• ベストアンサー

これって人格障害なんでしょうか?(困っています)

kusakabe11の回答

回答No.2

こんばんわ。 お話を聞くと、ちょっと人間不信なだけで、人格障害ではないと思います。 というか、だれでも突き詰めれば人格障害的な面は持っているし、病名をわざわざつけて心配する必要もないと思いますよ^^ ただ、自分で自分をコントロールできていないみたいですね。 若いうちはそういうものだと思います。 人を好きになって自分を変えなくちゃいけないって思えて初めて、人は道徳的にもなるし変わることができる気がします。本当に社会でやっていけない人格障害でしたら、学校にも行くことができないでしょう。症状からいったら、統合失調症かも対人恐怖症かもただ自信がないだけかもと・・・いろいろ考えられますが、きちんと文章にできていますし、大丈夫だと思います。自分で自分に病名でレッテルを貼ってたいせつな青春を無駄にしないでほしい^^ 友達つくらなくったって、臆病だって、生きていかれます^^ こんな時代だから、いろんな生活の仕方があっていいと思います^^ もしどうしても病名が知りたいというのであれば、精神科というよりも「心療内科」という科があるので、気楽に行ってみたらいいと思います。人は、必要な人に出会えば、積極的になれるものですよ^^

関連するQ&A

  • 人格障害の人と戦う方法を教えて下さい。

    4年間、境界性人格障害と思われるママ友と付き合ってきました。 あまりにも不遇な生い立ちに同情したこと、子供同士が仲が良かったこと、もう死にたいが口癖であったこともあり、付き合いをやめるきっかけを無くしていました。 それが1年前、あることがきっかけで口論となり、私も我慢の限界にきていたため、思っていることを全て話してしまいました。これ以上は付き合いきれない、私はあなたのお母さんじゃないと。 その日までの4年、私は昼夜を問わず彼女の電話メール攻撃にあい、彼女の悩み、怒りそして大半は他人の悪口を聞かされ続けていました。そして子供の塾の送り迎えも当たり前になりつつあったときのことでした。 その日以降ママ友としての付き合いは無くなり、すれ違っても挨拶する程度の関係になりました。 すると、その日以降、私の周りの人たちの態度があきらかにおかしくなりました。笑顔がひきつる人、私を避ける人、態度が冷たい人。まさかと思いましたが、彼女と全く親しくない近所の人、私の親戚、親友までもがその時にあった話を彼女から聞かされていたんです。しかも友人曰く、「私は何もしてないのに突然きつく怒鳴られて怖かった」「育児論がかみ合わないだけで付き合わないって言われた」とか言ってたよと。それだけ聞いてたら物凄く気の毒に聞こえたとも。 まともに取り合っていては、彼女と同じレベルで見られてしまうと思って、1年間、近しい人にのみ相談し耐えました。あれから1年たっているにも関わらず、いまだに私の悪口は収まりません。最近でもあることないこと言っているようです。友達からは誰が見たってあの人の言っていることがおかしいんだから放っておいたらいい、って言われるのですが我慢の限界です。 間接的ではありますが、子供の習い事の関係で彼女の子供の世話をせざるを得ないことも多々あります。お礼を言われても(絶対言う人ではありませんが)悪口を言われるのっておかしくないですか?? 境界性人格障害の人とまともに対峙しても勝ち目はないのでしょうか?泣き寝入りしかないのでしょうか? 精神的にまいってしまってどうしてよいかわかりません。

  • 人格障害、妄想性人格障害

    長文になってしまいました。 私(大学生です)の母がたの祖母(70代)が妄想性人格障害のような言動があります。いろいろ調べてみたのですが、詳しい方や、体験や、人格障害と関わりのある方がいらっしゃればぜひお話を聞きたいです。 祖父はだいぶ前に亡くなり祖母は田舎で一人暮らしをしています。 祖母にはこんな言動があります。 ・部屋のカーテンを開けると「隣に住む人や通る人が家の中を見ている」と思い、日中でもカーテンを閉め、部屋の電気をつけて生活している。(本当は家をのぞくような人はいないんです) ・買い物に行き、スーパーや道で近所に住んでいる人に会いたくない。(わざと人通りの少ない遠回りな道を使ったり、近所の人をスーパーで見つけると異常な反応で隠れたりします) ・買い物(徒歩)に行くとみんながこっちを見ている、また、帰り道に後からだれかが家までつけてきている、と言う。 ・家への電話や訪問者は、セールスや何か良くない者だと思い、出ない。(電話の線を抜いていたりします。) ・人が何気なくしたことを、「わざとこうしてる、悪意があってこうしている」と思っている。 ・人の悪口(近所の人、親戚共に)が卑劣、あり得ないひどいことを普通に話す。(孫つまり私が、事件に巻き込まれて、殺されて死ぬんじゃないか、など) などです。断片的なものですみません。 近所づきあいもほとんどなく、関わりがあるのは親戚のわずかな人のみです。本人は自分が異常だとは思っていません。これは、人格障害なのでしょうか。病院に行ったら治るなのでしょうか。接し方など、なんでもいいので、お話お聞かせ下さい。読んでいただきありがとうございます。

  • 私は、二重人格?

    私は、二重人格? いきなりですいません。 はじめまして。 私は、中一です。 小学5年の時、友達の影響かもしれませんが、 二重人格になりました。 まとめると。。。 ・妄想ではない ・私を合わせて2人の人格が存在する。 ・もぅ一人は男性(14歳) ・一人自称は『私』から、『俺』になる。 ・記憶は共有できる。 ・それぞれ特技や性格は正反対。 ・頭の中で話もできる。 こんなもんですかね? 親友は多重人格です。 私と親友は小学校の時から友達で、 4年のときくらいから、親友は打ち明けてくれました。 親友の中には、親友も合わせて、三人居ます(皆女) 家庭は、お互い虐待などありませんが、過激なストレスなどがあります。 お願いします! 私達はこれからこの人格達とどうやって生きていけば良いですか? 家族にはお互い内緒にしています。 精神科には行きたくないです。 でも、いずれ、制御ができなくなったら、 まわりにも、迷惑がかかるので、辛くなる時がくるかもしれません。 どうすればよいですか? 長々と、すみませんでした。 回答待っています。

  • 人格障害の疑いがある彼との接し方に悩んでいます。

    私の彼は病院に行ったわけではありませんが 多分、解離性同一性障害もしくは多重人格障害の疑いがあります。 彼の中には5つの人格が存在しています。 1人目は彼の元の人格、優しくて友好的な人格 2人目は自分を傷つけることしか考えていない人格 3人目は攻撃的で暴言を平気で言う人格 4人目は自分なんかと悲観的になっている人格 そして冷静的な判断ができて敬語でしゃべる人格 の5人です。 まず、過去のことから書こうと思います。 付き合い始めてしばらくは優しくて楽しかったのですが 私が照れて彼を軽く叩いたことから(彼が言うには尻にひかれるのが怖かったそうです) 彼の私に対しての暴力が始まりました。 手を折ろうとしたり、殴ったり、蹴ったり 邪魔、死ね、あっちにいけなど暴言もありました。 それでも私は彼と一緒に居たくて彼と居ましたが暴力、暴言は ひどくなるばかりでした。 ある日、彼が家に来るようになってしばらくして いきなり彼に襲われました。 怖くて怖くて、私は何も出来ませんでした。 それから必死にお願いして優しくなった彼でしたが 今度は嫉妬をするようになりました。 その後からは、照れからだと思いますが 家では優しいのに学校では相手にされない暴力を振るわれる、性的な強要をされる そんな日々が続きました。 そして現在、攻撃的な性格と話し合って暴力はもう振るわないと言われましたが今も少し怖いです。 そして元の人格が自分を傷つけることしか考えない人格を取り込んでしまっていて どうしようもない状態です。 つい最近ですが 彼は私の目の前でリストカットをしました。 理由は嫉妬心を消すためだそうです。 もう一つは 彼に暴力を振るわれていたとき ネットで出会った優しい人に私は告白されてお試しとはいえお付き合いをしていました。 でも後からその人にも人格障害の疑いがあることがわかりました。 その人はもうすでに元の人格が消えてしまっていて私のことは覚えてないそうです。 今は他の人格たちが元に戻そうと頑張っている段階です。 彼は、私のことを疑い続けていて 男でも出来たんじゃないかと言います。 そして彼は信じて欲しければ フェラで俺をイカせてみろ、そしたら信じてやると言います。 信じてもらえないのも当たり前だと思います。 でも彼は全部私が悪いと言うので 最近どうしたらいいか わからなくなってきました。 彼と話をしようとしても俺と別れたいのか、ならそれでもいい 俺は死ぬだけだと言います。 文章が下手ですいません。 わからないことがあれば答えられる限り答えるので よろしくお願いします。

  • 軽い人格障害とは

    最近、ある人からネットで、tinycat19さんって軽い人格障害だとばかり思っていたわ、と書き込まれました。 確か、軽い人格障害の人は、家庭のことや自分の家の個人情報を他所でべらべらしゃべってしまう、というのは聞いたことがあります。 この人格障害というのを知りたいのですが、人格が破綻しているという意味でしょうか。初心者ですので、知識を教えてください。

  • 人格障害の二人を助けたいです。

    女性の友人と男性の友人が居ます。 僕とこの友人二人は仲が良くよく遊びます。 仮に女性友人をA,男性友人をBとします。 症状を記します。 Aは今までは普通に話してた気がして僕をよく気に掛けてくれます。 普通の人格はこんな感じですかね… 僕の事を嫌ってはいないみたいですが… 電話で話しているとき彼女は何かに取り憑かれたみたいに僕に「消えて」「うざい」「今足を切ったんだ」だとか言います。 後ほど確認したところ彼女は切らなかったけど嘘をいっていたみたいです。 普通の人格の方では記憶にあるみたいです。 急に元に戻るような形で急に泣き出して謝りだしました。 「あんなこと言ってごめん」「本当にそう思ってない」とか 心配になって僕はいろいろと精神病について調べました。 彼女は『境界性人格障害(BPD)』かと思われます。 僕の勝手な予想ですが、彼女は悪い方の自分を別人格として認識しているようです。そして主人格ではない別人格の方では主人格の記憶があると言っています。 しかし主人格の方がぼーっとしているときに急に取り憑かれたように電話先で変わっているような気がしました。 ぼーっとしているときは別人格で何をしても主人格の記憶に残らないみたいです。 だからそこで話したことは主人格の記憶には残らないみたいです。 しかしこれはまた別人格が出たときに前に話したことが記憶に残ってるのか?と思いました。 第一にこれはどうなるんでしょうか。 友人B宅に僕,Aで泊まりました。 そのとき僕は何度もAの別人格と話しをしました。 しかし話しをするたびに「自分の身体を傷つける」とか「うざい」「邪魔」「消えて」と言います。 目の前で自分の腕を爪で切ろうとしたり首を絞めようとするので僕は力ずくで止めました。 それでも彼女は笑っていました。 ずっと抑えるとそのうち主人格にもどり、今までの彼女になります。 しかし急にぼーっとしているとき別人格が「謝らせて…」と小声で言いました。 一人で部屋を抜け出そうとするので僕はBにちょっと話しがしたいと二人で話しをさせてもらいました。 そしたら「ごめん…でも近づかないで…」と言い自分の首を絞めようとしました。 腕を力ずくで話させ彼女はこういいました「止めてくれてありがとう…でも死なせて」そういって彼女はまた自分で首を絞めはじめました。 彼女は何度もそういったことを繰り返したり俺を絞め殺そうとする素振りをみせます。 僕は無抵抗で首を掴ませますが彼女は絞めることができないみたいです。「やっぱり殺せない…」そういっていた気がします。 今までさわることを拒絶していた彼女ですがこのときは抱きしめても何もしてきませんでした。 僕はそんな彼女に「絶対に一人にしない」と宣言してあります。 しかし僕もずっと緊張状態でしたので結局寝ませんでした… AとBはぐっすり寝ていました… 前々から僕に姿を見せていた別人格です。 必ず僕を困らせようとします。飛び降りるとかリスカするとか…そんなばっかです。 さすがに僕も安定しなくなって来ました。 Bに相談しようとしたらBまで安定しなくなってきました。 おそらく彼は『解離性同一性障害(DID)』かと思われます。 今まで安定していたように見えたのですが、Aと知り合ってから人格の入れ替わりが激しくなってきたみたいです。 すみません、僕も疲れが激しくなってきているので乱雑した文ですが必要な事があれば補足します。どうかよろしくお願いします… AもBも大人を信用できないと病院とか拒んでいます… ちなみに僕自身は解離現象や人格障害はありません。

  • 境界性人格障害の可能性がある為、友達の為に離れたいのですが、離れられません。

    初めまして、皆様にご相談したい事があるのでこの場をお借りします。 私には親友と呼べる人が一人います。ですがその親友に私は沢山ひどいことをしてしまいました。友達の為に離れたいのですが、失いたくないという自分勝手な気持ちもあり、どうしても悪あがきをしてしまいます。 彼女はうつ病を抱えております。自分が出来る範囲で彼女の支えになろうと思い、付き合ってきました。 色々うつ病の事を調べていくと、昔から悩んでいた自分の症状に気付きました。 境界性人格障害です。昔から嫉妬心が強くて、自分でも悩んでいたのですが症状がかなり当てはまり、彼女のうつ病よりも自分の事で精一杯になってしまいました。 もしかしたら、うつ病になってしまったのは私のその人格障害のせいかもしれないのですが、怖くて聞けませんでした。 そんな彼女が今回結婚が決まり、実家に戻ることになりました。 お見合いの話は聞いていたのですが、そのお見合い後、私は「断った」と彼女から聞いていたのですが、違ったようでした。 その事を隠されていて、私は「おめでとう」よりも先に「どうして嘘をついたの」と責め立ててしまいました。 その事が理由で彼女をとても傷つけてしまいました。彼女は私が傷つくと思って嘘をついたとの事で、 そんな彼女を責めてしまった自分が情けないのと、嘘をつかれたことが許せない自分がいます。 また、彼女にしか話していない悩みを、実は私の両親に相談していたとの事でまた責めてしまいました。 両親から聞かれ、発覚しました。彼女は私のためだと思って話したと言ったいたので許したいのですが、どうしても許せない気持ちがあります。 その事が原因で、うつ病とわかっていても責めては後悔しての繰り返しで、何度も傷つけてしまいました。 束縛に取れる行動や、メールの催促など、してはいけないと分かっていても衝動的にしてしまい、その後の罪悪感でまた押しつぶされてしまいます。 それ以上に彼女は苦しんでいると思います。 いずれ結婚して離れしまうのですが、私はちゃんと彼女に謝って離れたいと思うのですが、 どうしても踏み込めません。ずっと親友のままでいたい気持ちが強いのと、親に告げ口をされたことなどの許せない気持ち、それによって彼女を傷つけている罪悪感が色々と混ざって、どうしていいのか分かりません。 どうすれば自分を強くもてますか?境界性人格障害は本を読んで可能性があると思っただけで通院はしていません。 長文、乱文失礼致しました。

  • 私は二重人格なのでしょうか。

    こんばんは、大学生の女性です。 先日、友達に「◯◯(私)は普通すぎる」と言われてしまいました。 性格に癖や変なところが無いらしいのですが、おそらく「個性がない」という事だと思います。 私は長年付き合ってすごく仲良くならないと素をさらけ出すことができず、 多くの人には偽りの自分を演じてしまっている感じがします。 意識してではなく自然となのですが、良く思われたいと無難な人間に取り繕っているんだと思います。 ニコニコしているし、人当たりも良く、しゃべる声も1トーン上がってしまいます。 家や親友の前では安心してしまい、意外と男っぽいところや、クールな自分をさらけ出せるのですが。。 自分でも二重人格なんじゃないかと憂鬱になっていまいます。 こんな自分がむなしくて、普段からもっと自分らしさを出したいと思うようになりました。 自分らしさは、どのようにしたらうまく出せるのでしょうか? また、皆さんは「気を許せる親友」と「普通の友達」では態度というか性格が変わることはあるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 人格障害者は生きる価値が無い。

    二十歳の人格障害の男です。 私は人と上手くコミュニケーションが取れません。また、情緒不安定でわけの分からないところで笑ってしまうこともあります。 夜は一人で泣くことがよくあります。 学校には冗談を言い合ったりしたり一緒に遊んだりする人達もいますが、私には友達というものがよく分かりません。 話したことも無い人や通りすがりの人にキモいなどの悪口を言われることもあります。 それ以外にも、バイト先の従業員・クラスメイト等の知り合いにも軽蔑的な態度や視線を沢山受けてきました。 ちなみに現在バイトはしていません。 自分自身でも容貌や仕草などが気持ち悪いと思っているので、そういうことは仕方ないと考えているのですが、やはり気分が悪いです。 また、髪形を気にし過ぎて2、3時間もいじり続けることがよくあり、自分でも異常だと思います。 死にたいと言うより消えたい。 そもそも生まれてこなければ良かったと思います。 何が言いたいのか自分でも良く分かりません。 ただ誰かに聞いてほしいと思い投稿しました。 脈絡の無い文章でとても読みにくかったと思います。 最後まで読んで頂いて有難う御座います。

  • 境界性人格障害かもしれないです。

    長く付き合ってた彼氏がいました よく喧嘩もしました。 感情がコントロールできなくて 大声で泣いたり暴れたりしました 人前で大声で泣いて よく大丈夫かと話しかけられたり していました。 彼氏に自分の気持ちがわかってもらえないことに苛立ち喧嘩になり別れることになり 結局最後は捨てられました 捨てられることにずっと恐怖がありました 苦しくなった時は 自傷行為で傷つけることもあり 自分がなんなのか自分は生きてていいのかしんだほうがいいなかとか 今から死ぬって言ったこともありました。 そんなときに境界性人格障害の話しをしり もしかしたら自分も境界性人格障害なのかもしれないと思い投稿しました。 助けてほしいです。 お願いします。