• 締切済み

カップラーメンの調味料「後入れ」と「先入れ」の食べ比べしたことありますか?

kousaku39の回答

  • kousaku39
  • ベストアンサー率17% (3/17)
回答No.6

>コーヒーの後入れはその方がよく溶けるんですかね? ですね 先入れだとよく、底に溶け残りが付いてたりします 後入れはまったくそれが無いし、混ぜ方も少なめで気にならないです なにより、スプーンを手から離さないとならないケースが多く、そこらに置くのも嫌なので、トータル合理的です 麺類の調味料先入れは私の場合、いったん麺をカップからどけて、下に粉を入れたりもします (液体は後入れでいい) 袋麺も、麺は別茹でするので、ドンブリ側は粉を先入れ・レンジ加熱します ちゃんと返事下さったのでこれ書きます 砂糖を少し(私は小さじ山盛り1以上でもいけました 少しずつどうぞ)、酒あれば少し、これだけでンマ~!になりますよ

関連するQ&A

  • カップラーメン

    くだらないかもです。 皆さんは普段カップラーメンって何を食べてますか?私は日清のカップヌードルが大好き(特にシーフード)。 ふと他人様はカップラーメンは何の銘柄を食べてるのか気になりました。 よかったら教えてください。 余談ですが、カップラーメンって便利ですよね。自分、釣りが好きなのですが、釣りに行く時はいつもカップラーメンを持っていきます

  • カップラーメンにお湯を注いだ後に入れる調味料

    カップラーメンに付属する多くの液体調味料は、 お湯を注ぎ、指定時間経った後に入れることが多いですが、 この理由についてご存じの方は教えて頂けますでしょうか。 私はいつもかやく、粉末スープと同時に入れてしまいます。

  • カップラーメンは体に悪い

    カップラーメンは体に悪い、とはよく言います。 たしかに、そばなんかあは小麦粉を使用していますが カップラーメンは油の塊です。 しかし、その程度じゃないでしょうか? 「そんなものいつも食べたら体壊すぞ」 「カラダ壊すぞ」 等、特に年配に言われる事ありました。 根拠のようなものってありますか? あるなら、辞めます。 栄養や料理等ぬ詳しい方でお願い致します。

  • 女の子は家でカップラーメンは食べないの?

    女の子は家でカップラーメンはあんまり食べないのでしょうか? 女性の皆さんはどうですか?私の周りの女性は食べない、という人が多かったので…。よろしくお願いします。

  • つい食べたくなるインスタントラーメン

    ラーメン好きの皆様、お勧めのインスタント、カップラーメンを教えてください。 当方男ですが50に近づいてきまして、脂っぽいラーメンが苦手になってきました。 ご当地ラーメンというのも最近販売されていますが、若者向きで年配者にはちょっと・・・ という感じなのです。 また、岡山で購入で購入できるというのが条件です。 こういう条件でどういう銘柄が浮かびますか? 回答してくださった方には後日、実際に試食して感想をお礼として書きたいと思います。

  • お勧めの「ご当地カップ酒」でお取り寄せ可能なものは?

    いつもお世話になっております。m(_ _)m 数年前の出張の際に、カップ酒を旅の友として以来、 全国のカップ酒を少量ずつ取り寄せては、 チープにご当地気分を味わっている者です。^^ そこで、皆様がお勧めする「カップ酒の銘柄」を教えて頂きたいのですが、 現地購入…というのは流石に現実的ではないので、 通販で、それも単品購入が可能な銘柄が希望です。 例えば、東京のカップ酒を試してみたいなと思っているのですが、 楽天やYahooはもちろんの事、 Gooの日本酒コーナーや http://shop.goo.ne.jp/special/osake/ カップ酒専門の検索エンジン http://sonna-ki.lovesick.jp/cup/ でも探したのですが、レア?なカップ酒ですと、セット単位での販売が意外と多くって。 あと、出来れば「味」の感想なんかもお聞かせ頂きたいです。 これから出張なのでお礼は遅れますが、どうぞ宜しくお願い申し上げます。

  • カップメン○○屋のラーメン店は実在するか。

     最近は○○屋のラーメンとかなんとか、銘打ってるカップラーメンがたくさんありますよね。  でも、その手のお店って本当に実在するんでしょうか(^_^;  仮に本当に実在するとしたら、食べ比べてみた人はいらっしゃいますでしょうか。  1.全然違う。本当の意味で名前を貸しているだけ。  2.並べて比べれば、「あーなるほど」という程度。  3.そのまんま、あの店の味。  今日俺が食った奴なんかだと、もし仮に3が正解だとすれば、たぶんその店には一生行かないと思います(笑)(あの味じゃ50円でも高いよ(^_^;)  仮に1が正解だったとしても、比べてもいないのに勝手に3だと決めつける人もいるでしょう。  そうなったら、自分の店を模したカップメンを出す利点は、お店の人には何もないと思うのです。

  • 行列のできるラーメン屋さん

    横浜の上大岡に住んでいます。家の近くにラーメン屋さんがあるのですが、いつも行列ができています。 美味しいのかなと何回かお店に入り、店の人にオススメメニューを教えてもらい食べてみました。 ラーメンなどの食べ物に限らず個人の好き嫌いはあると思いますが、どうしても行列ができる程の味だとは思えませんでした。食べたことのある友人の感想も同じものでした。 何が美味しいのと並んでいる人やお店の人には聞く訳にもいかず相変わらず疑問です。 心当たりのある方がいれば行列ができる理由を教えてください。

  • ラーメンの麺ってこんなのですか

    自然食品に近いものを求めてかん水以外の添加物と化学調味料は一切使用しておりません。特にお水にこだわり、静電誘導により湧き水により近いものを使用致しております。 しょう油は小豆島より取り寄せた杉樽で2年間寝かせた自然醸造したもを使用 手打ち麺独特のみずみずしさ、そして粉の香りと甘さを堪能して下さい。 大坂の茨木市にある ほんまの老麺屋さんにいったことのあるひとにおききしたいのです ここの麺は すっぱい匂いと すっぱい味がする麺なんでしょうか? スープにもこの味がしみ込んでいます チャーシューにも煮卵にもしもこんでいて 全てすっぱくなっているのです 最初の文がお店のうたいもんくです こんなラーメンもあるのかとおもって質問させていただきました ここで食べたことある人がいましたら 感想お聞かせください

  • バストサイズがIカップ

    可能でしたら女性にお聞きしたいです。 バストサイズが「Iカップ」と聞いたらどんな感想や印象を持ちますか? また周りの友達にそういう人が居たら迷惑だったり嫌ですか? どんな事でもいいので思った事を教えて下さい。