• 締切済み

みなさんが毎日元気を貰っているのは何ですか

kyo-moguの回答

  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15359)
回答No.4

小学生から続く趣味があります。星を見るという実に楽で心が楽になります。そこからお話を作ってみたり、神話の世界を読んでみたり。難しい本をよんでみたりとしていたので、退屈という事はなかったです。  なにか趣味は無いのでしょうか? 流れ作業のように見えて、実は変化している。 新聞を読んだりして、どう世の中は変化しているのかとか考えてみません?本当につまらないときは寝る。夢を見る。夢の内容を考えてみる。場所は?とかあの人物は誰かに似ているなぁとか考えてみません?  とにかく、いろんな事を「こなす」だけなので退屈なのです。していることを極めてみる。より良くしてみると考えてみるのはどうかな?  私の生き甲斐は考えることかもしれないな。子育ても考えながらだし。

関連するQ&A

  • 皆さんの生きがいにしていることは、なんですか?

    こんばんは、現在通信制高校に通っているものです。自分には、今楽しみな事がこれと言ってありません。 昔は、友人と話すことが楽しみの一つでしたが、今は、別々の学校に通っていて、連絡も全く取らなくなって、いて話すことがなくなりました。今の学校では、正直話し相手もあまりいません。家に帰ってからも特にすることもないので、夜までボーっとしている事がほとんどです。 前は、話せる友人もいたのでそれが生きがいのようにもなっていましたが、今は、話せる相手もいないので、何も楽しみがないせいか、気分が落ち込むことがよくあります。 何か楽しみを見つけてみようと努力をしてみたのですが、なかなか見つからず困っています。勉強もなかなか手がつきません。 テレビを見ても全く楽しいと思わないし、テレビゲームなども楽しいソフトが見つかりません、自分の唯一楽しみなことは、音楽を聴くことです。でも音楽も長く聴いていると飽きてきてしまいます。 せめて何か生きがいになるようなものがあればと思っています。 皆さんはどんなことを生きがいにしていますか。 皆さんの意見を聞かせてください。

  • みんなの元気を私にわけてください^^*

    なんか気持ちが晴れず、最近学校をサボり気味^^; 友達は心配してくれるし親も理解ある親なので 「頑張り過ぎない程度で」といってくれます。 担任も「夢があるなら、なるべく学校に来な! 無理しない程度でネ!」といってくれます。 とってもいい環境な自分なんですが クラス替えをしてから、モヤモヤが晴れず 気持ちもブルー街道まっしぐら(;_;) 頑張ろ!とおもっても なんだか気持ちがスッキリしなーい!! だからこんなあたしに皆さんの元気を ちょっとだけ分けてください★ 甘ったれんな!などの厳しいお言葉は 今のあたしにはきついので← なるべく元気を分けてください(*‘O‘*)

  • よかったら元気になれる方法、元気になれる言葉をください。

    欝なのか。ただ怠けているだけなのか・・・。 めんどうくさくて学校に行く気がしません。 あと2週間後に控えている受験勉強をする気にも なれません。 ボーーーっとしていたい。って気持ちになってしまって ダメなんです。 去年から今年にかけて 脳内出血になるわ、寄生虫のせいで再度入院になるわ 顎関節症になるわ 生理が全然こないわ、 毎日が楽しくない 自分の感情がなくなる 家庭で問題がでてくる等々 悩みの悪循環で 悩みすぎたせいなのでしょうか。 でも高校受験の勉強はしなくちゃいけないし・・。 それにもう、悩んだってしかたがない。 前向きに明日から頑張らなくちゃ。。 こんな私によかったら、元気になれる言葉をください。 元気になれる方法でも何でもよいです。 お願いします。

  • 毎日が憂鬱でしんどいです。助けてください。

    高校2年の二学期のとき、何がきっかけなのか、急にやる気が出なくなり、目は虚ろになり、休み時間に人と話すのも面倒になりだしました。していた部活もなんだか面倒になり辞めました。 一人になっているときに、考え事をして、その結果いっつも元気がなくなります。 内容は、「何故自分は生きているのか」「何故勉強しなければならないのか」「何故学校へ行かなければならないのか」・・・などということです。 このようなことは小学校からずっと考えていたのですが、最近になって暗い方へと考えてしまいます。 毎日元気がないので、成績の方もいままでに比べ、平均-20くらい下がりました。 現在テスト実施中なんですが、テスト勉強は全くと言っていいほどしていません。 もうこんな憂鬱な毎日をもう送りたくありません、この憂鬱な気分を打破するにはどうすればいいのでしょうか? 教えてください。

  • 元気になるにはどうすればいいのでしょうか…

    私は大学3年生なのですが、 最近毎日ずっと気分が沈んでいます。 気分が沈んでいるのには理由があり、 1つ目が アルバイトです。 私は今までアルバイトをしたことがありません でしたが、大学2年生の終わり頃に彼氏ができ、 彼氏が出来てから色々な場所へ遊びに行くように なったため、お金が必要でアルバイトをしようと 考えていました。 しかし、通っている大学の近くにある コンビニ, スーパー, ドラッグストア, 居酒屋 など計15ヶ所の面接を受けましたが、 全て不合格でした。 さらに中学校からの友人や彼氏は当然アルバイトを していて、みんな週4,5回ほど入っているようで 毎日忙しそうでした。 なので「みんなは毎日働いて忙しそうだな。 それに比べて私なんか働いてないし、 毎日暇だな。でもバイト全然受からないし。 私って何やってるんだろうな」と、 アルバイトの面接に全然受からなくて辛い気持ちと、 ちゃんと仕事をしている彼氏や友人たちに 置いて行かれているような辛い気持ちが合わさり、 ずっとネガティブ思考になってしまいます。 2つ目が、彼氏が留学に行ってしまうからです。 今年彼氏はアメリカへ3ヶ月留学に行くそうで、 当然私は日本でお留守番です。 もちろん自分の彼氏が留学へ行くことは 嬉しいことですし応援したいのですが、 それとは裏腹に 自分勝手な考えなことは 十分承知しているのですが、どこか心の奥深くで 行って欲しくないなと思っている自分がいます。 私はすぐネガティブ思考になってしまうので、 彼氏が留学へ行くと聞いた瞬間 「3ヶ月も会えないなんて寂しいな」 「留学先で新しく彼女作ったりしないかな」 「ちゃんと電話とかしてくれるかな」 「留学行くってことは、お金稼ぐためにたくさん バイトするんだろうな。つまり会える回数 減っちゃうのかな」 などのネガティブな思考が一気に押し寄せて きました。そして1つ目の理由と同じように 「彼氏は留学に行って勉強熱心なのに対し、 私は留学に行く勇気がない。行きたくても お金ないし、バイト全然受からないし。」 と、つい私自身と彼氏を比較してしまい、 彼氏が羨ましく思うようになりました。 上記の2つの理由で、最近自分でも びっくりするくらい気持ちが沈んでいます。 周りの人たちに置いて行かれてるのがすごく 辛くて怖くて、毎日夜中になると1人で 泣いてしまいます。 自分を元気づけたいのですが、 一体どうすれば良いのでしょうか?

  • 元気がでない。

    こんにちわtypeshionと言います。 初めてこちらで書き込ませて頂くので緊張しており、 文章がおかしい場合もあると思いますが、どうか目を瞑ってやってください。 現在私は公立の高校に通う1年生です。 最近悩み事が尽きなくて…箇条書きに書かせてもらいますと、 1今まで好きだったことが急にどうでもよくなる 2朝起きれない(体がだるい、目が痛いなど) 3苛々したりそわそわすることが増えた 4怒られたりすると、とてつもなく罪悪感を感じる 5小さい頃の親以外にしかられたこと、苛められたことが脳裏によみがえってくる 6酷い孤独感を感じる 7友達がいなく、部活もつまらないし上手くいかない 8勉強が出来なく親に心配をかけてる など 今は夏季休業期間ですが25日から学校が始まってしまい、今のままだと非常に学校に行きたくないです。 友達に合いたく無い、勉強が嫌だ、めんどくさいやる気がない。そんな感じで。 以前母親に相談したところ「高校生なんてみんなそんな感じ!自分だけがそういうわけじゃないの」と言われました。 それは分かっているつもりなんですけれども元気がでません。 どうか元気が出るor上記の悩みを解決できる方法をどなたか教えてくれませんか? アドバイス待ってます。 長文失礼しました。

  • みなさんにとって元気になれる言葉は何ですか?

    以前の私は、元気がどうしても出ない時には良かった探しをよくしていました。 その日の出来事の中で良かった事を一つ毎日思い出す事で今日も一日良い日だったなぁ・・・なんて思えると思ったからです。 それが、思い出せない時など自分なりに心のチャンネルを変える努力もしてみるのですが・・・。限界がある時もあります。 そんな時皆さんはどうやって自分を励ましているでしょうか? 元気になれる言葉とか好きな言葉とかあったら紹介してもらえたら嬉しいです。 因みに私の好きな言葉は 「私は積極的に行動し結果は一切気にしない」です。 みなさんの好きな言葉、もしくは元気付ける方法など アイディアなどあったら宜しくお願いします。(^-^*)

  • あまりに人生が退屈なんですけど皆さん80歳まで何す

    あまりに人生が退屈なんですけど皆さん80歳まで何するつもりですか? もう大半のことはやり尽くして、1回だけ体験出来たら良いというスタンスなんでもうやることがないです。 あとは宇宙に行くぐらいしかやることが残ってない気がします。 毎日が退屈です。 あと何をやれば良いのか分かりません。 ◯◯やってみたら?と言われることのほとんどはやった後なのでどうしましょう? あと何十年も経験済みの既に知っている出来事の繰り返ししか起こらずに死ぬのでしょうか? むちゃくちゃお金持ちの人はお金で解決することは全てやり尽くしたと思います。 お金持ちの人は退屈なので新しいことをやるが1回でもう十分なんですよね。 もうやることがなくて退屈でアドレナリンがもっともっと多く出るものを追い求めて、もっと退屈なことが増えて行くんです。 毎日が退屈で仕方がない。 かと行って働きたいとも思えない。働いても月に何十万円というはした金で自分の人生を使いたいとは思わないんです。遊んで暮らしてるけどやることがなくなった。 暇すぎて電気の勉強をしたけどそれも仕事をする前に分かってしまってやる気が起こらない。電気って意外に単純で進化してないから先が見えてしまう。 次は自動車整備をやりたいと思っているが自動車整備士の資格を取って自動車をいじる遊びで仕事はしないと思う。安いって言ってたし。 なんで刺激が足りないのでしょう? 本当に人生が退屈です。

  • 皆さんの相手を元気つける言葉は?

     こんにちわ!!! 以前の彼女との問題も何とか解決しました! 今回は、皆さんが相手を元気つけるためにどういうことを言っているのか聞きたいと思っております。 俺の彼女は、今大学で図面を書く勉強をしているのですが、課題が半端なくだされています!ひとつの図面が終わったら、すぐに次の図面が・・・こんな状態がしばらく続くらしいです。また、もうすぐテストもあり、しかもバイトも一生懸命やっているんです。最近彼女がとても疲れているのや、元気がないのもすごく伝わってきます。このせいで二人で会う時間も減りました。でも彼女が今やっていることは将来のためでもあるし、すごいがんばってほしいのです。そして、俺もいろいろと励ましたりしているのですが、そろそろ頭がいっぱいいっぱいになってきてしまいました。  そこで!皆さんが、こういうときに相手に対しどのように元気つけているのかを教えてほしいのです!平凡な言葉からくさいセリフまで、皆さんのこれを言ったら必ず彼女は勇気つけられる!や、自分を心から悩んでくれているんだ!と、彼女が思うようなことまで、幅広く、たくさん教えてほしいのです!!!ドシドシご返答お待ちしております!!

  • 毎日毎日寝るときと起きるとき

    毎日毎日寝るときと起きるとき 精神的に疲れてます… 私は毎日ひとりぼっちで友達と会ってもなく連絡もしてません だから なんか皆が敵にみえたり 一人でいる自分がよくわからなかったり でも強がったり… あとは過去に同級生に嫌われたことや怒鳴られたことを思い出し やはり皆敵にみえます… 親はいますが私に昔から構うことはありません 私は20なんですが 高校のとき友達とトラブルをおこし中退しました 後に電話で謝りましたが トラブルをおこした自分が怖くて 自分てなんだろう 友達てなんだろうとわからなくなりました どうしたらいいですか 病院には通ってます あと関係ないかもしれませんが父親は統合失調症です