• ベストアンサー

婚約した相手が旅行に行き、自分は1ヶ月放置される

hiro14の回答

  • hiro14
  • ベストアンサー率31% (37/119)
回答No.13

はじめまして、30代既婚女です。 旅行に対する考え方、人それぞれなんだなぁと逆に学ばせていただきました。その上で、質問者様とは違うタイプの私が思ったことを少し、書かせていただきます。 私の知り合いは「海外へ単身留学が決まったから結婚する」「地方へ異動になったから結婚する」という、結婚早々長期別居カップルが多いし、旅行でなくても男性が数ヶ月先に新居に入り家を整え、女性を待つ(女性側はご両親が「嫁には生家から出す」という考えの方々で、数ヶ月最後の家族の時間を過ごす)というのは結構聞く話でした。 また、私自身「1人の自由時間は絶対必要!1ヶ月くらい、ここ何年か行きたいと思っていた土地を回っていたらあっという間に過ぎちゃう!」ってタイプなので、1ヶ月くらいどうってことないじゃない?と思ってしまいます。なのでおそらく質問者様タイプとはうまくいかないタイプでしょうね(^_^;) そういう感覚の人間もいるので、「1ヶ月も放置!」と思わず「1ヶ月くらいなんだよ。」って寛容にどっしり構えていてくれるほうが、カノジョさんも「こんないい人待たせちゃって悪かったな」とか、「待っててくれて嬉しい!」って気持ちになりやすいんじゃないかなーと思いました。 結婚して思うのは、自分の態度は相手の鏡です。自分が怒れば相手も不機嫌になるし、自分が下手に出れば、相手も譲歩しようかな?という気持ちになってくれます。お互いを大事に思いすぎるカップルほど、その傾向が強いみたいなので、はじめのうちは「相手に謝らせたかったら、こちらから謝る」ってくらいの懐の大きさが必要かもしれません。 (ここからちょっと辛口です。ご気分害されそうでしたら読み飛ばしてください…) 1ヶ月もモノがあって本人がいないのがさびしいというのは理解できますが(ごめんなさい、共感はできません…)なぜ、怒るのでしょう?物置に使うなってこと?それとも置いてきぼりの自分をちやほやしてくれなかったことでしょうか?今まで彼女が先回りしてご機嫌よく過ごせるようにしていたのを当たり前のことと思い込み、たまにしなかっただけで婚約考え直そうか…なんて思われたら、私なら「私、一生この人のご機嫌取り続けて生きていくのかな…」って「この結婚、無理かも…」って思うと思います。婚約期間中って一事が万事「これがこの先一生続くのかな…」って思考に陥りマリッジブルーになりやすいですので。。。 ただ、うちのダンナくんも「構ってチャン」タイプで、前のカノジョとは「知らない間にカノジョが海外旅行に行っていた(電話したらヨーロッパだったらしいです・笑)」から別れた、というような人です。男性は、とひとくくりにしてしまうと失礼な言い方かもしれませんが、結婚(お付き合い)=所有=100%オレのこと構って!という傾向が強いのかもしれません(笑・うちも苦労してます。不機嫌なのは分かるんですがハッキリ言わないのでこちらとしては”体調悪い?”とか当たり障りのないことから様子を伺うしかないんです。「めんどくさー!!」と思います^_^;)。 ただ、子育て中の友人に聞くと「子供がいないうちは自分のパワーの大半はダンナに向かう、でも子供が生まれると100%、子供にいく。正直、今はダンナにかけるパワーは0!」なんて豪語する友人もいます。構ってチャンタイプのダンナさまはここで浮気やら自分はもう要らないのかも…という自信喪失に陥るケースもあるようです。 そういった意味でも、今から彼女のパワーが100%自分には向いていない状態に慣れておいたほうが良いかもしれません(うちも教育しなくては^_^;)。 まあ、こんな人もいるよ、ということでちょっとでもお気持ちが休まれば…。

JiveNo1
質問者

お礼

色々とありがとうございます。おおよそ共感しあえないタイプですねー。僕としては、ないがしろにされた気持ち8割、自分は金欠で出かけられないため単なるやっかみが2割といったところです。何故僕が怒っているかご理解頂くのは難しいのですが、彼女への評価・期待が大きすぎたのかも知れません。彼女が帰ってきたら腹を割って話をしてみます。

関連するQ&A

  • 1ヶ月車を放置します

    来週から1ヶ月ほど海外に旅行にいくのですが、1ヶ月もエンジンかけないと車がどうなるのか心配です。 2年前に新車で購入したものなのでまだそんなに古いものじゃないんですが、1ヶ月も放置するとまずいでしょうか? 一番心配なのはバッテリーが上がってエンジンがかからない事なんですけど(旅行から帰ってきて早々に車を使う用事があるので)、知り合いの人に鍵を渡して旅行中にエンジンかけてもらうか考えています。 1ヶ月でもバッテリーは上がっちゃいますか?それとも大丈夫でしょうか? どなたか詳しい方お願いします。

  • 海外へ三ヶ月の滞在がしたい。

    今年40歳になります。 契約社員として働いていた会社の雇用期間が三月末で切れるため、これを期に三ヶ月をメドに海外で生活したいと思っています。 こんなにまとまった「休み」はそうそう取れないので、単なる旅行で終わらせたくないというのが今回の三ヶ月という期間の理由の一つです。 それで質問です。 ・期間が長いので観光に行ったときのように「ホテル」に滞在とはいかないので、どこかの家庭に入りたい。 ・三ヶ月という期間があるので出来たら「タダ働き」 でもいいから働きたい。 ・英語が全く出来ない。 ・海外旅行の経験は10年近く前に一度だけ。 こういう場合まずどこに問い合わせたらいいのでしょうか? 海外に知り合いなどなく、私の回りにも旅行ですら海外に行ったことのある人はいないので、経験者に頼るということもできません。 旅行会社に知り合いはいるのですが、やはり「旅行会社」なので短期滞在のお世話は範囲外のようです。 よろしくお願いいたします。

  • 別れる相手と思い出旅行?

    ある知人の話なのですが、 長い遠距離期間を経て婚約もしていた彼女と、結局、将来の道が交わらず破局寸前、、 という状態で、旅行に行きますか? 破局するとしたら理由は、お互い夢を譲らずにどちらも今いる場所を動こうとしないからで、 相手のことは大事で、嫌いになったとかではありません。 もともと将来的に彼女が彼の元へ来る予定だったそうですが、いきなり「来ない」ということになったそうです。 ちなみに海を挟んでの遠距離で、会うとしたら彼が帰国した時か、 一緒に海外旅行に行って現地で会うかだったので、恒例行事のような旅行でもあったみたいです。 別れるかもしれない相手とこの旅行に行くってことは、 (1)相手を繋ぎ止めたい、説得したい (2)別れる前の思い出旅行 (3)結果はわからないけどゆっくり話し合う場としての旅行 (4)その他 でしょうか? 男性の方は彼氏側の心境、女性でしたら彼女側の心境を答えていただけたら嬉しいです。 自分だったら、未来のない相手でも、大切な人なら最後の思い出に、、と思って旅行に行く気がしますが(しかも遠距離で普段会えない)、別の友人は「別れるつもりの人と旅行になんか行かない」と言っていたので、一般的にはどういう意見が多いのだろう?と思って質問させてもらいました。 よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 婚約?破棄されてしまいました

    先日付き合って9ヶ月の彼から突然「もう別れたい、他に好きな人ができたわけではないけど・・・理由は自分のわがままで、結婚を意識して付き合ってきたけどどうしても君と結婚まで踏み切れない」とメールで一方的に振られました。正式に婚約していた訳ではないですが、先月海外旅行にいったばかりで私の家の両親も私も、海外旅行するくらいだから、結婚するものと思っていました。その後から様子がおかしかったので、携帯をチェックしたら合コンしたり、元カノと電話していたみたいです。その間2ヶ月位の間ですが、私と付き合いながら他に誰かよい人がいれば乗り換えようとしていたのかなあ・・・だから今日まで普通に会い、何も言わずにきたんですよね?心変わりは誰にでもあるので、そのときに直接振ってくれたら納得できましたが、メールで済ませるあたりも、やり方が卑怯なので泣き寝入りは悔しいです。元小学校の教師なのでますます信じられません。一応最後に会って話してもらうことになりましたが・・・これは婚約破棄されたことにはなりませんよね?よくある話でしょうか・・・

  • アメリカ1ヶ月旅行について教えてください!

    9月から約1ヶ月の予定でアメリカ旅行に行きます。行き先はニューヨーク、ラスベガス、ロサンジェルス、フロリダです。大型のスーツケースで行こうと思っていましたが、ニューヨークの知人が街中をスーツケースで歩き回ると危険だというのです。デイバックなどのように背負うタイプじゃないとだめだというのです。そんなに治安が悪いのでしょうか?行きの荷物は少なくてもアメリカで買い物したりします。だから、荷物もかなり増えます。もちろん、ブランド品も。そんな場合でもスーツケースじゃだめなんでしょうか?ホテルはユースホテルを利用します。大きな荷物はホテルの部屋においておいてもよいのでしょうか?盗難されるおそれがありますか?一般的にはどうするものなのでしょうか?増えた荷物は日本にその都度送った方がいいのでしょうか?海外旅行の経験は今までにもありますが、何せ今回はツアーではなく、期間も長いので、要領が分かりません。同じような旅行をされたかた、経験を踏まえてアドバイスよろしくお願いします。

  • 海外旅行がもっと楽しくなるアイテム

    こんにちは、いつもお世話になります。 みなさまが良いんじゃないかと思われる、海外旅行がより楽しくなるアイテムは何でしょうか? 海外旅行にご無沙汰の彼と 海外旅行は好きなのですが、仕事の関係でなかなか行けずにいたわたしがセブ島へ3日間だけお休みに行けることになりました。 せっかくなので楽しみたいと思うのですが、考えすぎてしまい、必要な荷物の他に、あればもっと気分の上がるような物がなかなか思いつきません。 なにかいっしょに考えていただきたく、相談致しました。 どんーなものでも構いませんので、 よろしければ回答お願いします。

  • 旅行を楽しみたい!

    主婦です。 旅行の思い出の写真や、ビデオを見ると、 「ああ、楽しかったな。」 と思えるのですが、旅行の最中はあまり楽しい気分になれません。 旅行前は、荷物や持ち物のことで頭がいっぱい、旅行に出ればお天気のことが心配だったり、交通機関の様子が心配だったり、健康のことが気になったり、お土産のことが気になったり・・・ 帰ってくれば、荷物の整理、写真の整理。 どっと疲れます。 一連の作業が終わって、旅行を振り返ると、 「雨だったけど、楽しかったな。」 「電車の乗継が悪くて、時間ロスがあったけど、その時入ったカフェは最高だった。」 と思えます。 旅行の最中も、そのくらいの心の余裕を持って、思いっきり楽しみたいです。 そうするためには、どうしたらよいでしょう? 何かよい方法などありましたら、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 旅行から帰宅した時の満足したような疲れたような解放されたような寂しいような。。気分をどう表現しましょうか?

    こんにちは。 みなさん、旅行にはよく行かれますでしょうか。 (この質問では、旅行とは宿泊をするお出かけのこととします。) たいてい旅行って、 楽しく、出費が少なく抑えることができて、満足できたとしても、 帰宅すると、たいてい、一仕事を終えたような、「あ~疲れた。」「家が落ち着く。」感があると思います。 でも、楽しく、満足した気分と心地よい気分もあります。 どう言い表したらいいのか、妙な気分。 旅行を終えて、帰宅して、とりあえず荷物の整理と停滞していた家の用事を簡単に最スタートさせて、旅行を思い出した時のなんとも言えない気分を言い表すとしたら↓ 旅行を終えて、はい、今、どんな気分ですか?

  • 海外旅行 手荷物について

    海外旅行 手荷物について 今度約2週間ほど海外旅行に行きます。 しかし荷物が多くて制限の20kgぎりぎりなので少しでも軽くするために 機内に持ち込みたいと考えているのですが、変圧器や充電器のコンセントを 機内に持ち込むことは可能でしょうか?

  • 婚約期間中の相手の呼び方について

    婚約期間中の相手の呼び方で、第三者に対して、婚約者のことを言うとき何と言えばよいのでしょうか? (プランナーの方やらとお話ししたり、Eメールでやりとりするときにいつも思ってしまいます) 結婚後であれば、 「夫の意見として・・・」、「妻の意見として・・・」 と言った言い方はできると思うのですが。 仮に、山田 花子さん だった場合。 「山田の方は・・・」となるのでしょうか。 周りの人で結婚前の場合、「相方」、「嫁」とか言ってる人はいるのですが。 「相方」という言い方は、なんか上から目線っぽいし。 「嫁」というのもおかしい?ですし。 「夫」、「妻」という表現も結婚前(入籍前)では変な気もしますので。