• ベストアンサー

自殺しようと思っています

accident23の回答

回答No.1

取りあえず本気で勉強してみろや

関連するQ&A

  • 自殺するしかないかなあ?

    40代全半・失業中・独身、父親名義家に父親と同居です。 来月には、失業保険も終わってしまいます。職もアルバイト程度の物しか見つからず、それでは、とても生活出来ません。手取り25万ぐらいは欲しい。今までは生活費として失業保険から8万円を家に入れていましたが、失業保険が無くなると生活できません。多少貯蓄はありますが、焼け石に水状態です。それと、死亡保険金3000万円の生命保険に入っています。親は家の相続時の相続税ぐらいは貯金はしているようですが、私ひとりの生活になると、家を維持して行く為には手取り30万以上必要です。 私が自殺すれば、3000万円入るので親はそれで暫くは生活出来ます。 家を売ると言う道も無い事もないのですが、近所や親戚の目を考えるとそれも出来ません。 自殺すると、様々な人に迷惑かかりますが、それしかないかなと思ってしまう私です・・・。 何かアドバイス頂けませんでしょうか?

  • 再就職・資格取得について教えて下さい。

    現在 年齢 38歳 最終学歴 中卒 職業 無職 所持資格 無し 借金 4000万 大変困っています。 年収400万位の職業に就きたいです。 どのような仕事がありますか? 資格を取ればあるでしょうか? 何が良いのかも思いつきません。 どなたか教えていただけますか。

  • リストラで無職になって一年以上働かない友達がいます。

    リストラで無職になって一年以上働かない友達がいます。 自分は体力もないから、自分の分も私に幸せになってとメールが来ます…。 私は最近仕事が忙しく、毎日へとへとで、体力もないのでメールする気力もないです…そんな私に、毎日頑張りやるか、頑張りやるかとメールが届き、かなりうんざりしつつストレスが貯まってます…私のことを心配してくれてるのは、すごいわかるしありがたいことですが、無職になって一年以上たつのに、資格取得にがんばる訳でもなく、就職に向けがんばってない人に、がんばりやるか?と毎日メールが来ても…うんざりで、メールに返信する気もしません…、私が仕事の愚痴をメールしたら辞めなよ辞めなよとメールが来ます…私は、その友達と違って家が貧乏なので、私が働くしかないです…その友達はメール好きな上、無職なので毎日メールがきますが、私は1人暮らしで仕事に疲れはててるので、冷たいですが正直苦痛でしばらくほっといてほしいので…忙しいからメールをいっぱい送るのを控えてほしいと…メールしても自分がすきでメール送ってるだけやからと言われます… 私は冷たい人間ですか? また、あなたならどう対処しますか?

  • 60歳女性 どんな仕事がありそうですか

    60歳の女性 最終学歴 中卒 資格 特にナシ 都心の一戸建で一人暮らし 夫及び息子と死別 年金は未加入 遺産は家のみ 家は絶対に売りたくない 住宅ローンは完済 手取り15万円以上必要 健康上 問題なし 多少プライド高し 以上の条件でどのような仕事がありそうですか?

  • もうそろそろ自殺したほうがいいんでしょうか?

    僕は中学校卒業後就職しました。 社会人になってから仕事がなかなか定着しなくて 何度も転職を繰り返しました。 仕事もあまりできるほうではなくて ミスが多くて怒られまくりました。 辞めて失業するたびに次こそはと思っていつも資格を取ったりして 頑張っていて資格はいろいろ持っているのですが 再就職してもやっぱりうまくいかなくてまた無職になってしまいます。 人間関係もうまく築けずにいつも孤立してしまいます。 会社でも家でもいつも孤独でした。 仕事が変わるたびに引っ越しするので 地域で僕を知る人もいないし 独り暮らしをしていたので親とも疎遠でした。 もう社会に出て10年経ちますが 今でも人付き合いが全く無くて孤独なのは変わらないし 仕事も続きません。 いろいろ人付き合いの本や仕事の本も買って読みましたが そのとおりにうまくいったことがありません。 SNSで中学のころの友達を見ると皆結婚していたり 何年か仕事を続けているようで立派になっています。 僕は人より早く社会に出ているのに いつまで経っても変化がありません。 何かが欠けているんだと思うのですが何が欠けているのか 自分でも分かりません。 未来に希望が感じられなくなってきています。 僕はちゃんと定職について 友達や親や職場の人とうまく付き合いながら 家庭を持って妻や子供と楽しく暮らすのが夢だったのですが どうしたらこういう方向に進んでいくのか分からなくて 叶えられそうにもありません。 年々苦しくなってきます。 うまくいく方法はありますか? それとももう死んで楽になったほうがいいのでしょうか?

  • 伝線したパンスト

    いつも大変お世話になっております。 今日もなんですが、買ったばかりのパンストが伝線してしまいました。 いっつも思うのが、何か他に役に立たないかなって。 買ってすぐに伝線とかしたことないですか? ちょっとした事ですぐに伝線してしまうけど、500円かと思うと、 なんかもったいなくて他に使い道がないかと(貧乏くさいかな) それから、パンストは1回きりだよって。 伝線してもしなくても使い捨てなんだよ、貧乏くさい事言わないのって言われたのですが、 洗濯してある程度伸びるまで使うのは私だけですか?(ちょっと恥ずかしい・・・) ざっと計算して、1ヶ月、20日間出勤したとしても1万円。もったいなくないですか? ここが貧乏くさいのかな・・・ また、くだらないことを質問してると思われるかもしれないですが、私には500円を1回で捨てるのは、 ちょっと・・・できないです^_^; みなさんはどうされてますか? よかったら教えて下さい また、やはり貧乏くさいでしょうか?(かなり恥ずかしいかな・・・)

  • コミュニケーションが苦手でも福祉の仕事はできますか?

    社会不安障害があり、コミュニケーションや人間関係を築くのが苦手です。 現在無職と短期バイトの繰り返しですが、 ヘルパー2級の資格を取って 介護の仕事をしようと思っています。 力仕事や汚い部分は大丈夫だと思うのですが、 おしゃべりが苦手なので、 10万円近い費用を払って介護の仕事に就くに当たり、 人嫌いではやはりやめておいた方がいいのかとも 迷っています。

  • 中卒で事務は無理ですか・・?

    中卒で事務は無理ですか・・? 今年で26歳になる女です。 夜のお仕事を中心にずっと働いてきましたが 現在の彼の反対もあり、昼間のお仕事を探しています。 しかし私は高校中退の中卒です。。 やはりそれが負い目になり面接すら出来ずにいます。 (精神疾患があり、それも踏み出せない理由かもしれません;) やりたい仕事は普通の事務や医療事務です。 求人を見ていると資格のところに学歴は書いてないのが多いのですが 事務系に中卒で応募する人間はいないから書いていないだけでしょうか? 質問サイトを見ても中卒で出来るのは土方や水商売や職人系などしかない という意見が多く、やはりそういった偏見は多いと思います。 (決して上記の仕事を差別しているのではありません、私は立派な仕事だと思っています) 決して優秀ではないですが、学歴に負けない自信はあるのですが。 頭の良さなら大学卒の彼より良いんですけど(^_^;)なんて。 でも、どんな事情があれ学歴は中退してしまった私のせいです。 医療事務や通信高校も考えましたが 医療事務をしている親戚からは資格はあまり意味がないと言われ、 彼にはアルバイトはお小遣い稼ぎ程度で良いから 資格や高卒なんて取らなくて良いと言われてしまいました。 (現在、7か月無職ですがそのままでも良いと・・) 長くなってしまいましたが; 中卒で事務関係の仕事をされている方はいらっしゃいますか?? また、働いてらっしゃる方は求人から応募されたのでしょうか? こんな歳になって何一つ出来ない自分が情けないです・・

  • 中卒で

    22歳、女、中卒です。 20歳まで水商売でしたが、20歳を迎え昼間の仕事に就きました。 今は月100時間内(契約上)のアルバイトです。 今まで実家暮らしでしたが、家の経済状況も良いものではなく、 私に家を出てほしいみたいです。 私は医療事務の資格をとりましたが、働き口もなく、持ってるだけの資格です。 今貯金が40万弱あります。 一人暮らしを始めるための資金ギリギリの状態です。 今後のことを考え、ちゃんとした仕事ををしなければならないと思ってるのですが、何せ中卒です。 中卒でもできる仕事で、手取り20万は欲しいです。 どんな仕事があるでしょうか。 ちなみに今のバイトは化粧品販売で、今までには主に接客業、工場での流れ作業も経験しました。 パソコンは使えるほうだと思います。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 皆さんどんな資格を持っていますか?学歴に関係なく就職できる資格はありますか?

    今、小学生と1歳の子供がいる33歳主婦です。 私は家の事情で高校を卒業してなく中卒です。 独学で簿記2級と日本語文書処理技能2級は取りました。 下の子が小学生になったら働きに出たいと思っているのですが、中卒なのでいい仕事にもなかなかめぐりあえません。 他人の目は気にしなくていいと思うのですが、自信をもって言える職業に就きたいと思ってます。 簿記はやっと取得できたものの何年も前ですのでさっぱり分かりません。なので事務は無理です。 医療事務も気になっている資格ですが難しいのかな・・・と思ったり、病院なのでやっぱり高卒・大卒じゃないと難しいのかな、と思います。 パソコンは好きなので他に取得したらいいものがありますか? この何年かで就職するための資格を取りたいのですが中卒でも関係なく、何かいい資格があれば教えてください。

専門家に質問してみよう