかの懸念も特にない場合「在宅捜査にしない理由」というのは特段にあるのでしょうか? 「逮捕されないことへの憤り」という一部の国民感情は、逮捕を刑罰の一種(法的なもの、もしくはある種禊的なもの)だと考えている層であると仮説を立てたので、他に逮捕されないことへのその後の司法判断への影響があれば知りたいです。

  • 公職選挙法(買収容疑で逮捕?)

     以下の記事が載っていましたが、何が悪いのかポイントがよく分かりません。公職選挙法もちらっと読んでみたのですが、あまりにも長くて...。  学生が無報酬で手伝えば問題が無かったが、アルバイトで手伝ったので悪いということですか?ということは、候補者と一緒に自転車で走ったり、選挙カーに乗っている人は2週間、無報酬でやっているということですか(私は、みなバイトかと思っていましたが...。) 計屋前議員の秘書、買収容疑で逮捕へ 神奈川県警  9月11日に投開票された総選挙で神奈川10区から立候補して落選した民主党前職の計屋圭宏氏(60)の私設秘書(22)が運動員を買収した疑いが強まり、神奈川県警は29日にも、この秘書を公職選挙法違反(買収)の疑いで逮捕する方針を固めた。  秘書は神奈川大学の学生で、県警はこの秘書が学生のまとめ役として買収の主導的な役割を担っていた疑いがあるとみており、買収資金の出どころなどについて捜査を進める。  調べでは、秘書は神奈川大学の学生らを運動員として雇い、ビラ配りなどの選挙運動をさせて金を払った疑い。

  • 前安倍総理夫妻は、公職選挙法違反などの重大な罪をい

    前安倍総理夫妻は、公職選挙法違反などの重大な罪をいろいろ犯していて、一刻も早く逮捕されるべきなのに、まあ弁護士軍団や地検なども捜査や事情聴集などで証拠を固めるために動いてはいますが、迅速な捜査ではなくチンタラモードの捜査だと、安倍総理夫妻をすぐに逮捕はできないですかね。まあ俺は安倍総理夫妻は一刻も早く逮捕されるべきと言うだけで、何もアクションは起こせないけど。安倍信者の擁護コメントは、非常にウザいし邪魔で一切不要なので。

  • 友達が逮捕されました

    友達が横領で逮捕されました。 私は友達が犯人ではないと確信を持っています。 だから逮捕されたことに非常にびっくりしています。 困っているのは、逮捕されたあとどうなったのか情報がつかめないことです。 今どこにいるのか? どうなっているのか? 先日、担当弁護士に会おうと考えたのですが、家族との面識がなく、会社とも無関係の私には教えることができないとのことです。 警察は信用できませんまともな捜査をしたのか疑問です。 さらに、冤罪逮捕?これまでの冤罪事件からしてもその後の行動は自分たちの正当化のために手段は選ばない気がします。 友達が犯人ではないとここで言っても、証拠などで難しいので省略しますが、私はどうすれば良いか教えてください。

  • 開票トラブルで逮捕?

    こんにちは。今回の衆院選は予想をはるかに超える民主党の勝利に終わりましたね。そこでちょっと気になったニュースがありました。 山形県の開票所で開票トラブルによって 市職員が偽計業務妨害容疑で逮捕される事件がありました。確かに甚大な影響を与えたとはいえ、故意にやったことではないし、その職員一人だけの責任でもないように思います。過去の選挙で他の県では投票が終了しても開票されない票があったとか、もっと大きなトラブルがあったのに、逮捕というニュースは聞きませんでした。確かに、その職員も何らかの処分を受けるのは妥当だとは思いますが、逮捕というのは少し行き過ぎのような気もします。 そこで質問ですが、今回の開票トラブルによる逮捕にはどういう経緯があったのでしょうか?

  • 逮捕される奴とされない奴

    ネット掲示板に犯行予告を書いて逮捕された事件は報道されています。 ところが、実際に2ちゃんねるその他の掲示板に「○○(実在する施設もしくは会社)爆破する」とか「××(実名)殺す」という書き込みを大量に見かけます。 逮捕されるされないの基準て何なんでしょうか?もし、警察がまじめに捜査をすれば、毎日100人くらいの書き込み者が逮捕されてもいいように思うのですが。 理由として 1、書き込みを確認したけど、わざわざ捜査したくない。 2、書き込み元を確認したけどネットカフェだからこれ以上面倒くさい。 などを思いつきました。実際どうなんでしょうね。 ちなみに、名誉毀損で親告罪で被害者が被害届けを出してないというケースは考えないことにします。 今日も、某掲示板に「○○爆破する」とのスレをたてて煽っている者を見つけました。なんで、逮捕されるされないの差があるのでしょうか?

  • 芸術はチ〇ポだ!性器強調写真集の印刷会社社長ら逮捕

    世界的に有名なカメラマンが、(チ〇ポ)を強調したヌード写真集を販売したとして逮捕され、その後、釈放された事件で、警視庁は21日、写真集を印刷した会社の社長と営業部長を逮捕しました。 この事件は、シンガポール国籍の写真家が、(チ〇ポ)を強調したヌード写真集を販売したとして逮捕され、(写真集は約50ページの全編にわたって勃起した状態の(チ〇ポ)が写っていました。中には射精を想起させる白い液体がついたものもあったゲロッ!)その後、処分保留で釈放されたものです。 警視庁は、この写真集を印刷し、販売を手助けしたとして、21日朝、東京・新宿区の印刷会社 を家宅捜索し、 社長・容疑者と 営業部長・容疑者が、巻き添えとなる形で逮捕されました。 2人とも容疑を認めていて、容疑者は 「(チ〇ポ)もアートだと思った」 「正直、ヌードだけは断りたかったが、有名な写真家と付き合っていれば、将来、会社の利益につながると思った」と供述しています。 芸術のネタは他にもありそうなものですが、そこをあえて(チ〇ポ)にこだわる必要があるのかどうか、よく分かりません。どこをどのように解釈すれば(チ〇ポ)が芸術になるのでしょうか、どなたか教えてください。

  • 勤めている会社の社長について

    うちの会社は年商20億強の会社です。社長はいわゆるワンマン経営で社内の人間はイエスマンばかりです。当然給与も社長の一言で全てが決まります。給与形態は社長年収4000万、副社長年収700万、専務年収840万、取締役営業部長年収900万とバラバラです。ここのところ不景気の影響もあり役員全員が減給となりましたが、社長だけが給与を下げると月々の引落しができないからと下げていません。業績は少しづつ回復してきており、減額した給与を少しでも戻してほしいと、役員会で提案しましたが、新規事業に手を出した事による借り入れ金返済の為、お金が無いから無理と言われました。そんな中、社長が付き合いで断れなかったと超が付くほどの高級車を会社名義で購入。支払はもちろん会社です。役員一同は開いた口が塞がりませんでした。その件以降、全員のモチベーションも下がりました。何だか先も見えずにやるせなさだけが残りました。世間の社長さんはこんな人ばかりなんでしょうか?

  • 前安倍総理夫妻を、公職選挙法違反で逮捕する証拠を警

    前安倍総理夫妻を、公職選挙法違反で逮捕する証拠を警察検察庁がつかんだみたいですが、ホテル側の開示の帳簿から決定的な証拠をつかんだみたいですが、そうなれば安倍総理夫妻の逮捕も、時間の問題になりますよね。竹中平蔵の住民税脱税の件もその気になれば、証拠はつかめるはずで証拠をつかんで、竹中平蔵も逮捕できますよね。どっちにしろ安倍総理夫妻と竹中平蔵は、絶対にいつまでも野放しにしないために、警察や検察庁ももうちょっと真剣に捜査をして確実な証拠を押さえて、前安倍総理夫妻と竹中平蔵を逮捕するべきですよね。竹中平蔵が前安倍総理とグルになっていて、安倍総理の不正選挙に加担した証拠もつかめればなりよりだけど。