• 締切済み

USB2.0ケースにHDDをふたつ・・・

USB2.0の外付けリムーバルケース(http://www.ratocsystems.com/のRS-U2EC5X)を購入したんですが・・・ これにATAPI製品を二つつける裏技みたいなのありませんか? 単純にマスター・スレーブじゃだめだったので何かあれば教えてください。

みんなの回答

  • TT250SP
  • ベストアンサー率41% (2393/5813)
回答No.1

ちょっと自信ないですが 「切り替えSW」をIDEインターフェース側に使えば可能かも。 例(これは3つですが) http://www.3rrr.co.jp/front/index.html しかし、複数ドライブを接続してもドライブケースには入らないんだから意味が無いのでは? それだったら最初からIDE-USB変換キットだけ買った方が良かったのでは? 例「USB2.0⇔IDEアダプタ型番:UD200」電源アダプタつき http://www.pantrade.co.jp/ あとは、もうひとつケース買って、USBのラインを切り替える。 どっちにしろ、同時にふたつ使うのは難しいかも。 というか、帯域を共有するので速度が落ちると思うし、USB内で信号がうまく伝達できるか疑問

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • DVDドライブの外付けケース

    今、ディスクトップ用の内蔵DVDドライブが1つあまっています。 そこで、コレを外付けとして認識をさせようと思います。 そこで、いろいろと見ましたが DVDドライブのケースとしては以下のものしか、見つけれませんでした。 http://www.ratocsystems.com/products/subpage/u2ec5x.html (USB2.0で接続) これ以外に何かあれば、お教えください。 別にケースなしで変換ケーブルで対応が出来るようであればそれもお教えください。 すいませんが宜しくお願いいたします。

  • HDDケースを使ったUSB接続のHDDをFORMATしたい。

    HDDケースを使ったUSB接続のHDDにOSが入っています、JPが無い為PC本体と外付けUSB接続HDDがマスター状態でPC自体、USB-HDDを認識する事すら出来ません、スレーブ接続にする事も出来ず困っています、今の接続状態でFORMATする方法を教えて下さい。

  • Ghost 2003で外付けUSB HDDにバックアップ

    と、言うことで、RATOC製の http://www.ratocsystems.com/products/subpage/u2ifk1.html を買ってリムーバブルHDDにバックアップしようとしました。Windowsから再起動がかかりDOSモードになる、もしくはFDで起動してDOSモードで立ち上げる訳なのですが、HDDが認識されなかったりGhostが起動しなかったりということが発生しています。 これはこのU2IFK1のようなのがリムーバブルタイプが特殊なのか、一般的な外付けUSB HDDにも起こりうることなのでしょうか? 一般的な外付けUSBタイプといってもケースとドライブが別になっていたりするものや、最初から組み込んでいるものがあったりします。 実際の処を教えていただけると助かります。

  • USB接続の外付けHDD、、、内部HDD交換について

    お世話になります。USB接続の外付けHDDが故障しました、製品はBUFFALO HD-H250U2です。そこでHDD交換をと思い、HDDを買ってきて取り付けてみましたが「大容量記憶デバイス・・BUFFARO・・・」すいません、よく覚えてませんがこのようなメッセージがでました。しかしドライブとして認識されません。ジャンパー設定をマスター、スレーブ、ケーブルと試してみましたが駄目でした。どうしたものでしょうか?よろしくお願いします。

  • RAID機能のついた外付けHDDケースを

    RAID機能付きの外付けHDDケース(RS-EC32-U3R)でミラーリングを組もうかと思ってるんですが HDD AとHDD Bでミラーリングを組んだ後、AとBを取り出して、CとDでミラーリングというのは可能なんでしょうか? 一台で使いまわせるなら越したことはないと思ってるんで・・・ よろしくお願いします。

  • リムーバルケースのHDDを見れるようにするには?

    ThinkPad s30のHDD(20GB)が手狭になったので40GBのHDDを載せかえました。換装後のThinkPadの設定は結構簡単に完了して快適に使用できています。 取り外した20GBのHDDをリムーバルケースに入れてUSBでThinkPadにつないだのですが、マイコンピューターをクリックしてもリムーバルケースのHDDが表示されません。リムーバルケースを繋ぐと画面右下ツールバーにUSBがつながったというアイコンが表示されるので、USB自体には問題ないと思われます。どなたかこの20GBのHDDを見れる方法をご存知の方、具体的に教えていただけると助かります。よろしくお願いいたします。 当方の環境は下記の通りです。 PC:ThinkPad s30 (PCはこれだけです) OS: Windows 2000 (換装前後共に) リムーバルケース:MOMOBAY CX-1 その他:外付けUSB CDドライブあり(IBM純正)、外付けUSB フロッピードライブあり(IBM純正)、Windows2000 リカバリーCD-ROMあり、20GBのHDDはCドライブにOSのwindos2000を残したままです

  • HDD・・・USB経由認識問題

    HDDケースの周りの入れ物がないものがありまして 。説明が難しいですが内臓HDDを2個つなげてUSBで接続できる商品があります。(HDDケースのようなもの) その商品にはマスターとスレーブがあります。 HDDをマスターにつなげてさらにそこからでている USBをPC本体に接続したまま起動すると、大容量・・・・の安全な取り外しとタスクバーに出て認識いたします。 HDDをマスターとスレーブにつなげて同じように起動すると、認識せず起動後USBを抜き差ししても全く反応がありません。 しかし、起動するときにUSBを抜いておいて起動後にUSBを差し込むと2台とも認識いたします。 起動時にUSBを接続したまま2台認識は可能なのでしょうか?? ジャンパーはマスターにしたりスレーブにしたり試しましたが変化はありません、また、この場合2台ともマスターでよろしいのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 外付けHDDケース+HDDで認識できない、と出る

    はじめまして。 タイトルのとおり困っています。 発端は元にマスタとして使用していたHDDからウイルスのため起動できなくなりました。 それで新HDD購入してそれをマスタ、元のHDDを外付けケースに入れて接続して使おうと計画しました。 購入したケースはAD-U350HD http://www.alpha-data.co.jp/U350HD.html HDDはBarracuda ATA V http://www.seagate-asia.com/sgt/japan/discproductlist.jsp?type=family&groupId=41 です。 デバイスマネージャーには 「このデバイスは開始できません (コード 10)」 と出ます。トラブルシューティングも全て実施しました。 これはケースとHDDの相性?またはHDDの損傷でしょうか? 解決策をよろしくお願いします。

  • 外付けHDDケースのコネクタと内臓HDDのコネクタ

    DELL Precision M70にWindows Xpを入れてつかっておりましたが、 Windowsが起動しなくなったので、その内臓HDDのファイルのバックアップをとろうとしておりました。人に教えてもらい以下のことまでは わかりました。 1.2台のPCをスレーブ接続してBackUpするとよい。   ところが、2台のPCをどのように接続するとよいのか   まったくわかりません。 2.1台でやるなら、外付けHDDケースを購入し問題のPCの内臓HDD を入れて、USBでつないでBackUpをとる。   しかし、購入した外付けHDDケースのコネクタと内臓HDDのコネクタ   があわなかったので、外付けHDDケースを改めて購入せねばなりません。 内臓HDDは HITACHIのTravelstarで N155という書いて ありますし、MODELは HTS5480609AT00と書いてありますが、 コネクタのことは私にはわかりません。 HDD外付けケースは2.5インチのもの、インターフェースは USB2.0準拠、USBコネクタ形状はレセプタクルミニB、E-IDE仕様と 箱にかいてあることを確認して購入したのですが、コネクタが 合わず内臓HDDを外付けケースに入れてUSBで接続することができません。どういうものをこうにゅうしたらよいのでしょうか。 1.スレーブ接続のこと 2. 外付けHDDケースのコネクタと内臓HDDのコネクタのこと 両方あるいは片方だけでも教えてください。よろしくお願いします。 初心者の質問で申し訳ありませんがよろしくお願いします。

  • 外付けHDDケースについての質問です。

    外付けHDDケースについての質問です。 外付けHDDでバックアップをとろうと考えています。 ただし、後々色々と融通が利くように、普通の3.5インチHDDをHDDケースに入れてUSB3.0接続で使用しようと考えています。 USB3.0接続のHDDケースを探してみたところ、以下の製品を見つけました。 http://www.century.co.jp/products/pc/hdd-case/35satahddusb30/com35u3b.html http://www.century.co.jp/products/pc/hdd-case/cris35u3.html http://groovy.ne.jp/products/hddcase/35sata_u3.html http://kuroutoshikou.com/modules/display/?iid=1462 http://www.marshal-no1.jp/products/MAL-2435su3.html http://www.scythe.co.jp/accessories/kamazo-35sata-u30.html これらのHDDケースのほとんどは、HDDケース自体に電源ON・OFFスイッチがついています。 これは、HDDケースの電源をONにすると、パソコンの電源ON・OFFに関わらずHDDはずっとまわり続けるということでしょうか? もしそうなら、パソコンの電源ON・OFFと合わせて、HDDケースの電源もいちいちON・OFFしなければいけないということでしょうか? 私の希望としては、内臓HDDと同じように、パソコンの電源を入れたらHDDがまわり始め、切ったら止まる(スタンバイ状態)という仕様ならいいなと考えているのですが、そのようには動かないのでしょうか? ちなみに使用しているパソコンはデスクトップで、パソコンの電源OFF状態でもUSBには通電されていると思います。 実際にHDDケースを使用されている方、これらのことについて詳しい方、ご教示お願いします。