• 締切済み

どなたか、私の、パソコンライフを、バラ色に、変えてください。

私が、パソコンを使う主な目的は、年に一度の年賀状を、出すためなのに、電源を入れるたびに、ウイルス駆除ソフトを、起動してウイルス定義ファイルの更新をして、スキャンし、ウインドウズアップデートもしなければならないし、オフィスが更新しようが、別に関係ないし、今度は、得体のしれない、ウインドウズライブが、出てきて、何のために使うのか、全然わからないので、困っております。どなたか、私のパソコンライフがバラ色に、変わるように、お教えくださいませ。

みんなの回答

回答No.2

お求めの回答ではないでしょうが、パソコンで年賀状を作らず、外注して、パソコンを手放されてはいかがでしょうか。 わずらわしいものが一切なくなると思います。

7921
質問者

補足

外注するほどの枚数ではありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Cupper
  • ベストアンサー率32% (2123/6444)
回答No.1

インターネットに繋がなければ幸せになれるような気がするんですけど…

7921
質問者

補足

インターネットに繋がなければアップデートができない。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 今パソコンがウイルスに感染しています。

    今パソコンがウイルスに感染しています。 駆除するには、ライブアップデートしてウイルス定義を最新にしなければならないらしいです。 でもCドライブの容量が不足していてこれ以上空きを作れないため、ライブアップデートができません。 外付けハードディスクを買わなければならないのでしょうか?またUSBメモリではだめなのでしょうか? どうかよろしくお願いします。

  • パソコンが勝手に終了する(Windous XP)

    最近パソコンが勝手に終了してしまって困っています。sasserの駆除ツールを使っても「感染していません」とでます。Norton antiVirusu 2003のウイルス定義ソフトを更新してスキャンしてもウイルスが見つかりません。どうすれば直るかどなたか教えてください。

  • ライブアップデートのエラー

    ライブアップデートのエラー ウイルス定義を更新しようとライブアップデートをしたのですが、なぜか更新ファイルが次々中止されてしまいました。 結局ほとんど中止です。 エラーLU1847が出ています。 更新リストが壊れていると出ます。 あとはメモリ不足でスキャンできないと出るときもあります。 どうしたらいいのでしょう

  • 更新できません

    Windows XP Norton System Work 2002を利用しています。 ウィルス定義ファイルをLive Updateを実行すると “Live Updateが新しい更新版のデータを読めません。Live Updateが利用可能な更新版のリストを圧縮解除できませんでした。更新リストが壊れています。Live Updateを再び実行して更新リストを入手してください” というエラーが出てしまいました。購読サービス期限は2002/10/06まで利用可能なのですが…。 用事があって2週間程ウイルススキャンをする事ができませんでした。 二週間前ウイルススキャンをしたら問題もなく、今日もやってみましたがウイルスは見つからなかったです。他はまったく問題はないのですが。 やはり、ウイルスにやられてのでしょうか?それとも何か他に原因があるのでしょうか?

  • リカバリ後の操作について

    1.リカバリ→Windowsアップデート→ウイルスソフトインストール→ウイルス定義更新 2.リカバリ→ウイルスソフトインストール→ウイルス定義更新→Windowsアップデート どちらがいい方法なんでしょうか?

  • パソコンがウイルス感染

    パソコンがウイルス感染 私のパソコンがウイルス感染しているみたいで、プロバイダーの方からウイルス駆除のお願い メールが何回か届いています。 ウイルスソフト(プロバイダーと一緒に加入!)でスキャンしてチェック及びWindowsのアップデートはしているのですが、全く駆除できません! ウイルスの種類はよく解りませんが・・・。 私のパソコンを踏み台にして、英文メールを大量に流しているようです。 私自身、パソコンに強い方ではないので、困り果てています。 どうしたら、駆除できますか?

  • ノートンアンチウイルス2006のウイルス定義ライブアップデートの件

    ノートンアンチウイルス2006のウイルス定義ライブアップデートの件なのですが、あまりセキュリティ系は強くないので教えていただきたのですが、率直に言うとウイルス定義だけがライブアップデートすると何故か更新出来ず×マークが付きエラーコードが出てしまいます。その為常にノートンは緊急になっておりどうすれば良いか分かりません。分かる方いらしゃいましたらどうぞよろしくお願いします。 購入日 2006/6/25 ウイルス定義 最新更新日2006/1/17 ライブアップデートをした時のエラーコードLU1899 です。

  • ノートンインターネットセキュリティーについて?

    ノートンインターネットセキュリティーのライブアップデートで確認すると’最新のウイルス定義の更新’がその都度されるのですが最初は「すごいシマンテックは頻繁にウイルス定義の更新をしているんだ」と感心していたのですが不思議に思い2~3分後にライブアップデートしても最新のウイルス定義の更新をダウンロードしてしまうのですがこれってアクセスしたらダウンロードするお約束なんでしょうか?

  • ノートンLive Updateの不具合について

     ノートンInternet Security2004,AntiVirusを使用しています。OSはWindowsXPです。  ウイルス定義ファイルが正常に更新されないので困っています。  Live Updateを行っても「LU1806」と表示され、X(赤丸のバツ)を押すと、「LU1821 使用中のファイルに上書きしようとしたために失敗しました。」と表示されます。  そこで、ノートンのサイトの中の「自動サービスアシスタント」を使ったところ「Live Updateをダウンロードする」というものがあったので、Live Updateをアンインストールし、新しいLive Updateを正常にインストールして再起動しましたが、やはりウイルス定義ファイルが正常更新されません。  今回の問題とあまり関係ないかもしれませんが、Service Pack2を一度インストールしたのですが、インターネットに接続できず、メールもみれなくなったのでシステムの復元を使って元に戻しました。又、「無題のファイルへのアクセス中にハードウェアI/Oエラーが報告されました。」という表示が頻繁にでます。しかしウイルススキャンを行ってもウイルスは検出されませんでした。ノートンのオンラインの方のウイルススキャンも行いました。  正常にウイルス定義ファイルを更新するにはどうしたらいいでしょうか。教えてください。

  • Live Updateが・・

    えっと、ほんとに超初心者な為わからないことだらけです。あのNorton Internet Securityでウイルス定義ファイル(かな?)が赤×だったので、Live Updateでやろうと思ったんですが、「ホストに接続できません。」とでて、その次に、「LU1841:ISPに接続できません。Live Updateがインターネットサービスプロバイダに接続出来ませんでした。ダイヤルアップ情報が正しいことを確認して下さい。」とでてしまいました。どうしたら、ウイルス定義ファイルを更新できるのでしょうか??ウィンドウズ98です!

インターネットに繋がらない
このQ&Aのポイント
  • 突然インターネットに繋がらなくなりました。Wi-Fiは繋がるがインターネットには繋がらず、iPadでのアプリのダウンロードもできません。
  • エレコム株式会社の製品を使用している場合、インターネット接続の問題が発生する場合があります。Wi-Fiは正常に接続できているので、設定に問題がある可能性があります。
  • アプリのダウンロードやプロファイルのインストールに問題がある場合、一度Wi-Fiの接続を解除し、再度接続することで問題が解決する場合があります。また、エレコム株式会社のサポートに問い合わせることもおすすめです。
回答を見る

専門家に質問してみよう