• 締切済み

扶養控除等申告書と保険料控除申告の書き方について

私は1月から7月まで時給社員として働いており、140万近く収入があり、社会保険にも加入していました。4月に婚約者と同居を始め、生計が一緒になりました。住民票の世帯主欄も彼の名前です。8月に退職し、10月末に正社員として再就職、今はまた社会保険に加入していますが、無職だった8月から10月の間は、国民健康保険でした。彼はずっと社会保険に加入していますが、その私の国民健康保険の請求書の宛先は彼になっています。保険証にも私の世帯主として彼の名前が記載されていました。 上記のような場合、(1)私の再就職先に提出する19年度の保険料控除申告の社会保険料の欄に、彼が私の健康保険料を支払った旨を記入するのでしょうか?(2)扶養控除等申告書の世帯主の欄には彼の名前を記載するのでしょうか?配偶者の有無の欄は?未入籍なので、世帯主は彼でも、配偶者は「無」に○でしょうか?宜しくお願いします。

みんなの回答

  • outerlimit
  • ベストアンサー率26% (993/3718)
回答No.3

>「保険料を負担することになっている人」「氏名」「あなたとの続柄」とありますが、・・・ 質問者の申告書に、質問者分の保険料ですから無記入です (彼の控除申告書に記載の場合には 質問者名になりますが、質問者との続柄が問題です(婚姻届が出されていて同居ならば何の問題も無いのですが、どちらかの条件が欠けると否認の可能性があります) そのため、質問者の社会保険料控除とした方が無難です(払込名義は彼であろうと、質問者が自分の保険料を払ったのですから)

apc3110
質問者

お礼

ご丁寧に何度も有難うございます。参考にさせていただき、本日提出できそうです。助かりました。

  • s160106
  • ベストアンサー率43% (13/30)
回答No.2

こんにちは、  (1)について 国民健康保険は彼の方の保険料控除申告書に記入して下さい。  (2)について 世帯主欄は記入の必要はありません。配偶者の有無欄は無しです。

  • outerlimit
  • ベストアンサー率26% (993/3718)
回答No.1

(1)は 保険料控除申告書に、質問者の8月から10月の、国民健康保険料を記載します (申告者の控除申告書に記載するのですから、だれが払ったかを記載する必要はありません) 7月までの分の源泉徴収表は会社に提出してありますね、提出されていない場合、今の会社の分と合わせて確定申告が必要になります (2)は 世帯主は彼で(間柄は同居人)、配偶者は「無」に○でしょう

apc3110
質問者

補足

早速のご回答ありがとうございます。源泉徴収表は提出してあります。 (1)について再度質問させていただきたいのですが、「保険料を負担することになっている人」「氏名」「あなたとの続柄」とありますが、ここも無記入でいいのでしょうか?ここに彼の名前を書くのかと思い、混乱したわけなんですが。また、支払先名は国民健康保険の場合、加入した区役所でしょうか?宜しくお願い致します。

関連するQ&A

  • 保険料控除申告書 保険料負担者について

    私は派遣の仕事をしていますが、会社の社会保険には加入していません。 その為、国民年金・国民健康保険に加入しています。 年末調整が近づき「保険料控除申告書 兼 配偶者特別控除申告書」の書類を今年も書くわけですが、 昨年と保険料負担者が異なる為、記入方法について質問させていただきます。 昨年まで国民健康保険料は世帯主である父が負担しておりましたので、娘の私は控除申告はしていませんでした。 しかし、今年からは私が被保険者である「私自身」と「姉」の保険料を負担しています。 父は会社の健康保険に加入しています。 国民健康保険は世帯主が会社の社会保険の加入有無に関わらず、必ず世帯主の名前で加入することになっているようですが、 そもそも健康保険料を負担しているのが娘の私だとしても、私が控除申告してよいものなのでしょうか。 控除申告して良い場合、記入欄についてお教えいただけますでしょうか。 ◆国民健康保険  ・支払先名称  ・「保険料を負担することになっている人」は誰の名前か ◆国民年金  ・支払先名称 恐縮ですが、申告書の提出期限が11/10になっていますので、早めのご回答がいただければ幸いです。 宜しくお願いいたします。

  • 保険料控除申告書の社会保険料控除で「負担することになっている人」について

    年末調整での保険料控除申告書の社会保険料控除での国民健康保険についてご質問します。 本人・・・アルバイト(国保加入) 世帯主・・・父(国保未加入の世帯主) 実際に保険料を支払っている者・・・本人 この場合、本人がおこなう年末調整での保険料控除申告書の社会保険料控除欄にある「保険料を負担することになっている人」の記載方法は 氏名・・・世帯主である父 あなたとの続柄・・・父 との記載でよろしいでしょうか? 本来、国保の納税義務者は世帯主であるため、「負担することになっている人」も世帯主を記載することが正しいと思うのですが、こちら(http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3496717.html)の質問の回答を読み、不安になってしまいました。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 給与所得者の保険料控除申告書

    今年の2月から8月までアルバイトとして働いていました。 このアルバイトをしていた期間は国民年金、国民健康保険に加入していました。 今年10月から新たな会社で正社員として働いています。 来年より今の会社の厚生年金に加入できるそうです。 国民年金、国民健康保険の通知書は世帯主である父の名前で来ていますが、払っているのは私(息子)です。 そこで、「給与所得者の保険料控除申告書」の「社会保険料控除」の記入なのですが 私の申告書に記入して良いのでしょうか? それとも父の方の保険料控除申告書に記入するのでしょうか? それと、この記入欄には、国民年金、国民健康保険の両方記入して良いのですよね? それともう一つ、アルバイトをしていた会社から源泉徴収票がまだ来ません。 保険料控除申告書と一緒に明後日までに提出しないといけないのですが、間に合わない場合はどうすれば良いのでしょう その分は来年自分で確定申告をすれば良いのでしょうか?

  • 保険料控除等申告書の書き方について

    過去ログではイマイチ分からなかったのでお願いします。 私は今年の3月に退職し、9月いっぱいまで社会保険任意継続&国民年金でした。10月より正社員として働いており、その後すぐに前職の源泉徴収票を会社に提出してあります。先日「扶養控除申告書」と「保険料控除等申告書」を貰いました。 妻は、11月よりパート働きしています。そちらでも「扶養控除申告書」と「保険料控除等申告書」を貰ってきました。妻は今年は全て国民年金と国民健康保険に加入していました。 (1)私の「保険料控除等申告書」の書き方なのですが「社会保険料控除」欄には今年支払った任意継続分(証明書ナシ)と国民年金(証明書付き)を分けて書けば良いのですよね? (2)妻も「保険料控除等申告書」を貰ってきていますが、妻は妻の分をそちらに書いた方が良いのでしょうか?それとも私の方にまとめて書いた方が良いのでしょうか?(二人の貯金で払っています) まとめて書いた方が良い場合は私の額に含めて 「国民年金○○円」と書き、二通の証明書を付ける。 「社会保険任意継続○○円」 「国民健康保険○○円」 と書けば良いのですか?書く欄は3行までしかないのですね。

  • 保険料控除申告書に失業手当は関わりますか?

    毎年恒例の「給与所得者の保険料控除申告書 兼 給与所得者の配偶者特別控除申告書」が送られてきました。24歳女・独身なので扶養などは関係がなく普段はすんなりと書けるのですが、今回はいろいろありまして…。 1月半ば 失業(国民年金・国民健康保険に加入)、雇用保険で手当を受給 8月   受給終了。健康保険は父親の扶養に入る。 9月   派遣で労働開始。いつまで契約が続くかわからないので社会保険は未加入。 11月  契約が長くなりそうなので社会保険へ加入。 という流れです。質問は 1、雇用保険は保険料控除に関係するのか。(どこかに書く必要があるのか) 2、国民健康保険で払った分は世帯主である父親の名義で請求が来ていますが、私の保険料控除申告書に記載するのですよね?(「あなたとの続柄」を「父」として) 以上です。 また何か気をつけるべき点があったらアドバイスいただけると助かります。 自分でも調べつつやっていますが自信がないのでよろしくお願いします。

  • 年末調整(社会保険料控除欄)

    こんばんは。 今年の年末調整について相談(確認)させて下さい。 1月から5月まで国民年金と国民健康保険料を支払い。 ↓(※A社に正社員入社) 6月から7月だけ社会保険に加入。 ↓(※A社を退社) 8月から9月まで国民年金と国民健康保険料を支払い。 ↓(B社に正社員入社) 10月より社会保険に加入。 ↓ 現在に至る この場合は「給料所得者の保険料控除申告書 兼 給料所得者の配偶者特別控除申告書にある社会保険料控除欄」に記載する額はそれぞれ「1-5月分+8-9月分の合計額」で良いんでしょうか?。

  • 扶養控除申告書の書き方

    自営業者です。扶養控除申告書の記入をしようと思いますが、今年の2月から12月18日までの間、妻が正社員として働いておりました。(12/18退職です。)妻の月収は18万円程で社会保険も加入していて、手取りで15万円程度の給与を頂いてました。質問ですが、僕の扶養控除申告書の控除対象配偶者の欄に、妻の名前は書いても良いのでしょうか。無知で恥ずかしいのですが、どなたかご存知の方、お教え下さい。宜しくお願い致します。子供はいません。

  • 平成20年給与所得者の保険料控除申告書内の社会保険料控除について教えてください。

    今年の4月に就職し、現在申告書の用紙を貰ったのですが、不明な点があるので、教えてください。 今年の3月まで国民健康保険を支払っていたのですが、世帯主が父親である為、支払いの負担者(父親)と支払い者(本人)が違います。 この場合、支払い者(本人)の申告書用紙への記入は、社会保険料控除の欄に国民健康保険・氏名(父親の名前)・続柄(父親)・保険料等を記入するのですか? 知っている方、教えて下さい。

  • 「給与所得者の保険料控除申告書」の「社会保険料控除」欄の書き方を教えてください。

    先日、アルバイトの勤務先から、「平成17年分 給与所得者の保険料控除申告書 兼 給与所得者の配偶者特別控除申告書」と「平成18年分 給与所得者の扶養控除等(異動)申告書」をもらいました。 「平成17年分 給与所得者の保険料控除申告書 兼 給与所得者の配偶者特別控除申告書」の左下には、「社会保険料控除」と題する欄があり、その中には、 「社会保険の種類」、「保険料支払い先の名称」、「保険料を負担することになっている人の氏名」、「保険料を負担することになっている人のあなた(書類を作成する人)との続柄」、「あなたが本年中に支払った保険料の金額」 の五項目があります。 アルバイトと健康保険の加入状況は次のとおりです。 今年の2月・・・アルバイト、勤務先の健康保険に加入。(給料から健康保険料・年金保険料が天引きされる) 3月~10月・・・アルバイトをせずに就職活動、国民健康保険に加入。 11月・・・・・・再びアルバイトを開始。引き続き国民健康保険に加入(アルバイトは開始していますが、会社の保険に入り給料から健康保険料・年金保険料が天引きされるようになるまで、勤務を開始して2,3ヶ月かかると言われております) 私の場合における「社会保険料控除」の五項目の記載方法を教えてください。 特に五項目の中に「あなたが本年中に支払った保険料の金額」とありますが、まだ今年は11月なので、今年中に「支払った保険料の金額」はまだ確定しないと思われますが、どのように記載すればいいのでしょうか。 また、この書類の記載方法を記したサイトなどがあれば合わせてご教授をお願いします。 なお、「平成18年分 給与所得者の扶養控除等(異動)申告書」については、私は結婚もしていないし、扶養家族もいないので、この書類は簡単な記載で済ますことができそうです。 どうぞよろしくお願い致します。どうぞよろしくお願い致します。

  • 保険料控除申告書

    会社から給与所得者の保険料控除申告書というのを渡されました。 生命保険料控除、地震保険料控除、社会保険料控除、等の欄があり、 私には社会保険料控除の所しか関係ないのかなと思ったのですが、 領収書をとっておいてなかったので今年いくら国民健康保険税を払ったのかわかりません。市役所に問い合わせたら教えてくれるのでしょうか?また、11月、12月までに払わなければいけない国民健康保険税を まだ払っていない場合、その分の金額は保険料控除申告書に書いてはいけないのでしょうか? また、そもそも保険料控除というものがよくわかってないのですが、 この申告書を書いたら何がどうなるのでしょうか?

専門家に質問してみよう