• ベストアンサー

道路標識がわかりにくいということを認めた巡査部長

右折してはいけない所を道路標識がわかりにくく右折禁止かもしれないかもと思いながら曲がってしまった。それを見ていた巡回中のお巡りさんが次の赤信号で停止中にもうスピードで自転車で追いかけてきた。いきなり「あの標識わからなかった?」と。「みんな間違えるんだよね。この間も取り締まったんだ。」そして近くの交番から青キップを届けさせ、書き込んでゆく。。。。。。。私はだんだん腹が立ち「解かりにくい標識だとわかっていながら何故直さないんだ!貴方の点数稼ぎにしか思えない!」お巡りさんは「標識がわかりにくいことは言う。聞いてみる。。。。。」と声がフェイドアウトしていった。私は「言う・聞いてみるといいましたがどこにですか?」と答えてくれずもくもくと記入が進められました。納得がいかず署名をなかなかしなかったら他の警官を呼びつけようと始末書騒ぎになり面倒だったので署名しました。違反だということは認めるとします。ですが取り締まった本人がわかりにくい標識だと認めそれを(上級にだと思う)言う といいながら取り締まるのは正当な取締りだとは思えません。点数は何点引かれるのかと聞いても今は点数表を持っていないからわからないといわれました。やっぱりその人の点数稼ぎにしか思えない。この事を(行政庁に?)通告するべきでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#4118
noname#4118
回答No.3

交通取り締まりに関しては、ほんっっっとうに問題が多いです。 全部書くと本が何冊も書けてしまうので、要点だけ答えると、 分かりにくい標識を見逃して違反をしたとしても、 それは設置した側の不手際なので、違反にはなりません。 しかし、どの程度見えにくかったのか、 実際に運転していて見ることは不可能なのか、が問題になると思います。 運転手には、標識などを見逃さないように注意する義務があるからです。 > やっぱりその人の点数稼ぎにしか思えない。この事を(行政庁に?)通告するべきでしょうか? 別に普通の取り締まりです。 その取締りが正当な物と言っているのではありません。 点数稼ぎの、取り締まりのための取締りが横行しているのです。 さて・・・・ それよりも今後の事です。 キップを切られたらそれでおしまいでありません。 反則金はまだ払ってないですよね。 僕も以前、納得いかない取締りに遭い、検察庁で裁判を申し込み不起訴になったことがあります。 あなたが納得いかないのであれば、きちんとした手順で争う必要があるでしょう。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=362173

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=362173

その他の回答 (5)

  • digitalian
  • ベストアンサー率29% (323/1104)
回答No.6

取締りを行った警官に過失はありません。問題は道路管理にあります。 わかりにくい交通標識、交通標識の不備、道路上ペイントにおける規制がかすれて見えない、規制標識が街路樹等に阻まれて視認不可能、不適切な信号制御など、道路管理に問題がある場合は、交通違反が不可避だったと認められることがあります。 違反金を納付せず、裁判で決着をつける方法をとれば、道路標識等が改善される可能性があります。それが今後の交通安全にもつながります。 裁判が面倒でなければ、違反金を納付しないことをお勧めいたします。

  • tyayama
  • ベストアンサー率18% (17/94)
回答No.5

回答の中にひとつ誤りがあるようですから、その部分だけ申します。「道路標識は道路管理者が立てる」と言うところです。道路管理者が立てる標識も勿論ありますが、取締りと結びつく?いわゆる「規制標識」のほとんどは公安委員会(警察)が立てます。

  • kensaku
  • ベストアンサー率22% (2112/9525)
回答No.4

神奈川県警察では、ホームページから、標識や信号機に関する、改善の意見を申し述べることができ、どのように改善されたのか? あるいは改善できていないのはなぜか? というような回答が必ず来ます。 他の県でも同様の仕組みはあると思いますので、お住まいの県警のサイトをご覧になってはいかがでしょうか? また、今回の違反について、やはり納得がいかないのであれば、取り締まり方法のことなど、直接意見を言うためには、反則金を納付せず、センターでお話されてはいかがでしょうか? 青切符にサインし、反則金を納付してしまっては、抗議の意思は伝わりません。

  • sinnkyuusi
  • ベストアンサー率19% (639/3298)
回答No.2

サインしてしまった時点で違反を認めてしまったことになりますから、行政等に通告しても「違反者の言い訳」で処分されてしまいます。 悔しいですが、今回は諦めるしかなさそうです。 どうしても納得のいかないときは、絶対にサインしてはいけません。 サインしなければ後日警察から呼び出しがあり、サインをしなかった旨を聴取され、最後は裁判となります。 自分が正しいと思えば、そこで堂々と戦うしかないようです。 ↑この流れが正確かどうかは?です。 間違えていたらすみません。

  • ma_
  • ベストアンサー率23% (879/3732)
回答No.1

通告しても違反は違反です。また、第三者からみても逆ギレにも見えます。違反をしていないのなら、その主張もとおりやすいかとは思います。 その道路標識は、道路管理者が設置するものなので、市道なら市役所に言って訴えましょう。なるべく、議員を通じての方がいいと思いますよ。

参考URL:
http://www.kictec.co.jp/material/setisyakubun/hyousiki.htm

関連するQ&A

  • 納得のいかない取締り方法について

    先日日曜日の朝の話ですが、本線の道路から普通乗用にて右折をしようと思ったが、直進車線の左側に警察官が立っており、 気になりつつも右折をしたら右折をした先で待ち構えていた警官に 停められました。その道路は普段あまり通りませんが、普段は「大型車両右折禁止」の標識があることは認識していました。が、朝7:00~9:00の間スクールゾーンで全車両右折進入禁止の場所だったのです。その時間に通ることはいままで無かったので、知りませんでしたが 、その日の直進車線左側の標識を確認すると確かに「大型車両右折禁止」の標識は自動的に切り替わり、ただの右折禁止標識になっていました・・・でもその場所は右折する前に警察官が立っていた場所で、はっきり言って標識よりも警官の方が目だっていました。警察は標識を見ないほうが悪いと言いいますが、そのような状況でその真上にある標識を確認するのは実際難しいと思います(警察官が標識を指差しているなら話は分かりますが)その日は時間がなかったので事情を説明しキップは切られませんでしたが、免許番号を控えられて後日最寄の交番へ来るようにといわれております。実際当日現場には沢山の車が停められ、キップを切られていました。少なくとも警察官はその場に4~5人はいたので、通常の取り締まりではなく反則金が目的の取り締まりだったと思います。交通事故を防ぐ目的であれば平日の通学時間に車を進入させないよう右折先の進入口に立って、右折しようとする車両がいたら合図してくれたほうがよいと思います。今回の件納得がいかないのでキップを切られない方法があればどなたかアドバイスをお願いします。

  • 道路交通法を違反したのですが・・・。

    カーナビの右の指示に従って右に曲がったら その交差点にあった交番の前の警官に急に笛を鳴らされ 止まったら右折禁止だと言われ違反と告げられました・・・。 路面に書いてないし標識も見つかんないと言ったら その交差点の奥の信号の横に付いてると。 道路が何本もあったため位置がずれてて分かりづらいと言ったら 確かに分かりづらいですが禁止は禁止ですの一言。 分かりづらいって知っていながら 目の前に立って違反をするのを待ってから捕まえるなんて事は 許されるんでしょうか? 右折ウィンカーを出して曲がろうとした時に 禁止と言う事を教えたり 違反を未然に防ぐ努力をするべきではないのでしょうか? 反則告知書にサインして家に帰ってきたのですが これはもう諦めるしかないのでしょうか? 今まで安全運転を心掛けて無事故無違反だっただけに 悔しくて悔しくてたまらないです・・・。

  • 過去に起こした交通違反

    タイトル通りなのですが、ほとんどの人は一生に1度ぐらいは違反をしたことがあると思います。 免停や取り消しを経験した、あともう少しでゴールド免許だったのに違反をしてパーになり悔しい思いをした、できれば経緯を交えて体験談をお聞かせください。事故などでも結構です。 ちなみに私は免許取得10年目にして、標識を見落とし、右折禁止の交差点を右折し、張っていた警官に切符を切られ、その2ヶ月後に又同じように標識を見落とし、その前が交番で運悪く警官がおり、切符を切られ、後もう少しというところで2度目のゴールド免許がお預けになりました。

  • こんな警察や検察はいらない

    http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3183871.html 以前、上記で飲酒検問で止められ事を質問しましたが、 結局、知人は正式裁判をし、罰金を払う事になりました。 「飲酒運転をしたのだから当然だ。」と言う方もいますが、法的に正しい取締りをした結果ならまだしも、不当な取締りをし、点数稼ぎのための取締りをるす警官が多くて困ります。 とある交差点の先で警官が木の陰に隠れ何かを取り締まっていました。 その先には2,3人の警官が違反者を止めるために立っていました。 多分、シートベルトか携帯電話を取り締まっているんだと思いました。 すると、その交差点を一台の車がおもいっきり信号無視し、隠れている警官の前を通り過ぎました。 当然、止められると思い見ていましたが、そのまま通り過ぎていきました。 子供に「なんであの車、止められないの?」と聞かれ、なんと答えればよいのでしょうか? 決められた取締りしかしない警官なんて、必要ないと思います。 そんな点数稼ぎの取締りに無駄な税金を使わないで欲しい。 ときわ台駅踏切事故の警官を見習って欲しいものです。 はじめの飲酒運転の件にもどりますが・・・。 知人が正式裁判をした時に、検察の調書には私(同乗者)が警官に、 「何、胸ぐらつかんでるんだ」と言ったと書いてあったそうです。 「何、胸ぐらつかんでるんだ」と言ったのは警官です。 私がそんな事言ってもいないのに・・・。 しかも、地検でもその警官を呼び出し、警官がそのように言ったと確認したそうですが、 裁判になると、検察側の調書は、都合のいいように変えられ、書かれていたそうです。 こんな、警察や検察、何とかならないのでしょうか?

  • 法律違反ですか???

    昨日 近くの公園で右折違反を取り締まる白バイ警官がいました。点数を稼ぐために右折するのを待って捕まえていたんですが、どうも釈然としません。 右折箇所に立って右折禁止であることを通知し、違反を予防?すべきでは・・・・ 2人でおしゃべりしながらつっこんでくるのを待ちかまえる   いやな感じでした そこで 「この先で取締をしています」と右折箇所でみなさんに教えていると何か法律に触れますか?? 公務執行妨害とか・・・ 教えてください

  • 交通違反取締に納得できない

    今日の事です。右折禁止(直進のみ)の交通標識があるのに気付かず、交差点に進入しました。交差点は、片側1車線の総幅6~7M道路です。交差点では10~15秒ほど対向車をやり過ごす為に一時停止をして右折を待っていました。その交差点内には警官が、右折しようとする私のトラックは一切見ずに立っていました。その距離は5Mもないくらいです。そして右折したら、その方向から別の警官が来て、青切符を切られましたが、 (1)交差点内の警官とは目が有っていないとは言え、同じ見通しのきく交差点(3叉路)内に居ながら気がつかない方が不自然(私も後からその警官の立っていた場所に立ってみましたが、見えない・見ない方がおかしい)。 (2)私が一時停止をしていた場所は既に「直進のみの交通標識」を通り過ぎていていたため、全く右折禁止の意識が無い。 ですが、 警察の言い分は、交差点内の警官は別の件で対向車を取り締まっていたため、目が有っていないなら、注意義務は発生しないとの事でした。 切符を切られて、反則金の納付書を渡されましたが、どうしても納得がいきません。 特に、私の運転していたトラックには長い材木を積んで目立つ外観で、15秒近くも右折ウインカーを出していたのですから、視界に入らない方がおかしいと思いますし、私が一時停止をしていたことで、取り締まり方向の対向車の流れ(適度に交通量はありました)が止まった事を全く気がつかないことも不自然です。その点を話に切りだすと、実際に切符を切った警官の方(とても良い方でしたが)も唸っていました。 この場合、どこに異議を申し立てすれば良いのでしょうか?その為、青切符には署名押印は一切行いませんでした。ちなみに神奈川県三浦郡葉山町一色のR134沿いでの出来事です。宜しくお願いいたします。

  • 軽微な交通違反での不服申し立て

    先日、原付きで右左折禁止の標識があるところで右折し、警察の取締りを受けました。 しかし自分が道路に出た場所から右折した場所までは約5m程度で、標識は自分が道路に出た地点の真向かいにあり右左折禁止の標識は一切見えませんでした。 その旨を警官に伝えたところ、不服申し立てをすればいいと言われ、切符と反則金の納付書は受け取りませんでした。 しかし、その際警官に「切符のサインはいる」と言われ、何も知らなかった私は切符にサインはしてしまいました。(ただし切符の受け取りは拒否して、出頭日と出頭場所の書かれた紙を渡されました。) 勿論、出頭して裁判までするつもりですが、今後どのような手続きがあるのでしょうか? また出頭してから最後の手続きまでどのぐらいの期間がかかるのでしょうか? あと、不起訴になる確率はどれぐらいなのでしょうか?

  • 大阪の43号線の道路のネズミ捕り

    中央大通りから弁天町の交差点を右折して直進するとバイパスに上がりますよね。あそこを夜間に走行中(時速60キロ)に左後方に気配を感じて、ミラーで確認したら、パトカーがスモール・ランプで隠れてついてきていました。まさかのネズミ捕りか!と思い、時速45キロまでブレーキを踏んで様子を見たら、同じ速度まで減速してくっついて来るので、時速35キロまでブレーキ踏んでみたら、「バレたか」的に、電気つけて、抜いていきました。 神戸まで40km道路なんですが、40Km以下で走れということでしょうか? 暫く行くと、スロット専門店の角に、毎晩パトカーがライトをスモールにして、隠れて待機しています。 あの道を夜に39キロとかで走る車はないです。 良く言う、おまわりさんの点数稼ぎのねたでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 警察の本来の目的は?

    こんばんわ。 今日、通行禁止違反と言う青切符を切られました。 右折禁止場所と知らず同乗者の指示で右折しパトカーに追跡され切符を切られたのです。なれない道と標識がかなり手前にあったこと同乗者の指示などが重なったのが原因です。違反をしたことは事実なのであっさりサインしましたが、警察の対応について疑問が残りました。皆さんにお答えいただきたいと思います。 広島市内の路面電車が走っている交差点で、300メートルぐらい手前に右折禁止の標識があった同です。私は、気づかず片側2車線の右側を右折するため指示器を右に出して停まっていました。その3台後ろにパトカーがいたのです。警察の本来の仕事は、事故防止、市民への奉仕ですから、右折禁止場所で指示器をダサい手と待っている車を見たらせっかくスピーカーをつけて走っているのだから、「前の車ここは右折禁止ですまっすぐに速やかに走りなさい。」ぐらいの言葉をかけるのが普通じゃないでしょうか。それが、この○○巡査長は、「3台ぐらい後ろにいましたが、前の車は右折するんじゃないだろうか。ああ、右折した。だから追いかけて注意した。ではなく、捕まえた。」です。 道を聞いただけでも「先に走りなさい。道案内しますと言って、スピーカーで、次の交差点左です。また、曲がると次は右です。気をつけていきなさい。」と言ってくれるいいおまわりさんもいるのに、この街の警察官は、自分の点数稼ぎしか頭にないのでしょうか。 警察のありかたってなんでしょうか。事故を防ぐことではないのでしょうか。右折するとわかっているのに捕まえることだけを考え防ごうとしないさびしい街のさびしい警察について何かご意見をお願いします。

  • 交通違反・・・納得いかず未署名・未払いなのですが

    バイク通勤している主人のことなのですが、今朝はいつもより遅い出勤だったのですが、近所の道路で「警官が立っているな」と認識した時には止められ「通行禁止違反」で青い告知書をもらってきました。 他にも次から次へと同じ違反理由で止められているバイク・車が多数あったそうです。 近隣住民からの要望で50mだけその時間限定で通行禁止(50m直進禁止、幹線道路を経て回り道をしなさいとのこと。ただしのその逆は直進可能)だそうですが、こちらも生活道路として使っている近隣住民ですし、数名の警官で違反するのを待って張っているかの態度は納得がいかないと訴え、署名せず納付用紙告知書だけもらったと言います。 会社の同僚にも署名していないなら放っておいて大丈夫と言われたと言いますが、私はいつから通行禁止になったのか、告知はあったのか問い合わせをした上で、少なくとも「標識」は見逃しているので仕方なく払うべきでは?と思っていますが、このように未署名であれば納付は免れられるのでしょうか? また私自身標識を見逃して時間帯で右折禁止のところをウィンカーを出して右折しようとした直前、立っていた警察官が身振り手振りでの誘導?動作で違反を免れた事があります。 これが本来交通の安全と円滑を図るという点では正しいとおもうのですが私のような経験はそれこそ温情ある警官だったということなのでしょうか?

専門家に質問してみよう