• ベストアンサー

世帯主が控除対象配偶者となってもいいのでしょうか?

今度入社する女性中途採用者についてですが、ご主人を扶養したいと申し出がありました。詳しく理由を聞くと、 ・昨年ご主人が病気で倒れその後無職となり収入がなくなった ・現在は病気の後遺症があり、リハビリ中である ・回復次第働きたいが、今のところ回復のめどが無い とのこと。 今後、主となる生計者が奥さん(採用者)になるのですが、住民票上での世帯主はご主人のままです。 そこで、扶養控除申告書の記入依頼にあたり、世帯主の氏名欄にご主人の名前の記入をし、控除対象配偶者の欄にもご主人の名前を記載しても大丈夫でしょうか。

  • umema
  • お礼率62% (18/29)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.1

>住民票上での世帯主はご主人のままです… 扶養控除や配偶者控除の要件に、住民票上の世帯主は除くなどとは書かれていません。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1180.htm http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1191.htm >世帯主の氏名欄にご主人の名前の記入をし、控除対象配偶者の欄にもご主人の名前を記載しても… 『扶養控除等異動申告書』の記載要項にも、それを禁止する条項は見あたりません。 税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm

umema
質問者

お礼

旦那さまを扶養とするパターンが初めてなものでして… ご教授ありがとうございました。

その他の回答 (3)

noname#104909
noname#104909
回答No.4

No.3  変換ミスです、すみません。   ×所帯主と芙蓉    ○所帯主と扶養

noname#104909
noname#104909
回答No.3

所帯主と芙蓉は関係ありませんので全く問題ありません、 たとえば、ご両親を扶養にしている場合、世帯主はお父さんのままに なっていることは多々あり珍しいことではありません。

umema
質問者

お礼

確かに働いていないお父様が世帯主ということはありますね。 ご教授ありがとうございました。

  • ma-fuji
  • ベストアンサー率49% (3865/7827)
回答No.2

>今後、主となる生計者が奥さん(採用者)になるのですが、住民票上での世帯主はご主人のままです。 >そこで、扶養控除申告書の記入依頼にあたり、世帯主の氏名欄にご主人の名前の記入をし、控除対象配偶者の欄にもご主人の名前を記載しても大丈夫でしょうか。 大丈夫です。 税金上の「控除対象配偶者」は、世帯主であるかないか、働く意思があるとかないとか、病気であろうが遊んでいようが、一切関係ありません。 「生計が一であること」と「合計所得が38万円以下(給与収入なら103万円以下)」である条件を満たしていればいいです。

umema
質問者

お礼

条件さえ満たせば大丈夫なのですね。 ご教授ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 控除対象配偶者になれますか?

    昨年から青色申告の個人事業主です。 収入としては今年もたぶんマイナスありです。 主人は会社員で 「給与所得者の扶養控除等申告書」というものを 記入し、提出しなくちゃいけないのですが… ワタクシは扶養控除には入れますか? また「扶養控除等状況」という欄に 職業とありますが 「個人事業主」で いいのでしょうか? 事業も始めたばかりで 本を読んでもわかるような…わからないような… こんな危なっかしいワタクシに わかりやすく教えて下さい。

  • 扶養控除申告書の世帯主

    主人と別居中で、離婚調停中です。 住所も別々です。 現在は、主社会人の息子と2人で生活しており世帯主は、私の名前です。 扶養控除申告書の世帯主の記入ですが、 調べたら住民票の世帯主の名前を記入と書いてありましたが、そこに書く事で、 会社から、なぜ私が世帯主なのか? 疑問に思われないか、 派遣法の500万にひっかかるのか? など、知りたいです。 派遣会社には、いくつか登録してますが、年収100万位で、息子の収入を入れれば 500万は、超えます。 今まで不安だったので、扶養控除申告書は書いたことがありません。  文章が分かりにくいと思いますが、回答よろしくお願いします。

  • 配偶者特別控除申告書と控除対象配偶者について

    今年の1月に16年間務めた会社を退職し、現在は主人の扶養になっています。 退職した時に、退職金(手取り200万円)+去年の12月16日~今年の1月15日分の給料(手取り18万円)もらいました。 この場合、主人の会社の特別控除申告書には何も記入しないのでしょうか? あと、来年以降も就職する予定はありません。 この場合は、平成21年分給与所得者の扶養控除等(異動)申告書の控除対象配偶者の欄に記入していいのでしょうか? 2つは申告できないと書いてあったんですが、私の場合どれに当てはまるのかわからなくて。。 すみませんが宜しくお願い致します。

  • 特別配偶者控除の対象になるのは?

    こんにちは。私の母はパートで働いていて、その勤務先で年末調整もされて、社会保険にも加入しています。収入はおそらく103万円以上141万円未満の範囲内だと思います。それでお聞きしたいのが、年末調整の時に、「給与所得者の保険料控除申告書 兼 給与所得者の配偶者特別控除申告書」と「給与所得者の扶養控除等(異動)申告書」を記入すると思いますが、父のこの2枚の用紙を提出する時、母を控除対象配偶者に入れてはいけないんでしょうか?私は、収入からみて配偶者特別控除が受けられると思い、母になぜ配偶者の欄に記入しないのか聞いたのですが、「扶養に入っていないから」と記入していませんでした。扶養に入っていなくても、配偶者であれば記入して控除を受けられるんですよね?控除が何もないのは収入が141万円以上の人だけですよね?自信がないので教えて下さい。

  • 給与所得者の扶養控除等申告書の書き方(世帯主)

    最近大学を卒業し、新社会人になる者(メンズ)です。 現在は実家暮らしです。 就職し、数か月の研修期間は寮生活、その後実家に戻り実家から会社に通う予定です。 自立のためにも実家から会社に通える距離ですが、一人暮らしをすることも検討しています。 会社から「給与職者の扶養控除等申請書」の提出を求められたのですが、 「世帯主の氏名」は父親の名前を書くものなのでしょうか。 一人暮らしをしている場合は、本人が世帯主になるのでしょうか。 そもそもこの欄の意味がよくわかっておらず、世帯主というのはどういった定義で考えたらいいのでしょうか。今の私の頭では、自分が所属している世帯で主に生計を立てている人が世帯主であり、その人の名前を書く(そうなると父親の名前)と考えています。 その場合、実家暮らしのままならば主な生計者が私になるまではこの欄は父親の名前を書くことになるのでしょうか。 それとも世帯主は住民票かなにかに記載されていて、その人の名前を書くのでしょうか。世帯主が変われば届出かなにか必要なのでしょうか。 さっぱり分からないため、どう書けば良いのか教えてください。

  • 共働きでも世帯主になれば扶養控除受けられますか?

    こんにちは。 私と主人は共働きで、保険証なども各自の会社でかけています。 今主人が世帯主となっています。そして主人の世帯に入っているけれども、主人の扶養外になっています。 こういう場合でも配偶者控除か基礎控除などという、年間38万円の控除を受けられますのでしょうか。 仮に受けられる場合は、主人だけでしょうか。それとも私も受けられるのでしょうか。 また、もし私が主人の世帯から外して、主人も私も世帯主の場合でも上記の控除を受けられますのでしょうか。 基本概念がよくわからなくて、 すみません。 よろしくお願いします。

  • 配偶者控除について

    お世話になります。 共働きで配偶者の方もそこそこ収入があり扶養に入れていない従業員の方がいます。 扶養控除等申告書の「控除対象配偶者」の欄は未記入でよろしいでしょうか。 また、扶養に入っていなければ配偶者控除の対象にはならないのでしょうか。 扶養控除と配偶者控除がごちゃごちゃになって きちんと理解できていません。 どうぞよろしくお願いします。

  • 扶養控除等(異動)申告書の世帯主の書き方

    扶養控除申告書(年末調整)の書き方で教えて下さい。 家族構成は、母と私だけで、 今すんでいるところが 母の彼の家に3人で住んでいます。 世帯主は母の彼で、 年齢的に年のため入籍する予定がないです。 世帯主が母の彼なので 申告書に母の彼の名前を書いた後 、私との続柄はどういうふうに記入したらいいのでしょうか? 知ってる方いらしたら教えて下さい。 今までは、私が一人暮らしで 一人暮らしの家を母が世帯主のことにしていたので 世帯主が母の名前で続柄も母でよかったのですが この場合の記入どうしたらいいのでしょうか??

  • 源泉徴収票の控除対象配偶者について

    こんばんは。 私は今年、とある会社で厚生年金に加入し、その後退職、夫の健康保険の扶養に入り、現在パート主婦です。 先日、夫の年末調整を提出しました。「平成22年分 給与所得者の扶養控除等(異動)申告書」を記入するにあたってなんですが、私の今年の収入は前職分とパートと合わせて、150万になりますので「主たる給与から控除を受ける」欄のA欄「控除対象配偶者」は記入できないと思っていたのですが、来年分なので記入はできるという事を教えていただき、名前を記入し、来年は103万未満の収入にする予定ですので「平成22年中の所得の見積額」に37万と記入しました。 そして、今日、夫の源泉徴収票が届きました。 見てみると、控除対象配偶者の箇所に妻・私の名前が記入されていました。 そこで疑問に思ったのですが、この源泉徴収票は当たり前ですが、今年のなのですが、私はそこに名前があっていいのでしょうか? 繰り返しますが、私の今年の収入は150万でしたので今年はこの箇所には名前は記載されないのではと思いましたので。

  • 扶養控除等申告書と保険料控除申告の書き方について

    私は1月から7月まで時給社員として働いており、140万近く収入があり、社会保険にも加入していました。4月に婚約者と同居を始め、生計が一緒になりました。住民票の世帯主欄も彼の名前です。8月に退職し、10月末に正社員として再就職、今はまた社会保険に加入していますが、無職だった8月から10月の間は、国民健康保険でした。彼はずっと社会保険に加入していますが、その私の国民健康保険の請求書の宛先は彼になっています。保険証にも私の世帯主として彼の名前が記載されていました。 上記のような場合、(1)私の再就職先に提出する19年度の保険料控除申告の社会保険料の欄に、彼が私の健康保険料を支払った旨を記入するのでしょうか?(2)扶養控除等申告書の世帯主の欄には彼の名前を記載するのでしょうか?配偶者の有無の欄は?未入籍なので、世帯主は彼でも、配偶者は「無」に○でしょうか?宜しくお願いします。